虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/13(日)21:32:00 No.906248428

なんなんだろうね…

1 22/03/13(日)21:34:41 No.906249609

このノリに慣れちゃうのもそれはそれで

2 22/03/13(日)21:35:35 No.906249968

えっ私以外既にお供扱い受け入れてるの?は若干こわいシーンだった

3 22/03/13(日)21:36:53 No.906250566

割と普通の感性で冷めてそうな犬もさっさと順応してるからお前が慣れたらもう誰もツッコミ役いねぇぞ頑張れ それはそれとして「初恋ヒーローの作者だし!」は良かったぞ

4 22/03/13(日)21:37:39 No.906250900

…ザーズ

5 22/03/13(日)21:38:23 No.906251238

オニシスターってだけあって結構トゲトゲしたビジュアルなんだな

6 22/03/13(日)21:39:02 No.906251499

お供になってないならはちまきの絵はなんだ?

7 22/03/13(日)21:40:15 No.906252034

しかしなんで鬼なんだ…とはなってるが理由は明かされるんだろうか… されないんだろうな…

8 22/03/13(日)21:41:48 No.906252699

変身後のデザイン好きだし苦労人なところも好きだし ヒーローに対して本人の価値観からちゃんと向き合ってるところも好き

9 22/03/13(日)21:43:14 No.906253356

常識人寄りだけど飲み込みめちゃくちゃ早いのいいバランスだよね

10 22/03/13(日)21:44:15 No.906253792

2話からアバターチェンジ!でちゃんと変身してる話の早さは好感度アップだ

11 22/03/13(日)21:45:21 No.906254292

やっぱ寒いノリだなあ…とは思った それはそれとしてワードセンスはぶっ飛びすぎるよなんだもーもたろ斬ももたろ斬って

12 22/03/13(日)21:46:08 No.906254622

逃げたいけどヒーローの在り方にこだわりあるから立ち向かうし押されて不利になって少し逃げようとしちゃうの込みでいいバランスだと思う

13 22/03/13(日)21:47:59 No.906255418

>しかしなんで鬼なんだ…とはなってるが理由は明かされるんだろうか… 桃太郎には連れ帰った鬼姫と結婚する続編があるんだとか

14 22/03/13(日)21:48:42 No.906255741

>変身後のデザイン好きだし苦労人なところも好きだし >ヒーローに対して本人の価値観からちゃんと向き合ってるところも好き 簡単に人を消してしまうお前を許さない!してるの好き

15 22/03/13(日)21:48:56 No.906255846

>>しかしなんで鬼なんだ…とはなってるが理由は明かされるんだろうか… >桃太郎には連れ帰った鬼姫と結婚する続編があるんだとか それどうせ江戸時代あたりに作られた2次創作だろ

16 22/03/13(日)21:49:03 No.906255888

太郎と言う名前の昔話は大体最後結婚すると楽太郎のテレフォンサービスで聞いた

17 22/03/13(日)21:49:33 No.906256116

>太郎と言う名前の昔話は大体最後結婚すると楽太郎のテレフォンサービスで聞いた そうか俺もいつか結婚できるんだな

18 22/03/13(日)21:50:30 No.906256542

>>太郎と言う名前の昔話は大体最後結婚すると楽太郎のテレフォンサービスで聞いた >そうか俺もいつか結婚できるんだな 名前が同じか!!縁が出来たな!!!

19 22/03/13(日)21:50:39 No.906256609

三年寝太郎はどうだったかな…

20 22/03/13(日)21:51:08 No.906256817

いもげ太郎は地位的に爺婆の垢から生まれた力太郎より下だと思う

21 22/03/13(日)21:51:52 No.906257113

「初恋ヒーロー」のパクリ元(とされている)作品名が「失恋ナイト」って 完全にダークコピー系の敵の名前じゃねーか

22 22/03/13(日)21:56:52 No.906259317

介人くんが変身して何と戦ってるのかすごく気になる

23 22/03/13(日)21:58:07 No.906259836

とりあえずスレ画が主人公でいいのかな実質

24 22/03/13(日)21:58:36 No.906260036

初恋ヒーローの内容が割とドンブラザーズと似通った設定なのはなんかあるんだろうか

25 22/03/13(日)21:59:04 No.906260234

>初恋ヒーローの内容が割とドンブラザーズと似通った設定なのはなんかあるんだろうか タロウに恋するんだろ?

