虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/13(日)23:01:28 今回だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/13(日)23:01:28 No.906286080

今回だけだぜ!

1 22/03/13(日)23:02:46 No.906286627

えっちじゃない?

2 22/03/13(日)23:03:57 No.906287115

>えっちじゃない? そんなに俺と合体したいか!

3 22/03/13(日)23:05:50 No.906287895

握手から合体するのいいよね…

4 22/03/13(日)23:08:11 No.906288859

せっかく音声新録されたのに回収されたアンコール再販して…

5 22/03/13(日)23:08:52 No.906289148

えっなにこのアニメ詳細教えて

6 22/03/13(日)23:09:09 No.906289250

>えっなにこのアニメ詳細教えて トランスフォーマーカーロボット

7 22/03/13(日)23:09:54 No.906289551

カーロボは友情話多くていいよね 敵側も理想を最後に語ってくるのも良かった…

8 22/03/13(日)23:11:12 No.906290079

>そんなに俺と合体したいか! ああ!ゴッド「」がスクラップになる前にな!

9 22/03/13(日)23:13:21 No.906290975

ゴッドな「」なんて早急にスクラップにしろ

10 22/03/13(日)23:14:05 No.906291225

ビーストとアルマダの間であんま掘られてないけど けっこうなストーリーと難易度極まれりの玩具とか カーロボもけっこうイカした存在よね

11 22/03/13(日)23:16:05 No.906292049

>けっこうなストーリーと難易度極まれりの玩具とか >カーロボもけっこうイカした存在よね 簡単変形のスパチェンやフリップチェンジャーもあるしG1玩具やG2玩具にビースト戦士も入り交じったクレイジーなラインナップだ アニメでちゃんと全員活躍するのいいよね…

12 22/03/13(日)23:17:03 No.906292450

>>けっこうなストーリーと難易度極まれりの玩具とか >>カーロボもけっこうイカした存在よね >簡単変形のスパチェンやフリップチェンジャーもあるしG1玩具やG2玩具にビースト戦士も入り交じったクレイジーなラインナップだ >アニメでちゃんと全員活躍するのいいよね… ファイヤーコンボイ(何も装備してないver)の かっこよさ・可動・さわり心地マジでいいよね ロボ玩具の傑作だと思う

13 22/03/13(日)23:17:40 No.906292722

>簡単変形のスパチェンやフリップチェンジャーもあるしG1玩具やG2玩具にビースト戦士も入り交じったクレイジーなラインナップだ マイ伝からの世代だけど数年前はまだ初代の色変え玩具がランナップに混ざってたんだよな…ってしみじみ感じる…

14 22/03/13(日)23:18:06 No.906292885

何がいいって破天荒ツンデレ全開のゴッドマグナスが真面目でド天然のファイヤーコンボイに毎度丸め込まれてしまう展開よ

15 22/03/13(日)23:19:27 No.906293480

>マイ伝からの世代だけど数年前はまだ初代の色変え玩具がランナップに混ざってたんだよな…ってしみじみ感じる… 実はマイ伝っていうかアルマダもカーロボと地続きの商品展開をされたので初代組の色替えがラインナップされてたしなんなら日本でも売られてたりする

16 22/03/13(日)23:19:55 No.906293650

右腕のアップから引きで両腕カバー完了してるの手品のロジックみたいで好き

17 22/03/13(日)23:20:35 No.906293907

カーロボかなりクレイジーなノリのアニメだった印象がある

18 22/03/13(日)23:21:29 No.906294296

ブラックコンボイ(?)→←(助けたい)ファイヤーコンボイ(助けたい)→←(好き)ゴッドマグナス(好き)→←(好き)スピードブレイカー

19 22/03/13(日)23:22:24 No.906294646

>ブラックコンボイ(?)→←(助けたい)ファイヤーコンボイ(助けたい)→←(好き)ゴッドマグナス(好き)→←(好き)スピードブレイカー だいたいあってる

20 22/03/13(日)23:22:31 No.906294691

>>マイ伝からの世代だけど数年前はまだ初代の色変え玩具がランナップに混ざってたんだよな…ってしみじみ感じる… >実はマイ伝っていうかアルマダもカーロボと地続きの商品展開をされたので初代組の色替えがラインナップされてたしなんなら日本でも売られてたりする マイ伝の時の初代色変えってあったっけ? アンコールとかみたいな復刻じゃなく

