22/03/14(月)01:51:28 まるで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/14(月)01:51:28 No.906339550
まるで俺に調整能力が無いみたいじゃん
1 22/03/14(月)01:52:28 No.906339750
いま さら
2 22/03/14(月)01:53:57 No.906340049
もうちょっとどぎついエラッタされるべきだったな
3 22/03/14(月)01:54:14 No.906340095
スタンバイフェイズ以外に魔法使うたびに1000払うか通常罠になって出直してきて
4 22/03/14(月)01:56:15 No.906340494
>スタンバイフェイズ以外に魔法使うたびに1000払うか通常罠になって出直してきて 正直1000払うくらいじゃ余裕で強いよ 何枚アド取ってんだ
5 22/03/14(月)01:58:14 No.906340872
たかだか一国の王が何故多重世界を統べられるというのだ
6 22/03/14(月)01:58:25 No.906340906
とにかくもう少し割られやすくならないと復帰は無理だと思う 復帰しなくてもいいとも思う
7 22/03/14(月)01:59:33 No.906341101
もうこんなカードがあったことみんなで忘れようぜ エラッタとか考えずにもう忘れよう
8 22/03/14(月)02:00:06 No.906341203
一回陥落した癖にまた出てきたのが間違いだったんだよこの国は
9 22/03/14(月)02:00:16 No.906341231
傲慢すぎるやつが粛清されるのは当たり前だからな…
10 22/03/14(月)02:00:43 No.906341337
調整能力があるならキラスネやブレコンはあんなにゴミにならないだろ
11 22/03/14(月)02:01:10 No.906341420
まぁ素直に間違いを認めて禁止にしたことには驚いたよ こいつまだまだ残ると
12 22/03/14(月)02:01:13 No.906341434
何で出所させてたのか謎なカード
13 22/03/14(月)02:02:00 No.906341567
調整されて出てきたエラッタでちょうど良かったのは混沌帝竜かな
14 22/03/14(月)02:02:18 No.906341616
せめてこう…魔法罠の破壊効果の魔法は止められないとかあれば…
15 22/03/14(月)02:02:36 No.906341668
能動的に割りやすくなろうとパワーカードすぎるどうエラッタすればいいんだ!
16 22/03/14(月)02:03:11 No.906341795
自分のスタンバイにのみ発動くらいでないとダメなレベルの効果だと思う ライフなら2000くらいは必要
17 22/03/14(月)02:03:16 No.906341805
>何で出所させてたのか謎なカード でも楽しかったろ?
18 22/03/14(月)02:03:32 No.906341849
>調整されて出てきたエラッタでちょうど良かったのは混沌帝竜かな 破壊輪としょご竜もいい感じのエラッタだったと思うよ キャッツと佐々木は最近怪しいので保留する
19 22/03/14(月)02:03:34 No.906341856
今のコストそのままに相手が任意のスタンバイで割れるとかしないと無理だと思う もはや何ターン居座るかは問題じゃない
20 22/03/14(月)02:03:46 No.906341899
>>何で出所させてたのか謎なカード >でも楽しかったろ? いいえ
21 22/03/14(月)02:04:02 No.906341944
禁止のエラッタ釈放って意味あるのかな… 環境で使えなきゃ禁止のままイメージ保った方が良かったって言われて 使えたらスレ画みたいに調整できませんでしたってなるだけじゃん…
22 22/03/14(月)02:04:17 No.906341988
MDで作るか迷うな…
23 22/03/14(月)02:04:26 No.906342013
多分アナコンダから融合関係引っ張ってきたの封じられるとかそんな目的だったんじゃねぇかなとは思った アナコンダ禁止だからこいつも役目終える感じで
24 22/03/14(月)02:04:26 No.906342014
4000ライフにすれば許されてたかなぁ…
25 22/03/14(月)02:05:30 No.906342188
レダメは良調整…というか別に本人に非は無かったというか…
26 22/03/14(月)02:05:45 No.906342241
>使えたらスレ画みたいに調整できませんでしたってなるだけじゃん… スレ画はまだ活躍してるだけマシでエラッタされて一度も使われてないカード見るとエラッタしなくていいよってなる 猫とかは丁度いいけど
27 22/03/14(月)02:06:05 No.906342314
>禁止のエラッタ釈放って意味あるのかな… >環境で使えなきゃ禁止のままイメージ保った方が良かったって言われて >使えたらスレ画みたいに調整できませんでしたってなるだけじゃん… 少なくともレダメが反例としてある
28 22/03/14(月)02:06:05 No.906342316
>多分アナコンダから融合関係引っ張ってきたの封じられるとかそんな目的だったんじゃねぇかなとは思った アナコンダは直接墓地に送ってコピーだからスレ画貼ってようと関係ないぞ
29 22/03/14(月)02:06:24 No.906342374
>禁止のエラッタ釈放って意味あるのかな… >環境で使えなきゃ禁止のままイメージ保った方が良かったって言われて >使えたらスレ画みたいに調整できませんでしたってなるだけじゃん… KONAMIからしたら禁止カードが沢山あるだけで悪い意味しか無いからなぁ 無いはずなのに売る為にぶっ壊れカード気軽に刷るけど
30 22/03/14(月)02:06:38 No.906342422
七万払え
31 22/03/14(月)02:06:57 No.906342479
魔法使うのにLP700払わないといけないとかならいいよ
32 22/03/14(月)02:08:04 No.906342690
エラッタされるとそれはそれでゲーム内でノーリミットがあっても古い環境楽しめないのが… まあルール変わりまくってるからたとえエラッタ無しでも再現できないけど…
33 22/03/14(月)02:08:08 No.906342702
両ターンスタンバイに700払うじゃなくて両ターンスタンバイに1500のダメージにしろ
34 22/03/14(月)02:08:33 No.906342768
王宮永続罠が3種類以上表側で存在する場合のみ発動できるようにとかどう!?
35 22/03/14(月)02:08:46 No.906342810
MD始める前に最後に遊戯王触れてたのがタッグフォース5だったから平然とみんなが使ってるのにジェネレーションギャップを感じてたのに 昨日今日でやっぱ禁止ねって聞かされてどんな顔すればいいんだよ
36 22/03/14(月)02:08:47 No.906342811
この王宮鉄壁以外はクソカードしかないな…
37 22/03/14(月)02:08:57 No.906342840
新しいカード刷るんじゃだめなのか
38 22/03/14(月)02:09:00 No.906342855
>両ターンスタンバイに700払うじゃなくて両ターンスタンバイに1500のダメージにしろ ダメージはダメだろ数値の問題じゃねぇんだぞ
39 22/03/14(月)02:09:02 No.906342861
>魔法使うのにLP700払わないといけないとかならいいよ ハリボテじゃん!
40 22/03/14(月)02:09:14 No.906342898
>MD始める前に最後に遊戯王触れてたのがタッグフォース5だったから平然とみんなが使ってるのにジェネレーションギャップを感じてたのに >昨日今日でやっぱ禁止ねって聞かされてどんな顔すればいいんだよ そりゃそうだよなという顔をすればいい
41 22/03/14(月)02:09:37 No.906342984
このカード以外の自分フィールドの罠魔法カードは裏側で除外されこのカードが存在する限り自分はフィールドにカードをセット出来ずモンスターの特殊召還もできないくらいで丁度いい
42 22/03/14(月)02:09:48 No.906343016
発動時にも700払わせて制限復帰やねお前は必要悪だ戻って来い
43 22/03/14(月)02:10:02 No.906343070
>昨日今日でやっぱ禁止ねって聞かされてどんな顔すればいいんだよ サンボル緩和にジェネレーションギャップ感じてようぜ
44 22/03/14(月)02:10:27 No.906343145
>発動時にも700払わせて制限復帰やねお前は必要悪だ戻って来い は?
45 22/03/14(月)02:10:27 No.906343148
スタンバイごとに2000ダメージ魔法使うごとにライフ半減ならいけるか?
46 22/03/14(月)02:10:32 No.906343160
キャッツは復帰してからも仕事してるな 珍しい方ではあると思うけど
47 22/03/14(月)02:10:42 No.906343200
LPの問題じゃないしこのカード…
48 22/03/14(月)02:10:44 No.906343206
満場一致で禁止されて当たり前と言われてて酷い
49 22/03/14(月)02:10:57 No.906343238
ライフコスト3000にして失うになってから出直せ
50 22/03/14(月)02:10:58 No.906343241
やっぱり強えーぜ…魔法使い族の里!! オルターガイストの時代がくるぜー!
51 22/03/14(月)02:10:58 No.906343244
>両ターンスタンバイに700払うじゃなくて両ターンスタンバイに1500のダメージにしろ 使用者はこのカード以外の使用者の罠の効果も消えるくらいついてイーブンくらいだと思う
52 22/03/14(月)02:11:02 No.906343252
何って……毎ターン700ライフを支払ってお互いに魔法を無効化するだけだが?
53 22/03/14(月)02:11:14 No.906343293
泣いてるキラースネークも居るんですよ
54 22/03/14(月)02:11:15 No.906343297
>MD始める前に最後に遊戯王触れてたのがタッグフォース5だったから平然とみんなが使ってるのにジェネレーションギャップを感じてたのに >昨日今日でやっぱ禁止ねって聞かされてどんな顔すればいいんだよ MDは環境違うから紙の禁止制限はあんま気にしなくてもと思ったけどこいつは今すぐにでも潰していいわ マッチ戦の紙でさえ問題なのにシングル戦だともっとどうしようもねぇ
55 22/03/14(月)02:11:18 No.906343302
弾圧みたいに700払って無効にするかどうか決められるなら… いやそれでも安すぎるわ
56 22/03/14(月)02:11:26 No.906343335
チキンレースみたいにこっちが700LP払ったら割れるようにしてくれたらいいよ
57 22/03/14(月)02:11:32 No.906343356
俺のキーカードなんで帰ってきて欲しい みんなもそのうち寂しく感じると思うよ
58 22/03/14(月)02:11:33 No.906343359
そんなにこいつ無法してたの? 恥知らずのエルドリッチ使いくらいでしか見たことなかった
59 22/03/14(月)02:11:39 No.906343379
遊戯王OCGというゲームを否定してるカードだからな
60 22/03/14(月)02:11:40 No.906343381
>新しいカード刷るんじゃだめなのか 昔は禁止カードの調整版刷ってたけど今は壺関連しな刷ってないから商業的にうまあじないのかもしれない
61 <a href="mailto:マジックジャマー">22/03/14(月)02:11:43</a> [マジックジャマー] No.906343389
ざまぁみやがれクズ野郎!
62 22/03/14(月)02:11:55 No.906343425
コイツはもうエラッタしても何の面白味もないし禁止で良くない?
63 22/03/14(月)02:12:11 No.906343472
永続罠にライフコストで許していい効果じゃないんだよそもそも
64 22/03/14(月)02:12:20 No.906343497
>俺のキーカードなんで帰ってきて欲しい >みんなもそのうち寂しく感じると思うよ サーチ方法なしの制限カードがキーカードとか構築見直せ
65 22/03/14(月)02:12:22 No.906343503
>泣いてるブレインコントロールも居るんですよ
66 22/03/14(月)02:12:42 No.906343562
自分の魔法・罠ゾーンに他のカードが存在しない場合に発動出来る+自分は他の魔法罠ゾーンを使用出来ないとかなら許されるかな
67 22/03/14(月)02:12:49 No.906343580
これに歓喜してる国防はアンカー禁止されろ
68 22/03/14(月)02:12:50 No.906343581
>やっぱり強えーぜ…魔法使い族の里!! 里が未だに怒られてないのはわりと奇跡だと思う
69 22/03/14(月)02:12:53 No.906343588
>俺のキーカードなんで帰ってきて欲しい >みんなもそのうち寂しく感じると思うよ 海外のドライトロン使い初めて見た
70 22/03/14(月)02:12:58 No.906343606
>そんなにこいつ無法してたの? >恥知らずのエルドリッチ使いくらいでしか見たことなかった MDだとあんま実感無いだろうけど 別にエルドリッチに限らず展開系デッキでも雑に突っ込んで使えるから
71 22/03/14(月)02:12:59 No.906343610
>そんなにこいつ無法してたの? >恥知らずのエルドリッチ使いくらいでしか見たことなかった MDだと知らんけどそっちの環境でポピュラーなテーマでいえば鉄獣なんかも積んでるよ
72 22/03/14(月)02:13:03 No.906343623
>MD始める前に最後に遊戯王触れてたのがタッグフォース5だったから平然とみんなが使ってるのにジェネレーションギャップを感じてたのに >昨日今日でやっぱ禁止ねって聞かされてどんな顔すればいいんだよ 懐かしいなタッグフォース 確か禁止カード解禁デッキでこいつ採用してウリア出すメスガキがいたよね
73 22/03/14(月)02:13:04 No.906343630
数年エラッタ後に制限で放置されてたから今更感も少しある
74 22/03/14(月)02:13:13 No.906343657
こいつだけ発動してから解除する方法が限られすぎんだよ スキドレと併用できる時点でおかしいと思え
75 22/03/14(月)02:13:18 No.906343672
虚無空間も死んで欲しかった…
76 22/03/14(月)02:13:27 No.906343696
>これに歓喜してる国防はエンゲージに名称ターン1つけろ
77 22/03/14(月)02:13:32 No.906343711
>自分の魔法・罠ゾーンに他のカードが存在しない場合に発動出来る+自分は他の魔法罠ゾーンを使用出来ないとかなら許されるかな 別にスキドレとのコンボが強くて死んだわけじゃないから無理 むしろモンスター並べて最後にこれ置くのが強すぎたんだから意味無い
78 22/03/14(月)02:13:56 No.906343774
>>やっぱり強えーぜ…魔法使い族の里!! >里が未だに怒られてないのはわりと奇跡だと思う 里は逆に使用者が魔法使い居ないと魔法使えなくなるデメリットが結構キツイからな…
79 22/03/14(月)02:13:59 No.906343777
早く虚無も死なねえかなぁ
80 22/03/14(月)02:14:03 No.906343787
勅命と虚無空間は蓋として便利過ぎた
81 22/03/14(月)02:14:07 No.906343797
こいつの効果自体は文句無いよ チェーンしてくるのやめろ
82 22/03/14(月)02:14:20 No.906343834
>ざまぁみやがれクズ野郎! スペルスピードの問題で単発無効としてもお前がスレ画に勝る面子ないからな…
83 22/03/14(月)02:14:25 No.906343853
おいこれで閃刀姫暴れてまたエンゲージ制限は嫌だぞだから帰ってこい
84 22/03/14(月)02:14:31 No.906343865
永続罠で魔法が発動したときにライフ3000払って魔法無効にできる 発動時にライフ2000支払う これくらいならまあ良いよ
85 22/03/14(月)02:14:42 No.906343895
>数年エラッタ後に制限で放置されてたから今更感も少しある 他のエラッタ釈放組と違ってずっと制限にいた問題児でもあるのが
86 22/03/14(月)02:14:53 No.906343934
>>ざまぁみやがれクズ野郎! >スペルスピードの問題で単発無効としてもお前がスレ画に勝る面子ないからな… 使わないけどこれは本当にひどいと思う
87 <a href="mailto:魔封じの芳香">22/03/14(月)02:15:02</a> [魔封じの芳香] No.906343957
ライフコストも要らない俺を使え!