26 22/03/13(日)21:59:06 No.906260250

>とりあえずスレ画が主人公でいいのかな実質 主人公というか語り部…? 一応怪異…もとい赤いのが話の主軸だし…

27 22/03/13(日)21:59:12 No.906260287

>とりあえずスレ画が主人公でいいのかな実質 主人公をどう定義するかによる

28 22/03/13(日)22:00:22 No.906260761

見逃したと思ったけどプリキュアみたいにつべに配信あるんだ ありがたい

29 22/03/13(日)22:01:00 No.906261004

>>とりあえずスレ画が主人公でいいのかな実質 >主人公をどう定義するかによる プリキュア見てる娘にも仮面ライダー見てるお兄ちゃんにも見てほしいらしいから見方によってどっちが主人公でもいいんじゃないかな

30 22/03/13(日)22:01:31 No.906261209

ちょあーって何さ(笑)もやってくれそうな黒介人

31 22/03/13(日)22:03:01 No.906261839

全員そろったら視点を黄色以外の人に移すんだろうか

32 22/03/13(日)22:03:30 No.906262033

今のところ狂言回しははるかだけどどうなるかね 生身で全員集合変身は引っ張りそうでしばらくすれ違い展開っぽいし

33 22/03/13(日)22:03:42 No.906262119

主人公かは分からないけど トレパクの件もあるし特別な立ち位置ではあるよね

34 22/03/13(日)22:03:58 No.906262215

2話目にしてなんもわからん

35 22/03/13(日)22:05:05 No.906262679

f35313.mp4

36 22/03/13(日)22:05:41 No.906262926

主役云々というか群像劇の様相があるからいろんな視点で話が回っていくと思う 脚本の人そういうのよくやってるし

37 22/03/13(日)22:05:46 No.906262953

>見逃したと思ったけどプリキュアみたいにつべに配信あるんだ >ありがたい 多分5話位までだから録画はしておいた方がいい

38 22/03/13(日)22:06:14 No.906263141

バイト先が偶然黒介人の店とか運命操られてるよね

39 22/03/13(日)22:06:30 No.906263254

この子がツッコミ放棄したら番組成り立たなくなるしまぁ今後も頑張ってくれるだろう

40 22/03/13(日)22:08:10 No.906263886

>2話目にしてなんもわからん 分かろうとするな慣れろ

41 22/03/13(日)22:08:21 No.906263969

>多分5話位までだから録画はしておいた方がいい なんで?

42 22/03/13(日)22:08:58 No.906264193

>>>しかしなんで鬼なんだ…とはなってるが理由は明かされるんだろうか… >>桃太郎には連れ帰った鬼姫と結婚する続編があるんだとか >それどうせ江戸時代あたりに作られた2次創作だろ いいセンスしてんな…江戸時代の人…

43 22/03/13(日)22:09:34 No.906264421

世界観とか設定とか分からないことは多いけどキャラとお話はわかりやすいから見てて楽しい

44 22/03/13(日)22:10:17 No.906264705

2話までで後は水曜日にアマゾンプライムで配信では

45 22/03/13(日)22:10:24 No.906264757

>この子がツッコミ放棄したら番組成り立たなくなるしまぁ今後も頑張ってくれるだろう やっぱりこの番組ゴウライガンなのでは?

46 22/03/13(日)22:10:25 No.906264766

>ちょあーって何さ(笑)もやってくれそうな黒介人 Twitterで海賊とサトシにつっこまれててだめだった

47 22/03/13(日)22:10:38 No.906264834

>分かろうとするな慣れろ もう既にその状態に入ってるけど もう戦隊じゃなくて深夜32時30分の特撮ヒーローとすら思ってる 正直今のところめちゃくちゃ楽しいけど何が楽しいかと聞かれたら言葉にできない

48 22/03/13(日)22:11:24 No.906265126

戦隊よりライダーっぽいのは随所に感じるな

49 22/03/13(日)22:11:38 No.906265218

一族の復習のために人に化けて婚約者だか恋人として転がり込んで桃太郎殺すスキを伺いながら一緒に生活してたものの思ったより良い人だったもんだから殺すの躊躇しちゃって自殺するやつだっけ

