虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/14(月)12:11:28 エンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)12:11:28 No.906407873

エンジンの排気管ってぐにゃぐにゃしてるよね 何かしらの意味があるんだろうけど…

1 22/03/14(月)12:13:41 No.906408394

同じ長さにしつつ空気の流れを滑らかにするためじゃない?

2 22/03/14(月)12:15:44 No.906408906

排気抵抗を作ることに意味がある

3 22/03/14(月)12:17:46 No.906409421

なんか楽器みたいな作りだな

4 22/03/14(月)12:17:49 No.906409429

管長を稼ぐことで排気が一気に外に出なくなってトルク感が出る ヌケが良いマフラーなんて言葉があって排気がスパッと出ちゃうのは高回転のときはいいんだけど低回転だと踏んでも踏んでも力が出てる感じがしないのだ

5 22/03/14(月)12:22:32 No.906410724

そういえばなんか排気管の中にバタフライバルブがあってエンジンの回転数に合わせて開閉するやつがあったような

6 22/03/14(月)12:31:03 No.906413071

>管長を稼ぐことで排気が一気に外に出なくなってトルク感が出る 感ってことは実際にはトルクは出てない…?

7 22/03/14(月)12:32:16 No.906413396

>感ってことは実際にはトルクは出てない…? いやちゃんと出てるよ ただどこの回転数で最大トルク発揮するのかと体感のズレとかあるから

8 22/03/14(月)12:47:31 No.906417537

みんなもAutomationでエンジン作ろうぜ!

9 22/03/14(月)12:57:50 No.906420208

レシプロ航空機は排気管が長いと抜けが悪くなって最悪エンジンブローするので短い方がいいと聞いた

10 22/03/14(月)13:02:29 No.906421337

航空機は酸素薄い上空で回さないとならなかったりでまた色々事情が変わってくる

11 22/03/14(月)13:02:43 No.906421395

航空機だとかなり基本的な考え方も変わりそうね 回転数命ってイメージがある

12 22/03/14(月)13:04:03 No.906421676

空の上じゃ止まると即死が見えてくる

13 22/03/14(月)13:06:34 No.906422188

>なんか楽器みたいな作りだな 仕組みとしては似たようなもの

14 22/03/14(月)13:09:09 No.906422690

排気に抵抗あった方が低回転時には排気が遅い分ピストンを長く押せることになってトルクが増す 逆に高回転時には排気抵抗が邪魔になって回転数が増やしにくくなる

15 22/03/14(月)13:09:23 No.906422750

やっぱ手曲げ集合よな CB750にヨシムラ管付けるだけで5馬力アップってホントだったんだろうか

16 22/03/14(月)13:10:09 No.906422922

fu883848.jpg バカエンジン作るの楽しい

17 22/03/14(月)13:15:13 No.906424070

>排気に抵抗あった方が低回転時には排気が遅い分ピストンを長く押せることになってトルクが増す おいおい排気工程はピストン押す力発生しないし抵抗になったら力食われるだろ 抵抗を利用するのは2stのチャンバーで 4stは空気の脈動や慣性でいかに排気を引っこ抜くかだろう

18 22/03/14(月)13:15:29 No.906424127

トラックとか大型車はディーゼルエンジンのエンジンブレーキだけでは制動が弱いから排気側の弁を閉じてエンブレ効きやすくすると効いた

19 22/03/14(月)13:17:03 No.906424458

計算式やシムが確立してないのか?

20 22/03/14(月)13:18:12 No.906424716

フィルターを取り外す

21 22/03/14(月)13:18:59 No.906424894

>CB750にヨシムラ管付けるだけで5馬力アップってホントだったんだろうか 1気筒一本出しの世界だったから 今の技術なら5馬力どころではないと思う

22 22/03/14(月)13:20:00 No.906425113

>トラックとか大型車はディーゼルエンジンのエンジンブレーキだけでは制動が弱いから排気側の弁を閉じてエンブレ効きやすくすると効いた ディーゼルエンジンは原理上エンジンブレーキが効かないからね

23 22/03/14(月)13:26:05 No.906426366

>バカエンジン作るの楽しい 船でも動かすのか

24 22/03/14(月)13:27:45 No.906426746

>船でも動かすのか 作ったは良いがまともに乗る車体がなくて困ってる

25 22/03/14(月)13:29:34 No.906427107

おバカ!

↑Top