88 22/03/14(月)02:15:05 No.906343959
>自分の魔法・罠ゾーンに他のカードが存在しない場合に発動出来る+自分は他の魔法罠ゾーンを使用出来ないとかなら許されるかな 除外されてるカードと墓地にカードが存在しない場合にのみ発動できるも必要かな
89 22/03/14(月)02:15:07 No.906343964
魔法主軸のテーマだろうと先攻ならサイドからブッ込めるからな
90 22/03/14(月)02:15:10 No.906343970
>スペルスピードの問題で単発無効としてもお前がスレ画に勝る面子ないからな… スペルスピードは普通にジャマーのが上じゃない…?
91 22/03/14(月)02:15:19 No.906343993
一応マジックジャマーと比較してサイクロン系に弱いという弱点があるぞ! それがどうした
92 22/03/14(月)02:15:26 No.906344007
虚無も一緒に送られてほしかった
93 22/03/14(月)02:15:29 No.906344014
正直使われたら詰みなサーチ不可能な制限カードが消えたくらいで閃刀が環境取れるほど今の閃刀強くない…というか上位陣が強すぎるからな 結局減るのは烙印勇者だけだし
94 22/03/14(月)02:15:36 No.906344034
閃刀姫が暴れるとかよく言う人いるけど勅命に関してはそういう問題じゃねえだろ…
95 22/03/14(月)02:15:37 No.906344041
ルーン潰すために残って欲しかった
96 22/03/14(月)02:15:43 No.906344059
>サーチ方法なしの制限カードがキーカードとか構築見直せ いやダランベルシアンあるだろ...
97 22/03/14(月)02:16:02 No.906344094
そもそも閃刀姫ってそんなに暴れてたっけ…
98 22/03/14(月)02:16:08 No.906344111
ライフコストを1000にして魔法使うたびにライフ1000支払ってライフが1000以下になってもそのままダメージ受けて死ぬなら許されるのでは?
99 22/03/14(月)02:16:12 No.906344129
>魔法主軸のテーマだろうと先攻ならサイドからブッ込めるからな 流石に相手のターンにも魔法使って動くデスピアとかは使ってなかったけどな
100 22/03/14(月)02:16:13 No.906344133
戻ってきてほしい人はマジックキャンセラー使えばいいじゃんって思うんだけどダメなの?
101 22/03/14(月)02:16:18 No.906344152
>>サーチ方法なしの制限カードがキーカードとか構築見直せ >いやダランベルシアンあるだろ... キュリオスベアトで落としてグリフォンで回収とかもしてたしな
102 22/03/14(月)02:16:19 No.906344153
>ライフコストも要らない俺を使え! 何かで悪さしてお前も収監されねーかなー
103 22/03/14(月)02:16:21 No.906344158
相手は700ライフ払って無効を無効にできるとかでいいよ
104 22/03/14(月)02:16:36 No.906344195
閃刀姫はリンケージないとわからん
105 22/03/14(月)02:16:51 No.906344234
>戻ってきてほしい人はマジックキャンセラー使えばいいじゃんって思うんだけどダメなの? 出すのがな……
106 22/03/14(月)02:16:51 No.906344236
>>スペルスピードの問題で単発無効としてもお前がスレ画に勝る面子ないからな… >スペルスピードは普通にジャマーのが上じゃない…? 単発で見た場合ジャマーでしか潰せない魔法はないって意味でしょ 勅命と違ってジャマーは後ろに魔法チェーンされることはないけど
107 22/03/14(月)02:17:00 No.906344272
>>サーチ方法なしの制限カードがキーカードとか構築見直せ >いやダランベルシアンあるだろ... ダランを悪用するんじゃねぇクソガキ!
108 22/03/14(月)02:17:03 No.906344284
>戻ってきてほしい人はマジックキャンセラー使えばいいじゃんって思うんだけどダメなの? 何がいいと思ったの?
109 22/03/14(月)02:17:06 No.906344291
>>サーチ方法なしの制限カードがキーカードとか構築見直せ >いやダランベルシアンあるだろ... それをサーチするために何枚のEX使う気なんだ…
110 22/03/14(月)02:17:08 No.906344298
永続罠はスペルスピード2だから魔法にかぶせる使い方だと速度が事足りちゃうのはね…
111 22/03/14(月)02:17:17 No.906344327
魔封じの芳香で我慢しろ
112 22/03/14(月)02:17:21 No.906344341
>サーチ方法なしの制限カードがキーカードとか構築見直せ >いやベアトラドンあるだろ...
113 22/03/14(月)02:17:54 No.906344427
閃刀姫より烙印の方が遥かに勅命死んで喜んでるし暴れてるからな
114 22/03/14(月)02:18:04 No.906344450
MD始めた時にエラッタ前の効果あんま覚えてないけどなんか変わってなくないこれ?と思って元の効果読んだけどいややっぱ変わってなくないこれ?になった 合ってた
115 22/03/14(月)02:18:04 No.906344451
>戻ってきてほしい人はマジックキャンセラー使えばいいじゃんって思うんだけどダメなの? そこで魔封じの芳香って言えないからお前はダメなんだ
116 22/03/14(月)02:18:32 No.906344525
僕には病気の【真竜】と【列強】が…
117 22/03/14(月)02:18:41 No.906344547
>魔封じの芳香で我慢しろ 魔封じは遅延で勅命は蓋とロックだから役割が少し違うんだよな
118 22/03/14(月)02:18:42 No.906344551
勅命は閃刀姫以外にも恨まれてるぞ 具体的にはランクアップマジック使うエクシーズとか
119 22/03/14(月)02:18:50 No.906344571
ぶっちゃけこれに関しては蟲惑魔とかエルドリッチみたいな罠デッキはむしろ巻き込まれた側な気がする 悪用してるのは伏せを守るとかそんな意図すら無くモンスターで普通にモンスター効果制圧しておきながら最後にスレ画伏せる奴らだろ
120 22/03/14(月)02:18:55 No.906344594
>MD始めた時にエラッタ前の効果あんま覚えてないけどなんか変わってなくないこれ?と思って元の効果読んだけどいややっぱ変わってなくないこれ?になった >合ってた 俺も言われるまでエラッタに気付かなかった
121 22/03/14(月)02:19:02 No.906344609
畜生コナミ!ストラクチャーデッキリボルバーを売り切ったからって規制するなんて!
122 22/03/14(月)02:19:05 No.906344614
>閃刀姫より烙印の方が遥かに勅命死んで喜んでるし暴れてるからな 烙印はまあ勇者死んで誘発ケアしにくくなったし大丈夫だろ…
123 22/03/14(月)02:19:36 No.906344701
コスト支払いが二倍になって任意自壊ができなくなったけれども今の環境だと11回支払う前にデュエルが終わる…
124 22/03/14(月)02:19:47 No.906344738
>>魔封じの芳香で我慢しろ >魔封じは遅延で勅命は蓋とロックだから役割が少し違うんだよな 蓋とロックをするなって言ってんの!
125 22/03/14(月)02:19:47 No.906344739
抑止力であり必要悪だった
126 22/03/14(月)02:19:49 No.906344747
エラッタされたばかりはわりと良い調整だな みたいなのみんな言ってた気が もうかなり昔だが
127 22/03/14(月)02:19:54 No.906344770
>ぶっちゃけこれに関しては蟲惑魔とかエルドリッチみたいな罠デッキはむしろ巻き込まれた側な気がする >悪用してるのは伏せを守るとかそんな意図すら無くモンスターで普通にモンスター効果制圧しておきながら最後にスレ画伏せる奴らだろ 汎用罠に悪用も何もねえだろ
128 22/03/14(月)02:20:00 No.906344787
>悪用してるのは伏せを守るとかそんな意図すら無くモンスターで普通にモンスター効果制圧しておきながら最後にスレ画伏せる奴らだろ それはそう
129 22/03/14(月)02:20:08 No.906344808
エラッタで変わったところがLP消費が倍になったのと解除できない蓋になったことぐらいしかなくて結局やってることが虚無と一緒なんだよってなる
130 22/03/14(月)02:20:15 No.906344837
>抑止力であり必要悪だった 勅命に関しては抑止力にも必要悪にもなれてねえよ!!
131 22/03/14(月)02:20:22 No.906344861
>抑止力であり必要悪だった 皆が使える悪なだけだよ
132 22/03/14(月)02:20:34 No.906344905
>汎用罠に悪用も何もねえだろ 汎用性が高すぎた
133 22/03/14(月)02:20:46 No.906344933
現代遊戯王の速度を知らない人がエラッタしたみたいな効果
134 22/03/14(月)02:20:52 No.906344940
エラッタ前は好きなタイミングで割れたからマジで最悪だったけど エラッタされてまあそれでも最悪くらいになった
135 22/03/14(月)02:21:10 No.906344994
>エラッタされたばかりはわりと良い調整だな >みたいなのみんな言ってた気が >もうかなり昔だが 今とは手札一枚の価値が違いすぎるからな…
136 22/03/14(月)02:21:18 No.906345021
デスピア意識で魔封じとか流行るならツイツイの方が羽根より強くなりそうだな…
137 22/03/14(月)02:21:29 No.906345051
このカードが場から離れた瞬間あなたはゲームに敗北する を追加してくれればよかった
138 22/03/14(月)02:21:31 No.906345054
エラッタで見る影もなく弱体化されてまで釈放されるのと二回禁止行きになるのどちらが残酷なんだろうか
139 22/03/14(月)02:21:39 No.906345072
>現代遊戯王の速度を知らない人がエラッタしたみたいな効果 何年前にエラッタされたと思ってんだ
140 22/03/14(月)02:22:16 No.906345153
牢で反省して出所してくれたらそれでいいよ
141 22/03/14(月)02:22:34 No.906345204
>ぶっちゃけこれに関しては蟲惑魔とかエルドリッチみたいな罠デッキはむしろ巻き込まれた側な気がする >悪用してるのは伏せを守るとかそんな意図すら無くモンスターで普通にモンスター効果制圧しておきながら最後にスレ画伏せる奴らだろ MDではという枕詞をつけろ
142 22/03/14(月)02:22:51 No.906345250
>このカードが場から離れた瞬間あなたはゲームに敗北する を追加してくれればよかった 弱くはなるがクソ度を上げるのはやめろ
143 22/03/14(月)02:22:52 No.906345251
>デスピア意識で魔封じとか流行るならツイツイの方が羽根より強くなりそうだな… 実際ダイノルフィアが流行り始めてるからツイツイの方が強かったりする
144 22/03/14(月)02:23:04 No.906345283
モンスター効果と違って魔法カードは昔から強力だったのにそんな時代でも禁止にされたクソカードだ
145 22/03/14(月)02:23:06 No.906345288
魔封じでも対策はできるし帰ってこなくていいんじゃねぇかな…
146 22/03/14(月)02:23:12 No.906345309
マジで閃刀姫がって言う人多いね… 閃刀姫が勅命一枚でしか止められないならもっと暴れまくってるはずだろうに…
147 22/03/14(月)02:23:12 No.906345310
今は罠で禁止まで行くって相当頭おかしいからな… それだけ罠カード自体の立場が弱いとも言えるんだけど
148 22/03/14(月)02:23:13 No.906345313
カードパワー高すぎて禁止ってやつだけど こいつ1枚だけなら別に対した事無いので罠デッキより普通の制圧デッキの方が使いこなせるってのは酷い
149 22/03/14(月)02:23:14 No.906345316
>エラッタで見る影もなく弱体化されてまで釈放されるのと二回禁止行きになるのどちらが残酷なんだろうか エラッタされてなお制限行ってたのがそもそもおかしかったと思うんですよ
150 22/03/14(月)02:23:37 No.906345375
>>現代遊戯王の速度を知らない人がエラッタしたみたいな効果 >何年前にエラッタされたと思ってんだ 実際5年前ってここまでの速度があったのかな
151 22/03/14(月)02:23:54 No.906345416
>MDではという枕詞をつけろ むしろMDだと勅命使ってるのエルドリッチと一部の鉄獣くらいで大して暴れてないのでは それ以外に見た記憶無いぞ
152 22/03/14(月)02:24:00 No.906345431
>現代遊戯王の速度を知らない人がエラッタしたみたいな効果 コスト3倍でもまだ安い4倍でぎりぎり許されない5倍でぎりぎり許される
153 22/03/14(月)02:24:02 No.906345438
>カードパワー高すぎて禁止ってやつだけど >こいつ1枚だけなら別に対した事無いので罠デッキより普通の制圧デッキの方が使いこなせるってのは酷い 罠捨ててないと一滴にチェーンできるのが最高にクソァ!!!!ってなる
154 22/03/14(月)02:24:45 No.906345530
エラッタされて段階釈放されて入るデッキには入りますよくらいの奴は平和だな…
155 22/03/14(月)02:24:58 No.906345555
この数年で高速化しすぎなのでは?
