虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/14(月)12:20:52 マジか… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)12:20:52 No.906410264

マジか…

1 22/03/14(月)12:21:26 No.906410428

作者何歳だったの?

2 22/03/14(月)12:21:29 No.906410435

http://nakayosi.kodansha.co.jp/news/20220314.html

3 22/03/14(月)12:21:48 No.906410528

再アニメ化は?

4 22/03/14(月)12:21:56 No.906410565

何もこんなタイミングで…

5 22/03/14(月)12:22:02 No.906410595

ええ…

6 22/03/14(月)12:22:29 No.906410707

これからなのに…

7 22/03/14(月)12:23:16 No.906410939

作者年下だったのか…わけえ…

8 22/03/14(月)12:23:19 No.906410964

お!何か新しい動きあったのかなと思ったら嘘だろ…?

9 22/03/14(月)12:23:21 No.906410971

くも膜下かぁ…

10 22/03/14(月)12:23:42 No.906411070

令和最新アニメになるはずだったんじゃ…

11 22/03/14(月)12:23:51 No.906411114

遺作かよ

12 22/03/14(月)12:23:59 No.906411150

なんてタイミングで…

13 22/03/14(月)12:24:05 No.906411178

>作者何歳だったの? 42歳らしい

14 22/03/14(月)12:24:10 ID:tMAbxQWk tMAbxQWk No.906411205

急死は避けられない…

15 22/03/14(月)12:24:14 No.906411235

突然のリブートで平成かよとか言ってたのになんで…突然すぎる…

16 22/03/14(月)12:24:17 No.906411248

なぜ新しくアニメになるって時に…

17 22/03/14(月)12:24:21 No.906411257

わっか…

18 22/03/14(月)12:24:29 No.906411290

くも膜下コワ…

19 22/03/14(月)12:24:29 No.906411291

急逝すぎる…つらい

20 22/03/14(月)12:24:34 No.906411315

こういうのはやめてくれ…つらい…

21 22/03/14(月)12:24:54 No.906411402

アニメ流行るといいなあ

22 22/03/14(月)12:25:01 No.906411438

>先生の代表作『東京ミュウミュウ』は、今夏より『東京ミュウミュウ にゅ~♡』と題したアニメの放映が開始されることになっていました。 >征海先生は2年前から日々愛を込めてアニメを監修され、新装版とともに皆様にお届けできることをとても楽しみにされていました。 つらい…

23 22/03/14(月)12:25:18 No.906411508

まだ若いじゃん!

24 22/03/14(月)12:25:51 No.906411686

えぇ…

25 22/03/14(月)12:26:02 No.906411720

リカちゃんもこの人だったのか

26 22/03/14(月)12:26:02 No.906411723

男性週刊漫画家ならクモ膜下もわかるけど女性ですよね?

27 22/03/14(月)12:26:28 No.906411846

マジで急だったんだな…せめてアニメ放映見てて欲しかったよ

28 22/03/14(月)12:26:35 No.906411874

スーパードール★リカちゃんも描いてたの知らなかった… まぁ見てたのアニメだけど

29 22/03/14(月)12:26:37 No.906411885

嘘だろ…

30 22/03/14(月)12:26:38 No.906411889

>男性週刊漫画家ならクモ膜下もわかるけど女性ですよね? 関係ねーよ!

31 22/03/14(月)12:26:50 ID:tMAbxQWk tMAbxQWk No.906411948

>男性週刊漫画家ならクモ膜下もわかるけど女性ですよね? 女性がならないわけじゃないよ?

32 22/03/14(月)12:27:14 No.906412051

ショックというかアニメどうすんの

33 22/03/14(月)12:27:21 No.906412090

スーパードールリカちゃんもだったのか

34 22/03/14(月)12:27:23 No.906412098

20年ぶりの新作アニメを目前にこれはつらすぎる

35 22/03/14(月)12:27:27 No.906412109

うわわ ご冥福をお祈りします 同世代だったんだな…

36 22/03/14(月)12:27:30 No.906412120

今連載してるのは別の人描いてるんだっけ?

