ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/14(月)08:25:27 No.906371174
本編のボリュームもあればこれは名作になるのでは…
1 22/03/14(月)08:29:29 No.906371751
今日予約してもアーリーアクセス間に合う?
2 22/03/14(月)08:31:36 No.906372075
間に合うはず
3 22/03/14(月)08:32:29 No.906372192
仁王方式なら戦闘面でのボリュームはちゃんとあるだろう ストーリー的なボリュームはわからん
4 22/03/14(月)08:32:47 No.906372226
どうなんだろう…15ステージしかなかったら流石に…と思ったけど仁王2は20ステージだから…
5 22/03/14(月)08:33:37 No.906372356
システム的にウェーブ型ミッションと相性良さそうだねこれ
6 22/03/14(月)08:34:53 No.906372530
>どうなんだろう…15ステージしかなかったら流石に…と思ったけど仁王2は20ステージだから… サブミの量がえげつなかったから 全部やると90時間とか掛かったな仁王2
7 22/03/14(月)08:35:01 No.906372551
ステージは少なくとも15だけどミッションは逆走を含めたら30はあるはずだから まぁ値段分くらいのボリュームはあるはず…と思ってる
8 22/03/14(月)08:36:08 No.906372718
体験版のアビリティと装備レベルの上昇率がやたら早かったけど 本編もこんな感じなんだろうか
9 22/03/14(月)08:36:20 No.906372751
サブミで逆走かさ増ししてんのもどうかと思うけどまあ何かしらのサプライズはあるだろと踏んでる
10 22/03/14(月)08:36:57 No.906372825
>サブミで逆走かさ増ししてんのもどうかと思うけどまあ何かしらのサプライズはあるだろと踏んでる これは仁王からの伝統なとこあるから…
11 22/03/14(月)08:37:55 No.906372971
仁王2は一応1の流用も出来たからボリュームも出しやすかったけど 仁王1と比べると60~70時間ぐらいかなあ
12 22/03/14(月)08:38:31 No.906373051
発売時期が悪すぎる! こう…1ヶ月ずらせなかったかな…
13 22/03/14(月)08:38:52 No.906373097
今週?PS5持ってないんだよなぁ…
14 22/03/14(月)08:39:38 No.906373221
エルデンが1ヶ月ずれたのが悪いと思う
15 22/03/14(月)08:39:44 No.906373232
>発売時期が悪すぎる! >こう…1ヶ月ずらせなかったかな… エルデンが延期してきたんだからエルデンの方に言え
16 22/03/14(月)08:41:26 No.906373463
>エルデンが1ヶ月ずれたのが悪いと思う これはほんとにそうだからな…
17 22/03/14(月)08:42:57 No.906373699
エルデン終わって若干手持ち無沙汰なタイミングで 体験版やったらめっちゃ楽しくて予約してしまったよ…
18 22/03/14(月)08:43:33 No.906373789
仁王2は最終的に5周するしな…
19 22/03/14(月)08:44:09 No.906373881
FF8モチーフのダンジョンの舞台そこなんだ…ってなった
20 22/03/14(月)08:44:14 No.906373893
仁王考えたら逆走かボスとのタイマンor複数のミッションって感じじゃないかね?
21 22/03/14(月)08:45:17 No.906374048
体験版昨日はじめて触ったけどこれFF1だいすきおじさん的にはだいぶワクワクするやつなのでは…?ってなって滑り込み予約したよ 問題は俺には難易度アクションでも難しすぎるぐらいだ…かといって一個下げるとゆるすぎる…
22 22/03/14(月)08:45:43 No.906374126
>仁王2は最終的に5周するしな… エンドコンテンツの108階+30階も含めて超ボリューム! 加減しろ
23 22/03/14(月)08:46:17 No.906374228
>仁王2は最終的に5周するしな… 題材的に周回させても何の問題もないんだな…
24 22/03/14(月)08:46:35 No.906374264
>エンドコンテンツの108階+30階も含めて超ボリューム! あれがランダム生成だったら無限に遊べたのになぁ
25 22/03/14(月)08:47:16 No.906374353
メインミッション1ステージがそこそこ長いな!って感じだったんだけど マルチやる時この長丁場つきあうの大変じゃない…?
26 22/03/14(月)08:47:47 No.906374423
ダンジョン紹介残りは7、11、15か 魔晄炉・天輪の場・インソムニアあたりか?
