虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/14(月)13:26:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)13:26:42 No.906426507

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/14(月)13:27:56 No.906426780

さすが新聞は変体仮名フォントあるんだな

2 22/03/14(月)13:28:08 No.906426818

なんて?

3 22/03/14(月)13:28:32 No.906426896

何の何の何!?

4 22/03/14(月)13:28:43 No.906426939

ウルトラサインじゃん…

5 22/03/14(月)13:29:31 No.906427096

なんだこれ バベルの塔でも倒したのか?

6 22/03/14(月)13:29:47 No.906427150

葉留能さん

7 22/03/14(月)13:30:26 No.906427288

こういう慄えた字書く老人多い

8 22/03/14(月)13:31:42 No.906427567

きさらぎ駅で見た文字だ…

9 22/03/14(月)13:32:45 No.906427776

>さすが新聞は変体仮名フォントあるんだな というかそんなのあるんだ…

10 22/03/14(月)13:32:54 No.906427808

茶 ゑ み

11 22/03/14(月)13:33:46 No.906427997

ふざけてんのか?

12 22/03/14(月)13:35:47 No.906428392

無学だからマジでわからん

13 22/03/14(月)13:35:49 No.906428401

>ふざけてんのか? 大真面目だよ!

14 22/03/14(月)13:36:44 No.906428558

星座のマークか何か?

15 22/03/14(月)13:38:01 No.906428789

変体仮名ってやつ?

16 22/03/14(月)13:38:05 No.906428803

流石に学がなさすぎる

17 22/03/14(月)13:38:17 ID:ASY5PCR2 ASY5PCR2 No.906428848

>さすが新聞は変体仮名フォントあるんだな 無ければドット打ちで作るよ

18 22/03/14(月)13:38:21 No.906428860

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

19 22/03/14(月)13:38:47 No.906428956

>さすが新聞は変体仮名フォントあるんだな うちの場合最悪作字するんだけどデスクに頼まなきゃいけないからめっちゃ憂鬱

20 22/03/14(月)13:40:05 No.906429204

異常に字が汚いフォント初めて見た

21 22/03/14(月)13:41:20 No.906429417

「ゐ」とか「ゑ」ぐらいしか使うことがない

22 22/03/14(月)13:42:18 No.906429574

のの変体仮名はわりとよく見る

23 22/03/14(月)13:44:36 No.906430027

のは書道で書くからわかる るも形から推測できる はは何だよこれ

24 22/03/14(月)13:45:11 No.906430114

>はは何だよこれ 葉

25 22/03/14(月)13:45:13 No.906430127

活字を作らずに外字だけで済むようになって本当によかったね

26 22/03/14(月)13:45:35 No.906430193

うなぎ屋の変体仮名使ってるところは今でもたまに見る うふぎみたいになってるやつ

27 22/03/14(月)13:45:45 No.906430224

星座の記号かよ

28 22/03/14(月)13:45:49 No.906430241

>1647232701549.png 俺変体仮名読めたわ…

29 22/03/14(月)13:45:57 No.906430271

古い戸籍に変体仮名があると筆跡が汚いだけか変体仮名なのかちょっと考えてしまう

30 22/03/14(月)13:46:01 No.906430281

>はは何だよこれ 葉の草書体は書道でよく出てくるでしょ

31 22/03/14(月)13:46:24 No.906430359

汐花はるの

32 22/03/14(月)13:46:45 No.906430440

蕎麦屋とか古い和食屋位でしか見ないから…

33 22/03/14(月)13:47:26 No.906430549

耳でにも割と頻出か

34 22/03/14(月)13:53:08 No.906431795

「は」が意味わからんすぎる…

35 22/03/14(月)13:54:59 No.906432136

は だけ難易度高くない!?

36 22/03/14(月)13:56:40 No.906432482

葉の変形なのね…もっと簡単な方使っちゃだめなの?

37 22/03/14(月)13:59:01 No.906432913

>葉の変形なのね…もっと簡単な方使っちゃだめなの? だから五十音表を国が規定したんだ

38 22/03/14(月)13:59:58 No.906433108

茶 る H

39 22/03/14(月)14:01:55 No.906433538

ただの書き間違い由来とかもあるし戸籍はもう標準の字で統一しようよ 変態がなは表札に好きなだけ書けや

40 22/03/14(月)14:02:18 No.906433627

中学の頃きみゑ先生がいた 皆きみるんってあだ名で呼んでた

↑Top