37 22/03/14(月)12:27:43 No.906412181

Undertaleのあいつかと思っちゃった…

38 22/03/14(月)12:28:06 No.906412287

アニメは別に問題ないだろ そもそももう原作完結してるよね?

39 22/03/14(月)12:28:11 No.906412307

これは悔しかろうな…

40 22/03/14(月)12:28:46 No.906412454

>アニメは別に問題ないだろ >そもそももう原作完結してるよね? そういう話じゃないだろ…

41 22/03/14(月)12:28:50 No.906412472

これから再始動始まるって時にやりきれねえなあ…

42 22/03/14(月)12:29:04 No.906412544

かんなぎの作者も女性でくも膜下になったな 倒れた場所が病院のすぐ側だったのが不幸中の幸いだったようだ

43 22/03/14(月)12:29:09 No.906412572

年齢的にもタイミング的にもキツイ話だなあ…

44 22/03/14(月)12:29:21 No.906412620

そんなことある…?

45 22/03/14(月)12:29:43 No.906412719

きっつ…

46 22/03/14(月)12:29:51 No.906412757

テーブルの下吹いてて頭打ったとか

47 22/03/14(月)12:29:53 No.906412767

レタスをレオタードにしてくれ…

48 22/03/14(月)12:30:20 No.906412878

40代「」多いな

49 22/03/14(月)12:30:21 No.906412885

fu883716.jpg fu883717.jpg 今でも絵かわいくて新短編も良かったからまだまだこれからだっただろうに辛い…

50 22/03/14(月)12:30:30 No.906412920

>男性週刊漫画家ならクモ膜下もわかるけど女性ですよね? 別に男性でなくても激務でなくてもなるので…

51 22/03/14(月)12:30:45 No.906412994

これ原作者おったんか アニオリかと

52 22/03/14(月)12:31:30 No.906413201

ええ…なんてタイミングで…

53 22/03/14(月)12:31:37 No.906413228

https://twitter.com/mew_mew_new/status/1363843441990361094 元から闘病生活を送ってたわけじゃなく急逝だから 新アニメに向けてのメッセージやイラストとかも普通にあるのがなお辛いな…

54 22/03/14(月)12:32:28 ID:tMAbxQWk tMAbxQWk No.906413449

>ショックというかアニメどうすんの そりゃやるよ

55 22/03/14(月)12:32:42 No.906413506

わしの初恋…いちごちゃんで…

56 22/03/14(月)12:33:17 No.906413655

>fu883717.jpg >今でも絵かわいくて新短編も良かったからまだまだこれからだっただろうに辛い… これプリンとザクロどうするんだろ…

57 22/03/14(月)12:33:27 No.906413698

絶対に成功させなきゃな…

58 22/03/14(月)12:34:08 No.906413858

脳動脈瘤でもあったんだろうな…

59 22/03/14(月)12:34:10 No.906413868

世代じゃないけど新アニメ可愛いくて楽しみにしてたからビックリだ

60 22/03/14(月)12:34:18 No.906413895

くも膜下はどうしようもない…

61 22/03/14(月)12:34:51 No.906414074

>>ショックというかアニメどうすんの >そりゃやるよ まあ放送するころにはちょっとどんな気持ちで見ればわかんないみたいな心理状況も改善されてるだろう・・・

62 22/03/14(月)12:34:56 No.906414103

>これプリンとザクロどうするんだろ… 最悪アニメ絵に入れ換えるとか…

63 22/03/14(月)12:34:59 No.906414114

>これプリンとザクロどうするんだろ… >http://nakayosi.kodansha.co.jp/news/20220314.html 新装版の表紙は全部できてて描き下ろし漫画も一部できてるってさ…