21 22/03/13(日)23:22:42 No.906294748

ゴッドマグナスはなんなのスケベなの

22 22/03/13(日)23:24:31 No.906295423

>>簡単変形のスパチェンやフリップチェンジャーもあるしG1玩具やG2玩具にビースト戦士も入り交じったクレイジーなラインナップだ >マイ伝からの世代だけど数年前はまだ初代の色変え玩具がランナップに混ざってたんだよな…ってしみじみ感じる… まあ昭和と平成ってなんか断続されがちだけど カーロボ(1999)と初代(1985)て15年くらいしか経ってないしな 2022年に2007年の玩具が交じるのはウルトラマンソフビとかでもありうることだし

23 22/03/13(日)23:25:08 No.906295666

>ゴッドマグナスはなんなのスケベなの ふざけやがって!今回だけだぜ!!

24 22/03/13(日)23:25:16 No.906295716

どうしても主題歌からデジモン全盛期だったなーと思うカーロボ

25 22/03/13(日)23:25:53 No.906295934

>2022年に2007年の玩具が交じるのはウルトラマンソフビとかでもありうることだし 今だと一回サイズ変わっちゃったから今も並んでるゾグがガイア当時の一部改修なくらいかな?

26 22/03/13(日)23:26:12 No.906296060

EDの歌がやたらおしゃれだった

27 22/03/13(日)23:26:30 No.906296170

>マイ伝の時の初代色変えってあったっけ? >アンコールとかみたいな復刻じゃなく ごめん色違いのルイネーションのつもりだったんだけど今調べるとちゃんとR.I.Dのロゴだった!

28 22/03/13(日)23:27:20 No.906296479

>ファイヤーコンボイ(何も装備してないver)の >かっこよさ・可動・さわり心地マジでいいよね >ロボ玩具の傑作だと思う 俺ファイヤーコンボイの合体(余剰)パーツの変な基地大好き

29 22/03/13(日)23:29:26 No.906297266

>マイ伝の時の初代色変えってあったっけ? >アンコールとかみたいな復刻じゃなく 海外限定でBWメタルスの恐竜系の奴らがリデコはされてたりする

30 22/03/13(日)23:29:38 No.906297340

ビーストの一連 カーロボ 謎プラグイットシリーズ(ウェブダイバー・ダイガンダー) アルマダ三部作 映画TF トミカロボ→シンカリオンシリーズ こう見るとわりと途切れなく頑張ってるなあタカラトミーロボ玩具 そしてカーロボはどこからも浮いている

