22/03/14(月)04:53:08 いちご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/14(月)04:53:08 No.906358266
いちご洗ってたやついる!?
1 22/03/14(月)04:54:28 No.906358324
野菜もろくに洗わないぞ俺
2 22/03/14(月)04:54:31 No.906358327
野菜や果物って洗うもんなの?
3 22/03/14(月)04:54:55 No.906358345
>野菜もろくに洗わないぞ俺 え
4 22/03/14(月)04:55:02 No.906358354
店で売ってるもんは洗ったことないな
5 22/03/14(月)04:55:17 No.906358373
いいちこパックってふわふわにカバーみたいなのかけただけだし洗わないとかむりだや
6 22/03/14(月)04:55:33 No.906358385
ここは蛮族の素
7 22/03/14(月)04:56:22 No.906358416
イチゴは洗わないな フルーツって皮剥くの多いからあまり洗うものって認識無い
8 22/03/14(月)04:56:53 No.906358435
泥付きとかでもなきゃそんなに洗わない
9 22/03/14(月)04:57:11 No.906358446
>いいちこパックってふわふわにカバーみたいなのかけただけだし洗わないとかむりだや 何で急に酒の話を
10 22/03/14(月)04:58:19 No.906358486
下町のナポレオン洗うとかどういうことだよ
11 22/03/14(月)04:58:55 No.906358516
>>いいちこパックってふわふわにカバーみたいなのかけただけだし洗わないとかむりだや >何で急に酒の話を 飲んでるんだな…
12 22/03/14(月)04:59:49 No.906358551
洗わないと汚い
13 22/03/14(月)04:59:51 No.906358552
深夜だからダメだった
14 22/03/14(月)05:00:34 No.906358595
ヘタがさ…
15 22/03/14(月)05:01:31 No.906358632
ケオ…
16 22/03/14(月)05:02:15 No.906358658
>イチゴは洗わないな うn >フルーツって皮剥くの多いからあまり洗うものって認識無い 皮どこだよ
17 22/03/14(月)05:02:46 No.906358688
>洗わないと汚い でも考えて見てよ 水道水ってそんなに綺麗か? 空気中のものがイチゴに付着してて汚いなら呼吸すらできなくないか?
18 22/03/14(月)05:02:59 No.906358703
読んでないけど多分 「いちご?洗わないけど?」って言ったら周りに笑われたやつの書いた記事
19 22/03/14(月)05:03:13 No.906358710
手を加えないのが正義みたいな自然派とか馬鹿にする割に洗うとか潔癖症かよみたいなワイルド感出してくるの何かよく分からんよなインターネット 両方愚かだと思うから洗う
20 22/03/14(月)05:03:57 No.906358741
だってイチゴ詰みとか洗わないで食うじゃん
21 22/03/14(月)05:04:16 No.906358748
>>洗わないと汚い >でも考えて見てよ >水道水ってそんなに綺麗か? 外国人のレス
22 22/03/14(月)05:04:43 No.906358758
詰みかあ…
23 22/03/14(月)05:05:06 No.906358778
水道水はきれいだけど水道管は汚いから意味ないよ
24 22/03/14(月)05:05:26 No.906358787
直ちに影響はない
25 22/03/14(月)05:07:22 No.906358877
>直ちに影響はない なあにかえって免疫がつく
26 22/03/14(月)05:07:44 No.906358890
>だってイチゴ詰みとか洗わないで食うじゃん それは自分の手で摘むからいいじゃん 店頭のイチゴは誰かが触った後じゃん
27 22/03/14(月)05:08:32 No.906358921
>それは自分の手で摘むからいいじゃん >店頭のイチゴは誰かが触った後じゃん ええ…
28 22/03/14(月)05:09:45 No.906358963
どんな記事だったんだろうと思ってぐぐったら 違うの出てきて駄目だった fu883309.jpg
29 22/03/14(月)05:11:37 No.906359044
> 日本で使用が認められている農薬は、健康に悪影響を及ぼさないことを科学的なデータに基づいて評価し、「使用できる作物」「使用できる時期」「使用してよい量」が法律で定められています。 >洗わずに長期的に食べ続けたとしても、健康への悪影響がないことが確認されているので心配はありません。 (心配いら)ないです
30 22/03/14(月)05:11:58 No.906359055
洗わないと埃の味するだろ
31 22/03/14(月)05:13:11 No.906359100
このご時世じゃ洗った方がいいだろ
32 22/03/14(月)05:13:39 No.906359118
洗わない理由見てきたけど果肉にダメージがとか風味が飛ぶとかわけわかんないこと書いてあった
33 22/03/14(月)05:14:29 No.906359149
結局イチゴを洗ってしまうとどのようなデメリットが発生して不正解になるの?