64 22/03/14(月)12:35:01 No.906414122

>>fu883717.jpg >>今でも絵かわいくて新短編も良かったからまだまだこれからだっただろうに辛い… >これプリンとザクロどうするんだろ… カバーは全部できてる おまけ描き下ろしが

65 22/03/14(月)12:35:03 No.906414138

うわーまだ若いのに…

66 22/03/14(月)12:35:29 No.906414246

漫画好きだった…つらい…

67 22/03/14(月)12:35:44 No.906414324

42歳で突然死するくも膜下出血はあまりに無念過ぎる… ご冥福をお祈りいたします…

68 22/03/14(月)12:35:46 No.906414332

>くも膜下はどうしようもない… 脳ドック行くしかないな・・・ お高い・・・

69 22/03/14(月)12:35:53 No.906414367

去年ミュウミュウりたーんず書いたばっかだったのに…

70 22/03/14(月)12:36:31 No.906414518

なんというか楽しくて充実感のある忙しさだったんだろうな でも油断してると死ぬからしっかり休もうねという話になる

71 22/03/14(月)12:36:31 No.906414522

おつらすぎる

72 22/03/14(月)12:36:43 No.906414567

タイミング的に本人も悔しいだろうなぁこれ

73 22/03/14(月)12:36:50 No.906414599

>>http://nakayosi.kodansha.co.jp/news/20220314.html >新装版の表紙は全部できてて描き下ろし漫画も一部できてるってさ… 良かったけど全然良くねぇ…そんなのって…

74 22/03/14(月)12:37:11 No.906414722

前のアニメもれたすの声が出産という事で直前で浅田葉子から変更になったし アニメが動く度になんか起こるのかこのコンテンツ

75 22/03/14(月)12:37:14 No.906414742

病院付近で倒れればワンチャンあるけど大体どうしようもないよな…… お悔やみ申し上げます

76 22/03/14(月)12:37:26 No.906414786

こんなことってある?

77 22/03/14(月)12:37:50 No.906414917

演者も平成ミュウミュウ見てた世代の子に交代してるんだよな確か

78 22/03/14(月)12:37:56 No.906414941

お高いけど40過ぎたら一度は脳MRI撮ったほうがいいね…

79 22/03/14(月)12:38:16 No.906415036

漫画家は急にくるな…

80 22/03/14(月)12:38:52 No.906415210

くも膜下って激しい頭痛が最初するんだっけ?それともその時点で手遅れ?

81 22/03/14(月)12:38:58 No.906415240

>漫画家は急にくるな… くも膜下に関しては漫画家あんま関係ないな…

82 22/03/14(月)12:38:59 No.906415246

セラムンさくら(きん注セイントテール)で稼ぐなかよしも 遂にミュウミュウぴっちしゅごキャラの時代に動いてきて仕事増えそうなとこだったのに

83 22/03/14(月)12:39:23 No.906415348

>セラムンさくら(きん注セイントテール)で稼ぐなかよしも >遂にミュウミュウぴっちしゅごキャラの時代に動いてきて仕事増えそうなとこだったのに しゅごキャラ今動きあるの!?

84 22/03/14(月)12:39:36 No.906415392

どういう気持ちでシコればいいんだよ…

85 22/03/14(月)12:39:41 No.906415420

>前のアニメもれたすの声が出産という事で直前で浅田葉子から変更になったし >アニメが動く度になんか起こるのかこのコンテンツ 出産と訃報を一緒にすんな

86 22/03/14(月)12:39:49 No.906415451

今42って相当若い頃から描いてたんだ

87 22/03/14(月)12:40:07 No.906415529

漫画家なんて普通の健康診断すら受けないもん 会社勤めならよっぽどクソじゃない限り年一であるようなレベルのすら受けないし

88 22/03/14(月)12:40:12 No.906415555

こんな事ってある!?