156 22/03/14(月)02:25:07 No.906345589
>今は罠で禁止まで行くって相当頭おかしいからな… >それだけ罠カード自体の立場が弱いとも言えるんだけど 罠デッキの立場も相応に弱いけど罠デッキの立場から見るとそれなりに立場を底上げしてくれるカードだった 元から立場が上にいるやつまで使えちゃった
157 22/03/14(月)02:25:37 No.906345669
スレ画はまあどうでもいいとしてアナコンダ死んだの痛いデッキ多そう
158 22/03/14(月)02:25:40 No.906345677
5年前って真龍とかが活躍してたあたり?
159 22/03/14(月)02:25:41 No.906345680
>>>現代遊戯王の速度を知らない人がエラッタしたみたいな効果 >>何年前にエラッタされたと思ってんだ >実際5年前ってここまでの速度があったのかな 10年前にはもうドラグニティだのインフェルニティだのがソリティアしてた気がする
160 22/03/14(月)02:25:52 No.906345703
そりゃ汎用罠で対魔法最強カードだしなぁ
161 22/03/14(月)02:26:08 No.906345733
神宣ですら半分払ってるのに
162 22/03/14(月)02:26:32 No.906345779
毎ターンライフを半分にする くらいついてたらな
163 22/03/14(月)02:26:37 No.906345788
まあ先行制圧側が展開したあとで蓋できるのが最悪だからなぁ それを嫌っての再度禁止送りなんだろう
164 22/03/14(月)02:26:38 No.906345792
王に対して辛辣過ぎる
165 22/03/14(月)02:26:45 No.906345808
>この数年で高速化しすぎなのでは? 7期ぐらいからずっと言ってそう
166 22/03/14(月)02:26:53 No.906345826
>5年前って真龍とかが活躍してたあたり? マキシマムクライシスが17年1月
167 22/03/14(月)02:27:36 No.906345910
異次元からの帰還 王宮の弾圧 第六感 ダスト・シュート 血の代償 刻の封印 マジカル・エクスプロージョン ライフチェンジャー ラストバトル! 今罠カードで禁止になってるのこれだけしかないんだな…
168 22/03/14(月)02:27:39 No.906345913
>王に対して辛辣過ぎる 王は王でも暴君みたいなもんだし…
169 22/03/14(月)02:27:41 No.906345917
九期の時点でもう8年前だからな…
170 22/03/14(月)02:27:48 No.906345940
>毎ターンライフを半分にする >くらいついてたらな 強くなってねえか?
171 22/03/14(月)02:27:50 No.906345947
>まあ先行制圧側が展開したあとで蓋できるのが最悪だからなぁ >それを嫌っての再度禁止送りなんだろう モンスター効果はモンスターでお手軽に制圧できるようになってるけど魔法はちょっと対抗できるモンスターが限られるようになってるから そこにスイとお出しされるのが酷い
172 22/03/14(月)02:28:07 No.906345989
早くMDでも禁止してくれ 閃刀姫でッチに負ける気しなくなる
173 22/03/14(月)02:28:31 No.906346045
>スレ画はまあどうでもいいとしてアナコンダ死んだの痛いデッキ多そう ただでさえ死んでたサンダードラゴンもintoのお陰で返り咲けるはずだったプランキッズもYCSで無双するつもりだったサイバードラゴンもみんなお通夜になっててダメだった
174 22/03/14(月)02:28:45 No.906346081
むしろP全盛期の5年前のが酷いゲームスピードじゃねえか?
175 22/03/14(月)02:29:01 No.906346111
正直サイド無いMDだと当分死なない気がする 結局リッチくらいしか使ってるの見ないし
176 22/03/14(月)02:29:21 No.906346152
>今罠カードで禁止になってるのこれだけしかないんだな… 禁止だから当たり前なんだけどろくな奴がいねえな
177 22/03/14(月)02:29:23 No.906346160
アナコンダはMDだと生き残れるかも…?くらいは感じる 勅命は遅かれ早かれ死ぬとわかる
178 22/03/14(月)02:30:04 No.906346248
>正直サイド無いMDだと当分死なない気がする >結局リッチくらいしか使ってるの見ないし そりゃ制限だから中々見ないだけだろ 鉄獣にやられてマジで腹立つ
179 22/03/14(月)02:30:23 No.906346289
>アナコンダはMDだと生き残れるかも…?くらいは感じる >勅命は遅かれ早かれ死ぬとわかる 結局のところデスフェニ到来するなら最終的にこの形になるんじゃねーのって気もするけどどうかな
180 22/03/14(月)02:30:31 No.906346310
刻の封印とダストシュートはカードパワーだけなら禁止にするほどじゃない気もする まあ不快だから死んでていいけど
181 22/03/14(月)02:30:33 No.906346312
今年の禁止制限リスト180越えてるらしいんだけど流石に200はまだ遠そうだな
182 22/03/14(月)02:31:14 No.906346410
MDだとドライトロンの方が優先的に制限されそうだしな エルドリッチは…先に制限されるのか否かわからん
183 22/03/14(月)02:31:15 No.906346413
自分のメイン開始時にしか発動できないってつければまだマシなのかな
184 22/03/14(月)02:31:16 No.906346416
MDはデスフェニ出禁にしてくれないかなって…
185 22/03/14(月)02:31:24 No.906346428
>むしろP全盛期の5年前のが酷いゲームスピードじゃねえか? 5年前の今頃はリンク登場だったはずだから…
186 22/03/14(月)02:31:26 No.906346431
P全盛期と比べたらむしろ今ゲームスピード遅くない
187 22/03/14(月)02:31:43 No.906346473
>そりゃ制限だから中々見ないだけだろ >鉄獣にやられてマジで腹立つ 鉄獣の中でも十二鉄獣だけだし十二鉄獣でもマストで採用される程では無いしなぁ…紙に比べたら明らか採用率低いよね?まずサイドデッキ無いのがでかいんだろうけど
188 22/03/14(月)02:32:00 No.906346511
神風とか今回準制限に緩和された連中が次の改定で更に緩和されそうだし200はなかなか行かないだろう
189 22/03/14(月)02:32:09 No.906346532
>MDだとドライトロンの方が優先的に制限されそうだしな 抹殺3枚積んだ幻影の方がやばいと思う
190 22/03/14(月)02:32:10 No.906346534
理由とか環境は違うけどMDでもフラクトールは数減らされそう
191 22/03/14(月)02:32:15 No.906346547
スレ画はともかくッチの謎の弱体化なんで…?
192 22/03/14(月)02:32:21 No.906346559
>刻の封印とダストシュートはカードパワーだけなら禁止にするほどじゃない気もする >まあ不快だから死んでていいけど この辺は単純に今コナミが嫌ってる効果ってのはあると思う 類似カードすら出てこないし
193 22/03/14(月)02:32:33 No.906346583
誘発で低速化したんだけど誘発も貫通するようになってまた刹那の見切りみたいになってる
194 22/03/14(月)02:32:58 No.906346638
>MDだとドライトロンの方が優先的に制限されそうだしな >エルドリッチは…先に制限されるのか否かわからん 流石に有り得ないと思う そもそも紙の規制って規制されるタイミングに関しては商業的な都合混ざりまくってるし リッチが今規制されたのは新規も無いのに長年環境に居座ったのが原因だろうし
195 22/03/14(月)02:33:05 No.906346649
>スレ画はともかくッチの謎の弱体化なんで…? フラクトールと同じく環境に長く生き残った罪じゃないかなって
196 22/03/14(月)02:33:15 No.906346677
>5年前の今頃はリンク登場だったはずだから… 汎用種族属性リンクすらないゴミ環境と比べたら10年前のがまだゲームスピード早いわ!
197 22/03/14(月)02:33:34 No.906346720
>P全盛期と比べたらむしろ今ゲームスピード遅くない 手札誘発が増えて後攻返札も強くなったから必然的に大体のデッキがミッドレンジ寄りになったからな
198 22/03/14(月)02:33:37 No.906346726
エルドは寧ろエルドランド解除でもいいくらいなのにな
199 22/03/14(月)02:33:38 No.906346729
>スレ画はともかくッチの謎の弱体化なんで…? 2年間よく頑張ったで賞
200 22/03/14(月)02:34:19 No.906346837
エアプっていう代わりにMDって言えば相手を否定できると思い込んだ馬鹿が出てきてるからな
201 22/03/14(月)02:34:20 No.906346838
>スレ画はともかくッチの謎の弱体化なんで…? 紅のサーチ効果とセットで出張しやすかったからじゃないの 罠である関係上制約があってないようなもんだからアンデットに限らず出張しやすかったし
202 22/03/14(月)02:34:22 No.906346851
>>スレ画はともかくッチの謎の弱体化なんで…? >2年間よく頑張ったで賞 えもう2年も経ったんか
203 22/03/14(月)02:34:27 No.906346864
MDは今実装されてるヤツらみんな実装タイミング同じだからな 環境に居座った罪が適応されるとしたら皆同じ時期からだ
204 22/03/14(月)02:34:30 No.906346872
まあ同じデッキがずっと環境に居座ってたらカード売るほうからしても都合悪いもんな…
205 22/03/14(月)02:34:31 No.906346874
鉄獣の日本選手権頑張ったで賞が本当に酷い 人の心とかないんか?
206 22/03/14(月)02:34:41 No.906346895
>フラクトールと同じく環境に長く生き残った罪じゃないかなって ッチの紅はともかくフラクトール準制程度じゃ鉄獣にそこまでダメージないでしょ
207 22/03/14(月)02:34:56 No.906346924
>>スレ画はともかくッチの謎の弱体化なんで…? >紅のサーチ効果とセットで出張しやすかったからじゃないの >罠である関係上制約があってないようなもんだからアンデットに限らず出張しやすかったし エルドリッチが出張って何のギャグ?
208 22/03/14(月)02:35:02 No.906346939
>アナコンダはMDだと生き残れるかも…?くらいは感じる HERO売りたいデスピア売りたい鉄獣どうでもいいって意図を感じなくもない規制だからMDの追加パック次第じゃね デスフェニ来るなら死ぬだろ
209 22/03/14(月)02:35:09 No.906346953
出張しやすいのはまあ駄目よされるよね
210 22/03/14(月)02:35:22 No.906346977
ビルドパック出たの丁度2年前か
211 22/03/14(月)02:35:24 No.906346984
>>フラクトールと同じく環境に長く生き残った罪じゃないかなって >ッチの紅はともかくフラクトール準制程度じゃ鉄獣にそこまでダメージないでしょ めっちゃダメージでかいぞ 新しい相方の烙印とも縁切らされたし
212 22/03/14(月)02:35:36 No.906347010
ッチ弱体はラビュリンス売りたい都合もあるんだろうな
213 22/03/14(月)02:35:48 No.906347043
>ッチの紅はともかくフラクトール準制程度じゃ鉄獣にそこまでダメージないでしょ 最強初動が確率低くなると考えたらまあキツい まあ5→4だから見た目よりもダメージないだろうけど…
214 22/03/14(月)02:35:58 No.906347066
>ッチの紅はともかくフラクトール準制程度じゃ鉄獣にそこまでダメージないでしょ 1枚始動の便利札なんだからどう考えてもあるわ
215 22/03/14(月)02:35:59 No.906347070
>>フラクトールと同じく環境に長く生き残った罪じゃないかなって >ッチの紅はともかくフラクトール準制程度じゃ鉄獣にそこまでダメージないでしょ アナコンダ死んで烙印鉄獣も厳しいし1枚初動の枚数が2/3になるのは普通にダメージ そもそも単純に環境デッキにパワー負けしてきてるし
216 22/03/14(月)02:36:02 No.906347077
ッチの同期って誰だっけ 六花だっけ?
