虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/14(月)12:09:37 RGガオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)12:09:37 No.906407427

RGガオガイガー!? https://twitter.com/hobbysite/status/1503204683191832578?s=21

1 22/03/14(月)12:09:58 No.906407518

やだめちゃくちゃカッコいい…

2 22/03/14(月)12:09:59 No.906407526

そうそうこういうのだよ……!

3 22/03/14(月)12:10:42 No.906407693

割安に感じる

4 22/03/14(月)12:11:18 No.906407838

ライオンヘッドでかくない?

5 22/03/14(月)12:11:30 No.906407881

1度合体したら分離させるの耐久力的に怖い

6 22/03/14(月)12:11:54 No.906407972

ガオガイガーはいくつあってもいいと思っておられる

7 22/03/14(月)12:12:12 No.906408036

ドリルガオーのキャタピラ組むの地獄だなコレ

8 22/03/14(月)12:12:19 No.906408073

履帯分かれとる

9 22/03/14(月)12:12:44 No.906408178

なんでギャレオンって口開けっ放しなの?

10 22/03/14(月)12:12:48 No.906408190

>ドリルガオーのキャタピラ組むの地獄だなコレ たぶん組み立て済みで成型されてるやつじゃない?

11 22/03/14(月)12:12:50 No.906408203

RGでガガガの合体ギミックを!?

12 22/03/14(月)12:13:32 No.906408362

もうゴルディーマーグ同月まで決まってるのか

13 22/03/14(月)12:13:35 No.906408371

差し替え無しでヘルアンドヘブンしてるように見えるけどまさかな…

14 22/03/14(月)12:14:38 No.906408625

個人的に理想的な太さでめっちゃ好みだ 予約出来るかな…

15 22/03/14(月)12:14:45 No.906408654

1/144だとしたらどれくらいの大きさになるんだろう

16 22/03/14(月)12:14:48 No.906408666

腿スライド…?何がどうなってるのかわかんない

17 22/03/14(月)12:15:06 No.906408740

ガオファイガーも出ないかな...

18 22/03/14(月)12:15:16 No.906408789

そこまで嘘のない合体だから定期的にいろんな形で技術進歩確認のために出してくれるね

19 22/03/14(月)12:15:23 No.906408818

>腿スライド…?何がどうなってるのかわかんない 左右に広がって太腿が太くなってる?

20 22/03/14(月)12:15:38 No.906408880

>たぶん組み立て済みで成型されてるやつじゃない? RGのインジェクションフレームだろ2種交互で出来るし

21 22/03/14(月)12:16:00 No.906408959

>>腿スライド…?何がどうなってるのかわかんない >左右に広がって太腿が太くなってる? うわーまじだー 地味~

22 22/03/14(月)12:16:12 No.906409010

RX78のおっちゃん程じゃないけどガガガもあらゆるブランドで出てるな

23 22/03/14(月)12:16:33 No.906409100

>1度合体したら分離させるの耐久力的に怖い てかガオガイガーって大体合体再現してるけど ガオーマシンで置いとくことなくない?

24 22/03/14(月)12:16:49 No.906409168

武器持たないから可動指が映えていいねぇ

25 22/03/14(月)12:17:16 No.906409290

>RX78のおっちゃん程じゃないけどガガガもあらゆるブランドで出てるな これほどの存在なのに何故覇界王の企画通らないのか

26 22/03/14(月)12:17:26 No.906409332

SMPが4180円でこれが6600円なのは割安に感じる ディバイディングドライバーまで付いてくるし…

27 22/03/14(月)12:17:58 No.906409476

金属パーツとかも使って6千円台かぁ

28 22/03/14(月)12:18:01 No.906409490

>1度合体したら分離させるの耐久力的に怖い 原作初期再現なんじゃないか?

29 22/03/14(月)12:18:06 No.906409505

>1度合体したら分離させるの耐久力的に怖い 2話冒頭の再現だな…

30 22/03/14(月)12:18:30 No.906409620

割と安いな

31 22/03/14(月)12:18:43 No.906409672

合体再現したプラモってだけでも安く見えるのにRGでこの値段は凄いわ

32 22/03/14(月)12:18:44 No.906409676

すげえ…

33 22/03/14(月)12:19:03 No.906409759

フェイスパーツが超合金魂準拠なこと以外はアレンジ含め好みだわ

34 22/03/14(月)12:19:07 No.906409771

新幹線をリアルスケールにしたらサイズ感で気が狂いそうなものが見れたりしないだろうか

35 22/03/14(月)12:19:09 No.906409779

指可動するのか…っていうかやっぱデカいのかね?

36 22/03/14(月)12:19:10 No.906409784

RG勇者シリーズどんどん出してくれ

37 22/03/14(月)12:19:11 No.906409786

ゴルディーはプレバンか

38 22/03/14(月)12:19:14 No.906409796

予約開始っていつからなんです?

39 22/03/14(月)12:19:36 No.906409888

ディテールもヤケクソめいた感じでなく程よい

40 22/03/14(月)12:19:48 No.906409954

設定通りのがったいさせるならライナーガオーは中間車両が必要じゃない?