89 22/03/14(月)12:40:16 No.906415577

つの丸先生も仲間誘って人間ドック受けたら余命宣告に近い事を言われたもんなあ 漫画家って命を削る商売なんだろうなあ

90 22/03/14(月)12:40:20 No.906415593

人間ドック大事ね…

91 22/03/14(月)12:40:21 No.906415603

夏ならまだ折り合いつく方だな 春だと感情の処理が終わらん

92 22/03/14(月)12:40:31 No.906415661

>今42って相当若い頃から描いてたんだ 少女漫画家は中学デビューが割と普通だし

93 22/03/14(月)12:40:53 No.906415754

>今42って相当若い頃から描いてたんだ 少女漫画家は多いね… その辺のスキルも早熟なんだろうな… ついでによくない話も滅茶苦茶聞くんだけど

94 22/03/14(月)12:40:58 No.906415776

少女漫画家は十代デビューも結構いるからな…

95 22/03/14(月)12:41:04 No.906415807

どうして……

96 22/03/14(月)12:41:06 No.906415816

リカちゃんのBOX出してくれ

97 22/03/14(月)12:41:28 No.906415926

しゅごキャラはいまだに海外人気維持したままなのすごいよね 地域によってはあれが初遭遇で衝撃的だった層が多かったってのもあるけど

98 22/03/14(月)12:41:33 No.906415939

>少女漫画家は多いね… >その辺のスキルも早熟なんだろうな… >ついでによくない話も滅茶苦茶聞くんだけど かおす先生で見た

99 22/03/14(月)12:42:43 No.906416220

どんなくだらねーネタかなぁーって思いながら開いたら 予想外の辛さだった…

100 22/03/14(月)12:42:57 No.906416292

>しゅごキャラはいまだに海外人気維持したままなのすごいよね >地域によってはあれが初遭遇で衝撃的だった層が多かったってのもあるけど 海外人気あるんだあれ…

101 22/03/14(月)12:43:30 No.906416447

>No.906412287 >No.906414722 アスペというか共感性の欠如というか そのへんの感覚がアレな奴がこのスレにだけでも複数人いるの凄いな

102 22/03/14(月)12:44:17 No.906416666

くも膜下出血により脳血管障害の8%を占め突然死の6.6%がこれに該当するといわれる やっぱり突然死だったのかな… 本当に無念です…

103 22/03/14(月)12:44:36 No.906416743

アニメ含めた大型の新企画のために体に鞭打ったら耐えられなかった感じだろうか…

104 22/03/14(月)12:44:45 No.906416787

これからって時になのか

105 22/03/14(月)12:44:47 No.906416795

漫画家の早死には特に驚かなくなった

106 22/03/14(月)12:44:52 No.906416811

つらい

107 22/03/14(月)12:45:03 No.906416869

死ぬタイミングなんてないけどタイミング最悪だな… 自作の新アニメっていうと見ながら失火でっての思い出す…

108 22/03/14(月)12:45:04 No.906416873

脳はなぁ…

109 22/03/14(月)12:45:09 No.906416891

>つの丸先生も仲間誘って人間ドック受けたら余命宣告に近い事を言われたもんなあ >漫画家って命を削る商売なんだろうなあ 人にもよるだろうが 非常に不安定な生活リズム+長時間の座り仕事+定期健康診断なし で慢性的な疾患への道が開けまくってるからな…

110 22/03/14(月)12:45:55 No.906417096

この人なんかも典型的だったが少女漫画家は10代デビューで30代で枯れるみたいなキツい仕事だからなあ

111 22/03/14(月)12:46:03 No.906417129

儲かってない人は金銭的に辛いって言うならともかく デカい作家は人間ドックくらい年一で受けるべきだよな…

112 22/03/14(月)12:46:34 No.906417283

>この人なんかも典型的だったが少女漫画家は10代デビューで30代で枯れるみたいなキツい仕事だからなあ 赤ずきんチャチャの作者がマジでよくわかんねえ 廃業してたらしいのに復活した…