27 22/03/14(月)08:48:40 No.906374560
>あれがランダム生成だったら無限に遊べたのになぁ いっそのこと+値と深部階層も999まで上限上げて延々ステだけ上がるようにしてくれても良かった
28 22/03/14(月)08:50:45 No.906374836
この手のゲームで難易度選択とデスペナなしは初心者向けにかなり思い切ったなって思う
29 22/03/14(月)08:52:07 No.906375062
元がループものだから相性いいな
30 22/03/14(月)08:52:51 No.906375191
女性キャラ操作出来る?
31 22/03/14(月)08:52:53 No.906375195
ハードでもたのちい! たのちいけどトンベリつまんね!
32 22/03/14(月)08:52:56 No.906375203
プレイヤーキャラってジャックだけ?
33 22/03/14(月)08:53:27 No.906375282
>この手のゲームで難易度選択とデスペナなしは初心者向けにかなり思い切ったなって思う 前提がFFなのをしっかり意識持ってるんだろうと思う 難易度低くてもARPGとしての出来もいいし FFのARPGやりたいけど…って人には丁度いいと思う
34 22/03/14(月)08:54:58 No.906375525
>女性キャラ操作出来る? 体験版の限りだとソロだと主人公のジャックしか使えない ただマルチだとランダムで女の子や黒人をプレイアブルで操作できるから 製品版だと選択できる可能性はある
35 22/03/14(月)08:55:54 No.906375660
仁王から更に改良して延々遊べる感じだといいなぁ
36 22/03/14(月)08:56:01 No.906375677
>>エルデンが1ヶ月ずれたのが悪いと思う >これはほんとにそうだからな… エルデンがあるからFFオリジンは厳しいが エルデンが無い世界ならFFオリジンが生まれてないからな… そこはブランドの敗北よ…
37 22/03/14(月)08:56:08 No.906375699
開発コエテク?
38 22/03/14(月)08:56:30 No.906375748
ちゃんとネオンや黒人やジェドも操作できるモーション用意してるし マルチ限定ってのは考えにくいよね
39 22/03/14(月)08:57:40 No.906375949
>開発コエテク? アクションとシステムはチーニン 全体的な方針はスクエニ
40 22/03/14(月)08:57:49 No.906375975
逆走サスタシャ超えたけど死に続けた 強いジョブおせーて!
41 22/03/14(月)08:58:08 No.906376025
>発売時期が悪すぎる! >こう…1ヶ月ずらせなかったかな… 決算だし…
42 22/03/14(月)08:58:18 No.906376050
>エルデンがあるからFFオリジンは厳しいが >エルデンが無い世界ならFFオリジンが生まれてないからな… >そこはブランドの敗北よ… 別にそういう話はしてないが…
43 22/03/14(月)08:58:19 No.906376053
サスタシャあるの!?
44 22/03/14(月)08:58:30 No.906376089
最強装備がもうちっと調整できないかなこれ
45 22/03/14(月)08:59:09 No.906376186
エルデンもこれも当然どっちもやるけど時間がねえだけだしな
46 22/03/14(月)08:59:29 No.906376239
>逆走サスタシャ超えたけど死に続けた >強いジョブおせーて! 使ってて魔術士・槍士・刀士は固有アビリティが強いなと思った
47 22/03/14(月)09:00:18 No.906376379
>強いジョブおせーて! ナイト! 単純にHP高いのと光の加護付けて通常ガードするだけで 範囲攻撃で段々敵がか弱い生き物になるぞ
48 22/03/14(月)09:00:20 No.906376386
エルデンより先にこっちが出てたら逆にエルデンやる時間がなかったし
49 22/03/14(月)09:01:17 No.906376540
上位ジョブのケツに見える最上位?ジョブの存在にわくわくしてる
50 22/03/14(月)09:02:00 No.906376652
>サスタシャあるの!? サスタシャだけに序盤で出てくるぞ!
51 22/03/14(月)09:03:15 No.906376831
何気にジョブのごとのHP格差凄いねこれ レベルで多少の上下はあっても1.5倍だの1.8倍だの中々エグい事になってる
52 22/03/14(月)09:03:24 No.906376853
そうかなんか馴染むと思ったがサスタシャモチーフかあそこ…
53 22/03/14(月)09:03:34 No.906376875
暗黒騎士が赤涙枠の激ヤバジョブになる予感がするぜー!
