22/03/14(月)11:47:11 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/14(月)11:47:11 No.906402837
「」はどうしてんのこれ
1 22/03/14(月)11:47:41 No.906402938
>「」はどうしてんのこれ 画像に書いてある文字読めないのか?
2 22/03/14(月)11:47:41 No.906402939
印刷プレビューしろ
3 22/03/14(月)11:48:44 No.906403157
おかしいよね
4 22/03/14(月)11:49:59 No.906403359
学校の先生に文字列幅ギリギリを攻めるんじゃなくて若干スペースを開けろって何度も念押しされた思い出がある
5 22/03/14(月)11:51:10 No.906403589
エクセルで文書を 作るな
6 22/03/14(月)11:51:11 No.906403591
ヘッダの列と列の間をダブルクリックしろ
7 22/03/14(月)11:51:23 No.906403633
印刷しない
8 22/03/14(月)11:51:24 No.906403643
エクセルで印刷する書類を作るな
9 22/03/14(月)11:52:13 No.906403811
wordは使いづらいからエクセルで作るね…
10 22/03/14(月)11:53:05 No.906403972
>印刷プレビューしろ プレビューを信じるな
11 22/03/14(月)11:53:55 No.906404128
Microsoftもこればかりは直せないのか
12 22/03/14(月)11:54:38 No.906404284
エクセルのバージョンによっても変わる
13 22/03/14(月)11:55:23 No.906404442
Excelで印刷物作ろうとするなよ
14 22/03/14(月)11:55:28 No.906404462
pdfにする
15 22/03/14(月)11:55:51 No.906404538
ミテイルセカイヲシンジルナ
16 22/03/14(月)11:57:08 No.906404792
Wysiwygで頼む
17 22/03/14(月)11:57:30 No.906404859
2ページになってないだけセーフ
18 22/03/14(月)11:57:32 No.906404867
ある程度余裕を持たせておけば大丈夫大丈夫
19 22/03/14(月)11:59:01 No.906405145
>pdfにする pdfにしても画像や文字切れてる これはWordも一緒の糞
20 22/03/14(月)12:00:09 No.906405374
ワードはワードで表が死ぬほど使いづらい…
21 22/03/14(月)12:00:49 No.906405497
>pdfにしても画像や文字切れてる >これはWordも一緒の糞 pdfなら紙の無駄はさけられるだろ
22 22/03/14(月)12:00:54 No.906405511
日本語みたいな2バイト文字が特にヤバいと聞く
23 22/03/14(月)12:02:57 No.906405930
最近は勘で途切れるなこれってわかるようになってきたからそういう時は一旦PDF化して様子見する
24 22/03/14(月)12:03:20 No.906406001
>>pdfにしても画像や文字切れてる >>これはWordも一緒の糞 >pdfなら紙の無駄はさけられるだろ wordのドキュメントをPDF化しても正常にwordで作成したドキュメント通りに反映されない 結局また資料作り直すの糞だから嫌だわ… 紙の問題がさけられてもね…
25 22/03/14(月)12:05:17 No.906406411
印刷プレビューに合わせろ
26 22/03/14(月)12:05:36 No.906406486
エクセルを使うな
27 22/03/14(月)12:06:23 No.906406682
印刷問題はコピー機とそのドライバの問題もあるのでな
28 22/03/14(月)12:11:02 No.906407765
エクセルは根底が表計算ソフトなんだ ついでにちょっとした表やグラフの印刷もできるすぐれものなんだ
29 22/03/14(月)12:11:41 No.906407927
エクセル扱わないんだけどこれ何でこういう事になるの プレビューのバグが放置されてるか最初から機能してない?
30 22/03/14(月)12:13:47 No.906408426
エクセルで文章が作りやすいのが悪いと思う
31 22/03/14(月)12:14:37 No.906408622
>エクセル扱わないんだけどこれ何でこういう事になるの >プレビューのバグが放置されてるか最初から機能してない? 画像を送って印刷するわけじゃなくて 文字と文字の大きさを送るから 印刷作業を行う機器によって微妙な差が出る
32 22/03/14(月)12:16:15 No.906409035
バイトでExcelでポスターやチラシ作らされたなあ
33 22/03/14(月)12:22:46 No.906410796
Excelを印刷して印鑑押して上司の印鑑もらって役員の決裁もらったものを取引先にFAXしてスキャナーでPDF化して原本はファイリングすることに比べればらくらくよ
34 22/03/14(月)12:25:02 No.906411445
>Excelを印刷して印鑑押して上司の印鑑もらって役員の決裁もらったものを取引先にFAXしてスキャナーでPDF化して原本はファイリングすることに比べればらくらくよ 経理にコメント入れてFAXするのわすれたわ 下記が正しい Excelを印刷して印鑑押して上司の印鑑もらって役員の決裁もらったものを取引先にFAXしてコピー取ってコメントいれて経理にFAXして原本はスキャナーでPDF化して原本は大事な書類にファイリング経理のはなんか言ってくるまで半年くらい適当に保管することに比べればらくらくよ
35 22/03/14(月)12:25:54 No.906411698
MSの公式見解春 https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE-windows-%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%A7-excel-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8-%E5%8D%B0%E5%88%B7%E7%AF%84%E5%9B%B2-%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%B9%85-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E9%AB%98%E3%81%95%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B-9afade50-9869-67d8-48b7-5e515f8c9287
36 22/03/14(月)12:29:15 No.906412600
印刷データをエクセルで作るなってよく聞くけど 実際仕事として表計算っぽいもの作って印刷するとしたらエクセル以外の選択肢ってある?