113 22/03/14(月)12:46:36 No.906417300

椅子って1時間くらい座るとなんか気分悪くなるよね デスクワークで長い間座ってる人とかみるとこの人平気なんだろうかってなる

114 22/03/14(月)12:46:45 No.906417323

かんなぎの作者はヒトカラ中にくも膜下で倒れてもう少し店員の発見が遅れたら危なかったんだよな

115 22/03/14(月)12:47:04 No.906417402

マジか… 新アニメこれからって時に…

116 22/03/14(月)12:47:19 No.906417477

くも膜下って発症後のデッドライン滅茶苦茶短いんだっけ

117 22/03/14(月)12:47:24 No.906417498

超ヘビースモーカーで休みなし3時間睡眠で死ぬ死ぬ言われてるのに死なない尾田は何か憑いてると思う

118 22/03/14(月)12:47:27 No.906417515

>かんなぎの作者はヒトカラ中にくも膜下で倒れてもう少し店員の発見が遅れたら危なかったんだよな カラオケで倒れたんか…

119 22/03/14(月)12:47:30 No.906417529

42歳ってめちゃ若いな 当時何歳だったんだ

120 22/03/14(月)12:47:30 No.906417530

働かせすぎたんだ

121 22/03/14(月)12:47:32 No.906417542

これアニメのスタッフに重いもののしかかるな

122 22/03/14(月)12:47:55 No.906417640

42歳はちょっと早すぎるでしょ…つらい…

123 22/03/14(月)12:48:06 No.906417692

人間いつか必ず死ぬ生き物だけど何もこんなタイミングじゃなくていいじゃんかよ…

124 22/03/14(月)12:48:26 No.906417790

>これアニメのスタッフに重いもののしかかるな 何とか成功させて上げてほしいマジで…

125 22/03/14(月)12:49:11 No.906417976

こういうリブート系は頑張っても成功できるものじゃないよ

126 22/03/14(月)12:49:23 No.906418024

>くも膜下って発症後のデッドライン滅茶苦茶短いんだっけ 即発見して搬送できても脳外科の病院に最速で行けないと厳しいんだよな

127 22/03/14(月)12:49:28 No.906418046

>>かんなぎの作者はヒトカラ中にくも膜下で倒れてもう少し店員の発見が遅れたら危なかったんだよな >カラオケで倒れたんか… 目の前にデカい病院があるカラオケ店だったのが助かる決め手だったな

128 22/03/14(月)12:49:32 No.906418067

まだ全然若いのに…

129 22/03/14(月)12:49:42 No.906418119

>死ぬタイミングなんてないけどタイミング最悪だな… >自作の新アニメっていうと見ながら失火でっての思い出す… なにそれ…

130 22/03/14(月)12:50:00 No.906418199

まてまて 生年は公開してないから42歳って明確なソースはないぞ

131 22/03/14(月)12:50:09 No.906418248

>目の前にデカい病院があるカラオケ店だったのが助かる決め手だったな 不幸中の幸いすぎる…

132 22/03/14(月)12:51:20 No.906418520

星野源が30代前半でくも膜下出血で倒れて命が危なかったり 若くても起こりうる上に致死率めちゃくちゃ高いんだよな…

133 22/03/14(月)12:51:28 No.906418559

>まてまて >生年は公開してないから42歳って明確なソースはないぞ デビュー時の年齢からの推測なのかな 大きくズレてはいないんじゃない?

134 22/03/14(月)12:51:44 No.906418619

>なにそれ… 横山光輝がアニメ見ながら寝タバコでしんだとかだったかな

135 22/03/14(月)12:52:11 No.906418730

でも俺アニメ近辺で作者が死んだら間でチェック入れたり企画動かす行程に支障をきたしたのかズタボロになったアニメ知ってるから怖いんだよなぁ… 当初結構大きそうな企画だったのに計画にあったソシャゲもなくなったし メルヘンメドヘンって言うんだけど

136 22/03/14(月)12:53:03 No.906418946

>>なにそれ… >横山光輝がアニメ見ながら寝タバコでしんだとかだったかな 「アニメ見ながら」ではないよ

137 22/03/14(月)12:54:13 No.906419264

>でも俺アニメ近辺で作者が死んだら間でチェック入れたり企画動かす行程に支障をきたしたのかズタボロになったアニメ知ってるから怖いんだよなぁ… そうなってしまうならそれはもうどうしようねえよ… 関係者だって色々な面でしんどい中で最善を尽くすだろうし

138 22/03/14(月)12:54:18 No.906419285

あ…え…?スーパードールリカちゃんもこの作家さんだったの?