54 22/03/14(月)09:04:15 No.906376974
刀は牙狼だけしとけばいいや感凄い
55 22/03/14(月)09:04:21 No.906376988
FF好きでオリジン買うような奴は多分14もちょっとはやってるから馴染み深い…
56 22/03/14(月)09:04:32 No.906377018
発売日いつ?
57 22/03/14(月)09:05:05 No.906377088
>発売日いつ? 18日 アーリーなら後15時間で出来る
58 22/03/14(月)09:05:06 No.906377094
体験版やったけど操作感はやっぱり仁王ぽいね ジョブがいっぱいあるのFFらしくて良いわ
59 22/03/14(月)09:05:12 No.906377112
>発売時期が悪すぎる! >こう…1ヶ月ずらせなかったかな… いいだろ?決算前だぜ?
60 22/03/14(月)09:05:13 No.906377116
過去作モチーフのダンジョンでキャラクターにここ来たことある気がするって言わせるの良いなって思った
61 22/03/14(月)09:05:26 No.906377143
デモンズもステージ16だから割と15でもボリューミーな気がする
62 22/03/14(月)09:05:42 No.906377184
>アーリーなら後15時間で出来る アーリープレイ権まだ間に合う?
63 22/03/14(月)09:06:31 No.906377305
一周目はチュートリアルな所あると思ってる
64 22/03/14(月)09:07:17 No.906377408
>>アーリーなら後15時間で出来る >アーリープレイ権まだ間に合う? 多分15日なるまでなら大丈夫と思う
65 22/03/14(月)09:07:17 No.906377410
>別にそういう話はしてないが… どっちも遊びたいから発売日被ると困るって話だったか ちょっと関係ないこと考えてたわスマン
66 22/03/14(月)09:07:40 No.906377458
PS5持ってないから見送ろうかと思ったけど体験版面白かったから迷っている ゲームは面白いけどPS4だとメニュー選択とかの反応が若干悪い…
67 22/03/14(月)09:08:11 No.906377536
>アーリープレイ権まだ間に合う? さっき買ったけど多分大丈夫のはず
68 22/03/14(月)09:08:33 No.906377582
ナイトと赤魔で行く! と思ったけど武器種が同じなのはつまんないかな
69 22/03/14(月)09:09:17 No.906377687
ブラッドウェポンが強すぎてポーション要らないのでは…ってなる
70 22/03/14(月)09:09:44 No.906377750
トライアングルストラテジーがまだ終わってない
71 22/03/14(月)09:09:54 No.906377779
>>別にそういう話はしてないが… >どっちも遊びたいから発売日被ると困るって話だったか >ちょっと関係ないこと考えてたわスマン それ以外の発想出てくるのが怖いよ…
72 22/03/14(月)09:10:26 No.906377863
>ナイトと赤魔で行く! >と思ったけど武器種が同じなのはつまんないかな つまんないというより確実に苦労する 斬属性と破砕属性は必ず別々に持っておいた方がいいよ 一応赤魔は棍棒持てるからそっち持たせてもいい
73 22/03/14(月)09:10:26 No.906377864
裏ジョブのパッシブも乗るとか聞いたから割と重要そう
74 22/03/14(月)09:10:47 No.906377918
時期の話なら同じスクエア内でもこれとアクションRPGで被っててもっとエルデンに発売近かったバビロンの方がね…
75 22/03/14(月)09:11:44 No.906378040
他ゲーの話はもう良いから…
76 22/03/14(月)09:11:49 No.906378049
バビロンはもう最初から期待してなさそうな感じがすごい
77 22/03/14(月)09:13:07 No.906378233
>>ナイトと赤魔で行く! >>と思ったけど武器種が同じなのはつまんないかな >つまんないというより確実に苦労する >斬属性と破砕属性は必ず別々に持っておいた方がいいよ >一応赤魔は棍棒持てるからそっち持たせてもいい属性かぁ…なるほどわかった
78 22/03/14(月)09:13:42 No.906378305
>他ゲーの話はもう良いから… 繊細すぎる
79 22/03/14(月)09:13:56 No.906378340
斬と砕と突の属性はマジで重要だよねこのゲーム ボムやスケルトンにナイトの剣で3連撃+コンボアビリティしても倒しきれないのに魔術士の棍棒だったら2連撃コンボアビリティで即死まで持っていけたし
80 22/03/14(月)09:14:27 No.906378399
仁王3も出してくだち!