34 22/03/14(月)05:15:55 No.906359201
イチゴは水が付くとピンクのブヨブヨになるあら洗わない方が良いってことなら 直ぐ食うなら良いんじゃね それともビタミンCが水溶性だから洗うなの
35 22/03/14(月)05:18:07 No.906359294
>>だってイチゴ詰みとか洗わないで食うじゃん >それは自分の手で摘むからいいじゃん >店頭のイチゴは誰かが触った後じゃん 寿司とか食えなさそう
36 22/03/14(月)05:19:03 No.906359332
>寿司とか食えなさそう 洗ってから食うんだろ
37 22/03/14(月)05:19:27 No.906359348
アライグマかよ
38 22/03/14(月)05:19:40 No.906359354
寿司は機械が作ってるからセーフ
39 22/03/14(月)05:19:57 No.906359372
日本の水道水はなにも加えなくてもイソジンうがいと同等の殺菌力ある 塩素が溶けてるからなぁ
40 22/03/14(月)05:20:07 No.906359374
手を洗ってない寿司屋の寿司はちょっと嫌かな…
41 22/03/14(月)05:21:35 No.906359411
むかしはイチゴって砂地で育てるから水洗いしないとジャリジャリしたもんじゃった
42 22/03/14(月)05:21:44 No.906359423
>手を洗ってない寿司屋の寿司はちょっと嫌かな… 女性が寿司を握るのはだめですか
43 22/03/14(月)05:22:56 No.906359457
野菜は根の方砂付いてる時あるから洗うけどあんま気にしない
44 22/03/14(月)05:27:21 No.906359590
食べる直前に洗う
45 22/03/14(月)05:31:04 No.906359707
手を洗ってない板前の酸っぱい手のひらで垢と一緒に握られる寿司がうめえんだ
46 22/03/14(月)05:31:27 No.906359723
>>手を洗ってない寿司屋の寿司はちょっと嫌かな… >女性が寿司を握るのはだめですか 手を洗えっつってんだよ
47 22/03/14(月)05:32:32 No.906359750
結局洗った方がいいのでは?
48 22/03/14(月)05:32:53 No.906359766
好きなようにしろとしか
49 22/03/14(月)05:33:35 No.906359788
>結局洗った方がいいのでは? プロは洗わない
50 22/03/14(月)05:33:59 No.906359800
>プロは洗わない 何のプロなんだよ!?