139 22/03/14(月)12:54:50 No.906419426

ミュウミュウは夏アニメだからだいぶ作業進んでるのと ぶっちゃけ旧作からして編集部主導の企画ものだったからまあそこまで重大な影響はない

140 22/03/14(月)12:54:53 No.906419443

>>くも膜下って発症後のデッドライン滅茶苦茶短いんだっけ >即発見して搬送できても脳外科の病院に最速で行けないと厳しいんだよな 発症後最低でも6時間以内に初期治療を受けられるかどうかによって 悪化を食い止められるかどうかが大きく変わってくる との事…6時間か…夜とかで1人だったらその時点で厳しいのか…

141 22/03/14(月)12:55:01 No.906419483

>>なにそれ… >横山光輝がアニメ見ながら寝タバコでしんだとかだったかな 勝手に話を盛るの良くないよ

142 22/03/14(月)12:55:11 No.906419520

アニメがリブートするってのに…

143 22/03/14(月)12:55:18 No.906419554

アニメの話かと思ったら…

144 22/03/14(月)12:55:29 No.906419600

CCさくら終わった時のなかよしのエースだったからな 言っちゃあなんだが追悼テロップ出るやつだよ…

145 22/03/14(月)12:56:07 No.906419758

男なら働き盛りのこれからってあたりのやつか…なんとも

146 22/03/14(月)12:56:28 No.906419851

>ミュウミュウは夏アニメだからだいぶ作業進んでるのと >ぶっちゃけ旧作からして編集部主導の企画ものだったからまあそこまで重大な影響はない そういう事じゃないんだよ…