50 22/03/13(日)22:11:42 No.906265249

分からない俺は雰囲気で楽しんでいるのかもしれん…

51 22/03/13(日)22:11:53 No.906265324

自分の作品に誇り持ってるから盗作が冤罪なのはハッキリしたと思う

52 22/03/13(日)22:12:01 No.906265385

見ててよくわからないけど滅茶苦茶楽しいのは何故だろうね… あれかなボーボボ見てる感覚になるんだろうか

53 22/03/13(日)22:12:41 No.906265665

>いいセンスしてんな…江戸時代の人… 江戸時代の人は人喰い殺す頭が猫の化け物猫女郎を 最終的になんかかわいそうな背景の 実は気だてのいいネコ耳遊女まで改変するような人達だ 面構えが違う

54 22/03/13(日)22:12:43 No.906265677

>戦隊よりライダーっぽいのは随所に感じるな 人数増えたしチーム組むし仮面ライダーも実質戦隊ですよね!って言ってドン王を配信した公式だぞ

55 22/03/13(日)22:13:05 No.906265812

>自分の作品に誇り持ってるから盗作が冤罪なのはハッキリしたと思う 犬も無実の罪から逃げてるし首謀者一緒だと思う

56 22/03/13(日)22:13:55 No.906266137

>見ててよくわからないけど滅茶苦茶楽しいのは何故だろうね… >あれかなボーボボ見てる感覚になるんだろうか 別にちゃんと説明すれば面白くなる訳じゃないからな…

57 22/03/13(日)22:14:10 No.906266228

>江戸時代の人は人喰い殺す頭が猫の化け物猫女郎を >最終的になんかかわいそうな背景の >実は気だてのいいネコ耳遊女まで改変するような人達だ >面構えが違う やっぱり平和な時代には平和な創作が生まれるんだな…

58 22/03/13(日)22:14:33 No.906266372

>別にちゃんと説明すれば面白くなる訳じゃないからな… そうなんだけど おすすめする時にちょっと困る

59 22/03/13(日)22:14:58 No.906266548

>自分の作品に誇り持ってるから盗作が冤罪なのはハッキリしたと思う どうかなぁ 今日の否定描写も別にそこまでじゃないと思ったけど?

60 22/03/13(日)22:15:24 No.906266704

>>自分の作品に誇り持ってるから盗作が冤罪なのはハッキリしたと思う >犬も無実の罪から逃げてるし首謀者一緒だと思う 雉への報復なんか甘くない…?

61 22/03/13(日)22:16:05 No.906266972

>>>自分の作品に誇り持ってるから盗作が冤罪なのはハッキリしたと思う >>犬も無実の罪から逃げてるし首謀者一緒だと思う >雉への報復なんか甘くない…? 雉は夢を持ってないから…

62 22/03/13(日)22:16:07 No.906266980

全力全開で違いますって言ってるのにこれ以上どうしろってんだよ 明確に証拠を提示しろってのか番組内で

63 22/03/13(日)22:16:11 No.906266999

犬ははっきり無実だってキャラ説明にも書いてるんだけどオニシスは書いてないのが引っかかると言えば引っかかる

64 22/03/13(日)22:16:15 No.906267023

>>自分の作品に誇り持ってるから盗作が冤罪なのはハッキリしたと思う >どうかなぁ >今日の否定描写も別にそこまでじゃないと思ったけど? 私ヒーロー漫画の作者だし!で自分を奮い立たせて立ち向かっても盗作と言われるのか…

65 22/03/13(日)22:16:32 No.906267137

ガチ盗作した作品を挙げて「私は初恋ヒーローの作者だから逃げるわけにはいかない!」 って奮起してたらマンホール女級のサイコになっちまうよ……

66 22/03/13(日)22:16:41 No.906267198

>「初恋ヒーロー」のパクリ元(とされている)作品名が「失恋ナイト」って >完全にダークコピー系の敵の名前じゃねーか 前作のエコワルドみたいな枠でありそうだな…

67 22/03/13(日)22:16:45 No.906267220

嫁はわかるけどあのくせの強い上司も準レギュラーなのか

68 22/03/13(日)22:16:50 No.906267243

>私ヒーロー漫画の作者だし!で自分を奮い立たせて立ち向かっても盗作と言われるのか… 素直に受け取らない捻くれた視聴者は多いからな…

69 22/03/13(日)22:16:58 No.906267291

盗作要素でどうにか叩きたい人がいるな…

70 22/03/13(日)22:17:04 No.906267329

変なサングラスのせいでこうなったって推測までしてるのにこれ以上何を言えと

71 22/03/13(日)22:17:15 No.906267398

逆にそこまで冤罪か否か今はっきりさせとかなきゃいけない? どっちかなぁって見てるだけなんだが…

72 22/03/13(日)22:17:51 No.906267630

>逆にそこまで冤罪か否か今はっきりさせとかなきゃいけない? >どっちかなぁって見てるだけなんだが… 強く否定してなかったとか言われても「えぇ…」としか思えないよ…

