22/03/14(月)09:46:29 最近こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/14(月)09:46:29 No.906382902
最近こいつを色々なものに付けて食べる事にハマってるんだけど これって合法ドラックだったんだな…
1 22/03/14(月)09:47:42 No.906383105
お手軽なぶん味がね…
2 22/03/14(月)09:50:44 No.906383561
味はちょっと劣るよねこれ…
3 22/03/14(月)09:50:49 No.906383572
いいのだよ
4 22/03/14(月)09:54:31 No.906384112
肉の下味に重宝してる
5 22/03/14(月)09:54:54 No.906384192
少し炙ってやると飛ぶぞコレ
6 22/03/14(月)09:55:07 No.906384229
にんにくやネギは合法麻薬だから 煙草が許されているようなもん
7 22/03/14(月)09:55:11 No.906384248
おいしいけど食べた後に胃腸がね…
8 22/03/14(月)09:55:43 No.906384321
なんでネガティブなんだよ!
9 22/03/14(月)09:57:16 No.906384564
最終的にこれに戻ってくるところはある
10 22/03/14(月)09:57:20 No.906384577
慣れると使用量がガンガン増えてくるから恐ろしい
11 22/03/14(月)09:57:37 No.906384615
保存の都合上塩分がね…
12 22/03/14(月)09:59:09 No.906384855
塩分が気になるから自分は乾燥スライスに変えたよ 健康にいいからね
13 22/03/14(月)10:00:29 No.906385016
ニンニク食べると屁が物凄く出るようになる
14 22/03/14(月)10:01:36 No.906385175
これ入れれば入れるほどおいしくなるよね
15 22/03/14(月)10:02:15 No.906385269
小皿にオリーブオイルとにんにく混ぜてパンに塗って焼いてみるのだよ・・・
16 22/03/14(月)10:03:10 No.906385413
スレ画はお手軽だけどどうしてもちょっと味が落ちる youkiはクソしょっぱい 生は処理がめどい! どうにか良い方法はないものか…
17 22/03/14(月)10:05:38 No.906385783
>どうにか良い方法はないものか… 桃屋の刻みニンニク
18 22/03/14(月)10:05:51 No.906385807
すぐになくなっちゃうからお徳用マヨネーズのチューブがほしい
19 22/03/14(月)10:06:45 No.906385924
まさか自分がワリオになるだなんて…
20 22/03/14(月)10:07:28 No.906386044
>桃屋の刻みニンニク 刻みよりおろしの方がいいから…
21 22/03/14(月)10:08:54 No.906386272
ラーメン屋においてあるのはもっと水分多めで このチューブのやつは水気が少ない気がする
22 22/03/14(月)10:09:02 No.906386300
>まさか自分がワリオになるだなんて… ニンニク食べると変身できて空を飛ぶのか
23 22/03/14(月)10:12:53 No.906386933
これ食うとうんこに1日何回も行くハメにならない?
24 22/03/14(月)10:13:23 No.906387012
かつおのたたきがいつも安いからこれぶっかけて喰う
25 22/03/14(月)10:17:13 No.906387640
ミートソースパスタにこれかけて味調節するとちょうどいい…
26 22/03/14(月)10:22:21 No.906388414
お腹空いた時にこいつを吸う
27 22/03/14(月)10:22:39 No.906388459
ペペロンチーノにはそっちじゃなくきざみにんにくチューブ使うのがおすすめ そっちだとすぐ焦げるし香りあんまり出ない
28 22/03/14(月)10:25:36 No.906388991
>桃屋の刻みニンニク これは味ついてない?