81 22/03/14(月)09:14:28 No.906378402
てっきりガーランドかと思ったんだけど違うのね
82 22/03/14(月)09:14:35 No.906378416
特技カウンター使わせてくれ
83 22/03/14(月)09:15:16 No.906378504
書き込みをした人によって削除されました
84 22/03/14(月)09:15:40 No.906378553
>にへへ…月曜日だけど…休み…! お前のゲームはエルデンだろ
85 22/03/14(月)09:15:46 No.906378563
突属性は剣でも派生攻撃で使えるから代用効くしね 格闘なり棍棒なり砕属性はサブに仕込んだ方がいい
86 22/03/14(月)09:16:23 No.906378657
>>にへへ…月曜日だけど…休み…! >お前のゲームはエルデンだろ 違うよ!?
87 22/03/14(月)09:16:44 No.906378697
どうせ全ジョブ触ることになるんだ
88 22/03/14(月)09:17:02 No.906378747
一通り遊んでみて短剣が一番つらい気がしてきた… ブレイク削りがきっつい
89 22/03/14(月)09:17:19 No.906378791
魔術士もちろん魔法も強いんだけど棍棒で殴ってもゴリラで面白い 西の城のスケルトンワンコンでバースト0に持っていける
90 22/03/14(月)09:17:22 No.906378797
休むの明日じゃなくていいんだ「」んかちゃん…
91 22/03/14(月)09:17:22 No.906378799
ジャックのアクション力強い感じだから大きめの武器使いたくなる 大剣とか刀とか槍とか
92 22/03/14(月)09:17:29 No.906378810
ビッケ船長がぶんまわしとかのそのそ斧タックルとか どっかで見たことあるムーヴしてきて噴く
93 22/03/14(月)09:17:30 No.906378812
スクエニは決算前に出し過ぎ
94 22/03/14(月)09:17:40 No.906378839
女キャラ操作できるかな? 仁王の時は死に様無駄に豊富でよかった
95 22/03/14(月)09:17:50 No.906378859
序盤きついのは終盤大成する きっとそう 多分そう
96 22/03/14(月)09:18:08 No.906378898
>アーリープレイ権まだ間に合う? >※予約特典は、2022年3月17日23:59までの予約購入で入手できます。※早期購入特典は、2022年4月18日23:59までのご購入で入手できます。※ご予約された方は、早期購入特典も入手できます。※各種コンテンツのご利用にはインターネット接続が必要です。※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます
97 22/03/14(月)09:18:14 No.906378914
予約してるけどチョコボのせいで不安も募る
98 22/03/14(月)09:18:25 No.906378929
>女キャラ操作できるかな? >仁王の時は死に様無駄に豊富でよかった 姿写しはあるんじゃないかなあ スレの上でもあるけど仲間キャラのモーション用意してあるんだし
99 22/03/14(月)09:19:15 No.906379059
>ビッケ船長がぶんまわしとかのそのそ斧タックルとか >どっかで見たことあるムーヴしてきて噴く なんというか序盤からちょくちょく実家のような安心感が…
100 22/03/14(月)09:19:17 No.906379064
>予約してるけどチョコボのせいで不安も募る なんで?もしかして開発チームが同じだと思ってるの?
101 22/03/14(月)09:20:06 No.906379185
>女キャラ操作できるかな? >仁王の時は死に様無駄に豊富でよかった カッパ尻子玉リョナは確実に趣味の領域過ぎる…
102 22/03/14(月)09:20:41 No.906379259
スチーム版って出る予定はないのかな
103 22/03/14(月)09:21:04 No.906379310
>なんというか序盤からちょくちょく実家のような安心感が… ガーランドじゃないさんの初見が どっかのうんこ城の城主のなままさ様だった…
104 22/03/14(月)09:21:27 No.906379379
なんでゲームのスタッフ語りしたがる子って最低限の知識すら無いんやろ
105 22/03/14(月)09:21:31 No.906379392
>予約してるけどチョコボのせいで不安も募る 過去の開発履歴見る限り大丈夫だと信じたいよね 決算期の恐怖
106 22/03/14(月)09:21:47 No.906379438
>やろ
107 22/03/14(月)09:22:20 No.906379522
>スチーム版って出る予定はないのかな 最近のスクエニのソフト見る限り出るとしてもepicな気がする
108 22/03/14(月)09:22:21 No.906379524
体験版あるからやれば良いさ
109 22/03/14(月)09:22:58 No.906379602
納期のデーモンは強いからな
110 22/03/14(月)09:23:09 No.906379620
難しいのは難しいけどデスペナ無しだから買うの決めたわ 難易度アクションでも気軽に死ねて助かる
111 22/03/14(月)09:23:11 No.906379625
仁王と同じ開発スパンだからそこまで心配はしてないけどなあ エンドコンテンツのピーキーさ以外は
112 22/03/14(月)09:23:22 No.906379657
>スチーム版って出る予定はないのかな PC版はEpic販売だからどうだろうね...