217 22/03/14(月)02:36:02 No.906347078
集金性高ければ環境にある程度長く居ても許されるんだろうけど…ッチだしなぁ…
218 22/03/14(月)02:36:04 No.906347086
>まあ同じデッキがずっと環境に居座ってたらカード売るほうからしても都合悪いもんな… ならこの幻影は…
219 22/03/14(月)02:36:22 No.906347130
>ならこの幻影は… ティアスケ死んだろ!
220 22/03/14(月)02:36:29 No.906347150
MDはシングル環境なのとパック追加タイミングとの兼ね合いもあるだろうから正直全然わかんね
221 22/03/14(月)02:36:32 No.906347156
>ッチ弱体はラビュリンス売りたい都合もあるんだろうな 意外と馴染んだりしないかなと思ってるけど種族かみ合わんかな
222 22/03/14(月)02:36:34 No.906347157
今禁止されてる罠はなんかエラッタしても無理そうなのしかいないな… 一番有り得そうなのがデュエル中一度適応の刻の封印ぐらいだけど流石にヨーウィー2枚には増やさないか
223 22/03/14(月)02:36:34 No.906347158
>エルドリッチが出張って何のギャグ? 流石に規制前勇者みたいに入ってるの大前提とかそういうレベルじゃないけど混ぜやすい方だろ
224 22/03/14(月)02:36:34 No.906347159
シングルかマッチかで紙とMDの環境は大きく変わるって聞くけどサイド15枚の差ってそんなに大きいの?
225 22/03/14(月)02:36:36 No.906347162
アナコンダは関係ないと思うけど超融合は次あたり解除されそうな気がする
226 22/03/14(月)02:36:40 No.906347172
>集金性高ければ環境にある程度長く居ても許されるんだろうけど…ッチだしなぁ… まともな新規寄越してから言えや!
227 22/03/14(月)02:36:58 No.906347218
ラビュリンスはフィールドが強いからスレ画使いづらいみたいな話しあったけど死んだから関係ないな
228 22/03/14(月)02:37:00 No.906347224
>理由とか環境は違うけどMDでもフラクトールは数減らされそう フラクトールや天キ削られるならティアスケとかも規制かかる気はする ドライトロンは…シングル戦だと影響力大きいからこっちもどこかにかかるかもなぁ
229 22/03/14(月)02:37:20 No.906347267
エルドと混ぜ物のデッキって何かあったっけ
230 22/03/14(月)02:37:24 No.906347281
>シングルかマッチかで紙とMDの環境は大きく変わるって聞くけどサイド15枚の差ってそんなに大きいの? そりゃサイドあっても同じことしか出来ないデッキとサイド入れ替えて相手に対応できるデッキじゃ勝率変わるだろ
231 22/03/14(月)02:37:25 No.906347283
>ッチの同期って誰だっけ >六花だっけ? 後ドラガイド
232 22/03/14(月)02:37:25 No.906347284
>ッチの同期って誰だっけ >六花だっけ? あとアダマシア 打率は結構高い感じだな
233 22/03/14(月)02:37:28 No.906347289
これからの烙印鉄獣はアナコンダミラジェイド烙印融合抜き烙印鉄獣になるからよろしくな!フラクトールも減らされてめちゃくちゃ辛いぞ!
234 22/03/14(月)02:37:35 No.906347300
>シングルかマッチかで紙とMDの環境は大きく変わるって聞くけどサイド15枚の差ってそんなに大きいの? そりゃあ後攻寄りのカードは後攻で引っ張り出すためにサイドに詰められるんだから
235 22/03/14(月)02:37:42 No.906347316
>これからの烙印鉄獣はアナコンダミラジェイド烙印融合抜き烙印鉄獣になるからよろしくな!フラクトールも減らされてめちゃくちゃ辛いぞ! 流石に無理だって!
236 22/03/14(月)02:37:44 No.906347321
>>ッチ弱体はラビュリンス売りたい都合もあるんだろうな >意外と馴染んだりしないかなと思ってるけど種族かみ合わんかな ラビュリンスは悪魔縛りが結構長く付くから相性あんまりよくないと思う エルドリッチだけとかごく一部だけ入れるとかなら
237 22/03/14(月)02:37:50 No.906347334
>MDはシングル環境なのとパック追加タイミングとの兼ね合いもあるだろうから正直全然わかんね シングル環境のスレ画は構築段階から見なきゃいけないのがだいぶ害悪度高いと思う
238 22/03/14(月)02:38:09 No.906347376
>>まあ同じデッキがずっと環境に居座ってたらカード売るほうからしても都合悪いもんな… >ならこの幻影は… もう環境に居ねえんだそいつ…
239 22/03/14(月)02:38:16 No.906347387
>これからの烙印鉄獣はアナコンダミラジェイド烙印融合抜き烙印鉄獣になるからよろしくな!フラクトールも減らされてめちゃくちゃ辛いぞ! アナコンダ抜けんのはともかく烙印融合はまだ入るのでは? 遠くないうちに死ぬという話ならうん
240 22/03/14(月)02:38:18 No.906347391
>ドライトロンは…シングル戦だと影響力大きいからこっちもどこかにかかるかもなぁ 誰も悲しまない奴にしよう そうだあいつだ
241 22/03/14(月)02:38:22 No.906347404
>シングル環境のスレ画は構築段階から見なきゃいけないのがだいぶ害悪度高いと思う ぶっちゃけ意識する必要が無いでしょ 制限だし採用率もサイドデッキ無いから低いじゃん 当たったら事故レベル
242 22/03/14(月)02:38:32 No.906347427
>シングルかマッチかで紙とMDの環境は大きく変わるって聞くけどサイド15枚の差ってそんなに大きいの? 普通に帝王ビートダウンとして戦ってたデッキが2戦目でフルバーン地雷ワンキルデッキになってた事例があるよ
243 22/03/14(月)02:38:34 No.906347430
ティアスケを許してください…
244 22/03/14(月)02:38:57 No.906347491
初回改定はUR禁止にしない気がするんだよな
245 22/03/14(月)02:39:00 No.906347503
どのテーマもなんか削られてるんだからそろそろ削られろよ規制
246 22/03/14(月)02:39:19 No.906347552
>>エルドリッチが出張って何のギャグ? >流石に規制前勇者みたいに入ってるの大前提とかそういうレベルじゃないけど混ぜやすい方だろ 卿。単体ピン差しとかならともかく紅まで入れるような奇特なデッキは見たことないなぁ
247 22/03/14(月)02:40:00 No.906347654
>>ドライトロンは…シングル戦だと影響力大きいからこっちもどこかにかかるかもなぁ >誰も悲しまない奴にしよう >そうだあいつだ わかりました墓地に行きます…
248 22/03/14(月)02:40:02 No.906347657
>初回改定はUR禁止にしない気がするんだよな まあドランシアとVFDは鉄獣と電脳使わせるための意図的な釈放だろうし即禁止は無い気がする…けど流石に電脳にVFDと勇者同時に与えるのは危険すぎる気しかしない
249 22/03/14(月)02:40:05 No.906347667
ドライトロンみたいなメインギミック偏重のシングル番長みたいなデッキはマッチじゃ勝ちきれないからね
250 22/03/14(月)02:40:10 No.906347682
>初回改定はUR禁止にしない気がするんだよな VFDとか生き残るのか…
251 22/03/14(月)02:40:40 No.906347747
>エルドと混ぜ物のデッキって何かあったっけ アンデ以外だと眼鏡ドラグマ勇者ぐらいじゃね? アンデデッキには入らない方が難しいやつだし
252 22/03/14(月)02:40:55 No.906347779
>後ドラガイド >あとアダマシア >打率は結構高い感じだな あーそうだ …出た後の新規1枚ぐらいしか貰ってないよね?
253 22/03/14(月)02:40:59 No.906347792
>>これからの烙印鉄獣はアナコンダミラジェイド烙印融合抜き烙印鉄獣になるからよろしくな!フラクトールも減らされてめちゃくちゃ辛いぞ! >アナコンダ抜けんのはともかく烙印融合はまだ入るのでは? >遠くないうちに死ぬという話ならうん アナコンダない場合鉄獣が烙印融合使う利点が一つもないから入らないよ 黒衣アルビオンとメルクーリエと剣だけ入れて手札を増やすカードとして使う
254 22/03/14(月)02:40:59 No.906347793
>エルドと混ぜ物のデッキって何かあったっけ 大会入賞系なら純構築から烙印に混ぜたりダイノルフィアと合わせたりとか色々あったよ
255 22/03/14(月)02:41:10 No.906347819
>普通に帝王ビートダウンとして戦ってたデッキが2戦目でフルバーン地雷ワンキルデッキになってた事例があるよ そのデッキのキーカード2種が両方数少ない禁止罠カードとして君臨してるのも感慨不快な…
256 22/03/14(月)02:41:14 No.906347828
ティア助帰ってくるとしたらグリフォン死んでからだろうな
257 22/03/14(月)02:41:17 No.906347834
MDはどれくらいの周期で改定するんだろう
258 22/03/14(月)02:41:37 No.906347879
エルド崩すか俺の友達蟲惑魔で徹底的にメタって来て勝てないや紙の方は天獄もいるしな
259 22/03/14(月)02:41:42 No.906347894
>VFDとか生き残るのか… 正直現環境に限るならあんまり見ないし…むしろあまりカードプール変わらないなら性質上ロンゴミあたりのがヤバそう
260 22/03/14(月)02:41:43 No.906347896
>少なくともレダメが反例としてある FWDもまあ当分は死なないよね
261 22/03/14(月)02:41:45 No.906347902
>MDはどれくらいの周期で改定するんだろう 新パックと同時にとかな気がする もうそろそろ3ヶ月だよね?
262 22/03/14(月)02:42:14 No.906347963
>MDはどれくらいの周期で改定するんだろう 新規追加の前に公表なんじゃないかとは思うけどいつかすら読めない…
263 22/03/14(月)02:42:31 No.906347990
>そのデッキのキーカード2種が両方数少ない禁止罠カードとして君臨してるのも感慨不快な… まあ確かに使われたら不快きわまりないだろうけどさ
264 22/03/14(月)02:42:31 No.906347991
>MDはどれくらいの周期で改定するんだろう まず次の新パック実装がいつなのかだと思う
265 22/03/14(月)02:42:31 No.906347992
>>VFDとか生き残るのか… >正直現環境に限るならあんまり見ないし…むしろあまりカードプール変わらないなら性質上ロンゴミあたりのがヤバそう 勇者来てヤバくなるのは電脳VFDの方じゃね? 幻影はロンゴミ関係なくやばくなるし
266 22/03/14(月)02:42:39 No.906348020
>>VFDとか生き残るのか… >正直現環境に限るならあんまり見ないし…むしろあまりカードプール変わらないなら性質上ロンゴミあたりのがヤバそう VFDあんま見ないのって短い命と思われてるからでは? ぶっちゃけ禁止見えてなかったら俺も使ってるし
267 22/03/14(月)02:42:40 No.906348023
>>普通に帝王ビートダウンとして戦ってたデッキが2戦目でフルバーン地雷ワンキルデッキになってた事例があるよ >そのデッキのキーカード2種が両方数少ない禁止罠カードとして君臨してるのも感慨不快な… 確かにライフチェンジャーもマジエクも不快だが…
268 22/03/14(月)02:42:46 No.906348039
VFDは死ぬのが目に見えてるから逆に見ない 昔のSPYを使えてもどうせ死ぬから使わないみたいなもん
269 22/03/14(月)02:42:46 No.906348040
ッチの新規はミラー対策くらいにしか使わないからな…
270 22/03/14(月)02:42:58 No.906348064
>MDはどれくらいの周期で改定するんだろう セレクションパックとかデュエルパスがみんな3ヵ月単位だったから3ヵ月単位で改定と新規実装するんじゃないかとは言われてるな 運営の都合で延期しちゃったけど
271 22/03/14(月)02:43:04 No.906348081
>ドライトロンみたいなメインギミック偏重のシングル番長みたいなデッキはマッチじゃ勝ちきれないからね 伝聞ではあるけれどスペースがきつめで対策カード入れ替えられない割に相手の対策カードが刺さってサイドボードがマイナスに作用してる感じなのかな
272 22/03/14(月)02:43:16 No.906348109
まあ鉄獣はフラクトール天キ準制限はいきなりかかってもおかしくないだろ… ドランシアはちょっとわからん
273 22/03/14(月)02:43:49 No.906348190
前シーズン辺りから割り切ったのか電脳使う人そこそこ見るよ 俺もうっかり引いてしまったVFD使ってみたい誘惑に駆られてるから次シーズン生き残ったら手を伸ばすかも…
274 22/03/14(月)02:43:51 No.906348197
>ッチの新規はミラー対策くらいにしか使わないからな… まともな新規もよこさずに2年間頑張り続けたらもうお金にならないし邪魔だから環境から消えてねされるの酷いと思う
275 22/03/14(月)02:44:00 No.906348216
>アナコンダない場合鉄獣が烙印融合使う利点が一つもないから入らないよ >黒衣アルビオンとメルクーリエと剣だけ入れて手札を増やすカードとして使う メルクーリエが利点そのものじゃねえか
276 22/03/14(月)02:44:24 No.906348271
MDのVFDは最初の改定生き延びたとしても生き延びたせいで使用率上がりまくってその次の改定で死ぬやつだろう
277 22/03/14(月)02:45:01 No.906348356
>まあ鉄獣はフラクトール天キ準制限はいきなりかかってもおかしくないだろ… >ドランシアはちょっとわからん ドランシアは無いと思うなぁ というか鉄獣にそこまで制限かけるなら他のトップもがっつり行きそう
278 22/03/14(月)02:45:12 No.906348380
来月に伸びた新パックは果たしてどのあたりのカードまで収録してるんだろうか
279 22/03/14(月)02:45:15 No.906348385
>まともな新規もよこさずに2年間頑張り続けたらもうお金にならないし邪魔だから環境から消えてねされるの酷いと思う ろくな追加もらえないのは完成度が高すぎたってのが悪い部分もある
280 22/03/14(月)02:45:18 No.906348390
MD環境は色々違うからアレだけどVFDはどうせ死ぬって言われ続けてるからな…
281 22/03/14(月)02:45:26 No.906348418
MDで環境なんか握るかって時にVFD死ぬなら電脳止めとくか~ってヤツは俺含めて周りにも何人かいた
282 22/03/14(月)02:45:31 No.906348432
アナコンダ殺して即フュージョンデスティニー帰還はよくやったと思う 最初からやっとけとも思う
283 22/03/14(月)02:45:35 No.906348443
>MD環境は色々違うからアレだけどVFDはどうせ死ぬって言われ続けてるからな… 電脳がなぁ…
284 22/03/14(月)02:46:02 No.906348499
>MDのVFDは最初の改定生き延びたとしても生き延びたせいで使用率上がりまくってその次の改定で死ぬやつだろう 使用率上がらなくても電脳勇者とか相剣電脳堺で妨害手段を手に入れたらVFDは禁止にするべきだと思う… MDの電脳堺は先行盤面の弱さでVFD許されてるところがあるし…
285 22/03/14(月)02:46:04 No.906348504
>ドランシアはちょっとわからん モルモ会局かえしてドランシア禁止かこのまま行くのかの2択だよね
286 22/03/14(月)02:46:17 No.906348527
狂は弱体パーツ扱いされてるけど相手のも吸って狂出すとテンション上がるし… なんだかんだで出りゃ強いんだよ出るまでもないしタイミング見極めるの失敗すると死ぬだけで…
287 22/03/14(月)02:46:26 No.906348553
>ろくな追加もらえないのは完成度が高すぎたってのが悪い部分もある まああそこにまともな追加貰ってたらふとした拍子に環境トップ行ってた可能性はあるかもしれんけど…いやどうかな…
288 22/03/14(月)02:46:46 No.906348607
やるか…VFDと勇者の夢の共演…!!