31 22/03/13(日)23:30:24 No.906297603

>海外限定でBWメタルスの恐竜系の奴らがリデコはされてたりする サイとかハヤブサもジョイント付けられてたな…

32 22/03/13(日)23:31:11 No.906297870

海外のゴッドファイアーコンボイのCM好き

33 22/03/13(日)23:31:30 No.906297965

>謎プラグイットシリーズ(ウェブダイバー・ダイガンダー) TFはいったん置いといて自社IPで頑張りたかったのかなこれ

34 22/03/13(日)23:31:45 No.906298058

握手が実際のオモチャでもちゃんと合体ギミックに含まれてるのは良いと思う でも個人的には腰のボリューム不足だけは何かフォロー欲しいかなって…

35 22/03/13(日)23:31:52 No.906298100

見てみたいけど配信無くていっぱいかなしい

36 22/03/13(日)23:32:53 No.906298446

>でも個人的には腰のボリューム不足だけは何かフォロー欲しいかなって… マスターピース出たら改善してくれるだろう 出して

37 22/03/13(日)23:33:13 No.906298585

せっかく出た数少ないカーロボ復刻玩具のアンコール版ファイヤーコンボイも稀にみる異様な不具合の多さと回収で悲しいことになってしまった

38 22/03/13(日)23:33:17 No.906298599

>TFはいったん置いといて自社IPで頑張りたかったのかなこれ 勇者シリーズやってたのと同じだろうね

39 22/03/13(日)23:33:26 No.906298660

>見てみたいけど配信無くていっぱいかなしい これだけ復刻DVDも出てないんだよなぁ…

40 22/03/13(日)23:33:41 No.906298762

>マスターピース出たら改善してくれるだろう >出して ライデン終わった後のMPGは色々期待しちゃう

41 22/03/13(日)23:34:00 No.906298882

>せっかく出た数少ないカーロボ復刻玩具のアンコール版ファイヤーコンボイも稀にみる異様な不具合の多さと回収で悲しいことになってしまった パッケージまで堂々とミスがあるのはどうなってんだよマジでよ!

42 22/03/13(日)23:34:56 No.906299239

ゴッドマグナスの中の人クウガの杉田さんとかケルベロスの林とかなんだよな…って声を聞くたびあの顔が浮かぶ

43 22/03/13(日)23:35:36 No.906299468

>ライデン終わった後のMPGは色々期待しちゃう ライデンはとりあえずちゃんと揃うかが心配だ…

44 22/03/13(日)23:35:47 No.906299536

>せっかく出た数少ないカーロボ復刻玩具のアンコール版ファイヤーコンボイも稀にみる異様な不具合の多さと回収で悲しいことになってしまった あの品質の悪さは何なんだよ本当に

45 22/03/13(日)23:35:57 No.906299598

デジモンの人のうた好き

46 22/03/13(日)23:36:10 No.906299682

>ライデンはとりあえずちゃんと揃うかが心配だ… 流石にあそこまで盛り立てて揃わないってことは余程のことがない限りないとは思う…

47 22/03/13(日)23:36:25 No.906299774

>>ライデン終わった後のMPGは色々期待しちゃう >ライデンはとりあえずちゃんと揃うかが心配だ… むしろ揃えない可能性ありで進めるかなあ!

48 22/03/13(日)23:36:35 No.906299837

>ゴッドマグナスの中の人クウガの杉田さんとかケルベロスの林とかなんだよな…って声を聞くたびあの顔が浮かぶ ファイヤーコンボイも今年仮面ライダーになった

49 22/03/13(日)23:37:11 No.906300084

>ファイヤーコンボイも今年仮面ライダーになった ゴッドマグナスは深夜にバクになるぞ!

50 22/03/13(日)23:37:20 No.906300130

>>謎プラグイットシリーズ(ウェブダイバー・ダイガンダー) >TFはいったん置いといて自社IPで頑張りたかったのかなこれ プラグイット玩具(カラオケのやつ)とかが女子に売れまくってたので 男子にも売りたかったのかね そういえば最近プラグイットの会社がつぶれてた

51 22/03/13(日)23:38:18 No.906300446

コンボイに起用する声優 歴代なんか独特よね

52 22/03/13(日)23:38:39 No.906300553

MPでビルドキングとファイヤーコンボイ欲しいよお

53 22/03/13(日)23:39:04 No.906300702

純日本産なの?