41 22/03/14(月)12:20:16 No.906410081

稼働指ってことは差し替えずにヘル!アンドヘブン!のポーズからゲムギルガンゴーゴフォまでやれるのかな

42 22/03/14(月)12:20:19 No.906410095

これ手差し替えじゃないのか

43 22/03/14(月)12:20:45 No.906410223

最近色んな玩具が高騰してるから相対的にRGがめちゃくちゃお得に見える ゴッドも4000円切ってるし

44 22/03/14(月)12:21:04 No.906410325

頭がでかいのはしょうがないけど口の部分何か違うような気がする

45 22/03/14(月)12:21:23 No.906410417

>予約開始っていつからなんです? 4月か5月だろ

46 22/03/14(月)12:21:42 No.906410489

>これ手差し替えじゃないのか 腕めちゃくちゃ太くなってるからそうだと思う

47 22/03/14(月)12:21:46 No.906410516

結構独特なバランスしてるな

48 22/03/14(月)12:21:55 No.906410562

>設定通りのがったいさせるならライナーガオーは中間車両が必要じゃない? 大体の場合は連結部から左右の車両ちょっとずつのところで折れてると思う

49 22/03/14(月)12:22:29 No.906410709

ステルスガオーⅡもプレバンで来るかな…

50 22/03/14(月)12:22:34 No.906410739

特性上超竜神やボルフォッグより立体化されやすいゴルディ

51 22/03/14(月)12:23:17 No.906410956

>ゴッドも4000円切ってるし ゴッドは結構小さいのに3900円は結構盛ってると思う

52 22/03/14(月)12:23:36 No.906411042

ゴルディ同時発売かよ

53 22/03/14(月)12:23:36 No.906411046

ゴルディマーグが…というかハンマーで飾りたいからな…

54 22/03/14(月)12:23:38 No.906411054

ぶっちゃけ合体機構オミットして値下げの方が良かった

55 22/03/14(月)12:23:44 No.906411081

>ステルスガオーⅡもプレバンで来るかな… ガトリングドライバーセットでくると思う

56 22/03/14(月)12:23:58 No.906411144

>ステルスガオーⅡもプレバンで来るかな… 最近のバンダイプラモはバリエ見込めるのはだいたい出てるしガトリングドライバーとセットはありそう

57 22/03/14(月)12:24:10 No.906411208

>ぶっちゃけ合体機構オミットして値下げの方が良かった でも6千円は割と安いぞ…

58 22/03/14(月)12:24:10 No.906411209

直径84400kmファントムリングはプレバンかな

59 22/03/14(月)12:24:32 No.906411308

黙っててもマイトガイン辺りまでなら出そう

60 22/03/14(月)12:24:37 No.906411332

ガイガーの中を通る都合どうしてもライナーガオーが小さく感じるな…

61 22/03/14(月)12:24:42 No.906411350

RGガオファイガーやジェネシックに繋がるといいなあ

62 22/03/14(月)12:24:45 No.906411361

>直径84400kmファントムリングはプレバンかな 無茶を言うな

63 22/03/14(月)12:24:51 No.906411383

独特なバランスだけど格好良いな

64 22/03/14(月)12:24:59 No.906411426

将来的にジェネシック出るかな…

65 22/03/14(月)12:24:59 No.906411427

ガトリングドライバー ステルス2 ディメンションプライヤー辺りは出るだろうか

66 22/03/14(月)12:25:03 No.906411448

>ぶっちゃけ合体機構オミットして値下げの方が良かった わざわざRGブランドで出して変形合体ありってのは技術アピールの面が大きそう

67 22/03/14(月)12:25:29 No.906411575

顔パーツは超合金魂みたいに形状優先パーツつけて欲しかったが贅沢は言うまい…

68 22/03/14(月)12:25:29 No.906411577

ドリルガオーに入ってるガイガーの足チラ見えするのね

69 22/03/14(月)12:25:34 No.906411607

30話再現までは続いて欲しい

70 22/03/14(月)12:25:39 No.906411626

>直径84400kmファントムリングはプレバンかな 出せ るか

71 22/03/14(月)12:25:47 No.906411662

よしこれでRGファイナルガオガイガー出せるな

72 22/03/14(月)12:25:57 No.906411705

RGならカラバリもプレバンでいっぱい出してくれるかな

73 22/03/14(月)12:26:17 No.906411800

>RGガオファイガーやジェネシックに繋がるといいなあ ジェネシックはギャレオン成型色変えで行けるけど ガオファイガーが地味なポジションで全部新規で作らないといけないのがきつそう

74 22/03/14(月)12:26:19 No.906411811

>RGならカラバリもプレバンでいっぱい出してくれるかな 成程レプリジンガオガイガー

75 22/03/14(月)12:26:26 No.906411833

ライナーガオー短くない・・・?

76 22/03/14(月)12:26:48 No.906411939

>>RGガオファイガーやジェネシックに繋がるといいなあ >ジェネシックはギャレオン成型色変えで行けるけど >ガオファイガーが地味なポジションで全部新規で作らないといけないのがきつそう いやジェネシックギャレオンも割と違うとこ多め

77 22/03/14(月)12:26:53 No.906411964

膝立ちいいな…太さがいい

78 22/03/14(月)12:27:01 No.906412000

安いに越したことはないがロこの内容に6000円に拒絶反応出るやつは 値下げして4000円とかでも適当な理由つけて買わないと思う

79 22/03/14(月)12:27:07 No.906412019

ファーストやゼータの耐久力のイメージもあるがRGも変わったはず…

80 22/03/14(月)12:27:07 No.906412021

とりあえずジェネシック欲しくなるな

81 22/03/14(月)12:27:21 No.906412087

プレバンで金色の破壊神はやると思う

82 22/03/14(月)12:27:23 No.906412097

>ジェネシックはギャレオン成型色変えで行けるけど スカートパーツはじめ思ったより別人なんだジェネシックギャレオン

83 22/03/14(月)12:27:29 No.906412115

>なんでギャレオンって口開けっ放しなの? 顎が壊れた

84 22/03/14(月)12:27:44 No.906412186

安くない…?

85 22/03/14(月)12:27:44 No.906412187

>プレバンで弾丸Xはやると思う

86 22/03/14(月)12:27:56 No.906412243

>>RGならカラバリもプレバンでいっぱい出してくれるかな >成程レプリジンガオガイガー 弾丸Xと黄金の破壊神も出して貰う

87 22/03/14(月)12:28:04 No.906412277

緑と金で出し直せるのもデカイよね

88 22/03/14(月)12:28:10 No.906412306

ガオガイガーばっかりいいなぁ!!!

89 22/03/14(月)12:28:22 No.906412354

バンダイで6000なら他社なら1万いきかねない

90 22/03/14(月)12:28:34 No.906412403

>わざわざRGブランドで出して変形合体ありってのは技術アピールの面が大きそう プラモデルで変形合体と可動の両立に耐えうる剛性を出せるってのが最大のアピールポイントなんじゃないかな ガオガイガーは比較的シンプルだけどね

91 22/03/14(月)12:28:36 No.906412407

蓄光素材ダンガンXはプレバンかな

92 22/03/14(月)12:28:42 No.906412438

来るか!RGキングジェイダー…!

93 22/03/14(月)12:28:54 No.906412491

>安いに越したことはないがロこの内容に6000円に拒絶反応出るやつは >値下げして4000円とかでも適当な理由つけて買わないと思う その手の人は多分300円でも買わないだろう

94 22/03/14(月)12:28:58 No.906412512

今北どういうことだこれは!?

95 22/03/14(月)12:29:00 No.906412523

ガオガイガーは立体化しやすいから…

96 22/03/14(月)12:29:02 No.906412533

欲を言うなら合体機能オミット版も欲しくなる

97 22/03/14(月)12:29:26 No.906412649

>来るか!RGキングジェイダー…! >出せ >るか

98 22/03/14(月)12:29:40 No.906412705

>今北どういうことだこれは!? ファイナルフュージョン承認!!!!

99 22/03/14(月)12:29:48 No.906412738

>ガオガイガーばっかりいいなぁ!!! やらしい話するとグレート合体無いから設計コスト低いんだ あとはまぁ主役機だけ出しときゃいいかってのでコレ出したならアレ出してよってなり難い

100 22/03/14(月)12:29:50 No.906412751

ステルスガオーIIとガトリングドライバーもくだち!!