113 22/03/14(月)09:23:27 No.906379666
決算前だからバグがあっても寛容になれる準備はしておいた方が良い
114 22/03/14(月)09:23:33 No.906379680
>最近のスクエニのソフト見る限り出るとしてもepicな気がする だよね エピック初めてなんだけど登録すればスチームみたいに使えるよね
115 22/03/14(月)09:23:44 No.906379709
杖じゃなくてマジで殴打用の棍棒だから全然後衛ジョブに見えないの凄いね
116 22/03/14(月)09:24:19 No.906379786
エルデンも露骨に納期の煽り受けてんなってなったし
117 22/03/14(月)09:24:36 No.906379833
装備にたまについているジョブ適正+◯◯%ってのが 所謂揃え効果になるのか 2周目3周目とかになると□□400%+△△300%ビルドとか言われ出すんですね
118 22/03/14(月)09:24:59 No.906379896
スチムーで出るとしても半年から一年先はだろう…
119 22/03/14(月)09:24:59 No.906379897
ハクスラ要素もあるんです?
120 22/03/14(月)09:25:25 No.906379957
>杖じゃなくてマジで殴打用の棍棒だから全然後衛ジョブに見えないの凄いね 初めは真面目に魔法使うときだけ後退して近距離避けて 後衛ジョブプレイしてたけど脳筋なの自覚すると 糞強いね…棍棒
121 22/03/14(月)09:25:27 No.906379963
エピックは無料で貰うソフト以外にあまり使いたくない気持ちがある 分散するのめどいんだよな…
122 22/03/14(月)09:25:33 No.906379977
チョコボと違ってこっちは全面監修してるし大丈夫と思いたい
123 22/03/14(月)09:26:31 No.906380116
>ハクスラ要素もあるんです? あるよ 同じスタッフが作った奴はそれで何百時間遊べた
124 22/03/14(月)09:26:34 No.906380128
チーニンは今のところ信用できるから大丈夫かな
125 22/03/14(月)09:26:53 No.906380178
11モチーフのダンジョンもあるのかな…
126 22/03/14(月)09:26:54 No.906380185
>決算前だからバグがあっても寛容になれる準備はしておいた方が良い バグの前にこのグラフィックに寛容になるのが先じゃねぇかな… 公式の資料写真とかだと普通なのにどうして…
127 22/03/14(月)09:27:12 No.906380230
敵の攻撃に技名ついてるのがいいよね そのおかげでパターンも覚えやすいしプレイヤー間でも危険な技の認識とか共有しやすそう
128 22/03/14(月)09:27:35 No.906380286
>敵の攻撃に技名ついてるのがいいよね >そのおかげでパターンも覚えやすいしプレイヤー間でも危険な技の認識とか共有しやすそう ここら辺FFらしくて好き
129 22/03/14(月)09:28:14 No.906380365
バグなんていつ出そうがあるよ
130 22/03/14(月)09:28:43 No.906380433
>敵の攻撃に技名ついてるのがいいよね >そのおかげでパターンも覚えやすいしプレイヤー間でも危険な技の認識とか共有しやすそう アレがあるおかげで往年の技だと分かるの地味に嬉しい
131 22/03/14(月)09:29:17 No.906380506
意識してなかったけど確かに技名は分かりやすくていいな
132 22/03/14(月)09:29:44 No.906380569
ブラスターって見た瞬間に食らったら動けなくなる技だなって分かるのがシリーズ物の強みだな
133 22/03/14(月)09:30:11 No.906380636
個人的にマップなくてもいいけど ボタン長押ししたらどこに向かえばいいか進路誘導してくれるサポートはちょっと欲しかったかもしれん 普通に迷う