147 22/03/14(月)12:56:41 No.906419909

くも膜下は中年女性に多い

148 22/03/14(月)12:57:04 No.906419998

>あ…え…?スーパードールリカちゃんもこの作家さんだったの? >あ…え…?スーパードールリカちゃんもこの作家さんだったの? グリーンのモブっぽい女の子いいよね…

149 22/03/14(月)12:57:33 No.906420129

うちのばあちゃん97でくも膜下出血で亡くなった 高齢でだと逆にめずらしいとか言うがよくわからん

150 22/03/14(月)12:57:36 No.906420139

再アニメ化語る場かと思ったらどうして

151 22/03/14(月)12:57:38 No.906420157

>そういう事じゃないんだよ… いや上でメルヘンメドヘンの話してる「」がいたから

152 22/03/14(月)12:58:14 No.906420318

おつらぁい…

153 22/03/14(月)12:58:30 No.906420391

アニメスタッフはプレッシャーが半端ないだろうな

154 22/03/14(月)12:58:32 No.906420406

>再アニメ化語る場かと思ったらどうして 語っても良いんだぜ…その方が作者も喜ぶだろ…

155 22/03/14(月)12:59:02 No.906420513

武梨えり先生もそれで死にかけたぐらいだからなぁ

156 22/03/14(月)12:59:24 No.906420606

一人暮らしで緊急通報できなかったのかなあ

157 22/03/14(月)13:00:05 No.906420788

書き下ろし漫画も全部じゃないとはいえだいぶ描いてるようだから凄いな 締め切りちゃんと守る人だったんだろうなあ…

158 22/03/14(月)13:00:32 No.906420894

年間死者数は大体くも膜下が1万人 脳内出血が3万人と珍しいものではないので「」氏も気をつけるのですよ

159 22/03/14(月)13:01:09 No.906421039

こんな形で話題になるなんて…

160 22/03/14(月)13:01:22 No.906421073

スーパードールリカちゃんが連載初作品でそのちょっと前にデビューだったと思う つらい

161 22/03/14(月)13:01:53 No.906421199

>武梨えり先生もそれで死にかけたぐらいだからなぁ リハビリで身体動かすのに頭がかなり疲れる!って書いてたな

162 22/03/14(月)13:03:08 No.906421496

俺の2こしただったのか…かなり昔から描いてたと思ってたが…

163 22/03/14(月)13:03:27 No.906421558

「」もこの年代多そうだな

164 22/03/14(月)13:03:34 No.906421583

くも膜下で小学生のとき友達が亡くなったことあるよ…

165 22/03/14(月)13:03:43 No.906421605

少女漫画家はデビューめっちゃ早い人多いからな

166 22/03/14(月)13:04:23 No.906421749

よりによってこのタイミングなの世は無常すぎやせんか

167 22/03/14(月)13:04:29 No.906421765

むしろ書き下ろしとかで無茶したせいじゃないの…

168 22/03/14(月)13:04:32 No.906421780

小学生でもなって死ぬのか…

169 22/03/14(月)13:05:47 No.906422035

>こんな形で話題になるなんて… 再アニメ始まるしマジか…ってスレ本文で コロナでアニメ延期になっちゃったのかな…って思ったら…

170 22/03/14(月)13:05:54 No.906422053

東京ミュウミュウってアニメ初の企画で漫画はコミカライズだと思ってたけど ミュウミュウってこの人が一から考えたの?

171 22/03/14(月)13:06:20 No.906422137

>むしろ書き下ろしとかで無茶したせいじゃないの… この作家さんミュウミュウのあと読み切り数本くらいでずっと今何してるんだろ状態だったから 最近はわかんないけど長年の仕事きつすぎて…というわけではないとは思う…

172 22/03/14(月)13:07:01 No.906422268

今頃新アニメの話題とか肩赤だなって思ったらマジで…

173 22/03/14(月)13:07:30 No.906422360

>>こんな形で話題になるなんて… >再アニメ始まるしマジか…ってスレ本文で >コロナでアニメ延期になっちゃったのかな…って思ったら… トレンドでくも膜下出血って単語だけ見て詳細見ずに同じような考えでこのスレ開いたよ… これのことかよ……って嫌なところがつながって胸痛い

174 22/03/14(月)13:07:37 No.906422386

数年前までの10年くらいはほぼ漫画家としての活動実体がなかったけど 続編とか描きおろしはむしろ昔より洗練されてたしイラスト関係で生計立ててたのかなと

175 22/03/14(月)13:07:40 No.906422398

延期か声優がやらかしたのかと思ったらもっと悲惨だった…

176 22/03/14(月)13:08:19 No.906422523

>「」もこの年代多そうだな 直撃世代で…学校行く前にアニメ見てて…

177 22/03/14(月)13:08:59 No.906422648

漫画家なんて定期検診なさそうな職種だろうしな…

178 22/03/14(月)13:09:14 No.906422704

旧アニメは放送してた時期が満月をさがして→東京ミュウミュウ→ミルモでポン!の女児アニメ激戦区だった思い出だ

179 22/03/14(月)13:09:30 No.906422785

涙出てきた

180 22/03/14(月)13:09:51 No.906422862

令和最新(笑とかいってネタにしてはいたけど多分見ないだろうなって思ってたけど 見るわ

181 22/03/14(月)13:10:22 No.906422962

「」も手遅れになる前に検診行っておきなよ

182 22/03/14(月)13:10:40 No.906423024

>ミュウミュウってこの人が一から考えたの? シナリオで別の人がついてるから純粋に一人というより漫画は二人三脚みたいなもんじゃない?