101 22/03/14(月)12:30:02 No.906412807

>来るか!RGキングジェイダー…! 置く場所がねえ

102 22/03/14(月)12:30:08 No.906412831

企画通した人たち絶対頭GGGだろ

103 22/03/14(月)12:30:22 No.906412891

>あとはまぁ主役機だけ出しときゃいいかってのでコレ出したならアレ出してよってなり難い ガオガイガー出すならゴルディー出してよ!! 出すわ

104 22/03/14(月)12:30:23 No.906412892

サイズはわからんな… MGガンダムよりはコンパクトそうだが

105 22/03/14(月)12:30:32 No.906412933

大きさが書いてないけどどれくらいのサイズなんだろう

106 22/03/14(月)12:30:42 No.906412980

スターガオガイガーが好きだからそっちも欲しい…

107 22/03/14(月)12:30:45 No.906412989

結局金魂はスターくらいでカラバリは出なかったんだっけ? 出された所で流石にあの値段と大きさを何個も買うのは厳しいけど…

108 22/03/14(月)12:30:46 No.906412996

合体するにしてもそこまで複雑な構造じゃないのも大きいよねガオガイガー

109 22/03/14(月)12:30:56 No.906413034

>やらしい話するとグレート合体無いから設計コスト低いんだ >あとはまぁ主役機だけ出しときゃいいかってのでコレ出したならアレ出してよってなり難い グレート合体込みで設計するとめどいしグレート合体できるの出ないでシリーズ打ちとめになったら他シリーズ出した時もどうせ出ないし…で売り上げに響くからね…

110 22/03/14(月)12:31:15 No.906413134

>ライナーガオー短くない・・・? 短いんじゃなくて太いんだと思う

111 22/03/14(月)12:31:19 No.906413150

>>なんでギャレオンって口開けっ放しなの? >顎が壊れた そんな設定は公式に存在しないんだ...

112 22/03/14(月)12:31:19 No.906413154

>ガオガイガー出すならファイナルガオガイガー出してよ!!

113 22/03/14(月)12:31:21 No.906413164

あと純粋に自社製品で経験値溜まってるのも大きいな

114 22/03/14(月)12:31:24 No.906413180

>来るか!RGゴルディオンクラッシャー

115 22/03/14(月)12:31:31 No.906413204

>企画通した人たち絶対頭GGGだろ ブログによるとSMPでガオガイガー作ってた人確かジェネシックを最後に異動になったけどまさかね…

116 22/03/14(月)12:31:44 No.906413258

>>RGガオファイガーやジェネシックに繋がるといいなあ >ジェネシックはギャレオン成型色変えで行けるけど >ガオファイガーが地味なポジションで全部新規で作らないといけないのがきつそう ガオガイゴーにライナーとドリルが流用出来るしレプリ出す口実が出来るから 先に繋げるならガオファイガーは出してもらわないと困るポジションではある ジェネシックは完全新規になるけどほっといても出そうだし

117 22/03/14(月)12:31:54 No.906413303

>>>なんでギャレオンって口開けっ放しなの? >>顎が壊れた >そんな設定は公式に存在しないんだ... またいつものやつか…話半分話半分

118 22/03/14(月)12:31:59 No.906413327

後々ファイナルも期待して良いよね…

119 22/03/14(月)12:32:02 No.906413342

>合体するにしてもそこまで複雑な構造じゃないのも大きいよねガオガイガー ライナーがちょっとあれだけど他は背負ってブーツ履くだけだから勇者シリーズの中では優しい

120 22/03/14(月)12:32:05 No.906413352

顔があんまカッコよすぎない気がする

121 22/03/14(月)12:32:12 No.906413376

良くてHGだろ RGで行けるぜ!!!てなった人達絶対酒飲んでたろ

122 22/03/14(月)12:32:16 No.906413397

大きさはHGインフィニティマジンガーぐらいかな?

123 22/03/14(月)12:32:23 No.906413430

他はともかくゴルディ出すなら超竜神は出してもらう

124 22/03/14(月)12:32:42 No.906413512

なんでこれが6600円でお出しできるんだ…

125 22/03/14(月)12:32:51 No.906413546

ファイナル出すまでスターガオガイガーとファイガイガーとジェネシックとガオガイゴーでた上でちゃんと売れないと無理だぞ

126 22/03/14(月)12:32:52 No.906413548

変形合体しなくていいから他の勇者ロボも欲しくなるな

127 22/03/14(月)12:33:12 No.906413631

>ガオガイゴーにライナーとドリルが流用出来るしレプリ出す口実が出来るから 流用というか揃えなきゃいけないから予め考えて設計しないとガイ号作るのが大変

128 22/03/14(月)12:33:25 No.906413691

インフィニティサイズだとしたらちょっと安すぎるのでもう少し小さいと見るが

129 22/03/14(月)12:33:33 No.906413722

>ファイナル出すまでスターガオガイガーとファイガイガーとジェネシックとガオガイゴーでた上でちゃんと売れないと無理だぞ 次ファイガイガーって言ったら

130 22/03/14(月)12:33:36 No.906413733

>他はともかくゴルディ出すなら超竜神は出してもらう RG驚異のメカニズムでスーパーミニプラじゃ諦めた完全合体変形やっちまいそうだな…

131 22/03/14(月)12:33:45 No.906413767

スター 弾丸X 金色 くらいは気軽に出せそう

132 22/03/14(月)12:33:45 No.906413770

プレバンでゴルディと一緒にハイパーモードセットとかは出なさそう?

133 22/03/14(月)12:33:54 No.906413802

>>RX78のおっちゃん程じゃないけどガガガもあらゆるブランドで出てるな >これほどの存在なのに何故覇界王の企画通らないのか 映像化しなくても玩具は売れるけど映像で利益が出るかは怪しいクロスボーンと同じ判断をされてる気がする

134 22/03/14(月)12:34:01 No.906413825

MGはまだありそうに感じるけどRGってのは予想外だな

135 22/03/14(月)12:34:01 No.906413826

>ブログによるとSMPでガオガイガー作ってた人確かジェネシックを最後に異動になったけどまさかね… リベンジの可能性があるわけか

136 22/03/14(月)12:34:14 No.906413881

ステルスガオーの強度がちょっと心配だよね

137 22/03/14(月)12:34:28 No.906413953

ホビー事業部が作ればRGクォリティでこの値段なんだな すげえ

138 22/03/14(月)12:34:28 No.906413955

キャタピラも作るってことはもしかして回るのか…?

