22/03/14(月)02:41:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/14(月)02:41:49 No.906347916
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/14(月)02:42:33 No.906348001
すごい顔だな…
2 22/03/14(月)02:42:59 No.906348065
>すごい顔だな… どっちだ…
3 22/03/14(月)02:43:21 No.906348119
おもしれ…
4 22/03/14(月)02:45:36 No.906348445
普段は雨戸閉めっぱなしなのかな…
5 22/03/14(月)02:47:41 No.906348723
>普段は雨戸閉めっぱなしなのかな… 2階がリビングって書いてるしほぼ2階で生活してんじゃないの 一人で一戸建てに住んでるわけだし
6 22/03/14(月)02:47:45 ID:js.eYhso js.eYhso No.906348733
>普段は雨戸閉めっぱなしなのかな 天気のいい日は雨戸を開けるんだから開けてる日の方が多いだろ
7 22/03/14(月)02:50:03 No.906349037
俺も休みの日以外は雨戸閉めっぱなしだなあ 少しでも明るいと眠れないから夜は絶対閉めるんだけどいちいち開け閉めするのめんどいよね
8 22/03/14(月)02:55:25 No.906349676
ほんと猫の話だけ描いてりゃいいのに
9 22/03/14(月)03:14:08 No.906351772
>ほんと猫の話だけ描いてりゃいいのに 猫の話の話してるときに猫の話だけ描いてりゃいいのにって言うのは猫の話だけしてるやつに失礼じゃないのか猫の話の話してるときは猫の話の話だけしてりゃいいのに
10 22/03/14(月)03:15:13 No.906351886
>>ほんと猫の話だけ描いてりゃいいのに >猫の話の話してるときに猫の話だけ描いてりゃいいのにって言うのは猫の話だけしてるやつに失礼じゃないのか猫の話の話してるときは猫の話の話だけしてりゃいいのに ぬあああ…
11 22/03/14(月)03:17:49 No.906352177
>猫の話の話してるときに猫の話だけ描いてりゃいいのにって言うのは猫の話だけしてるやつに失礼じゃないのか猫の話の話してるときは猫の話の話だけしてりゃいいのに やめてくれないか猫の話の洪水
12 22/03/14(月)03:19:58 No.906352399
深夜だからダメだった
13 22/03/14(月)03:20:55 No.906352489
最近変額オチ多くない?
14 22/03/14(月)03:21:56 No.906352580
冬場は寒いから基本ずっと雨戸締めてるわ 風が強すぎると窓も開けられないし
15 22/03/14(月)03:22:43 No.906352661
>最近変額オチ多くない? 額が広すぎて変だって言いたいのか?
16 22/03/14(月)03:26:18 No.906352981
本当におもしれ…
17 22/03/14(月)03:26:44 No.906353025
>最近変額オチ多くない? 世界のHIKAKINだって困った時は変顔で誤魔化してる
18 22/03/14(月)03:34:07 No.906353634
猫の話おもしろいです!
19 22/03/14(月)04:04:12 No.906355822
でっかい方のぬ吐きすぎじゃない? 内蔵やられてる影響?
20 22/03/14(月)04:51:22 No.906358197
猫を飼いたい気持ちと俺には猫なんて飼えないなという気持ちの両方が湧いてくる漫画
21 22/03/14(月)04:52:35 No.906358241
飼いたいけどゲロだの病気だのが無ければな…
22 22/03/14(月)04:53:23 No.906358280
>でっかい方のぬ吐きすぎじゃない? >内蔵やられてる影響? 個体差はあるけどそういう生き物だから
23 22/03/14(月)04:59:05 No.906358524
昔飼っててまた飼いたいと思ってたけどつよちゃんの漫画で床でうんち拭くやつがいるって知ってそれは嫌だな…ってなってる
24 22/03/14(月)05:05:17 No.906358785
>でっかい方のぬ吐きすぎじゃない? >内蔵やられてる影響? ぬはよく吐く
25 22/03/14(月)05:12:03 No.906359057
>昔飼っててまた飼いたいと思ってたけどつよちゃんの漫画で床でうんち拭くやつがいるって知ってそれは嫌だな…ってなってる ほかのネコ漫画も読めばわかるけど昭和の頃のあるあるネタだよ お腹壊したりサナダムシがお尻から出てるときにやった お手軽に寄生虫駆除できるようになってお腹壊すようなキャットフードもなくなったいまの時代は一生しない子の方が多いんじゃないかな…
26 22/03/14(月)05:14:13 No.906359135
オチが全然流れとつながってなくない?
27 22/03/14(月)05:16:33 No.906359232
普通に繋がってるよ?
28 22/03/14(月)05:20:43 No.906359389
猫って常にノミついてるもんだと思ってたけど室内飼いだとかなり厄介な問題なのかな
29 22/03/14(月)05:23:13 No.906359469
フロントライン一滴で全滅するよノミもサナダムシも
30 22/03/14(月)06:07:00 No.906360845
1コマ目の構図がなんか好き
31 22/03/14(月)06:48:01 No.906362317
>1コマ目の構図がなんか好き うまく言えんけどなんか風情があっていいよね
32 22/03/14(月)06:54:52 No.906362627
>フロントライン一滴で全滅するよノミもサナダムシも つまり庭に撒けばより効果的じゃん!
33 22/03/14(月)06:55:31 No.906362649
>普通に繋がってるよ? いやだって猫たちと一緒に庭眺めただけで外まで出てないのにノミ感染て
34 22/03/14(月)06:58:20 No.906362776
ノミって網戸にしとくと勝手に入ってくるもんなのか
35 22/03/14(月)07:00:06 No.906362861
>いやだって猫たちと一緒に庭眺めただけで外まで出てないのにノミ感染て おそらく庭から網戸を通って入ってきたのよ ノミやダニはそれくらい普通にやるから
36 22/03/14(月)07:12:40 No.906363511
玄関でゴロゴロしてるだけでノミ付くよね
37 22/03/14(月)07:15:31 No.906363689
環境にもよるけど大きな窓や出入り口付近はどうしても入ってきちゃうね だから室内飼いの犬猫はそこには近付けないってご家庭も多い
38 22/03/14(月)07:58:03 No.906367356
吐く猫はだいたい食い過ぎ つまり飼い主が餌やり失敗してる
39 22/03/14(月)07:59:28 No.906367528
関係ない 適量でも吐くときは吐く