29 22/03/14(月)10:26:58 No.906389221
馬刺しとにんにくを合わせると合成麻薬が出来上がる
30 22/03/14(月)10:33:37 No.906390321
生ニンニクつかいてえと思いつつめんどくさくてこいつ使う
31 22/03/14(月)10:37:45 No.906390994
胃腸に異常をきたしてる「」はこれダイレクトに吸ってるんじゃないだろうな
32 22/03/14(月)10:39:39 No.906391320
焼飯にちょっと入れるだけでうまくなる
33 22/03/14(月)10:45:14 No.906392280
生ニンニグ
34 22/03/14(月)10:46:52 No.906392553
独特の青臭さはなんなんだろうね
35 22/03/14(月)10:47:14 No.906392640
これで10秒チャージすると元気出るよ
36 22/03/14(月)10:47:18 No.906392659
まぐろの刺身につけても美味しい
37 22/03/14(月)10:49:01 No.906392982
結構大量に入れないとにんにくっぽくならない
38 22/03/14(月)10:51:03 No.906393355
にんにくとしょうがとねぎのミックスになったやつ良かった
39 22/03/14(月)10:55:09 No.906394150
乾燥にんにくチップ買ってみたけどすごい辛かった
40 22/03/14(月)10:55:53 No.906394280
生のにんにく買ってちまちま使ってたらカビ生えちゃった こっちのほうが便利だよ
41 22/03/14(月)11:01:46 No.906395309
おろしと刻みと生と乾燥とフライドは全部別だからな…
42 22/03/14(月)11:04:51 No.906395849
なんか微妙な揚げ物とかもこれとソースかけるとご飯にあっていい
43 22/03/14(月)11:05:36 No.906395973
醤油とすりおろしニンニクで食べれば肉は大抵間違いない
44 22/03/14(月)11:13:02 No.906397131
>生のにんにく買ってちまちま使ってたらカビ生えちゃった 冷凍すればいいよ
45 22/03/14(月)11:13:35 No.906397235
>にんにくとしょうがとねぎのミックスになったやつ良かった あれほしいのにスーパーに売ってない
46 22/03/14(月)11:14:04 No.906397308
チューブのやつって塩入ってるからあんまり
47 22/03/14(月)11:16:36 No.906397718
hachiの小さい瓶入りの粒状乾燥にんにくがアメリカ産だし便利かなと思ったけど 風味よええ…
48 22/03/14(月)11:18:15 No.906398015
にんにくすりおろすのめんどくさいからもっと欠片がでかい品種できてほしい
49 22/03/14(月)11:18:28 No.906398052
つけるなら肉と魚が基本的にいいのかな
50 22/03/14(月)11:19:23 No.906398211
くさそう
51 22/03/14(月)11:19:51 No.906398294
美味しいけど臭いの事を考えると週末にしか使えない…
52 22/03/14(月)11:20:16 No.906398378
>くさそう くさいよ
53 22/03/14(月)11:20:52 No.906398471
不味いんだけどドバドバ使えるから常備するくらい好き
54 22/03/14(月)11:22:30 No.906398734
ガーリックフランス専用
55 22/03/14(月)11:23:54 No.906398972
すりおろしの瓶詰めとかだと保存性イマイチなのかな
56 22/03/14(月)11:24:14 No.906399022
>あれほしいのにスーパーに売ってない カラシドバドバにあったぜ
57 22/03/14(月)11:24:30 No.906399068
>すりおろしの瓶詰めとかだと保存性イマイチなのかな 使いにくいし処理に困る
58 22/03/14(月)11:28:14 No.906399628
生のを使う分だけハンディブレンダーでペーストにしちゃうのが良さそう
59 22/03/14(月)11:29:06 No.906399752
みじん切りのをオリーブオイル付にすると自宅で作れて長持ちするぞ
60 22/03/14(月)11:30:55 No.906400017
便利だよねこのシリーズ
61 22/03/14(月)11:31:44 No.906400157
塩分が嫌なら自作でオイル漬けが無難かなあ
62 22/03/14(月)11:31:52 No.906400186
>生のを使う分だけハンディブレンダーでペーストにしちゃうのが良さそう ガーリックプレスってのがありまして…