73 22/03/13(日)22:18:17 No.906267783

>盗作要素でどうにか叩きたい人がいるな… なんかずーっと盗作要素引きずってる人いるよね こわい

74 22/03/13(日)22:18:38 No.906267929

メタ的に戦隊系の主人公組が盗作とかあり得ないし冤罪でしょ…

75 22/03/13(日)22:18:43 No.906267967

現時点で鬼頭視点で盗作を認めるような発言一つもないのに何を疑ってるの…?

76 22/03/13(日)22:18:44 No.906267969

> 夢に繋がる漫画賞を受賞するが、戦士になったことでご破算に。 これ読む限り盗作じゃなく現実改変的なことされただけって読み取れると思うけどなぁ…

77 22/03/13(日)22:18:54 No.906268032

>>盗作要素でどうにか叩きたい人がいるな… >なんかずーっと盗作要素引きずってる人いるよね 盗作漫画家に親を殺されたんだろう

78 22/03/13(日)22:19:04 No.906268102

>盗作要素でどうにか叩きたい人がいるな… 俺もやってないかなぁとは思ってるけど 絶対にしてない!って語気強めて否定までするほどじゃないと思うけどなぁ 実際まだまだ分からん要素だらけだし

79 22/03/13(日)22:19:11 No.906268144

世界が目覚めたやつを追い詰めてるんだよ

80 22/03/13(日)22:19:15 No.906268162

>井上大先生の台本に書かれた「何故か数人の天女が舞い踊る中、神輿に担がれたドンモモタロウがやって来たのだ」という一文 脚本家からしてこんな感じらしいから仕方ない

81 22/03/13(日)22:19:58 No.906268453

そういや一話の最後のタロウが増えてるのは世界の意志?ただのこれから探すのたいへんだ~って描写?

82 22/03/13(日)22:20:00 No.906268461

公式ページから見れる説明にたぶん知らんけどって書かれてるから全てを受け入れたよ

83 22/03/13(日)22:20:21 No.906268624

×変人・狂人・風流人 ○変人・教授・風流人

84 22/03/13(日)22:20:27 No.906268654

>俺もやってないかなぁとは思ってるけど >絶対にしてない!って語気強めて否定までするほどじゃないと思うけどなぁ >実際まだまだ分からん要素だらけだし まずやったかやってないかを論じてるのがおかしい 鬼頭がやってないって言ってんだろ サングラスのせいでこうなったとも言ってる そして桃井タロウを見つけて元に戻すって目標で動いてる なんでこれで盗作は事実になるの

85 22/03/13(日)22:20:38 No.906268727

書き込みをした人によって削除されました

86 22/03/13(日)22:21:07 No.906268917

雉や犬の件があるからまぁ世界が敵だよな…

87 22/03/13(日)22:21:15 No.906268968

>タイムパラドクスゴーストライターのファンなんだろう

88 22/03/13(日)22:21:16 No.906268969

冗談社の文字がカメラに移るだけでちょっと面白いからずるい

89 22/03/13(日)22:21:33 No.906269085

>まずやったかやってないかを論じてるのがおかしい >鬼頭がやってないって言ってんだろ これはわかるけど >サングラスのせいでこうなったとも言ってる これは言ってた?

90 22/03/13(日)22:21:47 No.906269169

ドンモモは戦士になって失ったものあるのかな

91 22/03/13(日)22:21:53 No.906269209

>>サングラスのせいでこうなったとも言ってる >これは言ってた? 1話でなんでサングラス投げ捨てたか思い出せ あるいは今見ろ

92 22/03/13(日)22:22:11 No.906269324

>>まずやったかやってないかを論じてるのがおかしい >>鬼頭がやってないって言ってんだろ >これはわかるけど >>サングラスのせいでこうなったとも言ってる >これは言ってた? 言ってた

93 22/03/13(日)22:22:22 No.906269414

そもそもあんだけアノーニが蔓延った世界がこっちと同じように回ってるとか絶対無いだろ

94 22/03/13(日)22:22:32 No.906269481

>そして桃井タロウを見つけて元に戻すって目標で動いてる 失われたものを取り戻せるっつってんのにガチ盗作だったら最初から何もねーよってなるわな

95 22/03/13(日)22:23:34 No.906269918

まぁいつまでも盗作作家って擦られてるのが鬱陶しいのはわかる

96 22/03/13(日)22:23:35 No.906269938

>>井上大先生の台本に書かれた「何故か数人の天女が舞い踊る中、神輿に担がれたドンモモタロウがやって来たのだ」という一文 >脚本家からしてこんな感じらしいから仕方ない 「消し飛ぶ矢車」みたいな怪文書を一話から書くな