54 22/03/13(日)23:39:44 No.906300900

>見てみたいけど配信無くていっぱいかなしい ウェブダイバーはOPと声優でなんか救われたのかブルーレイとか出たけど ダイガンダーとか本格的に葬られて一生出てこなさそうだからなあ なんか世紀末-世紀初めわりと混沌としている

55 22/03/13(日)23:39:55 No.906300960

勇者味を感じる

56 22/03/13(日)23:40:33 No.906301184

>純日本産なの? あとからアメリカに出したもんだしね

57 22/03/13(日)23:40:57 No.906301308

>純日本産なの? アメリカでBWが売れずTF自体が死ぬ寸前だった所に日本で独自にやってたカーロボをRIDとして放送したら息を吹き替えしたとか何とか

58 22/03/13(日)23:41:20 No.906301427

カーロボって敵と味方の兵数の差が凄まじかったよね

59 22/03/13(日)23:41:36 No.906301524

ウェブダイバーに比べてあんまり素直にかっこいい感じのデザインでもないのが多いからなダイガンダー…

60 22/03/13(日)23:41:39 No.906301543

これが無ければシリーズ終わってたかもってくらいには救世主だったりする

61 22/03/13(日)23:42:20 No.906301766

ネトフリのTFの特集見たけど紆余曲折ありすぎでしょこのシリーズ…

62 22/03/13(日)23:42:20 No.906301769

>ウェブダイバーはOPと声優でなんか救われたのかブルーレイとか出たけど >ダイガンダーとか本格的に葬られて一生出てこなさそうだからなあ 今になってグラディオンのプラモが出るくらいなのにねウェブダイバーは…

63 22/03/13(日)23:43:29 No.906302131

カーロボとギャラクシーでコンボイと言ったら消防車って人もいるのかな 少ないか…

64 22/03/13(日)23:43:51 No.906302251

>ウェブダイバーに比べてあんまり素直にかっこいい感じのデザインでもないのが多いからなダイガンダー… 本気で子供向けにSDロボをやった最後の作品かもしれん と思ったらダンボール戦機あったか

65 22/03/13(日)23:44:28 No.906302449

>今になってグラディオンのプラモが出るくらいなのにねウェブダイバーは… まさかワイバリオンのプラモまで拝めるとは

66 22/03/13(日)23:44:38 No.906302498

>カーロボとギャラクシーでコンボイと言ったら消防車って人もいるのかな >少ないか… ロイたいちょうも混ぜてあげて欲しい

67 22/03/13(日)23:44:54 No.906302576

>ネトフリのTFの特集見たけど紆余曲折ありすぎでしょこのシリーズ… おっさんがおっさんに変形したり 意味不明のものが意味不明のものに変身するシリーズとかもあったからな

68 22/03/13(日)23:45:46 No.906302826

急に人類がTFになったり…

69 22/03/13(日)23:46:06 No.906302934

>>ネトフリのTFの特集見たけど紆余曲折ありすぎでしょこのシリーズ… >おっさんがおっさんに変形したり >意味不明のものが意味不明のものに変身するシリーズとかもあったからな 海外で迷走してる時期は割と日本で頑張ってたりする

70 22/03/13(日)23:46:21 No.906303012

>>カーロボとギャラクシーでコンボイと言ったら消防車って人もいるのかな >>少ないか… >ロイたいちょうも混ぜてあげて欲しい TVシリーズ ゴーボッツ バイナルテック MP 復刻 ロボットマスターズ これが並列していたマイ伝期間ぜいたくすぎたな

71 22/03/13(日)23:46:26 No.906303035

ゴリラからゴリラになるやつはリターンズの中では割とかっこいい方だよね…

72 22/03/13(日)23:48:14 No.906303587

でもこの欲しがりで聞かん坊のいやしんぼが最終回には よせよ…俺だってサイバトロンだ!合体だぜ! するのいいんだ…

73 22/03/13(日)23:48:25 No.906303638

日本は日本でBW大ヒット→突貫で作ったセカンドも前作の勢いに乗って超ヒットまでは良かったんだけど 本命のメタルスが日本に来る頃には若干飽きられてたっいうのがひどい カーロボもちゃんと売れてたんだけどBWの勢い再び!とまではいかなくてタカラ内ではビミョーな扱いだったと

74 22/03/13(日)23:48:26 No.906303643

>ゴリラからゴリラになるやつはリターンズの中では割とかっこいい方だよね… 玩具は名作揃いだぜ!