139 22/03/14(月)12:34:34 No.906413983

ガオガイガーはガオガイガーの立体物だけがやたら多いね

140 22/03/14(月)12:34:46 No.906414047

>RG驚異のメカニズムでスーパーミニプラじゃ諦めた完全合体変形やっちまいそうだな… 諦める原因は体格の維持だからな… サイズをでかくすればそれなりに見れる体系には出来るはず

141 22/03/14(月)12:34:50 No.906414066

RGもすっかり人気ブランドになったなぁ

142 22/03/14(月)12:34:51 No.906414073

定価でジオングよりちょっと高いくらいのボリューム

143 22/03/14(月)12:34:54 No.906414090

>企画承認した人絶対頭長官だろ

144 22/03/14(月)12:34:56 No.906414100

>良くてHGだろ >RGで行けるぜ!!!てなった人達絶対酒飲んでたろ 合体機構の余裕考えると良くてMGじゃねぇかな…

145 22/03/14(月)12:35:15 No.906414185

ライナーガオー合体シーケンスこれ再現するって書いてるけどどうやって固定するの…?

146 22/03/14(月)12:35:40 No.906414300

>>ブログによるとSMPでガオガイガー作ってた人確かジェネシックを最後に異動になったけどまさかね… >リベンジの可能性があるわけか ジェネシック当時にガオガイガー作り直してぇーーーーって言ってたよね

147 22/03/14(月)12:35:41 No.906414305

ガンダムベースだけじゃあきたらずブレイブベースでも作ろうというのかバンダイは!

148 22/03/14(月)12:35:47 No.906414342

1/144スケールになるのかな?

149 22/03/14(月)12:35:52 No.906414360

金魂もだけど無塗装だとどうしてもガガガフェイスダルくなるのかな…

150 22/03/14(月)12:36:11 No.906414440

>ガオガイガーはガオガイガーの立体物だけがやたら多いね さすがにEI-02とかは難しいしな…

151 22/03/14(月)12:36:31 No.906414519

ガガガって設定サイズがガンダムの倍あるけど このRGもガンダムの倍サイズになるのか?

152 22/03/14(月)12:36:33 No.906414528

えっすごくない

153 22/03/14(月)12:36:37 No.906414539

手のこだわりすごいな

154 22/03/14(月)12:36:42 No.906414561

ミニプラの時いくらだったっけ

155 22/03/14(月)12:36:51 No.906414602

>ライナーガオー合体シーケンスこれ再現するって書いてるけどどうやって固定するの…? そりゃあ差し込んでアニメみたいにギュッゴッって微調整するんだよ

156 22/03/14(月)12:36:59 No.906414646

>ガオガイガーはガオガイガーの立体物だけがやたら多いね なんですかシルバリオンクラッシャーセットとか出たらどうするんですか

157 22/03/14(月)12:37:02 No.906414668

>1/144スケールになるのかな? でっか…

158 22/03/14(月)12:37:08 No.906414698

>全高:31.5m らしい

159 22/03/14(月)12:37:13 No.906414729

>>ガオガイガーはガオガイガーの立体物だけがやたら多いね >なんですかシルバリオンクラッシャーセットとか出たらどうするんですか 置き場がないから見送るね

160 22/03/14(月)12:37:31 No.906414813

フェイスがダルいのはガイガーの頭を収めるためにデカいて薄いワンパーツになっているからじゃね もうちょい口?の堀を深くすれば良くなると思うけどそうするとガイガーの顔がすごく小さくなる

161 22/03/14(月)12:37:41 No.906414867

「」はゴルディオンクラッシャーのキット化待つのやめなさい

162 22/03/14(月)12:38:12 No.906415017

1/144でこのお値段はいくらバンダイでも無理だよぉ

163 22/03/14(月)12:38:26 No.906415081

RGのエヴァだって1/144じゃなかっただろ?!

164 22/03/14(月)12:38:27 No.906415082

特にスケール表記無しか

165 22/03/14(月)12:38:28 No.906415088

ミニプラ買えなかった身としてはとてもありがたい

166 22/03/14(月)12:38:33 No.906415103

>>全高:31.5m >らしい つまりゴルディオンフィンガーと並べてちょうどいい

167 22/03/14(月)12:38:38 No.906415139

もしジェネシック出すならパルパレーパも欲しい…

168 22/03/14(月)12:38:42 No.906415160

欲を言うと最強勇者ロボ軍団の面々も出してほしい一緒に並べたい…

169 22/03/14(月)12:38:42 No.906415161

エヴァと同じくノンスケールになるんじゃね

170 22/03/14(月)12:38:50 No.906415195

>ミニプラ買えなかった身としてはとてもありがたい 今ならジェネシック買えるぞ

171 22/03/14(月)12:38:59 No.906415243

>1/144スケールになるのかな? それだと超合金魂より一回り小さいくらいだからデカイぞ

172 22/03/14(月)12:38:59 No.906415247

>ライナーガオー合体シーケンスこれ再現するって書いてるけどどうやって固定するの…? 真ん中に目立つ溝があるからステルスでそこを固定するとかかな

173 22/03/14(月)12:39:15 No.906415314

>エヴァと同じくノンスケールになるんじゃね と言うかエヴァはスケール決めるといつのサイズ?ってなるじゃん

174 22/03/14(月)12:39:17 No.906415319

RGブランドと値段とギミックのせいでサイズ感が全然掴めない

175 22/03/14(月)12:39:40 No.906415416

>もしジェネシック出すならパルパレーパも欲しい… 完全変形でほしいよね

176 22/03/14(月)12:40:03 No.906415509

あれ待ってこれ9月にゴルディと一緒に売る気!?

177 22/03/14(月)12:40:06 No.906415524

(フィンガーに手掴みされるキングジェイダー)

178 22/03/14(月)12:40:07 No.906415532

ゴウザウラーとかだしてたHGじゃなくてRG・・・?

179 22/03/14(月)12:40:11 No.906415548

>もしジェネシック出すならパルパレーパも欲しい… お前はまずミニプラで出てくれ…

180 22/03/14(月)12:40:15 No.906415567

>RGブランドと値段とギミックのせいでサイズ感が全然掴めない 身長はニューとかユニコーンくらいじゃない?

181 22/03/14(月)12:40:19 No.906415590

ミニプラくらいのサイズが丁度いいけどここまでギミック盛り盛りなら流石に大きくなるか

182 22/03/14(月)12:40:19 No.906415591

>>もしジェネシック出すならパルパレーパも欲しい… >完全変形でほしいよね 無茶言うな!

183 22/03/14(月)12:40:20 No.906415594

>>エヴァと同じくノンスケールになるんじゃね >と言うかエヴァはスケール決めるといつのサイズ?ってなるじゃん 40m~200mまで可変なんだっけ

184 22/03/14(月)12:40:23 No.906415613

問題はゴルディマーグなんだが あのけん玉も付属するかな

185 22/03/14(月)12:40:25 No.906415631

とりあえず買える?