134 22/03/14(月)09:30:40 No.906380692
スケルトン殴っているときに いきなり背中をほうちょうで突き刺してくるトンベリは許されざるよ
135 22/03/14(月)09:30:52 No.906380723
ひらがなの技名有ると原作の技なんだな…って分かりやすいよね
136 22/03/14(月)09:31:07 No.906380763
ブラスターって見たら「即死!?」ってなる
137 22/03/14(月)09:32:16 No.906380909
>個人的にマップなくてもいいけど >ボタン長押ししたらどこに向かえばいいか進路誘導してくれるサポートはちょっと欲しかったかもしれん >普通に迷う ミ、ミーにはほぼ一本道マップに見える(体験版の範囲では)
138 22/03/14(月)09:32:37 No.906380962
普段前衛職の方が好きなんだけどこのゲームに限っては黒魔道士が面白くてやめられない
139 22/03/14(月)09:32:45 No.906380987
>ブラスターって見たら「…どっちだ!?」ってなる
140 22/03/14(月)09:33:32 No.906381095
順路がわかる脇道のアイテム探しやすくていい
141 22/03/14(月)09:34:07 No.906381189
>ミ、ミーにはほぼ一本道マップに見える(体験版の範囲では) 洞窟の中で戦闘後に前後がわからなくなってすまない…
142 22/03/14(月)09:34:53 No.906381296
詠唱さっさとしたいけど最大まで溜めたいな…でもあの敵こっち見てるな…って悩んだ末に毎回最大まで溜めて敵に殴られる
143 22/03/14(月)09:34:59 No.906381308
基本一本道だけど乱戦直後にわからなくなるよね ちょっと戻ればたいてい敵の砕けた残骸とか残ってて引き返せるけど
144 22/03/14(月)09:35:39 No.906381386
マルチは3人で遊ぶのかな
145 22/03/14(月)09:36:22 No.906381473
エルフ城で普通に迷ったよ ミニマップかクエスト案内は欲しい
146 22/03/14(月)09:37:21 No.906381593
>普段前衛職の方が好きなんだけどこのゲームに限っては黒魔道士が面白くてやめられない 黒魔でも基本前衛職みたいな動きするからな…
147 22/03/14(月)09:37:40 No.906381624
一本道なのは確かだけど戦ってるときの動きが大きいからどっちから来たかはまあ忘れる
148 22/03/14(月)09:37:58 No.906381660
ステージ入った時に出てくる地名表示が 海外の低クオリティローカライズインディーゲーで良く見る糞ダサフォントなのやめろや! 国産ゲーでこのフォント使っているの初めて見た気がするよ
149 22/03/14(月)09:38:10 No.906381685
>マルチは3人で遊ぶのかな マルチ部屋作る時に残り2枠をCPUのままにするか入室可能にするかの設定があるからそうだね
150 22/03/14(月)09:39:15 No.906381837
マルチの参加側だと服装弄れないっぽいのが残念だった
151 22/03/14(月)09:39:20 No.906381851
エルフ城の屋上で飛んでくるデカい矢…どこかで同じ目にあったような…
152 22/03/14(月)09:39:29 No.906381873
大人しめの格好かと思ったら初期コスのネオンちゃんお尻がすごいことになっとる
153 22/03/14(月)09:39:35 No.906381889
フード付き体防具で顔見えなくなるのちょっとやだ
154 22/03/14(月)09:40:09 No.906381990
>大人しめの格好かと思ったら初期コスのネオンちゃんお尻がすごいことになっとる 加入後の街歩くシーンでなにあれいいの…ってなった
155 22/03/14(月)09:40:50 No.906382087
>フード付き体防具で顔見えなくなるのちょっとやだ もしかして頭装備非表示対象外?