75 22/03/13(日)23:48:54 No.906303769

JRXカッコいいしトレインボットの後に続いて欲しい

76 22/03/13(日)23:49:01 No.906303812

>これが無ければシリーズ終わってたかもってくらいには救世主だったりする なそ

77 22/03/13(日)23:49:11 No.906303856

>カーロボもちゃんと売れてたんだけどBWの勢い再び!とまではいかなくてタカラ内ではビミョーな扱いだったと イカがあまりにも売れすぎた…

78 22/03/13(日)23:49:14 No.906303880

カーロボ三兄弟と仲が良いとHPに記載があった スピードブレイカー以外と会話してたっけ

79 22/03/13(日)23:49:20 No.906303906

https://omochagura.sakura.ne.jp/takatomi/daigan/daigan178.jpg ドラゴンダイガンダーのフル装備の プラスチックの暴力! っぷりはいいんだけどね

80 22/03/13(日)23:49:45 No.906304032

>>これが無ければシリーズ終わってたかもってくらいには救世主だったりする >なそ 海外で売れたのだ 海外でね

81 22/03/13(日)23:50:27 No.906304252

>イカがあまりにも売れすぎた… なんか癖になるんだよねあのイカ

82 22/03/13(日)23:50:39 No.906304312

デビルギガトロンのでかい拳に変身!てそれ変身でいいの!?

83 22/03/13(日)23:50:47 No.906304356

>日本は日本でBW大ヒット→突貫で作ったセカンドも前作の勢いに乗って超ヒットまでは良かったんだけど >本命のメタルスが日本に来る頃には若干飽きられてたっいうのがひどい >カーロボもちゃんと売れてたんだけどBWの勢い再び!とまではいかなくてタカラ内ではビミョーな扱いだったと ビーストとメタルが2年近くあったのがな…… その間にポケモン金銀とかメダロットとかデジモンとか新しいものが出まくって……

84 22/03/13(日)23:51:01 No.906304423

>TVシリーズ >ゴーボッツ >バイナルテック >MP >復刻 >ロボットマスターズ >これが並列していたマイ伝期間ぜいたくすぎたな 極小変形もSCFもあったぞ!

85 22/03/13(日)23:51:31 No.906304581

リペ商品ばっかだったような

86 22/03/13(日)23:51:36 No.906304607

>デビルギガトロンのでかい拳に変身!てそれ変身でいいの!? 基地との合体形態でもあるぞ!

87 22/03/13(日)23:51:49 No.906304672

いい感じにトランスフォーマーしつつ勇者シリーズに若干立ち返ってるよね

88 22/03/13(日)23:52:18 No.906304822

初代コンボイばりにアクティブで前向きな総司令官

89 22/03/13(日)23:52:55 No.906305005

未来が欲しかっただけの悪役

90 22/03/13(日)23:53:00 No.906305025

BWはリターンズがアレだったのがでかいんじゃないかな… リターンズも一部玩具のボリュームは凄かったけど

91 22/03/13(日)23:53:03 No.906305047

>コンボイに起用する声優 >歴代なんか独特よね 和製BWとカーロボはキャスティングがこち亀とか遊戯王のネルケだから役者の起用が多かったな

92 22/03/13(日)23:53:23 No.906305134

当時カーロボットの元ネタあるの!?でヘッドマスターズ知ってそこから初代まで見てようやっとビーストウォーズメタルスなんか寝てた奴らの意味を知ったな…

93 22/03/13(日)23:53:25 No.906305149

>リターンズも一部玩具のボリュームは凄かったけど 馬鹿みたいにでかい馬鹿みたいなデザインのチータスいいよね…

94 22/03/13(日)23:53:48 No.906305257

>>イカがあまりにも売れすぎた… >なんか癖になるんだよねあのイカ http://www.arden.to/cyborg/img/98070211.jpg イカに年末商戦を懸けるとちくるったメーカーの図である

95 22/03/13(日)23:54:27 No.906305479

プライム好きなんだけどあれってバットエンドで終わりなの?