97 22/03/13(日)22:24:03 No.906270116

>1話でなんでサングラス投げ捨てたか思い出せ >あるいは今見ろ いやそれは「サングラスによって現実が改変された」を確定したセリフじゃ無くない? おかしなことが起きたことに対して「サングラスのせいか?」って疑ってるのは事実だけど 「盗作なんかしてないのにサングラスのせいで盗作されたことにされた」とは言ってないんじゃない?

98 22/03/13(日)22:24:25 No.906270264

必死過ぎる…

99 22/03/13(日)22:24:29 No.906270302

「偶然の一致です!」の一言から妄想膨らませて盗作は事実だと思ってんだろうけど 自分より先に発表された作品が酷似してて身に覚えがなかったらそりゃ作者は偶然の一致以外言えないだろ

100 22/03/13(日)22:24:31 No.906270309

あの神輿と天女ヤクザの発想かよ!

101 22/03/13(日)22:24:53 No.906270470

>まぁいつまでも盗作作家って擦られてるのが鬱陶しいのはわかる 今回の内容で強く否定してないから怪しいとか言われたらもうどうしようもないよな

102 22/03/13(日)22:25:11 No.906270594

>いやそれは「サングラスによって現実が改変された」を確定したセリフじゃ無くない? >おかしなことが起きたことに対して「サングラスのせいか?」って疑ってるのは事実だけど >「盗作なんかしてないのにサングラスのせいで盗作されたことにされた」とは言ってないんじゃない? おかしなことって何か言ってみろよ 盗作扱いされてる事に決まってんだろうが

103 22/03/13(日)22:25:15 No.906270629

じゃあ黒も本当の犯罪者だな

104 22/03/13(日)22:25:33 No.906270719

井上脚本は序盤の思わせぶりなセリフが特に意味ないとか平気で起こるからマジで感じろとしか言えない

105 22/03/13(日)22:26:37 No.906271157

こんな変なサングラスもらったせいでこんな状況に巻き込まれたって感じだろ で、この状況に盗作騒ぎも含まれてるから このサングラス関係を何とかすれば元に戻るって希望を持ってるわけだし

106 22/03/13(日)22:26:57 No.906271330

まぁまだ2話だしね これから楽しみ

107 22/03/13(日)22:27:59 No.906271775

黄色の盗作と黒は冤罪 青は無銭飲食

108 22/03/13(日)22:28:03 No.906271803

盗作騒ぎで彼氏から振られて落ち込んでる流れで突然その騒ぎの事忘れて昨日化け物に襲われた事だけ思い出してサングラス投げ捨てたらそれこそ狂人だわ

109 22/03/13(日)22:28:03 No.906271809

トッキュウジャーモチーフで若返りを動機に使うのえげつねえな?!

110 22/03/13(日)22:28:50 No.906272131

>トッキュウジャーモチーフで若返りを動機に使うのえげつねえな?! 次回のルパンレンジャーはどうなるかね…

111 22/03/13(日)22:29:02 No.906272218

目玉アプリとサングラスの関係も何もわかってないけどな

112 22/03/13(日)22:29:02 No.906272221

今ある設定で考察するのは意味ないから最終回までに残りそうな設定だけ選んどけ そういう重要そうなのは大体全部消える

113 22/03/13(日)22:29:27 No.906272426

「全力全開で違います!!」がすべてだろ

114 22/03/13(日)22:29:38 No.906272487

>>トッキュウジャーモチーフで若返りを動機に使うのえげつねえな?! >次回のルパンレンジャーはどうなるかね… 照明(光)を奪う怪盗の時点で…

115 22/03/13(日)22:30:12 No.906272751

>「全力全開で違います!!」がすべてだろ これで盗作事実論完全に無くなったと思ってたのにまだ疑う奴いるんだなって…

116 22/03/13(日)22:30:14 No.906272772

>目玉アプリとサングラスの関係も何もわかってないけどな 鬼頭視点でおかしなことが起こってるのはサングラスのせいって考えるのと実際何が起こってるかってのは全く別の話なんだ

↑Top