156 22/03/14(月)09:42:07 No.906382259
個人的にはジャックおじさんに全部集約するよりキャラごとにジョブ振り分けて切り替えながら戦えるほうが良かったな
157 22/03/14(月)09:43:17 No.906382435
あすとす…のところは戦闘後どっちのエレベーターに乗れば進めるんだっけ… これ降りたから逆走してるわ…となることがしばしばあった
158 22/03/14(月)09:44:05 No.906382560
仁王チームが作ってるってことはFFのグラで仁王がしたい人向けなんだろう
159 22/03/14(月)09:44:20 No.906382609
進行方向解らなくなることは頻繁にあったわ ちょっと進んであれ?こっちからきた?ってなる
160 22/03/14(月)09:44:35 No.906382656
>黒魔でも基本前衛職みたいな動きするからな… 派生属性で殴った方が強いことが多い
161 22/03/14(月)09:45:01 No.906382710
白魔もどつきがかなりつよい
162 22/03/14(月)09:45:11 No.906382728
ネオンちゃんのセーラー服解体されたくないと思ってロックしたけど初期装備は残しといてくれるのね
163 22/03/14(月)09:45:18 No.906382742
ケオンちゃんのケツいいよね… 見た目だけ初期セーラー服で固定できないものか
164 22/03/14(月)09:45:48 No.906382804
単純に上位職だから魔なのに黒白は基礎職よりHP高いのがなんか吹く
165 22/03/14(月)09:46:32 No.906382914
このゲームでマップ見れないの結構きついよね 搭載していてほしかった
166 22/03/14(月)09:46:47 No.906382961
>クァールって見た瞬間にブラスター撃ってきて通常攻撃で即死だなって分かるのがシリーズ物の強みだな
167 22/03/14(月)09:47:13 No.906383028
>ケオンちゃんのケツいいよね… >見た目だけ初期セーラー服で固定できないものか 仁王が出来たから多分出来そうなもんなんだけど…
168 22/03/14(月)09:47:49 No.906383124
クァールのサンダガは誰に撃ってるのか若干迷う 俺か
169 22/03/14(月)09:48:05 No.906383155
赤魔の俺はスタイリッシュ魔法剣アクションがしたかったんだ… 気付いたら血まみれの棍棒持ってた
170 22/03/14(月)09:48:37 No.906383236
>このゲームでマップ見れないの結構きついよね >搭載していてほしかった ベータでも結構指摘されてたのにここは治らなかった 手間がかかるのか迷うのも含めてゲームデザインということなのか…
171 22/03/14(月)09:48:52 No.906383276
ヘイストが強すぎる 赤魔自体は滅茶苦茶弱いけどヘイスト使える近接ってだけでやってける
172 22/03/14(月)09:49:11 No.906383328
棍棒は属性技が序盤から揃えやすい強武器だからな…
173 22/03/14(月)09:49:13 No.906383340
今のところ剣より棍棒つええな…ってなってる 砕属性弱点の敵が多いのとブレイク削りが妙に強い
174 22/03/14(月)09:49:18 No.906383348
>赤魔の俺はスタイリッシュ魔法剣アクションがしたかったんだ… >気付いたら血まみれの棍棒持ってた どんなジョブについたところで出力するのがジャックさんだからな…白魔ですらガチンコ系バイオレンスなことになる
175 22/03/14(月)09:49:30 No.906383373
まあ迷うと言っても逆走するくらいだし…
176 22/03/14(月)09:50:04 No.906383452
自動装備あるけどたまにえらい見た目になるから結局手動で装備選んでる
177 22/03/14(月)09:50:07 No.906383467
愚者の手記1だけなんか取り逃がしてしまってる
178 22/03/14(月)09:50:16 No.906383486
ふっ飛ばして壁にバシーン出来るのが楽しい
179 22/03/14(月)09:50:26 No.906383515
>ヘイストが強すぎる >赤魔自体は滅茶苦茶弱いけどヘイスト使える近接ってだけでやってける シーフで覚えるコマンドアビリティとんずらも同等の効果だ しかもこっちはどのジョブでも使える
180 22/03/14(月)09:51:13 No.906383630
慣れないうちはよっしゃキューブだ!と思ったらさっき来たとこだったパターンが結構あった
181 22/03/14(月)09:51:19 No.906383644
>シーフで覚えるコマンドアビリティとんずらも同等の効果だ >しかもこっちはどのジョブでも使える マジか…全然手を出してなかったな…
182 22/03/14(月)09:51:51 No.906383722
気になるけどもう出ちゃうんだな
183 22/03/14(月)09:52:39 No.906383831
白魔と一緒にマルチ潜ったら死ぬ気がしなさすぎる…
184 22/03/14(月)09:52:45 No.906383848
dlcエピソードの3つ目のタイトルが異なる未来ってやっぱりバッドエンドかなこれ FF1と同じなら最終的にガーランドは輪廻から解放されるはずだけど
185 22/03/14(月)09:53:08 No.906383900