186 22/03/14(月)12:40:41 No.906415715

ガイガーが23.5m 画像だとRGガンダムより少し小さく感じるが果たして

187 22/03/14(月)12:40:52 No.906415748

RG出たばっかの頃買ってパーツ外れたりシール消えたりで以降RGは買わなくなったけど今はどうなの? ジオングかっこいいのは知ってる

188 22/03/14(月)12:40:53 No.906415753

どんなに凄いプラモでも買えないんじゃなぁ

189 22/03/14(月)12:41:00 No.906415789

>(フィンガーに手掴みされるキングジェイダー) ゴルディオンフィンガーとゴルディオンハンマーの間に挟まるジェイダーがいけるか…

190 22/03/14(月)12:41:11 No.906415840

ライナーガオーの客席の窓もクリアパーツなのか…?

191 22/03/14(月)12:41:11 No.906415841

嬉しいんだけど最近この手の新商品情報見てもどうせしばらく自分の手元に来ることはないんだろうな…と思うようになってしまった

192 22/03/14(月)12:41:12 No.906415845

ついに夢にまで見たシャア専用ザクをヘルアンドヘブンするガオガイガーのプラモブンドド出来るのか

193 22/03/14(月)12:41:19 No.906415887

ああついにこっち系もきたんか!

194 22/03/14(月)12:41:27 No.906415915

>問題はゴルディマーグなんだが >あのけん玉も付属するかな ダブルゴルディオンハンマー!!!!

195 22/03/14(月)12:41:49 No.906415988

>どんなに凄いプラモでも買えないんじゃなぁ これに尽きる

196 22/03/14(月)12:41:57 No.906416017

>>(フィンガーに手掴みされるキングジェイダー) >ゴルディオンフィンガーとゴルディオンハンマーの間に挟まるジェイダーがいけるか… Jが何したってんだ

197 22/03/14(月)12:42:04 No.906416052

マーグハンドもフル稼働なのかな…

198 22/03/14(月)12:42:07 No.906416068

>>問題はゴルディマーグなんだが >>あのけん玉も付属するかな >ダブルゴルディオンハンマー!!!! ゴルディオンダブルハンマー! ゴルディオンダブルハンマーです!

199 22/03/14(月)12:42:10 No.906416073

>>>(フィンガーに手掴みされるキングジェイダー) >>ゴルディオンフィンガーとゴルディオンハンマーの間に挟まるジェイダーがいけるか… >Jが何したってんだ 色々やったろ

200 22/03/14(月)12:42:25 No.906416140

例の転売抜きにしても瞬殺だろうなこんなの

201 22/03/14(月)12:42:25 No.906416143

>Jが何したってんだ (結構しでかしてたな)

202 22/03/14(月)12:42:33 No.906416174

ヘルアンドヘヴンできるのすげー!!と思ったら流石に別パーツだった

203 22/03/14(月)12:42:35 No.906416185

>>>>(フィンガーに手掴みされるキングジェイダー) >>>ゴルディオンフィンガーとゴルディオンハンマーの間に挟まるジェイダーがいけるか… >>Jが何したってんだ >色々やったろ そう言われるとうn…

204 22/03/14(月)12:42:52 No.906416269

正直発売時期的にバンダイが転売屋本気で潰す時気になるんじゃないかな ちょうど水女も放送開始して更に商品増やすわけだし

205 22/03/14(月)12:42:54 No.906416277

値段的にはノンスケールだろうな…1/144だとしてもmgガンダムよりデカいし

206 22/03/14(月)12:43:07 No.906416330

ガイガーがめちゃくちゃかっこいいのが素晴らしい

207 22/03/14(月)12:43:17 No.906416377

>RG出たばっかの頃買ってパーツ外れたりシール消えたりで以降RGは買わなくなったけど今はどうなの? >ジオングかっこいいのは知ってる ジオングと初号機は組んだけどかなり組み易くなったよ

208 22/03/14(月)12:43:40 No.906416487

>RG出たばっかの頃買ってパーツ外れたりシール消えたりで以降RGは買わなくなったけど今はどうなの? ガンダムのRGは限定除いて全部揃えてるけれど2016年以降のシナンジュくらいからポロポロ問題は改善されてるよ

209 22/03/14(月)12:43:41 No.906416493

エヴァもそろそろ弾少ないし今度はガガガ系に行くのか

210 22/03/14(月)12:43:43 No.906416503

RGのスパロボ化が止まらなくて嬉しい

211 22/03/14(月)12:43:58 No.906416567

>RG出たばっかの頃買ってパーツ外れたりシール消えたりで以降RGは買わなくなったけど今はどうなの? >ジオングかっこいいのは知ってる クロボンとかユニコーン辺りから劇的に良くなってるよ

212 22/03/14(月)12:44:08 No.906416621

hiν組んだけど全くパーツ外れるところなかった

213 22/03/14(月)12:44:19 No.906416669

勇者じゃなくガガガ系なんだ…

214 22/03/14(月)12:44:25 No.906416701

最初のガンダム作り直してくれ…

215 22/03/14(月)12:45:15 No.906416917

食玩じゃないなら発売直後逃してもそのうち買えるだろうし大丈夫だろう...大丈夫だよね?

216 22/03/14(月)12:45:28 No.906416983

作りを見る限りあまり小さいとも思えないが値段を見るとそんなに大きいとも思えない なんかサイズの想像がつかないなこれ

217 22/03/14(月)12:45:32 No.906416999

>ガイガーがめちゃくちゃかっこいいのが素晴らしい ガオガイガーの立体化って一応ガイガーも飾れますよって感じでガオガイガー時のプロポーション優先して何か違うってことが多かったから今回の造形は嬉しいよね

218 22/03/14(月)12:45:36 No.906417023

>勇者じゃなくガガガ系なんだ… ガガガは勇者の中じゃ再現ハードル低いほうだからな…

219 22/03/14(月)12:45:40 No.906417040

>RG出たばっかの頃買ってパーツ外れたりシール消えたりで以降RGは買わなくなったけど今はどうなの? >ジオングかっこいいのは知ってる RGガンダム出たのもう12年前だぞ そんな長期間経ってバンダイのプラモが問題点そのまんまなわけないだろ

220 22/03/14(月)12:45:42 No.906417047

HGだけどサイバスターとかのスパロボOGシリーズは騒動中でもなんだかんだ買えたしガンプラ以外はなんとかなって欲しい

221 22/03/14(月)12:45:56 No.906417100

>RGのスパロボ化が止まらなくて嬉しい そろそろRGブレンパワードの番か…

222 22/03/14(月)12:45:57 No.906417103

>食玩じゃないなら発売直後逃してもそのうち買えるだろうし大丈夫だろう...大丈夫だよね? なんとも

223 22/03/14(月)12:46:06 No.906417147

RGのガオガイガーで6600円はむしろ安いんじゃねえかな…イメージだけど ディバイディングドライバーとかプロテクトシェードとかも付いているわけだし 思ったよりも小さいとかか?