183 22/03/14(月)13:10:41 No.906423029

>東京ミュウミュウってアニメ初の企画で漫画はコミカライズだと思ってたけど >ミュウミュウってこの人が一から考えたの? ミル貝によるとこの人の読み切りを講談社とかがメディアミックス出来るように膨らませたって感じらしいので まあ原作者と言って間違いない

184 22/03/14(月)13:11:10 No.906423142

ちょっと伝説ゲージが高まりすぎてる

185 22/03/14(月)13:11:30 No.906423210

>東京ミュウミュウってアニメ初の企画で漫画はコミカライズだと思ってたけど >ミュウミュウってこの人が一から考えたの? 作者が描いた読み切りを元に編集部が企画してシナリオを吉田玲子が書いてた 経緯はセーラームーンと似てるけどアレが権利関係で揉めたのでしっかり権利関係線引きしてる

186 22/03/14(月)13:12:55 No.906423548

少女漫画らしいイラストだけど結構アクションシーンとかガッツリ描いてて好きだった

187 22/03/14(月)13:13:05 No.906423590

もう企画そのものはかなり進んでて作者が亡くなられても進めるところまで行ってたのがまだよかったとは思うがそれにしても若いよ…

188 22/03/14(月)13:13:41 No.906423710

PSのゲーム持ってたな…ゲームのオリキャラ可愛かったり 何故か敵がリンダキューブじみてたり楽しかった思い出…

189 22/03/14(月)13:14:27 No.906423901

セラムン新アニメ化の際にこの際だしCCさくらや東京ミュウミュウもって話してたなぁ 波に乗ってしっかり復活してくれた

190 22/03/14(月)13:15:52 No.906424214

アニメが無事に流れてくれたらいいなあ… 最近色々あったせいでデータがとんだとか起きたら泣きっ面に蜂すぎるし…

191 22/03/14(月)13:16:16 No.906424296

40代はいきなり亡くなる人が出てくる魔の年代だと思う

192 22/03/14(月)13:16:48 No.906424412

42でくも膜下か

193 22/03/14(月)13:18:53 No.906424871

>セラムン新アニメ化の際にこの際だしCCさくらや東京ミュウミュウもって話してたなぁ >波に乗ってしっかり復活してくれた ぴちぴちピッチの子供世代版連載始めたりなかよしもリバイバルブーム真っ只中だよね

194 22/03/14(月)13:25:47 No.906426286

東京ミュウミュウのスレなんて久しいな!って喜んで開いたら何で…

195 22/03/14(月)13:27:13 No.906426623

>東京ミュウミュウのスレなんて久しいな!って喜んで開いたら何で… 見よう!新アニメ

196 22/03/14(月)13:27:17 No.906426641

くも膜下出血か…

197 22/03/14(月)13:27:28 No.906426688

スーパードールリカちゃんもこの人だったの 知らなかったそんなの…

198 22/03/14(月)13:27:40 No.906426732

>40代はいきなり亡くなる人が出てくる魔の年代だと思う 初老が本来は40歳を指す言葉だって言うし 40代というのは老人の仲間入りをする年代なのだ

199 22/03/14(月)13:27:44 No.906426744

>「」も手遅れになる前に検診行っておきなよ 親父がくも膜下になって七年半寝たきりの末に老衰で去年亡くなったけど 遺伝的な可能性のあるやつだったので即検診したよ…

200 22/03/14(月)13:32:15 No.906427679

ハゲもガンもみんなかかりやすさに遺伝要素があるんだ

201 22/03/14(月)13:33:50 No.906428007

健康診断とがん検診は職種問わず必要よね 倒れてからでは手遅れでも初期に異常が見つかればなんて事はないものは多い

202 22/03/14(月)13:37:20 No.906428669

40代で急死だとバチバチの人を思い出す…

203 22/03/14(月)13:38:37 No.906428916

悲しいなぁ

204 22/03/14(月)13:42:16 No.906429569

fu883913.webp あーいいなあ…全然いまの絵だなぁ

↑Top