96 22/03/13(日)23:54:53 No.906305614

メカVS生物だからある意味後のビーストリターンズである

97 22/03/13(日)23:55:06 No.906305701

>http://www.arden.to/cyborg/img/98070211.jpg >イカに年末商戦を懸けるとちくるったメーカーの図である このタコ遊んでて楽しいしな…

98 22/03/13(日)23:55:50 No.906305933

リターンズというかマシーンズにカウントしていうかわかんないけどコンボイみたいな色のパワードメタルスコンボイがすごい好き

99 22/03/13(日)23:56:08 No.906306031

>馬鹿みたいにでかい馬鹿みたいなデザインのチータスいいよね… 異様にでかい上に翼の先っちょで自立するナイトスクリームもいいぞ!

100 22/03/13(日)23:56:16 No.906306076

>プライム好きなんだけどあれってバットエンドで終わりなの? ビーストハンターズだかが続編じゃなかったっけ

101 22/03/13(日)23:56:18 No.906306077

>>コンボイに起用する声優 >>歴代なんか独特よね >和製BWとカーロボはキャスティングがこち亀とか遊戯王のネルケだから役者の起用が多かったな ライオ-ビッグ-ファイヤー-アルマダと なんかあまり主役イメージのない人の起用だったもんなあ

102 22/03/13(日)23:56:19 No.906306081

>プライム好きなんだけどあれってバットエンドで終わりなの? 海外では続編あったみたいだけど日本では途中で終了したらしい

103 22/03/13(日)23:56:45 No.906306221

プライムから向こう最後までちゃんと翻訳されたのネトフリアニメくらいだっけ…

104 22/03/13(日)23:57:17 No.906306381

>ライオ-ビッグ-ファイヤー-アルマダと >なんかあまり主役イメージのない人の起用だったもんなあ みんなが主役!だからこそのキャストかなあ

105 22/03/13(日)23:57:19 No.906306391

>>>コンボイに起用する声優 >>>歴代なんか独特よね >>和製BWとカーロボはキャスティングがこち亀とか遊戯王のネルケだから役者の起用が多かったな >ライオ-ビッグ-ファイヤー-アルマダと >なんかあまり主役イメージのない人の起用だったもんなあ いやライオはイメージあるだろ!?

106 22/03/13(日)23:57:42 No.906306507

郷田ほづみはキリコ・キュービィーだぞ!

107 22/03/13(日)23:57:49 No.906306557

日本にはQロボがある!

108 22/03/13(日)23:58:16 No.906306686

>いやライオはイメージあるだろ!? 逆にキリコ以外ないだろうよ!

109 22/03/13(日)23:58:25 No.906306736

大川さんはマイ伝やった辺りで一気に見る機会増えた印象あるな

110 22/03/13(日)23:58:50 No.906306880

白いライオン、むせる!

111 22/03/13(日)23:58:54 No.906306898

ドスコイの小西さんてもう有名だったっけ ドスコイ時

112 22/03/13(日)23:58:58 No.906306922

>日本にはQロボがある! ボンボンでやってた漫画で初めてまともにG1というか初代の概要を知ったわ

113 22/03/13(日)23:59:09 No.906306974

>大川さんはマイ伝やった辺りで一気に見る機会増えた印象あるな コンボイと富竹の印象強いな…

114 22/03/13(日)23:59:12 No.906306984

>大川さんはマイ伝やった辺りで一気に見る機会増えた印象あるな 同時期に炎のがあったからね

115 22/03/13(日)23:59:24 No.906307041

>>大川さんはマイ伝やった辺りで一気に見る機会増えた印象あるな >コンボイと富竹の印象強いな… わかるけどさあ!

116 22/03/14(月)00:00:13 No.906307288

>ドスコイの小西さんてもう有名だったっけ >ドスコイ時 まだボルフォッグくらいだった気がする ドスコイのちょい後ぐらいからすごく人気声優になってたような…

↑Top