アーリーアクセスとかあるんだオンゲーみたいだな
186 22/03/14(月)09:53:14 No.906383916
ボム君がひたすらかわいそうな目に遭う気がする こいつもう起爆ギミック扱いじゃないか
187 22/03/14(月)09:53:34 No.906383968
>気になるけどもう出ちゃうんだな 体験版ならまだためせるんじゃないかな
188 22/03/14(月)09:53:43 No.906383990
なんか話のダイジェスト感が凄い まあこの手のゲームにストーリーはそこまで求めてないけど
189 22/03/14(月)09:53:53 No.906384013
>ボム君がひたすらかわいそうな目に遭う気がする >こいつもう起爆ギミック扱いじゃないか 遠くで見つけたらファイガぶっぱでいいからな…
190 22/03/14(月)09:54:01 No.906384027
「大丈夫だ俺たちの方が強い!」好き
191 22/03/14(月)09:55:05 No.906384218
ボムくんを膨らませることで他の雑魚も一緒に始末するボンバーマンジャック
192 22/03/14(月)09:55:06 No.906384226
>遠くで見つけたらファイガぶっぱでいいからな… 水弱点なのにみんな酷い
193 22/03/14(月)09:56:19 No.906384413
彼らが異邦人だってもっと明確に描写されるのかと思いきや全員記憶があやふやだとは思わなかった FF1の設定知ってる前提で話が進むというかそこがちょっとハードル高い気がする シリーズファンの中でも初代をきっちりプレイしてる人って割と少数派だと思うし
194 22/03/14(月)09:56:31 No.906384444
ダイジェストでいいんじゃないかなそういう話な気がする
195 22/03/14(月)09:57:03 No.906384525
まずFCFF1の世界観と移植FF1の世界観が絶妙に違うからな…
196 22/03/14(月)09:57:08 No.906384532
>アーリーアクセスとかあるんだオンゲーみたいだな 最近はぼちぼちアーリーアクセスあるゲームが増えてる
197 22/03/14(月)09:57:53 No.906384657
どうせルフェインじんが変なことしたんだろう!
198 22/03/14(月)09:58:03 No.906384679
>体験版ならまだためせるんじゃないかな そうだよねとりあえず試してみればいいよね…ありがとう
199 22/03/14(月)09:58:04 No.906384681
しかし限定版だけじゃなく通常版にまでアーリーがついてるとパケ版不利すぎない?
200 22/03/14(月)09:58:19 No.906384710
>まずFCFF1の世界観と移植FF1の世界観が絶妙に違うからな… そし んら
201 22/03/14(月)09:58:22 No.906384721
たかが2日早いだけだし…
202 22/03/14(月)09:59:28 No.906384898
それにしても野村おじさんはゲームに執筆者不明のレポートつけるの本当に好きだな!
203 22/03/14(月)09:59:48 No.906384939
>それにしても野村おじさんはゲームに執筆者不明のレポートつけるの本当に好きだな! お嫌いですか?
204 22/03/14(月)09:59:57 No.906384958
キムタクとかもアーリーあったよね
205 22/03/14(月)10:00:41 No.906385045
風のクリスタル置いてる場所がSFチックなのがFC ファンタジー系なのが移植版
206 22/03/14(月)10:00:50 No.906385067
>>それにしても野村おじさんはゲームに執筆者不明のレポートつけるの本当に好きだな! >お嫌いですか? お好きでござるっ!
207 22/03/14(月)10:01:11 No.906385114
愚者の手記って誰だよ…
208 22/03/14(月)10:02:24 No.906385301
ドラクエビルダーみたいに各ナンバリングをモチーフにして続編はこうていが主人公になったり?
209 22/03/14(月)10:03:03 No.906385392
>風のクリスタル置いてる場所がSFチックなのがFC >ファンタジー系なのが移植版 そしてバブイルの塔なのが今作
210 22/03/14(月)10:03:57 No.906385534
こうていよりレオンハルトのほうがよさそう
211 22/03/14(月)10:04:21 No.906385590
ダークエルフの次に行くのがティアマットの塔みたいだし原作とは逆順に回るんだろうか
212 22/03/14(月)10:04:56 No.906385680
カオス居ます?
213 22/03/14(月)10:04:56 No.906385681
ストーリーは序盤の時点からなんかうん…?って感じするけどジョブと着せ替えのシステムはめっちゃ面白そう
214 22/03/14(月)10:04:59 No.906385688
>ダークエルフの次に行くのがティアマットの塔みたいだし原作とは逆順に回るんだろうか ということはあのお姉さんわりと早くに仲間になるのか
215 22/03/14(月)10:06:30 No.906385885
主人公がカオス連呼マンなのはちょっと気になるかな…
216 22/03/14(月)10:07:04 No.906385980
ボス戦がマジで楽しいからボスアタックみたいなミッション欲しいな