37 22/03/14(月)12:30:03 No.906412808
>実際仕事として表計算っぽいもの作って印刷するとしたらエクセル以外の選択肢ってある? Excelの表の使いたい部分だけワードにコピペ
38 22/03/14(月)12:30:47 No.906413002
便利すぎるエクセルが悪い
39 22/03/14(月)12:32:11 No.906413374
スクショ撮って印刷
40 22/03/14(月)12:33:31 No.906413715
縮小して全体を表示でいいですよね?
41 22/03/14(月)12:33:55 No.906413807
プリンタ変えるだけではみ出たりはみ出なかったりするよね
42 22/03/14(月)12:34:17 No.906413891
ちゃんと印刷したいならExcelで作った表をInDesignあたりに取り込んで 印刷データとして組み直すのが一番いいんじゃないかな
43 22/03/14(月)12:34:42 No.906414028
ペラ何枚みたいなのならパワポで作って髪にするのが一番見やすい
44 22/03/14(月)12:35:21 No.906414210
大昔はexcelプレビューMACだと正しくてwindowsだとずれるので 開発チームがmac版のチームなんじゃないかと言われてたが
45 22/03/14(月)12:39:09 No.906415289
>縮小して全体を表示でいいですよね? 印刷プレビューで1枚なのに分割されて2枚に分かれるのいいよねよくない
46 22/03/14(月)12:40:33 No.906415673
印刷設定が甘い
47 22/03/14(月)12:41:09 No.906415835
役所はワードで書類作るな
48 22/03/14(月)12:42:01 No.906416035
ExcelもWordもだめなら何で作ったらいいんだ…一太郎?
49 22/03/14(月)12:42:39 No.906416201
>ExcelもWordもだめなら何で作ったらいいんだ…一太郎? 役所からすら排除されてる…
50 22/03/14(月)12:43:09 No.906416340
Excel好き! Word嫌い…
51 22/03/14(月)12:44:05 No.906416593
セル幅ダブルクリックしてエクセル様にオートフィット任せるとはみ出無くならなかったっけ
52 22/03/14(月)12:46:18 No.906417207
友蔵心の俳句
53 22/03/14(月)12:49:12 No.906417982
プレビューは信じられるけど
54 22/03/14(月)12:51:14 No.906418493
出すプリンタ変えるとはみ出たりする
55 22/03/14(月)12:53:56 No.906419213
>ExcelもWordもだめなら何で作ったらいいんだ…一太郎? photoshop
56 22/03/14(月)12:57:29 No.906420111
縮小して全体を表示してる
57 22/03/14(月)12:58:18 No.906420344
取引先から送られてくるエクセルが1行だけはみ出すように作られてて毎週印刷するたびに縮小して全体を表示するのめんどくさい…
58 22/03/14(月)12:59:36 No.906420652
やはり方眼セルがベストか
59 22/03/14(月)13:00:43 No.906420938
今の(というか数世代前から)Excelにはページレイアウト表示っていう 印刷プレビューより更に信頼性が高い表示モードがあるのよお爺ちゃん
60 22/03/14(月)13:01:52 No.906421196
プレビュー結果と印刷結果は異なるよ なにせプレビューは結果表示の速度が最優先されてて再現精度は低いから
61 22/03/14(月)13:03:48 No.906421630
俺ワード嫌い だから文書も全部エクセルで作る
62 22/03/14(月)13:05:43 No.906422027
どうしてんのつってんのに読めないのか?はアスペだろ 聞いてんのは解決策では
63 22/03/14(月)13:06:22 No.906422153
普通紙の余白考えて文字打てって習うだろ? それこそおじさん世代のワープロとかでもそういうルールあったはずだが