289 22/03/14(月)02:46:56 No.906348627
>まあ鉄獣はフラクトール天キ準制限はいきなりかかってもおかしくないだろ… >ドランシアはちょっとわからん ドランシアは出張抑制のために殺された感じだし 現状そこまで十二が出張してる訳でもないからセーフっぽい感じはする
290 22/03/14(月)02:47:14 No.906348670
ぶっちゃけ十二鉄獣自体をぶっ殺す必要は無いでしょ…鉄獣側ちょっと削れば十分だよ
291 22/03/14(月)02:47:27 No.906348698
こいつがエラッタした時点での最新パックが十二獣 制限改定直後のパックがマキシマムクライシス
292 22/03/14(月)02:47:50 No.906348743
VFDが見ない理由って禁止想定もあるけど電脳界ぐらいでしか扱えないのもあると思う 例えばジェネレイドとかでも出せるけど強いかと言われたら強いは強いけど完全制圧にはならんし
293 22/03/14(月)02:48:04 No.906348776
増援制限だし天キも制限でよくない?
294 22/03/14(月)02:48:14 No.906348798
MDパック延長は色々言われてるけど単にパスと合わせただけだよね多分 なんで最初から合わせてないのかは知らん…
295 22/03/14(月)02:48:18 No.906348808
十二鉄獣はそこまで無法な強さでも無いんだよな 安定感がずば抜けてるだけで むしろMDのシングルって環境だったらLL鉄獣とかドライトロンとかの方が危なさそう
296 22/03/14(月)02:48:24 No.906348816
ッチはそもそもテーマとしての人気はどんなもんなんだろう 強さと完成度高いのはわかるが
297 22/03/14(月)02:48:31 No.906348834
>増援制限だし天キも制限でよくない? むしろ増援緩めてもよくないかなって だめかな
298 22/03/14(月)02:48:43 No.906348859
>こいつがエラッタした時点での最新パックが十二獣 >制限改定直後のパックがマキシマムクライシス ヤバい奴らが山盛りすぎる
299 22/03/14(月)02:48:44 No.906348866
つっても正直今のMDの環境デッキ規制した所で新規に蹂躙されるだけじゃんって気もするんだけどな VFDは別です
300 22/03/14(月)02:49:23 No.906348951
いまだにKONAMIの中だとLOTDくらいにしか考えられてないんじゃないかって勘繰りたくなる もっと制限かいていどうするかとか情報出してほしい…
301 22/03/14(月)02:49:24 No.906348953
>増援制限だし天キも制限でよくない? 増援込みで4枚にするために今回のフラクトール準制限が入ったんだと思う 鉄獣系以外の他の獣戦士メインはぱっとしない状況だし
302 22/03/14(月)02:49:34 No.906348973
>十二鉄獣はそこまで無法な強さでも無いんだよな >安定感がずば抜けてるだけで >むしろMDのシングルって環境だったらLL鉄獣とかドライトロンとかの方が危なさそう 十二純鉄獣はシングルだからどうしてもいつか引かなきゃいけない後攻でも戦えることが一番の強みだと思う
303 22/03/14(月)02:49:39 No.906348984
>ッチはそもそもテーマとしての人気はどんなもんなんだろう >強さと完成度高いのはわかるが 環境で戦い続けられた罠テーマってだけで一定層からの人気はあるんじゃないの というか他だいたい着いて来れなくて死んだし…
304 22/03/14(月)02:49:42 No.906348990
>むしろ増援緩めてもよくないかなって >だめかな 増援緩めるのはちょっと危険な香りするし…
305 22/03/14(月)02:49:46 No.906349001
>つっても正直今のMDの環境デッキ規制した所で新規に蹂躙されるだけじゃんって気もするんだけどな >VFDは別です アナコンダ死につつ勇者も来た時点から4月OCG規制になってくれたらだいぶ歴史変わりそうだが
306 22/03/14(月)02:49:55 No.906349020
>むしろ増援緩めてもよくないかなって >だめかな ターン1制限つけないと無理
307 22/03/14(月)02:49:57 No.906349029
始まって2ヶ月も経ってない環境を頻繁に変えられても困るというか…
308 22/03/14(月)02:50:15 No.906349072
>ッチはそもそもテーマとしての人気はどんなもんなんだろう >強さと完成度高いのはわかるが 動きとしてはアンデットの理想形みたいな奴なんで結構人気あるとは思うのよね 全然尽きないリソースでじわじわ闘うタイプ割と貴重だし
309 22/03/14(月)02:50:30 No.906349093
MDは本格的に環境が変わる直前の段階だから この頃が好きだったデュエリストには夢のような環境なんだろうな…
310 22/03/14(月)02:51:26 No.906349199
勇者が無規制でMD来るってのは流石に考えられないよな……紙と違ってグリフォンライダー禁止で来るのが一番面白そうだが
311 22/03/14(月)02:51:36 No.906349217
ッチも人気一定はあるのね… それなら弱くするより新規出したほうが集金できるのでは…
312 22/03/14(月)02:51:45 No.906349234
エルドリッチは動きも割と独特だし古来からの汎用罠も活用してたしそもそも単純に強いし人気だったと思うよ
313 22/03/14(月)02:51:49 No.906349241
>始まって2ヶ月も経ってない環境を頻繁に変えられても困るというか… たった2か月間だけど同じ期間やってても紙の対戦数圧倒的に超えられるんだから単純比較はできんぞ
314 22/03/14(月)02:51:50 No.906349244
OCGのシミュレーターみたいなゲームの割りにはまだ更新されてる方だからな
315 22/03/14(月)02:52:06 No.906349280
ッチはビジュアル的にもカッコいい方だしな
316 22/03/14(月)02:52:53 No.906349371
エルドリッチはいくら取り繕ってもやってることはクソ永続ビートだから使ってる方はそりゃ楽しいだろうよ!
317 22/03/14(月)02:53:02 No.906349393
グリフォンライダー禁止されたら旅路の一番奥にいるやつなんだよってなるからそれはそれで面白そう
318 22/03/14(月)02:53:13 No.906349414
>ッチも人気一定はあるのね… >それなら弱くするより新規出したほうが集金できるのでは… ぶっちゃけ最初から完成度高かったせいで下手に弄れなかった疑惑が強い 結局弄らずとも2年間環境に残り続けちゃったし 関連カードの現状ほぼ無意味な「エルドリッチ」モンスター指定にその名残を感じる
319 22/03/14(月)02:53:21 No.906349428
MDは使用率とかこいつやべえなってのがデータとして可視化されてるんだろうしそれに基づいた規制とかあると面白そうだよね
320 22/03/14(月)02:53:31 No.906349445
他TCGでもあったけどデジタルは環境の研究がマジで加速するから紙の感覚でテコ入れをするとどうしても間延びして感じてしまうのはあるな…
321 22/03/14(月)02:53:44 No.906349471
>MDは使用率とかこいつやべえなってのがデータとして可視化されてるんだろうしそれに基づいた規制とかあると面白そうだよね つまりうららとG禁止か
322 22/03/14(月)02:53:51 No.906349488
本来想定してたとはいえアンワ構築でもそれなりに戦えるのがッチのいいとこだと思うよ
323 22/03/14(月)02:53:54 No.906349505
>エルドリッチはいくら取り繕ってもやってることはクソ永続ビートだから使ってる方はそりゃ楽しいだろうよ! 永続罠ビートは本質じゃないぞ というかそれだけなら別にエルドリッチじゃなくてメタビ使えばいいし…
324 22/03/14(月)02:54:09 No.906349531
>ッチはビジュアル的にもカッコいい方だしな ダイナマイトKみたいな見た目だったらもっとアンチッチが増えてたって言うんですか!
325 22/03/14(月)02:54:14 No.906349540
ッチは地味にコンキスタドールの処理が強いなってMDで相手にしてて思った こいつ発動の段階で破壊対象選ぶんじゃなくて効果処理の一環で対象選ぶのかよって
326 22/03/14(月)02:54:24 No.906349566
>つまりうららとG禁止か 先行有利これ以上加速させちゃダメだよ!?