51 22/03/14(月)05:37:22 No.906359909
ガッツリ洗うんじゃなくて軽く水洗いぐらいはするもんだと
52 22/03/14(月)05:39:13 No.906359972
レタスから芋虫出てきたことあるから野菜は洗うようにしてる
53 22/03/14(月)05:41:11 No.906360026
害がなきゃ今後も洗うわ
54 22/03/14(月)05:41:25 No.906360030
洗わないとか言ってるやつは野菜や果物がどう作られてるか分からないのかな
55 22/03/14(月)05:43:12 No.906360080
キノコは洗わないとか聞いた記憶あるな まあ洗うにしてもゴシゴシと埃とるくらいのイメージの差がありそうだけど
56 22/03/14(月)05:43:41 No.906360095
農家(農協が洗ってくれるだろ…) 農協(家庭が洗ってくれるだろ…) 家庭(とっくに洗ってあるだろ…)
57 22/03/14(月)05:43:54 No.906360106
洗わなくても農薬は残ってないから大丈夫ですよって話であって イチゴは汚いから洗った方がいいよ
58 22/03/14(月)05:44:18 No.906360122
洗わずに食べる利点の方が少ないので洗って食べるかな…
59 22/03/14(月)05:51:09 No.906360364
洗うに決まってんだろボケ
60 22/03/14(月)05:52:08 No.906360393
>洗わない理由見てきたけど果肉にダメージがとか風味が飛ぶとかわけわかんないこと書いてあった 水でさっと流すかと思ったらブラシでゴシゴシするレベルって釣りタイトルでPV数稼ぐの天才だよね 特殊詐欺の才能ありそう
61 22/03/14(月)06:01:04 No.906360655
外国産の果物は防腐剤とか殺虫剤とか塗りたくられてること多いから洗う
62 22/03/14(月)06:01:34 No.906360672
そりゃいちご狩りとかなら洗わずに食うけど店売りは軽く洗うよ
63 22/03/14(月)06:03:30 No.906360733
つい先日買った白菜の内側で青虫がうごうご動いてたから洗うことの大切さを感じたよ でも何より凄かったのは何日も冷蔵庫に入ってたはずなのにピンピンしてた事だと思う
64 22/03/14(月)06:04:04 No.906360745
いちご農家だけど洗え
65 22/03/14(月)06:04:32 No.906360758
皮むくやつは洗わない いちごは洗うだろ…
66 22/03/14(月)06:05:38 No.906360793
戦果作業してる側からしたら軽く水洗いはしろよとは言いたくなる
67 22/03/14(月)06:09:58 No.906360927
青虫なら気持ち悪いで済むけどナメクジとか怖いしな…
68 22/03/14(月)06:12:08 No.906360998
いちごは痛むのが早くなるから洗わないほうがいいと専門学校で習ったな
69 22/03/14(月)06:12:28 No.906361010
>いちごは痛むのが早くなるから洗わないほうがいいと専門学校で習ったな 洗ったならすぐ食え
70 22/03/14(月)06:12:47 No.906361022
いちご食べるのにいちごスプーンって使ったことある?
71 22/03/14(月)06:13:43 No.906361047
>いちごは痛むのが早くなるから洗わないほうがいいと専門学校で習ったな 食う直前に洗えやタコ そんなだから専門卒なんだよ
72 22/03/14(月)06:14:19 No.906361068
いちごの包装がクソすぎるのが悪いと思う
73 22/03/14(月)06:15:13 No.906361097
>いちご食べるのにいちごスプーンって使ったことある? 潰して砂糖と牛乳かけて食べるからある
74 22/03/14(月)06:15:26 No.906361105
専門卒のタコなら相当あたまよくない?
75 22/03/14(月)06:15:39 No.906361114
>いちごの包装がクソすぎるのが悪いと思う 包装の前に農家が汚い軍手で収穫してんだから洗った方がいいよ
76 22/03/14(月)06:16:07 No.906361129
>>いちご食べるのにいちごスプーンって使ったことある? >潰して砂糖と牛乳かけて食べるからある 昭和の奇習だっけ
77 22/03/14(月)06:16:42 No.906361146
>>いちごは痛むのが早くなるから洗わないほうがいいと専門学校で習ったな >食う直前に洗えやタコ >そんなだから専門卒なんだよ 辛辣すぎる…
78 22/03/14(月)06:17:05 No.906361158
今のイチゴは大分甘いから佐藤で誤魔化さないな
79 22/03/14(月)06:17:35 No.906361185
練乳が買えない家庭では代わりに砂糖と牛乳をかけていたと聞く
80 22/03/14(月)06:17:53 No.906361195
いちごとか豆腐とか卵とか考えたやつバカなの?ってパッケージなんなんだろうね
81 22/03/14(月)06:18:09 No.906361203
>昭和の奇習だっけ なぜ突然のdisを…?
82 22/03/14(月)06:19:30 No.906361253
練乳つけて食ってもいいけど基本そのままで食べたい
83 22/03/14(月)06:20:12 No.906361270
削除依頼によって隔離されました >なぜ突然のdisを…? いつものガイジが構ってもらえなくてイライラしてるんじゃね?
