ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/14(月)13:06:33 No.906422186
昨日見てからずっと引きずってるんだけどなんでこんなにもつらいの…
1 22/03/14(月)13:18:10 No.906424707
ゲイの映画って後味悪いの多い パレードもEDで主要人物性病で死んでたし
2 22/03/14(月)13:18:56 No.906424889
いいですよね周囲の「善意」が三人を引き裂くの... おつらい...
3 22/03/14(月)13:19:47 No.906425065
最後の歌が沁み入る…
4 22/03/14(月)13:19:49 No.906425074
世界は綺麗になった! ヨシ!
5 22/03/14(月)13:25:01 No.906426137
久々に泣いた映画
6 22/03/14(月)13:26:04 No.906426363
親に捨てられたダウン症の子どもがゲイカップルに拾われて楽しく幸せな生活を過ごしました これじゃあ駄目なんですか!?
7 22/03/14(月)13:26:46 No.906426526
>親に捨てられたダウン症の子どもがゲイカップルに拾われて楽しく幸せな生活を過ごしました >これじゃあ駄目なんですか!? そんなファンタジーはどこにもないんやな
8 22/03/14(月)13:27:00 No.906426573
弁護士のクソ上司は地獄に落ちろと思った
9 22/03/14(月)13:29:14 No.906427041
一応実話を謳ってるけど基になった出来事とは全然違うっぽいのは残念
10 22/03/14(月)13:29:14 No.906427046
昨日やってたの
11 22/03/14(月)13:31:50 No.906427588
>一応実話を謳ってるけど基になった出来事とは全然違うっぽいのは残念 でも胸くそ悪い結末になりましたってのは変わらないんでしょう?
12 22/03/14(月)13:33:46 No.906427996
胸糞悪くして観客に考えさせる必要があるんやな
13 22/03/14(月)13:48:30 No.906430791
3人がマジで幸せそうで…
14 22/03/14(月)13:55:41 No.906432279
アイアムサム見ようぜ!!!!
15 22/03/14(月)13:58:04 No.906432738
リタードって言ったかテメー!のシーンが印象に残ってる
16 22/03/14(月)14:00:42 No.906433277
ハッピーエンドどこ…?
17 22/03/14(月)14:01:28 No.906433442
ビターだろ?
18 22/03/14(月)14:02:06 No.906433573
アイ・シャル・ビー・リリーストなんよ…
19 22/03/14(月)14:02:51 No.906433758
>>一応実話を謳ってるけど基になった出来事とは全然違うっぽいのは残念 >でも胸くそ悪い結末になりましたってのは変わらないんでしょう? 調べたらゲイの男性が近所に住む育児放棄された自閉症らしき少年の世話を焼いてたって話でその後は分からない
20 22/03/14(月)14:04:06 No.906434013
進撃の次の次番組だっけ
21 22/03/14(月)14:04:09 No.906434022
邦題が秀逸よね
22 22/03/14(月)14:07:46 No.906434851
ダウン症ならゲイでも育てていいだろうみたいなのが 結局差別と同じシステムで選んだ組合わせっぽくてすげー嫌
23 22/03/14(月)14:09:15 No.906435205
日本でも東山紀之主演で舞台やってたんだよな
24 22/03/14(月)14:10:40 No.906435562
>ダウン症ならゲイでも育てていいだろうみたいなのが >結局差別と同じシステムで選んだ組合わせっぽくてすげー嫌 お前何見てきたんだ
25 22/03/14(月)14:22:27 No.906438438
つれえやつじゃんって思ったら早速やられてた
26 22/03/14(月)14:23:40 No.906438719
比較的幸せに終わったのはムーンライトとかかな? アレは性癖よりもシャロンの人生そのものが辛すぎるけど
27 22/03/14(月)14:26:41 No.906439422
公開された時と今だとまた世間の流れが違うからな 今リメイクとかやってみたらやたらハッピーエンドにされてるかもしれないと思うとそれはそれでゾッとする
28 22/03/14(月)14:27:10 No.906439536
ブロークバック・マウンテンとかもお辛かった覚えが ジェイク・ギレンホールはホントいい俳優な
29 22/03/14(月)14:27:42 No.906439647
>一応実話を謳ってるけど基になった出来事とは全然違うっぽいのは残念 実話じゃなくて ゲイカップルが養子を迎えるとしたら?という話をゲイの人としたところから着想を得て膨らませて言っただけだったはず
30 22/03/14(月)14:28:14 No.906439773
ゲイの映画ハッピーなのないの?
31 22/03/14(月)14:28:27 No.906439822
どう取り繕ってもクソ野郎なライバル弁護士は必要あったかな…
32 22/03/14(月)14:29:29 No.906440061
ゲイの人がゲイの役やってるだけあってリアリティがある
33 22/03/14(月)14:30:10 No.906440230
何か知らんけど録画されてたけど 面白いのかこれ
34 22/03/14(月)14:30:15 No.906440240
>ゲイの映画ハッピーなのないの? 同性愛映画は大体バットだな レズ映画のキャロルとかもお辛い
35 22/03/14(月)14:30:19 No.906440263
最後のアランカミングの歌がいいよね…よくないけど…
36 22/03/14(月)14:30:28 No.906440296
ハッピーで終わらせてくれない感はある マイノリティだから悲しんで悩んでなきゃいけないみたいな それどうなんだと思うが
37 22/03/14(月)14:32:20 No.906440685
>マイノリティだから悲しんで悩んでなきゃいけないみたいな >それどうなんだと思うが 世の中にマイノリティに対する障害が多いのは事実だから仕方ないんじゃないか あと養子ダメだされた決定的な理由になったゲイバーに短時間とはいえ連れて行ったとかは 法の下の平等ではやっぱりダメだされるのも止む無しかもと思ってしまう
38 22/03/14(月)14:35:42 No.906441311
辛い事は当然多いんだろうが当事者の人たちもたまにはハッピーエンド見せろや!ってならないの
39 22/03/14(月)14:35:46 No.906441334
>ハッピーで終わらせてくれない感はある >マイノリティだから悲しんで悩んでなきゃいけないみたいな >それどうなんだと思うが 映画にするならまあそうなっちゃうよなとしか