327 22/03/14(月)02:54:27 No.906349569
>ダイナマイトKみたいな見た目だったらもっとアンチッチが増えてたって言うんですか! うn
328 22/03/14(月)02:55:03 No.906349628
>ッチは地味にコンキスタドールの処理が強いなってMDで相手にしてて思った >こいつ発動の段階で破壊対象選ぶんじゃなくて効果処理の一環で対象選ぶのかよって というか黄金罠は全部対象に取らない効果(効果処理時に対象を選ぶ効果)だからね リッチ本人のビームは対象に取るんだけど
329 22/03/14(月)02:55:08 No.906349639
>他TCGでもあったけどデジタルは環境の研究がマジで加速するから紙の感覚でテコ入れをするとどうしても間延びして感じてしまうのはあるな… でもカードが紙に依存する以上ペースアップしても何も良いことないからな
330 22/03/14(月)02:55:09 No.906349641
>つまりうららとG禁止か その辺は必要悪枠だから… TCGとかG禁止してるせいで禁止カード山盛りだぞ
331 22/03/14(月)02:55:14 No.906349652
今でもッチ嫌う人結構いるしな MDがあるからかもしれんが
332 22/03/14(月)02:55:51 No.906349719
ッチがプランキッズウェザーの見た目だったらいくら強くても使用率減ってると思う
333 22/03/14(月)02:55:59 No.906349732
ワッケーロが対象に取らないのも地味に強いよね
334 22/03/14(月)02:56:15 No.906349777
海外とは言え絵柄違い貰ってるしある程度の推しはされてると思うエルドリッチは
335 22/03/14(月)02:56:23 No.906349799
デジタルはテキスト変更でバランス調整とかできるけれど元になるOCGがあるMDだとそういう方法はやっぱりないのかな
336 22/03/14(月)02:56:49 No.906349852
紙ペースは維持しなきゃいけないのはわかるからもうちょっと頻繁にイベント開いて欲しいなとは思う ソロは追加されてるけどあれもう修行の域じゃん…
337 22/03/14(月)02:57:14 No.906349897
>というかそれだけなら別にエルドリッチじゃなくてメタビ使えばいいし… それはおかしくない? メタビって勝ち筋が細いけどエルドリッチは勝ち筋が太いことに意義があるんだし それをさらに永続罠でハメることで簡単に勝てるようにするのがいいんじゃない
338 22/03/14(月)02:57:15 No.906349901
>海外とは言え絵柄違い貰ってるしある程度の推しはされてると思うエルドリッチは というかまずMDでも確実にこいつ使え!ってされてる部分はあるよね リッチに限らず常に開けられるパックに入ってるURカードのテーマは特に
339 22/03/14(月)02:57:19 No.906349907
>デジタルはテキスト変更でバランス調整とかできるけれど元になるOCGがあるMDだとそういう方法はやっぱりないのかな あくまで紙が元でシングル環境ってだけだからね
340 22/03/14(月)02:57:54 No.906349980
>デジタルはテキスト変更でバランス調整とかできるけれど元になるOCGがあるMDだとそういう方法はやっぱりないのかな 紙も同時にエラッタ版出さないと混乱の元にしかならんし
341 22/03/14(月)02:58:04 No.906349996
>それはおかしくない? >メタビって勝ち筋が細いけどエルドリッチは勝ち筋が太いことに意義があるんだし >それをさらに永続罠でハメることで簡単に勝てるようにするのがいいんじゃない うnだから本質は永続罠の方じゃないんだよ 実際別に永続罠とかほぼ使わないアンワリッチも強いしね
342 22/03/14(月)02:58:11 No.906350026
焼け石に水みたいなエラッタだったしさもありなんだよ エラッタして復帰させてあげようって発想自体は否定しないけどこれでいいと思った理由が謎
343 22/03/14(月)02:58:46 No.906350092
MDで推してる鉄獣エルドリッチが紙でこうなるとMDの規制どうなるか謎すぎる
344 22/03/14(月)02:58:57 No.906350111
>でもカードが紙に依存する以上ペースアップしても何も良いことないからな まあその結果動かない環境にゲーム自体が飽きられてしまうんだけどね 2か月たってやったのが実質エクシーズフェスだけってやる気ねぇなとか思われても仕方ないわ 独自の禁止制限なのはあらかじめ言ってんだしこっちでバランスとりゃいいのに DCGだと月1回のナーフとかよくある話なんだから
345 22/03/14(月)02:59:00 No.906350118
>ソロは追加されてるけどあれもう修行の域じゃん… 修行というか対策手段すらろくにない紙束を渡すのをやめろ (SPの城之内vsキースの中身を見ながら)
346 22/03/14(月)02:59:07 No.906350130
>紙ペースは維持しなきゃいけないのはわかるからもうちょっと頻繁にイベント開いて欲しいなとは思う >ソロは追加されてるけどあれもう修行の域じゃん… 単純にイベント期間二週間にするだけでも結構違うと思うんだけど イベント自体は専用の禁止制限かけるから結構難しいんだろうなって気もする
347 22/03/14(月)02:59:22 No.906350162
>デジタルはテキスト変更でバランス調整とかできるけれど元になるOCGがあるMDだとそういう方法はやっぱりないのかな リンクスでラヴァゴ以外の今後実装するバーンカード一律半減やってるしやろうと思えばMDでもやれると思うよ 流石にやるとしてもかなり後になりそうだけど
348 22/03/14(月)02:59:27 No.906350172
個人的にはワッケーロよりコンキスタドールのが遥かに邪魔くさい
349 22/03/14(月)02:59:46 No.906350199
>MDで推してる鉄獣エルドリッチが紙でこうなるとMDの規制どうなるか謎すぎる ドライトロンはどこか処されそう
350 22/03/14(月)02:59:49 No.906350202
>というか鉄獣にそこまで制限かけるなら他のトップもがっつり行きそう というかゴミVFDデクレアラーに規制かけるためにも鉄獣に制限は必須だろ ただでさえ勝率自体は鉄獣の方が上なのに他の先攻制圧連中不快delしたら鉄獣の独走になるし
351 22/03/14(月)02:59:50 No.906350206
>個人的にはワッケーロよりコンキスタドールのが遥かに邪魔くさい 流石にそりゃ大半の人がそうじゃねえかな!?
352 22/03/14(月)03:00:03 No.906350231
ッチは元の攻撃力3100くらいにして欲しい
353 22/03/14(月)03:00:08 No.906350240
ッチ弱体化とかアナコンダ死んだことで連鎖的にダメージくらったデッキとか純の道が絶望的な勇者とか気の毒に感じる改定多いけど勅命に関してはざまあみろとし感じない
354 22/03/14(月)03:00:35 No.906350292
>個人的にはワッケーロよりコンキスタドールのが遥かに邪魔くさい 一番強いのがコンキスタドールで特定のに刺さるのがワッケーロでピンで仕事するのがガーディアンだよ!
355 22/03/14(月)03:00:41 No.906350309
>MDで推してる鉄獣エルドリッチが紙でこうなるとMDの規制どうなるか謎すぎる 紙の場合は販促の都合もあるだろうからMDがどうなるかは全く読めない
356 22/03/14(月)03:01:09 No.906350364
>>デジタルはテキスト変更でバランス調整とかできるけれど元になるOCGがあるMDだとそういう方法はやっぱりないのかな >リンクスでラヴァゴ以外の今後実装するバーンカード一律半減やってるしやろうと思えばMDでもやれると思うよ >流石にやるとしてもかなり後になりそうだけど あれはリンクスとOCGでルールが違うからこそできるエラッタだからMDの参考にはならないと思う
357 22/03/14(月)03:01:15 No.906350375
>>MDで推してる鉄獣エルドリッチが紙でこうなるとMDの規制どうなるか謎すぎる >紙の場合は販促の都合もあるだろうからMDがどうなるかは全く読めない 少なくとも今回の鉄獣リッチの規制はMDだと全く同じ流れにはならないよね 仮に規制されるとしても別の理由になる
358 22/03/14(月)03:01:31 No.906350409
こいつが許されてたら弾圧もそのうちエラッタ釈放していたかもしれないという恐れがある
359 22/03/14(月)03:01:51 No.906350443
>リッチ本人のビームは対象に取るんだけど そのかわり墓地送りだからッチ本人も強い 対象にとらない破壊耐性持ち高打点くるとちょっと困るけど
360 22/03/14(月)03:02:28 No.906350515
>仮に規制されるとしても別の理由になる 鉄獣はフラクトール準制限は来ても仕方ない気はする ただその場合は他の環境上位にも何らかの制限が入るだろうけど
361 22/03/14(月)03:02:37 No.906350530
調弦がMDで準だったのが紙でも準に復帰したのはただの偶然なのだろうか
362 22/03/14(月)03:02:43 No.906350536
リンクスのバーンダメージ半減はそもそもLP4000環境ってのがあるからな
363 22/03/14(月)03:02:48 No.906350541
まあ正直シングル戦で処しといた方がいい制圧カード群はいっぱいあるんだけど 結局遊戯王なんていつまでたっても隙あらば先行制圧バンザイし始めるし片っ端から潰すのもどうなんだらうなぁ…と思いつつ でもやっぱ死んだ方がいいよな…と思ってる
364 22/03/14(月)03:02:50 No.906350547
MDでドライトロンVFDに規制かけるなら鉄獣ノーダメは不満出るだろうし紙に合わせてフラクトール減らせばみんな納得で丸く収まる…収まるのか…?
365 22/03/14(月)03:02:54 No.906350557
アナコンダ死んで総合的にかなりプラスになってる捕食がちょっと笑ってしまう いや本来は笑っちゃいけないんだろうが…
366 22/03/14(月)03:03:18 No.906350608
ぶっちゃけドランシア規制されたらメイン3枚を猫に変えるだけだと思う フラクトールてんき準制限はMDでもあり得る範囲だと思うよ
367 22/03/14(月)03:03:34 No.906350631
シングル戦規制になると遊戯王オンラインみたいな規制になっていくんだろうか…
368 22/03/14(月)03:03:36 No.906350636
鉄獣ドライトロンはまぁMDでも何か手が入るだろうけどVFDとかッチがどうなるかは分からん… VFDは意外と電脳見ないんだよな
369 22/03/14(月)03:03:39 No.906350639
>MDでドライトロンVFDに規制かけるなら鉄獣ノーダメは不満出るだろうし紙に合わせてフラクトール減らせばみんな納得で丸く収まる…収まるのか…? ぶっちゃけフラクトールというか鉄獣は紙の方で暴れてた頃は売り出し中だったから規制免れたって面があるからそういうの無いなら普通にすぐ枚数減らされるのは妥当っちゃ妥当
370 22/03/14(月)03:03:40 No.906350642
MDしかやってないからあれだけどアナコンダってそんなに暴れたの?
371 22/03/14(月)03:03:52 No.906350665
まぁ罠は禁止だの制限だのしなくていいでしょ 本体禁止にしようぜ
372 22/03/14(月)03:04:30 No.906350714
VFDは禁止にならないことが保証されりゃ皆使い始めるよ
373 22/03/14(月)03:04:37 No.906350726
>鉄獣ドライトロンはまぁMDでも何か手が入るだろうけどVFDとかッチがどうなるかは分からん… >VFDは意外と電脳見ないんだよな 初期は本当に居なかったけど最近はちょくちょく当たるようになったよ 平然とVFD朱雀に追加でツィオルキンからクリスタルだのコリドー超雷龍だの並べてきてやっば死んだ方がいいなこいつらって思ったよ
374 22/03/14(月)03:05:07 No.906350775
>MDしかやってないからあれだけどアナコンダってそんなに暴れたの? アナコンダっていうか アナコンダで使えるデッキ融合とそこから出せる融合モンスターが2回大暴れした
375 22/03/14(月)03:05:22 No.906350801
>MDしかやってないからあれだけどアナコンダってそんなに暴れたの? 一番暴れた要因がこの後の新規カードで来る 今のMDだとまあいい塩梅だと思う
376 22/03/14(月)03:05:31 No.906350820
>MDしかやってないからあれだけどアナコンダってそんなに暴れたの? デスフェニとドラグーンで2outだった
377 22/03/14(月)03:05:39 No.906350837
流石にMDでアナコンダ規制される事は無いんじゃないかな
378 22/03/14(月)03:06:11 No.906350902
俺と城之内くんの友情のカード!