224 22/03/14(月)12:46:07 No.906417153

ゴルディー込みで絶対買うけど関節強度的な意味で変形合体機構盛り込んじゃってブンドド大丈夫なの?ってなる

225 22/03/14(月)12:46:13 No.906417189

あと最初期はまだKPSがなかった

226 22/03/14(月)12:46:15 No.906417196

RGはもうちょいペースが早くなれば…

227 22/03/14(月)12:46:27 No.906417258

>>RGのスパロボ化が止まらなくて嬉しい >そろそろRGヒュッケバインの番か…

228 22/03/14(月)12:46:39 No.906417311

初代RGが10年以上前…?嫌だ

229 22/03/14(月)12:46:50 No.906417338

この勢いでRGマイトガインも出してくれないかな… いやグッスマで出る合体マイトガインもいいんだけど…

230 22/03/14(月)12:46:55 No.906417362

RGでSRXを!?

231 22/03/14(月)12:47:00 No.906417383

まず予約瞬殺→尼に倍値で並ぶのは分かるからなぁ アルファモンとリアル龍神丸はどうなるかな…

232 22/03/14(月)12:47:08 No.906417422

>RGはもうちょいペースが早くなれば… MGも停滞してるのに無茶言うな

233 22/03/14(月)12:47:12 No.906417445

ガンダムとザクはそのうちVer2出すでしょたぶん

234 22/03/14(月)12:47:16 No.906417466

去年届いたpose+より一桁安いからめっちゃ安く感じる

235 22/03/14(月)12:47:40 No.906417582

>RG出たばっかの頃買ってパーツ外れたりシール消えたりで以降RGは買わなくなったけど今はどうなの? >ジオングかっこいいのは知ってる 今の奴らはかなりかっちりしてるよ インパルスとか安いしデキいいしおすすめ

236 22/03/14(月)12:47:42 No.906417591

>この勢いでRGマイトガインも出してくれないかな… >いやグッスマで出る合体マイトガインもいいんだけど… SMPでもやるしないと思う

237 22/03/14(月)12:48:07 No.906417703

RGガンダム2.0はむしろまだ出さないのかと驚く

238 22/03/14(月)12:48:14 No.906417739

そのうち出すだろうが今ではない 最初のガンダムしか買ってない人かなりいると思うしあれは今振り返ると細かいだけでひどいキットだったかもしれん…

239 22/03/14(月)12:48:32 No.906417816

RGなんて贅沢言わないからHGで勇者シリーズ欲しいですよ私は コトブキヤ製のが不満な訳ではないけど

240 22/03/14(月)12:48:52 No.906417895

>RGでSRXを!? まあなんとかなるだろ…

241 22/03/14(月)12:48:54 No.906417905

年1くらいのペースでいいからガオファイガージェネシックガオガイゴー覇界王ジェネシックと繋げてって欲しいね

242 22/03/14(月)12:49:29 No.906418052

ガガガ以外の勇者シリーズRG化は酔っ払ってても無理だこれってなるよぉ!

243 22/03/14(月)12:49:48 No.906418144

やるか…RGファイバード!!

244 22/03/14(月)12:49:51 No.906418158

SMPなんだけど通常時がHG以上MG未満くらい割と大きめではあるよね

245 22/03/14(月)12:50:08 No.906418242

おそらくアニメのイメージと完全一致にしないところもRGなんだろう

246 22/03/14(月)12:50:09 No.906418250

売れたらガオファイガーとレプリカガオガイガーとスターガオガイガーだな

247 22/03/14(月)12:50:18 No.906418283

>RGガンダム2.0はむしろまだ出さないのかと驚く HGやMGのスパン見るとかなり引張ってるよね

248 22/03/14(月)12:50:19 No.906418290

ブロウクンマグナムじゃなくてプロテクトシェードのエフェクトが付いてるのは珍しい

249 22/03/14(月)12:50:46 No.906418386

>ガガガ以外の勇者シリーズRG化は酔っ払ってても無理だこれってなるよぉ! 勇者ロボの変形合体とスタイルと可動の両立するならとにかくデカくしないといけないからなぁ…

250 22/03/14(月)12:50:48 No.906418401

これひょっとして専用のハンドパーツじゃなくてもヘルアンドヘブン出来ちゃうやつ?

251 22/03/14(月)12:51:09 No.906418477

ガガガってRGでガンダム以外来るのはじめて?

252 22/03/14(月)12:51:28 No.906418563

RGもガンダムエヴァ以外からも出るようになったか...

253 22/03/14(月)12:51:49 No.906418639

>ガガガってRGでガンダム以外来るのはじめて? エヴァ

254 22/03/14(月)12:51:50 No.906418643

立体物見るたびに気になるんだけどステルスガオーと連結してるガオガイガー頭部は アレどうやって可動域確保してるんだろう 昔の子供用合体おもちゃだと動かなかったけど

255 22/03/14(月)12:51:53 No.906418665

RG自体はエヴァも出てるよ

256 22/03/14(月)12:52:20 No.906418766

サイズ的にミニプラより強度あるだろ…あってくれ

257 22/03/14(月)12:53:10 No.906418987

>立体物見るたびに気になるんだけどステルスガオーと連結してるガオガイガー頭部は >アレどうやって可動域確保してるんだろう >昔の子供用合体おもちゃだと動かなかったけど SMPや超合金魂だと頭側に稼働軸がある

258 22/03/14(月)12:53:21 No.906419048

SMPで商品出し切ってからRGでも展開とはね 商売上手いね

259 22/03/14(月)12:53:27 No.906419079

勇者で変形合体再現できそうなのガガガ以外にいるだろうか...

260 22/03/14(月)12:54:34 No.906419353

RGで出るやつはまぁわかりやすく売れるんだろうなと思う

261 22/03/14(月)12:55:07 No.906419506

プレバンかどうかは分からんけどスターガオガイガーもバリエーションで約束されてるから強いね なんなら金色の破壊神と弾丸Xカラーも出かねない

262 22/03/14(月)12:55:13 No.906419530

>これひょっとして専用のハンドパーツじゃなくてもヘルアンドヘブン出来ちゃうやつ? 紹介ページ見る限りではプロテクトシェードの平手も可動ハンドで再現してるっぽい…

263 22/03/14(月)12:55:23 No.906419571

設定画の再現はあまりしなくていいブランドだから逆にやりやすいのかも

264 22/03/14(月)12:55:23 No.906419573

>SMPで商品出し切ってからRGでも展開とはね >商売上手いね バンダイは昔からそう まあ後追いが入りやすいからこれでいいのだ

265 22/03/14(月)12:55:44 No.906419656

>勇者で変形合体再現できそうなのガガガ以外にいるだろうか... ゴルドランはハードル低いとおも…いやどうかな…

266 22/03/14(月)12:56:02 No.906419739

>勇者で変形合体再現できそうなのガガガ以外にいるだろうか... エクスカイザーはなんとかならんか …可動を殺せば

267 22/03/14(月)12:56:13 No.906419782

大きさがよくかんない!