84 22/03/14(月)06:21:02 No.906361300
ガイジて
85 22/03/14(月)06:21:08 No.906361304
>いちごとか豆腐とか卵とか考えたやつバカなの?ってパッケージなんなんだろうね (豆腐パック上手く開けられなかったんだな…)
86 22/03/14(月)06:23:33 No.906361385
卵→手で割る いちご→手でヘタをちぎる 豆腐→手で潰す 開けるためだけに包丁使うのはなあ…
87 22/03/14(月)06:24:06 No.906361403
何で苺の話で荒れるの…
88 22/03/14(月)06:25:03 No.906361428
>何で苺の話で荒れるの… 西とか! 東とか!
89 22/03/14(月)06:25:11 No.906361431
いちごは美味しいからな…
90 22/03/14(月)06:26:40 No.906361486
ソザイ族ッスか?
91 22/03/14(月)06:27:18 No.906361521
>何で苺の話で荒れるの… バナナなら荒れてもいいってことですか?
92 22/03/14(月)06:29:28 No.906361597
>バナナなら荒れてもいいってことですか? 腐りかけを好んで食ってる「」がいるらしいな
93 22/03/14(月)06:29:28 No.906361599
洗うのが嫌派は水滴が付いてるのが嫌なのか?
94 22/03/14(月)06:29:34 No.906361604
バナナは安くて美味しくて栄養豊富なのにいちごは恥ずかしくないの?
95 22/03/14(月)06:30:38 No.906361644
へへ…もうバナナなんて見るのも嫌だろ
96 22/03/14(月)06:33:56 No.906361752
バナナとか毎日咥えてる
97 22/03/14(月)06:39:49 No.906361970
バナナも洗わないと虫が沸くと言うよね
98 22/03/14(月)06:47:52 No.906362310
>バナナも洗わないと虫が沸くと言うよね 虫が湧くとかパスツールに謝れよ……
99 22/03/14(月)06:55:56 No.906362664
蝶や蛾の鱗粉付いてるかもしれないから洗う 今はコロナがあるのでそれも気にして洗う
100 22/03/14(月)07:02:46 No.906362999
サッと流水に晒す程度だし気休めだとは思う
101 22/03/14(月)07:10:12 No.906363384
農薬とか使ってるし普通に洗った方が良いよ 野菜もナメクジの卵があったら死ぬから洗った方が良いよ
102 22/03/14(月)07:13:59 No.906363593
出荷前洗浄みたいな工程ってないの?
103 22/03/14(月)07:17:03 No.906363784
別に綺麗な手で摘んでる訳でもないし 普通に洗う
104 22/03/14(月)07:17:47 No.906363832
野菜用洗剤で洗ってるよ
105 22/03/14(月)07:28:22 No.906364567
フルーツのプロって何だよ八百屋か?
106 22/03/14(月)07:37:04 No.906365274
いちご狩りで一々洗わんで食うよ
107 22/03/14(月)07:37:22 No.906365296
ラッシャイ言うしか能がない八百屋風情が「」に勝てるとでも?