379 22/03/14(月)03:06:35 No.906350934
アナコンダはMDでもデスフェニ実装と同時に禁止になりそう
380 22/03/14(月)03:06:41 No.906350944
アナコンダの存在が新規融合カードを歪めてしまうならアナコンダは死んでいい
381 22/03/14(月)03:06:45 No.906350952
700っていう微妙なラインが本当に嫌 仮に凌ぐ前提でも11ターン使って300余るのが本当に嫌
382 22/03/14(月)03:06:45 No.906350953
>ぶっちゃけフラクトールというか鉄獣は紙の方で暴れてた頃は売り出し中だったから規制免れたって面があるからそういうの無いなら普通にすぐ枚数減らされるのは妥当っちゃ妥当 即制限かかってる勇者が珍しいだけで普通は新しいテーマカードより混ぜ物の方から死んで行くしね
383 22/03/14(月)03:06:46 No.906350956
>俺と城之内くんの友情のカード! 正直帰ってきてもいい気がしてきた 感覚麻痺ってんのかな
384 22/03/14(月)03:07:06 No.906350984
アナコンダ規制はパフォーマンスに近いと思うけどこれから強化したいHEROのカードのフューデスと二者択一みたいな状況だからしょうがない気もする
385 22/03/14(月)03:07:11 No.906350992
重税くらいになって帰ってこい
386 22/03/14(月)03:07:18 No.906351007
アナコンダ俺のデッキじゃ魔術師先行ワンキルにしか使ってないのに…
387 22/03/14(月)03:07:37 No.906351044
>アナコンダはMDでもデスフェニ実装と同時に禁止になりそう 正直紙の後追いでカード実装できるMDの現状でアナコンダの方殺す理由あんま無いと思う… というかアナコンダURでフューデスRだし多分フューデス死ぬと思う…
388 22/03/14(月)03:07:39 No.906351048
いやドラグーンはダメだよ アナコンダ死ぬならいいかも
389 22/03/14(月)03:08:16 No.906351116
天キフラクトール2:2までならLL鉄獣はあんま困らないけどMDでこの規制やったら十二鉄獣は厳しいのかな
390 22/03/14(月)03:08:26 No.906351130
ドラグーンはアルバス素材で出てくるんだろ? 無理だろ
391 22/03/14(月)03:08:43 No.906351155
フューデスが死ねばアナコンダが生き残りアナコンダが死ねばフューデスが生き残るみたいなことになってる
392 22/03/14(月)03:08:48 No.906351166
>天キフラクトール2:2までならLL鉄獣はあんま困らないけどMDでこの規制やったら十二鉄獣は厳しいのかな 別に戦えないことは無いけど単純に一番の強みの安定度が落ちる
393 22/03/14(月)03:09:02 No.906351193
アナコンダは今の環境より今後の融合の事考えたらあいつの存在前提にしてしまうのが一番厳しく見られたよね多分
394 22/03/14(月)03:09:25 No.906351241
MDは英語版がないカードだからとかそういう以前のよくわかんないカードプールの実装の仕方してるから紙のがそのまま来るとは限らないんだよね
395 22/03/14(月)03:09:26 No.906351246
>フューデスが死ねばアナコンダが生き残りアナコンダが死ねばフューデスが生き残るみたいなことになってる とりあえずデッキ融合開発しづらくなるからアナコンダ殺すねしたんだろうけど MDはそんなの気にしなくていいからまあ当分死なないんじゃねーかなって感じがする
396 22/03/14(月)03:09:39 No.906351281
>天キフラクトール2:2までならLL鉄獣はあんま困らないけどMDでこの規制やったら十二鉄獣は厳しいのかな 猫2枚積むかな
397 22/03/14(月)03:09:40 No.906351283
>>アナコンダはMDでもデスフェニ実装と同時に禁止になりそう >正直紙の後追いでカード実装できるMDの現状でアナコンダの方殺す理由あんま無いと思う… >というかアナコンダURでフューデスRだし多分フューデス死ぬと思う… アナコンダ生きててもこれから先どこかで悪さするから多分紙に合わせると思うよ
398 22/03/14(月)03:09:42 No.906351286
>デスフェニとドラグーンで2outだった そう言えばMDだとドラグーンは監獄にいるんだよな…
399 22/03/14(月)03:09:42 No.906351288
やっぱり効果コピーするカードはダメだな
400 22/03/14(月)03:09:49 No.906351296
>別に戦えないことは無いけど単純に一番の強みの安定度が落ちる 見る機会は一気に減りそうだなー 規制発表までは下手にデッキ強化できないな
401 22/03/14(月)03:09:54 No.906351302
現代遊戯王は初手組まれた盤面を返せますか? 返せないなら私の勝ちですねがしょっちゅうあるから1ターンは長くてもターン全体としては短い気がする
402 22/03/14(月)03:09:56 No.906351307
ハリファイバーもちょっと危険だな… エレクトラムはないよな?ないと言ってくれ
403 22/03/14(月)03:10:24 No.906351357
ハリ禁止されたら困る…
404 22/03/14(月)03:10:42 No.906351397
アナコンダ規制はなんかHERO売りたいのと勇者規制で頭角を表しそうな烙印鉄獣に釘刺しときたいけど烙印側は今売り出し中だからそんなにタッチしたくないって商売っ気を感じる
405 22/03/14(月)03:10:44 No.906351401
>アナコンダ生きててもこれから先どこかで悪さするから多分紙に合わせると思うよ そのタイミングが普通に運営側で把握出来るんだよ後追いだから 悪さするカードが紙の方で刷られて更にそれがMDに来るタイミングになるまで規制する必要無いって事になる
406 22/03/14(月)03:10:53 No.906351412
エレクトラムはそんなに… というかPデッキ自体が割と下火じゃ
407 22/03/14(月)03:11:18 No.906351456
ぶっちゃけエレクトラムあったところでPデッキは弱い…
408 22/03/14(月)03:11:31 No.906351481
ハリエレクトラムは当分現状のままじゃない?
409 22/03/14(月)03:11:33 No.906351488
MDはレギュレーションの改訂どうしてくのか微妙に読めないところはある
410 22/03/14(月)03:11:36 No.906351493
エレクトラムはPしか補助してないし死ぬ理由今のところは無いだろ
411 22/03/14(月)03:11:44 No.906351510
ハリはラドンとかバロネスとかだいぶ黄色信号だと思う
412 22/03/14(月)03:11:58 No.906351538
準勇者の水使いとアラメシア制限で サポートカードがマジで腐り放題に
413 22/03/14(月)03:12:10 No.906351553
再販のせいでグリフォン禁止にできないから枚数が減り続ける勇者トークン生成カード アナコンダはLVP3売りきったから禁止ね
414 22/03/14(月)03:12:13 No.906351557
エレクトラム規制=魔術師規制だから先に魔術師のパーツに規制が入る気がする
415 22/03/14(月)03:12:19 No.906351576
P回したことは無いけどエレクトラムは病気のPテーマいくつも支えてるのが使ってなくても分かるから…
416 22/03/14(月)03:12:20 No.906351577
ハリは割と危険 エレクトラムは規制する理由が薄すぎる
417 22/03/14(月)03:12:43 No.906351615
エレクトラムむしろ緩和していいんじゃない?
418 22/03/14(月)03:12:59 No.906351645
>ハリはラドンとかバロネスとかだいぶ黄色信号だと思う ハリは穏当な活用方法もたくさんあるから 悪さしてる度合い高いのはハリだけど悪用に繋がる確率の高いラドンの方を殺して様子見になる気がする
419 22/03/14(月)03:13:03 No.906351652
ペンデュラムもせいぜい元のカードパワーで何とか動き続けてる魔術師くらいだよね生きてるの
420 22/03/14(月)03:13:05 No.906351655
まぁハリ死んでテーマ用ハリくれるならいいけど…
421 22/03/14(月)03:13:09 No.906351658
ハリはシンクロ軸を人質に自分を生存させてる節がある
422 22/03/14(月)03:13:10 No.906351660
ハリ死んだら苦しいけどこれ以上閃刀姫のパーツ減らされなさそうだし受け入れる
423 22/03/14(月)03:13:21 No.906351678
支払いを7000ポイントにしたらいい
424 22/03/14(月)03:13:29 No.906351695
>エレクトラムむしろ緩和していいんじゃない? エレクトラムは禁止はないだろうけど緩和は危険なタイプだと思う
425 22/03/14(月)03:13:32 No.906351701
>天キフラクトール2:2までならLL鉄獣はあんま困らないけどMDでこの規制やったら十二鉄獣は厳しいのかな まあ猫とおろ埋入れて初動はリカバーは出来る 天キフラクトール減るとルガル抗戦にドランシア混ぜる上振れ展開が減るのはちょっとキツい
426 22/03/14(月)03:13:52 No.906351736
まあエレクトラム準にしても2枚入れるかはわからないかな…
427 22/03/14(月)03:13:55 No.906351741
リンクルールでP一度も触らなくなったからエレクトラムの強さが分からん
428 22/03/14(月)03:13:57 No.906351745
>ハリは割と危険 >エレクトラムは規制する理由が薄すぎる というかハリはインフラとかいう戯言よりもよっぽどインフラだからな… ペンデュラム専用のリンクマジックが出ない限り禁止にはならないと思う…
429 22/03/14(月)03:14:08 No.906351771
エレクトラムは再録控えてるしまだまだ大丈夫でしょ
430 22/03/14(月)03:14:32 No.906351817
>ペンデュラムもせいぜい元のカードパワーで何とか動き続けてる魔術師くらいだよね生きてるの 5年前のカードがまだ通用するのが怖いわ
431 22/03/14(月)03:14:36 No.906351827
出張しか使ってなかった勇者だけど 他の勇者カード見たら一回トークン除去されたら一切使い道なくなるカードだらけで泣ける トークン生成が全部規制かかってる
432 22/03/14(月)03:14:57 No.906351858
ハリがないと詰むデッキ割と多いから勘弁してくれ…
433 22/03/14(月)03:15:05 No.906351873
ハリはもう禁止でいいぞ7年間お疲れ様っす
434 22/03/14(月)03:15:16 No.906351895
>ハリ死んだら苦しいけどこれ以上閃刀姫のパーツ減らされなさそうだし受け入れる MD勢だけど薄情なことを言うとリンケージさえくれば死んでもいいのかなって
435 22/03/14(月)03:15:39 No.906351941
TGはハリありきだしな
436 22/03/14(月)03:15:39 No.906351942
シンクロデッキの取り敢えずの矛が ハリラドンヴァレルだよな
437 22/03/14(月)03:15:50 No.906351965
ハリ死んだらシンクロはどうなるんだよ
438 22/03/14(月)03:15:54 No.906351973
ハリには病気の数えきれない妹が…
439 22/03/14(月)03:15:55 No.906351975
ハリ禁止する必要ある?二枚欲しいくらいなのに
440 22/03/14(月)03:15:59 No.906351980
勇者の規制はグリフォンを再録まで殺せないが故の歪さに満ちてる
441 22/03/14(月)03:16:07 No.906351996
ハリはリンクに使えるのがおかしいんや
442 22/03/14(月)03:16:16 No.906352011
>ハリ禁止する必要ある?二枚欲しいくらいなのに ダメに決まってんだろ!?
443 22/03/14(月)03:16:35 No.906352049
>ハリ死んだらシンクロはどうなるんだよ 死んだら新しいサポートが出る合図かもわからん
444 22/03/14(月)03:16:41 No.906352058
>ハリ死んだらシンクロはどうなるんだよ この影響がちょっと大きすぎるから死ぬとしたらラドンかなって… アナコンダに比べてちょっと頑張りすぎ
445 22/03/14(月)03:16:46 No.906352066
>勇者の規制はグリフォンを再録まで殺せないが故の歪さに満ちてる それに加えてギミック的にアラメシアを禁止に出来ないのもある
446 22/03/14(月)03:16:48 No.906352069
魔術師はルールと規制で縛りに縛られてるくせに未だにキモい動きするから凄い それでもPデッキトップじゃないのが凄い
447 22/03/14(月)03:17:04 No.906352097
それこそ魔術師でもハリライザー構える流れよく使うから規制されると困る
448 22/03/14(月)03:17:11 No.906352106
シンクロという召喚方法が弱いよね 最弱扱いされた儀式と融合は基本ルール通り動くやついないし
449 22/03/14(月)03:17:14 No.906352113
>リンクルールでP一度も触らなくなったからエレクトラムの強さが分からん エレクトラムのSS効果でデッキからEXにアストログラフを加えて そのあとPスケールや場のモンスターを破壊しながらアストログラフを手札に加えるとアストログラフをそのままSSしつつ割ったのと同じモンスターをデッキからサーチしつつ1枚ドローできる
450 22/03/14(月)03:18:15 No.906352216
エレクトラムは死なないだろうけど俺エレクトラム竜は準か制限くらってもおかしくない
451 22/03/14(月)03:18:19 No.906352222
アラメシアがないとほぼ何もしないテーマなのにアラメシアが1枚になるのは凄いよ 流石に代替勇者トークン生成カードはいるだろって思うけど出すとグリフォンがのループで詰んでる!
452 22/03/14(月)03:18:37 No.906352255
>シンクロという召喚方法が弱いよね >最弱扱いされた儀式と融合は基本ルール通り動くやついないし シンクロが弱いというかエクシーズやらリンクがお手軽の癖に効果強すぎるんよ
453 22/03/14(月)03:18:38 No.906352257
>勇者の規制はグリフォンを再録まで殺せないが故の歪さに満ちてる じゃあせめてグリフォン制限にしてもよかったのでは?
454 22/03/14(月)03:18:49 No.906352285
>シンクロという召喚方法が弱いよね >最弱扱いされた儀式と融合は基本ルール通り動くやついないし 肝心の無理やり高レベル揃えてエクシーズするという動きはそのエクシーズモンスターが規制されるしよぉ! 真面目に相剣がシンクロの最強進化系だと思う
455 22/03/14(月)03:19:04 No.906352304
使ってないけどエレクトラムアストログラフ制限は対戦すると理由がよくわかる こんな妙な動き2枚以上されてたまるか
456 22/03/14(月)03:19:22 No.906352327
>>勇者の規制はグリフォンを再録まで殺せないが故の歪さに満ちてる >じゃあせめてグリフォン制限にしてもよかったのでは? なんの意味もないパフォーマンス規制はやめろ
457 22/03/14(月)03:19:56 No.906352396
シンクロはそろそろデッキ墓地手札参照しよう 馬鹿正直にフィールドに素材揃えた後に十二獣とか見ると虚しくなる
458 22/03/14(月)03:20:15 No.906352424
デッキ融合とか重ねてエクシーズ並みの無法だよね相剣のチューナートークン生成
459 22/03/14(月)03:20:31 No.906352456
制限改定に商売の都合をめちゃくちゃ感じる 毎回こんなもんなの?
460 22/03/14(月)03:20:57 No.906352493
>なんの意味もないパフォーマンス規制はやめろ 一応天威勇者への牽制にはなるし…
461 22/03/14(月)03:21:30 No.906352545
ハリの効果無効にされるから二枚欲しいだけなのに…
462 22/03/14(月)03:21:58 No.906352582
>デッキ融合とか重ねてエクシーズ並みの無法だよね相剣のチューナートークン生成 つまり現代基準だと許されるってことか?