268 22/03/14(月)12:56:16 No.906419798

昔蓄光のガオガイガーのプラモデル買ったなあ

269 22/03/14(月)12:56:21 No.906419824

>勇者で変形合体再現できそうなのガガガ以外にいるだろうか... プロポーションを度外視すれば割といける というかそういうおもちゃシリーズなわけだし

270 22/03/14(月)12:56:57 No.906419968

スーパーミニプラで出たのももう5年前

271 22/03/14(月)12:57:03 No.906419995

出るか...RGシンメトリカルドッキングセット...

272 22/03/14(月)12:57:24 No.906420084

RGファイナルガオガイガー 59800円くらいまではやれる

273 22/03/14(月)12:57:26 No.906420091

>マイトガインはなんとかならんか

274 22/03/14(月)12:58:11 No.906420307

fu883828.jpeg

275 22/03/14(月)12:58:17 No.906420336

RGは一つ出したからって関連のやつポンポン出せないだろ!?

276 22/03/14(月)12:58:25 No.906420372

>昔蓄光のガオガイガーのプラモデル買ったなあ 光るゴミの思い出…

277 22/03/14(月)12:58:37 No.906420422

世代的には一番直撃したのダ・ガーンなんでお願いします…

278 22/03/14(月)12:58:38 No.906420429

ガオガイガーいけるならZZも行けそうだけどどうですかそこらへん

279 22/03/14(月)12:58:48 No.906420463

プラモでライナーガオー通過のところやれるとは…

280 22/03/14(月)12:58:53 No.906420477

いっそゾンダーメタルでもキメてPGやっちゃおうぜ!

281 22/03/14(月)12:58:53 No.906420478

RGで完全変形合体ビッグボルフォッグを!?

282 22/03/14(月)12:59:01 No.906420512

>昔蓄光のガオガイガーのプラモデル買ったなあ >光るゴミの思い出… まともにたてねぇ…

283 22/03/14(月)12:59:06 No.906420534

>RGは一つ出したからって関連のやつポンポン出せないだろ!? ステルスガオー2くらいは欲しい

284 22/03/14(月)12:59:09 No.906420543

>RGは一つ出したからって関連のやつポンポン出せないだろ!? 流用効きまくるエヴァとは訳が違うからな...

285 22/03/14(月)12:59:18 No.906420578

もうガオガイガーでたらマーグもセットで出る感じがしてならない

286 22/03/14(月)12:59:36 No.906420656

>>昔蓄光のガオガイガーのプラモデル買ったなあ >>光るゴミの思い出… >まともにたてねぇ… 本体より重いステルスガオー!

287 22/03/14(月)12:59:40 No.906420671

>もうガオガイガーでたらマーグもセットで出る感じがしてならない 見よう!商品紹介!!

288 22/03/14(月)12:59:47 No.906420708

>もうガオガイガーでたらマーグもセットで出る感じがしてならない 安心してくれていいよ

289 22/03/14(月)12:59:56 No.906420745

>もうガオガイガーでたらマーグもセットで出る感じがしてならない プレバンで出るよ

290 22/03/14(月)13:00:05 No.906420784

レプリガオガイガーは出るだろう ファイガー無いのに出てもちょっと困るけど…

291 22/03/14(月)13:00:17 No.906420840

ブキヤより早く出るとはねぇ あっちのほうが先だと思ってた

292 22/03/14(月)13:01:31 No.906421109

>ブキヤより早く出るとはねぇ >あっちのほうが先だと思ってた あっちはガオファイガー出しそう

293 22/03/14(月)13:01:37 No.906421138

>RGで完全変形合体ビッグボルフォッグを!? ハーフアイに頼め!

294 22/03/14(月)13:01:46 No.906421171

ドリルガオーのキャタピラに怖いこと書いてあるけど組み立て済みなんですよね…?

295 22/03/14(月)13:02:10 No.906421268

GGG出していくつもりなら絶対ミニプラの差し替え部分リベンジしてくる 部署違ってもバンダイはそういうことする

296 22/03/14(月)13:02:31 No.906421344

ブキヤはブキヤで変形しない代わりに完璧な造形ではあるから

297 22/03/14(月)13:02:43 No.906421391

>ガオガイガーいけるならZZも行けそうだけどどうですかそこらへん 変形難度の話ならRGZ出せた時点でZZに難しいとこは特にない 人気の話なら言えることは特にない

298 22/03/14(月)13:03:02 No.906421475

忘れがちだけどブキヤは中小企業なんだ

299 22/03/14(月)13:04:20 No.906421737

寺田がスパロボ放送で宣伝するのみたいな…

300 22/03/14(月)13:04:54 No.906421854

>変形難度の話ならRGZ出せた時点でZZに難しいとこは特にない 一瞬リファインガンダムゼータかと思った

301 22/03/14(月)13:05:11 No.906421915

RGガオファイガー出せばRGガオガイゴーにも繋がりそうね…

302 22/03/14(月)13:05:48 No.906422041

>ブキヤはブキヤで変形しない代わりに完璧な造形ではあるから ジェイデッカーすごく良かったわ

303 22/03/14(月)13:06:39 No.906422207

ガオファイガーはガオファーの変形がどうなってるのかいまだにわからん…というかあれなに…

304 22/03/14(月)13:06:51 No.906422234

ぺ…ペガサスセイバーを…

305 22/03/14(月)13:07:01 No.906422267

久しぶりにRG買うことになりそう 具体的にはゼフィランサスぶり

306 22/03/14(月)13:08:09 No.906422490

ドリルガオーの履帯1パーツずつ組み立てとかあって駄目だった

307 22/03/14(月)13:08:51 No.906422621

ガイガーのプロポーションも崩れてないの地味に凄いな…

308 22/03/14(月)13:09:10 No.906422692

>>ガオガイガーいけるならZZも行けそうだけどどうですかそこらへん >変形難度の話ならRGZ出せた時点でZZに難しいとこは特にない >人気の話なら言えることは特にない ZZverkaはめっちゃ売れたらしいから…

309 22/03/14(月)13:09:50 No.906422852

指がフル稼働なの個人的にすごく嬉しい

310 22/03/14(月)13:09:52 No.906422865

一万くらいするかなとか覚悟してたら六千!?