108 22/03/14(月)07:38:40 No.906365410
キャベツ洗うかいつも迷う 時々洗うという暴挙
109 22/03/14(月)07:45:16 No.906365989
抗ガン剤治療中で抵抗力が落ちている時に「イチゴは種の周りに菌が繁殖しやすいから気を付けて」って名指しで注意されたよ 生モノは全般的に注意しろって感じだったけど皮のない果物で特に傷みやすいから要注意だったみたい
110 22/03/14(月)07:47:21 No.906366210
農家だけど苺は農薬すごいから特によく洗えって言われて育ってきた もしかして今は事情が変わったんだろうか…
111 22/03/14(月)07:50:59 No.906366604
作ると分かるけど灰色カビに弱いよな苺
112 22/03/14(月)07:53:30 No.906366859
>野菜もナメクジの卵があったら死ぬから洗った方が良いよ スーパーに並んでる洗浄してパック詰めされた野菜でもよく見ると虫とかナメクジ結構ついてるよね こないだ小さいナメクジめちゃくちゃついてる小松菜並んでて買う前に気づいて良かった~ってなった
113 22/03/14(月)07:56:42 No.906367190
今日は苺のスレでも荒らすか…
114 22/03/14(月)07:58:31 No.906367413
>いちご狩りで一々洗わんで食うよ それ用に客入れる前は薬使わないとかちゃんとやってるからじゃない
115 22/03/14(月)07:59:12 No.906367499
>農家だけど苺は農薬すごいから特によく洗えって言われて育ってきた うちも親がいちご農家育ちなので 苺は絶対洗えって言われてる
116 22/03/14(月)08:00:25 No.906367653
>今日は苺のスレでも荒らすか… でもよぉ…立ってることの方が珍しいぜ
117 22/03/14(月)08:00:33 No.906367664
>キャベツ洗うかいつも迷う >時々洗うという暴挙 キャベツこそ虫も卵もめっちゃいるじゃない… 洗ってると青虫こんにちはする
118 22/03/14(月)08:01:34 No.906367812
キャベツは切り口から苦味が出るので 千切りしてから洗うと聞いた
119 22/03/14(月)08:02:25 No.906367923
プロは水を洗う
120 22/03/14(月)08:06:40 No.906368514
バナナ冷蔵庫に入れてそう
121 22/03/14(月)08:07:41 No.906368642
プロが言うんだから信じようよ それでも洗うという人はなんなの
122 22/03/14(月)08:13:46 No.906369428
フルーツのプロといちご農家どっちを信じる
123 22/03/14(月)08:20:10 No.906370363
基本焼くから気にしない
124 22/03/14(月)08:25:43 No.906371205
>いちごとか豆腐とか卵とか考えたやつバカなの?ってパッケージなんなんだろうね 卵の生産者は小さく砕けにくい殻でパッケージングしてほしいと思う
125 22/03/14(月)08:25:53 No.906371224
表面水でささっと洗うねー
126 22/03/14(月)08:28:25 No.906371590
農薬まみれの野菜は洗う
127 22/03/14(月)08:30:49 No.906371965
逆に水で流したくらいで農薬って取れるの…?
128 22/03/14(月)08:31:02 No.906371997
何がプロだ 俺はimgのプロだぞ
129 22/03/14(月)08:33:28 No.906372332
ヘタの裏に虫が生息してるから洗う 皿に当たる蛍光灯の光でようやく動いてるのが見えるぐらい小さい白いやつ
130 22/03/14(月)08:42:15 No.906373584
人間に影響ないように農薬は収穫の○○日前までにしか使えないと用法が決まってるけど守られているとは限らない 苺は収穫した時に水洗いされないしハウス栽培だから雨で農薬が流されないし農薬基準が世界的に見てゆるゆるなせいでそのまま外国に輸出出来ない 洗わず食べても影響は無いだろうけど洗う手間なんてほぼ無いんだし洗ったほうが良い
131 22/03/14(月)08:44:37 No.906373945
今日はいちごでも叩くか!
132 22/03/14(月)08:46:25 No.906374253
じゃあ洗わない方がいいみたいに言ってるこの記事なんなんだよ! クソ記事鑑定士の人教えてくれよ!
133 22/03/14(月)08:48:52 No.906374590
サンキュ!
134 22/03/14(月)08:56:01 No.906375678
>今日はいちごでも叩くか! >>>いちご食べるのにいちごスプーンって使ったことある? >>潰して砂糖と牛乳かけて食べるからある >昭和の奇習だっけ
135 22/03/14(月)08:56:47 No.906375814
とりあえず軽くは皮とか剥かなかったり生で食う野菜果物は洗いはする
136 22/03/14(月)09:04:24 No.906376996
>何がプロだ >俺はimgのプロだぞ どうやって食ってるんだよ
137 22/03/14(月)09:04:36 No.906377028
家庭科の授業で農薬がどうので洗いましょうって言われた気するんだが間違いだったか…20年前だけど
138 22/03/14(月)09:05:54 No.906377205
>家庭科の授業で農薬がどうので洗いましょうって言われた気するんだが間違いだったか…20年前だけど 果実にまで使わないので野菜のことを言っていたんだと思う
139 22/03/14(月)09:07:16 No.906377403
葉物の特に外側は洗う