463 22/03/14(月)03:22:07 No.906352597
シンクロはモンスター並べるだけ並べた後のゴールが弱い問題何とかしないと
464 22/03/14(月)03:22:13 No.906352607
相剣はアレXでいうと一体で二体分の素材みたいなもんだから…
465 22/03/14(月)03:22:13 No.906352608
>毎回こんなもんなの? はい
466 22/03/14(月)03:22:21 No.906352621
ハリはシンクロの救世主だけどもうリンク無くても展開出来るので…
467 22/03/14(月)03:22:21 No.906352622
エレクトラムは制限だけど効果パクる竜のせいで実質4枚なのが…
468 22/03/14(月)03:23:06 No.906352702
慣れてる人は商業的な都合も込みで改訂予想するよね
469 22/03/14(月)03:23:13 No.906352709
>エレクトラムは制限だけど効果パクる竜のせいで実質4枚なのが… あれだけエクストラ使って1フリチェ1妨害か… そう考えると優しくなれる
470 22/03/14(月)03:23:13 No.906352711
アルデク見たあとにコズブレ使うと 5回くらい無効効果つけてくれてもいいじゃんってなる
471 22/03/14(月)03:23:53 No.906352779
慈善事業じゃないんだから商売っ気のない規制されても困るだろ フューデスの反復横跳びは露骨だけど
472 22/03/14(月)03:24:47 No.906352847
シャドール売り出すためにダムド緩和したらその後すぐ1枚になったのは印象的だった
473 22/03/14(月)03:24:55 No.906352861
>エレクトラムは制限だけど効果パクる竜のせいで実質4枚なのが… 失礼な墓地のオッレボの効果も使う時あるぞ
474 22/03/14(月)03:24:56 No.906352862
結局ハリはアクセスになってシンクロ以外に悪用されてるし展開用カードシンクロテーマに渡して禁止でいいと思う…
475 22/03/14(月)03:25:13 No.906352888
コズブレは本来の歴史の遊星なら時戒神に勝てないっていう調整を入れないといけなかったので…
476 22/03/14(月)03:25:30 No.906352913
商売でやってなかったらそれこそ規制する必要すら無いので… だから勇者の高速規制は話題になったわけで
477 22/03/14(月)03:26:00 No.906352955
シューティングセイヴァースターも悪くはないんだけどな…
478 22/03/14(月)03:26:20 No.906352984
>コズブレは本来の歴史の遊星なら時戒神に勝てないっていう調整を入れないといけなかったので… これは本当に粋 OCG化は全部これくらいの気合入れてやってくれたらいいのに
479 22/03/14(月)03:26:45 No.906353027
そろそろチューナートークンを生成する通常魔法とか作られてもいい頃じゃない? リンクの奴らが散々悪用した後だしリンク素材に使えない縛りが付いてたら許されるでしょ
480 22/03/14(月)03:27:44 No.906353113
隠された効果よく使うからハリが死ぬとそれはそれでかなり困る リンクに使えないようになってくれればいいだけなんだが
481 22/03/14(月)03:28:06 No.906353141
アナコンダが前回ではなく今回規制された理由なんて商業的な都合100%だからそんなもんよ
482 22/03/14(月)03:28:19 No.906353163
>シンクロはそろそろデッキ墓地手札参照しよう >馬鹿正直にフィールドに素材揃えた後に十二獣とか見ると虚しくなる もう ある
483 22/03/14(月)03:29:10 No.906353237
大体制圧してくるのはリンクかエクシーズ
484 22/03/14(月)03:29:43 No.906353285
>商売でやってなかったらそれこそ規制する必要すら無いので… >だから勇者の高速規制は話題になったわけで 凄い勢いで初動6枚が制限2枚にまで転げ落ちたのは相当ヤバいと思ったんだな…
485 22/03/14(月)03:29:47 No.906353290
>大体制圧してくるのはリンクかエクシーズ 全召喚法制圧やってるわ!
486 22/03/14(月)03:29:54 No.906353300
墓地シンクロのイカれ具合はリンクスで散々思い知らされたよ
487 22/03/14(月)03:30:05 No.906353314
シンクロ抗戦ないかな
488 22/03/14(月)03:30:16 No.906353323
コズミックとか制圧効果筆頭じゃねえか!
489 22/03/14(月)03:30:42 No.906353359
書き込みをした人によって削除されました
490 22/03/14(月)03:30:57 No.906353380
コズミックはあれだけ苦労して出して1妨害かぁみたいな哀愁がある
491 22/03/14(月)03:30:58 No.906353382
純勇者はどうするべきなんでしょうか
492 22/03/14(月)03:31:12 No.906353396
コズミックはコストで相手モンスター除外しよう
493 22/03/14(月)03:31:31 No.906353427
>純勇者はどうするべきなんでしょうか 一緒に地獄へ行け!
494 22/03/14(月)03:31:36 No.906353435
現代でも通じるような制圧という言葉が生まれたのはシエンからだからな
495 22/03/14(月)03:32:11 No.906353479
>純勇者はどうするべきなんでしょうか 売り終わったらグリフォン禁止になってトークン周りのカードは許されるんじゃねぇかなぁ
496 22/03/14(月)03:32:14 No.906353487
エレクトラムは展開型のPデッキの生命維持装置だよね
497 22/03/14(月)03:32:34 No.906353517
勇者デッキ使いはトークン生成カードが出るまで眠り続けるのだ 2枚しかないカードを残りの38枚で介護しなければならないのです
498 22/03/14(月)03:32:34 No.906353518
発動コストにORU消費するから多少強くてもいいよね! んな訳あるか死ね
499 22/03/14(月)03:32:34 No.906353521
>現代でも通じるような制圧という言葉が生まれたのはシエンからだからな 六部強かったよなぁ門3枚使わせてくれ
500 22/03/14(月)03:32:51 No.906353537
純勇者は勇者バフをもっと強くしないと
501 22/03/14(月)03:33:18 No.906353581
エレクトラムがすごいというかアストロがヤバいというか…
502 22/03/14(月)03:33:24 No.906353588
>現代でも通じるような制圧という言葉が生まれたのはシエンからだからな 良いカードだよね 今見るとターン1付いてないの正気か?ってなる そして今でも強い
503 22/03/14(月)03:33:47 No.906353610
グリフォン禁止に送って他の出戻りを待って勇者介護パーツが増えれば純も成立するんだろうけど そこまで勇者が介護してもらえるかというとちょっとかなり怪しい…
504 22/03/14(月)03:34:14 No.906353646
もう完全に忌み子みたいな扱いになってるのが可哀想な勇者
505 22/03/14(月)03:34:25 No.906353661
>>現代でも通じるような制圧という言葉が生まれたのはシエンからだからな >六部強かったよなぁ門3枚使わせてくれ ルール改定前は3枚使えたんですけどね…
506 22/03/14(月)03:34:42 No.906353687
そのうちシューティングブレイザードラゴンTGEXハルバードノヴァドラゴンみたいなの出てきて全効果無効にしてくれるよ
507 22/03/14(月)03:34:46 No.906353688
まあマジでインクのシミになった勇者関連
508 22/03/14(月)03:35:34 No.906353772
>勇者デッキ使いはトークン生成カードが出るまで眠り続けるのだ >2枚しかないカードを残りの38枚で介護しなければならないのです 愚かな埋葬があるから初動3枚はあるぞ!
509 22/03/14(月)03:36:00 No.906353806
>六部強かったよなぁ六武集の陰謀家使わせてくれ
510 22/03/14(月)03:36:26 No.906353840
エレクトラム一生制限でいいからアストロ2枚使わせてくれないかな
511 22/03/14(月)03:36:55 No.906353875
魔術師くんは一人で別ゲーやってるけど正統派Pは一度マーカー壊れると本当に困る 死なないエレクトラムが欲しくなるくらい困る
512 22/03/14(月)03:37:03 No.906353892
>エレクトラム一生制限でいいからアストロ2枚使わせてくれないかな すでに一生制限だから無理だな…
513 22/03/14(月)03:38:14 No.906353992
勇者は散々利用された挙句純構築が死ぬのあまりにもかわいそう
514 22/03/14(月)03:38:30 No.906354021
魔術師はアニメテーマの皮被って大半がOCG初出なのも邪悪すぎる
515 22/03/14(月)03:38:46 No.906354045
ペンデュラムはルールに殺されてるとは言うがリンク以前の状態になったらまた暴走するからなぁ…
516 22/03/14(月)03:38:50 No.906354054
P召喚弱体化したって言われてる今ですらアストロ割とおかしいし…
517 22/03/14(月)03:39:38 No.906354118
アストロ2枚要る…? どの道エレクトラムじゃターン1制限あるし言うほど使わなくない?
518 22/03/14(月)03:40:16 No.906354160
Pテーマは魔法として強いテーマかアホみたいなアドを取れるテーマしか生き残れない
519 22/03/14(月)03:40:34 No.906354182
アストロは今でもなんか召喚演出見せつけてくるしもういいのでは…
520 22/03/14(月)03:41:07 No.906354220
言っちゃなんだけどいわゆる正統派P召喚自体システム的におかしくなるしか道がないのが…
521 22/03/14(月)03:41:15 No.906354228
Pテーマは展開力ないけどエクストラ溜め込みからのPで補うって感じのテーマは大体死んでる
522 22/03/14(月)03:42:24 No.906354321
アストロはPとしておかしいというよりアストロがおかしいだろ… そりゃPの効果使っておかしいことしてるんだけど…
523 22/03/14(月)03:42:44 No.906354351
>アストロ2枚要る…? 初動でアストロ引ける確率はどれだけあってもいいクロノでもいいぞ
524 22/03/14(月)03:43:08 No.906354382
>Pテーマは魔法として強いテーマかアホみたいなアドを取れるテーマしか生き残れない ヴァリアンツには頑張ってもらいたい 幻中がせめて2体ならなぁ……
525 22/03/14(月)03:44:08 No.906354463
ペンデュラムのルールが強いから ちょっと色つけただけでおかしくなるんだ 端に2枚おいたら上級ドカドカ出てきてモンスター除去っても次のターン出てくるから
526 22/03/14(月)03:44:33 No.906354501
ヴァリアンツはP召喚なのかな…
527 22/03/14(月)03:45:26 No.906354575
>ヴァリアンツはP召喚なのかな… P召喚ちゃんとエレクトラムから使って展開伸ばすし…
528 22/03/14(月)03:45:33 No.906354582
クロノはまあ準でもいいかな… アストロがPゾーンで自壊したのをトリガーにして手札のモンスターと一緒に…ダメだこれ
529 22/03/14(月)03:45:58 No.906354610
なんとか現代で制御しようとして出来たのがドレミコードだからな じゃあ魔法罠ゾーンにいることを生かすかって方向になるのも仕方ない
530 22/03/14(月)03:46:21 No.906354636
>ペンデュラムのルールが強いから 手札2枚使ってスケール割られたら動けなくなるシステムは相当弱いよ! Pが強かった時期でもやっぱり脆いしメタに弱いから地力で展開できる力が求められてた
531 22/03/14(月)03:47:39 No.906354735
ペンデュラムが強いというよりランク4が強かったっていうのが1番じゃないかあの頃って
532 22/03/14(月)03:47:39 No.906354737
素引きでなんとかしようとすると弱すぎるしまともに上手く機能するようにサーチ詰めると強くなりすぎちゃうんだよねペンデュラム システムそのまま運用しようとすると極端なデッキばっかになっちゃう
533 22/03/14(月)03:49:11 No.906354834
Pはまず神宣撃たれると全部仲良く墓地送りになるのよろしくないと思う せめて最後に選択した1枚だけだよね
534 22/03/14(月)03:50:48 No.906354951
EXから大量召喚できないのは辛い本当に辛い
535 22/03/14(月)04:07:25 No.906356020
700LPってどうやって決めたんだろう
536 22/03/14(月)04:16:54 No.906356555
>ッチも人気一定はあるのね… >それなら弱くするより新規出したほうが集金できるのでは… まず人気=強さだ そっから更に人気ってなるにしても強くなきゃ人気はあまり出ない エルドはむしろ十分暴れたほうだ
537 22/03/14(月)04:19:53 No.906356720
ペンデュラムは調整面倒な割にこれといって人気テーマないからKONAMIもあんまテコ入れやる気ない感じがしてるんだよな 猿みたいなの渡すと無茶苦茶やりだすし
538 22/03/14(月)04:21:14 No.906356796
基本的にバンバン並べた素材をXする流れが強いしそいつらの効果が無法寄りだからP自体がダメだされたって感じだからな
539 22/03/14(月)04:22:02 No.906356839
人気あるなら強化で強くしてもらえるってのがまず幻想だからな 型落ちのカード大量にもらって嘆いてるテーマだってある
540 22/03/14(月)04:22:59 No.906356887
>人気あるなら強化で強くしてもらえるってのがまず幻想だからな >型落ちのカード大量にもらって嘆いてるテーマだってある 定期的に強化もらってる割に環境でパッとしないサイバー流に悲しき過去…
541 22/03/14(月)04:27:00 No.906357083
定期的に強化貰ってる割に初期とノヴァインフィニティ以外あんまり環境に来ないよねサイバー…
542 22/03/14(月)04:34:35 No.906357433
こういう時に不遇面し始めるサイバー流本当嫌い ギミックパペットレベルに冷遇されてから出直せ
543 22/03/14(月)04:37:57 No.906357596
先攻で指名者使って手札誘発弾けるの禁止になんねぇかな…
544 22/03/14(月)04:42:45 No.906357830
>こういう時に不遇面し始めるサイバー流本当嫌い >ギミックパペットレベルに冷遇されてから出直せ ギミックパペットってサイバー並みに大量の新規貰えてたっけ…
545 22/03/14(月)05:09:36 No.906358957
>先攻で指名者使って手札誘発弾けるの禁止になんねぇかな… せいぜい制限が落とし所じゃない?