311 22/03/14(月)13:10:06 No.906422910

>変形難度の話ならRGZ出せた時点でZZに難しいとこは特にない やや複雑なのは足のどんでん返しぐらいで意外と変形自体はそう難易度高いもんじゃない ただアクションまでさせようとするとバックパックデカ過ぎ問題にブチ当たる

312 22/03/14(月)13:11:58 No.906423320

>>変形難度の話ならRGZ出せた時点でZZに難しいとこは特にない >やや複雑なのは足のどんでん返しぐらいで意外と変形自体はそう難易度高いもんじゃない >ただアクションまでさせようとするとバックパックデカ過ぎ問題にブチ当たる ZZのバックパックって腰から背中に接続するんだっけ…

313 22/03/14(月)13:12:42 No.906423500

>GGG出していくつもりなら絶対ミニプラの差し替え部分リベンジしてくる >部署違ってもバンダイはそういうことする なんならミニプラの人がそっちに移ってこの企画をやり出したまでありそう

314 22/03/14(月)13:12:49 No.906423527

>>人気の話なら言えることは特にない >ZZverkaはめっちゃ売れたらしいから… やたら不人気!つまらない!って言われてるの知ってて不安だったけど 見始めたら前半のノリがガンダムっぽくないのと ジュドーと影薄いヤツ以外のシャングリラの糞ガキ二人がクズいぐらいで普通におもしろかったよ 戦闘は派手でおもしろいしえっちでキャッチ―なキャラも多いしなんで不評なんだろ…?

315 22/03/14(月)13:14:31 No.906423916

>ガオファイガーはガオファーの変形がどうなってるのかいまだにわからん…というかあれなに… 伸びたり縮んだり位置がスライドしたりと細かい変形は多いけど 基本的には前屈してる感じだよ

316 22/03/14(月)13:14:41 No.906423952

ゴルディ4400円予定なのもだいぶ安く感じる

317 22/03/14(月)13:14:49 No.906423982

>>>人気の話なら言えることは特にない >>ZZverkaはめっちゃ売れたらしいから… >やたら不人気!つまらない!って言われてるの知ってて不安だったけど >見始めたら前半のノリがガンダムっぽくないのと >ジュドーと影薄いヤツ以外のシャングリラの糞ガキ二人がクズいぐらいで普通におもしろかったよ >戦闘は派手でおもしろいしえっちでキャッチ―なキャラも多いしなんで不評なんだろ…? ガンダムなんてどの作品にも文句言う奴出てくるからあんまりネットの評価気にしないで自分の感想持った方が良いよ

318 22/03/14(月)13:15:20 No.906424090

バンダイは狂っていた

319 22/03/14(月)13:15:30 No.906424130

>ゴルディ4400円予定なのもだいぶ安く感じる 合わせて買っても一万ちょいか…

320 22/03/14(月)13:15:34 No.906424146

>指がフル稼働なの個人的にすごく嬉しい 手わきわきさせたり印象的なシーン多いからすごい嬉しい…

321 22/03/14(月)13:16:08 No.906424265

顔があんまりカッコよくないな

322 22/03/14(月)13:16:14 No.906424290

>バンダイは狂っていた 昔から

323 22/03/14(月)13:16:33 No.906424366

>バンダイは狂っていた まさかバーザムがバンダイの狂気を引き出すとは思わなかったよ…

324 22/03/14(月)13:18:29 No.906424780

>ガオガイガーいけるならZZも行けそうだけどどうですかそこらへん ZZはカシグのロボ魂がプレバンにされる程度には今のバンダイにあまり信頼されてないから…

325 22/03/14(月)13:18:31 No.906424787

勝負だ!ゾンダー! って指差しポーズできるのか

326 22/03/14(月)13:18:37 No.906424815

割と気軽に買える金額だな…

327 22/03/14(月)13:18:41 No.906424822

ガオファーは変形合体させようとすると皺寄せをガッツリ食らって胴体が卵みたいに丸くなる印象がある

328 22/03/14(月)13:19:58 No.906425107

>ドリルガオーの履帯1パーツずつ組み立てとかあって駄目だった 見た感じそこまで細かい感じじゃ無さそうだから助かった… RGならスミ入れしないでそのまま組むだけでも見栄え悪くないだろうし

329 22/03/14(月)13:21:00 No.906425318

なんでピースサインの手なんて付いてんだこれって思った 違った

330 22/03/14(月)13:21:03 No.906425329

ガオガイガーってスパロボ30でしか知らないんだよね プラモかなりかっこいいから興味出てきたんだけどどっかで配信やってないなな

331 22/03/14(月)13:21:14 No.906425365

ガオガイガー ガオガイガー黄金の破壊神 ガオガイガー弾丸X スターガオガイガー スターガオガイガー ザ・パワー レプリガオガイガー ガオガイガーの金型は酷使されるの確定だなぁ

332 22/03/14(月)13:21:17 No.906425377

ガオガイガー本体とゴルディーで2回争奪戦しなきゃならんのは大変だな…

333 22/03/14(月)13:22:02 No.906425531

顔は口のモールド墨入れするだけでだいぶ変わりそう

334 22/03/14(月)13:22:36 No.906425654

>ガオガイガー本体とゴルディーで2回争奪戦しなきゃならんのは大変だな… ゴルディはプレバンだからまあ最速に拘らなければ買える

335 22/03/14(月)13:22:51 No.906425702

>ガオガイガーってスパロボ30でしか知らないんだよね >プラモかなりかっこいいから興味出てきたんだけどどっかで配信やってないなな アマプラにない?

336 22/03/14(月)13:24:25 No.906426018

スパロボ参戦歴も結構あるからいろいろと絡ませやすいのはありがたい

337 22/03/14(月)13:25:34 No.906426237

>ゴルディはプレバンだからまあ最速に拘らなければ買える できれば最速がいいけどむしろ一般の予約に最近勝ててないんだよな… いつ予約開始なんだろ

338 22/03/14(月)13:25:42 No.906426272

改めて合体前見るとライナーガオーのサイズ感割と無茶苦茶だな…

339 22/03/14(月)13:29:02 No.906427001

>やたら不人気!つまらない!って言われてるの知ってて不安だったけど >見始めたら前半のノリがガンダムっぽくないのと >ジュドーと影薄いヤツ以外のシャングリラの糞ガキ二人がクズいぐらいで普通におもしろかったよ >戦闘は派手でおもしろいしえっちでキャッチ―なキャラも多いしなんで不評なんだろ…? 前作のΖと空気が違いすぎたのが大きいのかもしれない 俺はあのop含めて好きだったが

340 22/03/14(月)13:30:31 No.906427306

>ガオガイガー >ガオガイガー黄金の破壊神 >ガオガイガー弾丸X >スターガオガイガー >スターガオガイガー ザ・パワー >レプリガオガイガー >ガオガイガーの金型は酷使されるの確定だなぁ 少なくともレプリはファイガーが決まってからじゃないかな

↑Top