22/03/13(日)20:26:31 15秒で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/13(日)20:26:31 No.906217169
15秒でいいから観てくれ! https://www.youtube.com/watch?v=ZVbhy35TLLM
1 22/03/13(日)20:28:07 No.906217929
タカちゃんがおでんで活路を拓くまで見て!
2 22/03/13(日)20:28:11 No.906217964
15秒まで観たけどなんだよあれ
3 22/03/13(日)20:28:14 No.906217997
タカ兄の滑舌がよく言われるけど出雲が一番酷い
4 22/03/13(日)20:28:32 No.906218166
>15秒まで観たけどなんだよあれ 実家が爆発したんだよ
5 22/03/13(日)20:28:57 No.906218371
タカ兄の演技ホント変わってなかったんだな…
6 22/03/13(日)20:29:28 No.906218631
ホットスタートにも程がある…
7 22/03/13(日)20:29:29 No.906218643
カタログでトラップかと勘違いして開いた 爆破された
8 22/03/13(日)20:29:39 No.906218742
噂には聞いたけど中々演技が…
9 22/03/13(日)20:29:46 No.906218797
でも1分で変身してOP流しながら戦闘すんのクールだろ
10 22/03/13(日)20:30:06 No.906219014
タカ兄は少しずつ良くなる方だろ!?
11 22/03/13(日)20:30:16 No.906219107
バカ兄は中の人までタカだったのがポイント高い
12 22/03/13(日)20:30:18 No.906219122
赤以外もきついとこあるからな演技 イーズィーとか
13 22/03/13(日)20:30:25 No.906219167
ニンニンジャーのホワイトがえっちだったの思い出した
14 22/03/13(日)20:30:39 No.906219282
家爆発よりイギリス帰りの魔法使える忍者って何だよ
15 22/03/13(日)20:30:40 No.906219288
>でも1分で変身してOP流しながら戦闘すんのクールだろ テンポはえーってなったなあ
16 22/03/13(日)20:31:00 No.906219443
>家爆発よりイギリス帰りの魔法使える忍者って何だよ マジイエドーの弟子
17 22/03/13(日)20:31:05 No.906219488
改めて見ると開幕からめっちゃ強いなタカ兄…
18 22/03/13(日)20:31:33 No.906219722
>タカ兄は少しずつ良くなる方だろ!? 演技が上手くなったかどうかはわからないけどタカ兄として完成されたと思う
19 22/03/13(日)20:31:59 No.906219948
1話はまだ普通の戦隊の範囲だな
20 22/03/13(日)20:32:08 No.906220013
レッド三人揃うまでは見て
21 22/03/13(日)20:32:12 No.906220055
30秒見たけど展開早くない!?
22 22/03/13(日)20:32:15 No.906220079
>ニンニンジャーのホワイトがえっちだったの思い出した ヒロイン力とダンス力は初期メンの中でぶっちぎっている
23 22/03/13(日)20:32:34 No.906220325
>バカ兄は中の人までタカだったのがポイント高い ひったくりに遭遇したらどうするかのドッキリで猛ダッシュで追いかけて絞め技で制圧しててだめだった
24 22/03/13(日)20:32:40 No.906220387
ほんと開幕なんかえらい事になったけどこのまま続くの!?
25 22/03/13(日)20:32:56 No.906220523
全体的な頭の悪さも良いんだけどテンポの早さがいい
26 22/03/13(日)20:32:59 No.906220556
>レッドの息子出るまで見て
27 22/03/13(日)20:33:18 No.906220712
>ほんと開幕なんかえらい事になったけどこのまま続くの!? 大したことじゃないよ
28 22/03/13(日)20:33:21 No.906220743
このOPめっちゃ好きだわ
29 22/03/13(日)20:33:24 No.906220770
ジジイがFFの召喚獣がやりそうな術出すまで見て!
30 22/03/13(日)20:33:27 No.906220794
まぁ2話の相撲あたりで片鱗は見える
31 22/03/13(日)20:33:34 No.906220848
展開はっや
32 22/03/13(日)20:33:44 No.906220915
>ほんと開幕なんかえらい事になったけどこのまま続くの!? ニンニンにはよくあること
33 22/03/13(日)20:33:49 No.906220953
>ヒロイン力とダンス力は初期メンの中でぶっちぎっている EDの豪快なガニ股いいよね
34 22/03/13(日)20:33:58 No.906221031
スーツかっこいいよねニンニン くノ一はエロ
35 22/03/13(日)20:34:11 No.906221172
>レッド三人揃うまでは見て 7話か45話かどっちだ…?
36 22/03/13(日)20:34:34 No.906221395
Vシネまで見て
37 22/03/13(日)20:34:42 No.906221457
>>レッド三人揃うまでは見て >7話か45話かどっちだ…? どっちも傑作だからどっちも見て
38 22/03/13(日)20:34:42 No.906221460
>ジジイがFFの召喚獣がやりそうな術出すまで見て! ひょっとしてここでたまーに貼られるアレか…
39 22/03/13(日)20:34:56 No.906221542
>このOPめっちゃ好きだわ ライブ映像見たら歌ってる人の身体能力おかしくてビビった なんで全力で走り回って声ぶれないんだよ
40 22/03/13(日)20:35:11 No.906221637
なんか爆発して敵倒したまま普通に進行してるけど変なのが一杯出てきた…
41 22/03/13(日)20:35:13 No.906221650
親父メイン回は基本的に傑作
42 22/03/13(日)20:35:18 No.906221704
そういやジライヤの回だけ見たなあ
43 22/03/13(日)20:35:28 No.906221793
>このOPめっちゃ好きだわ ニン、ジャパ~ン
44 22/03/13(日)20:35:37 No.906221861
客演回が多いんだけどどれも面白くていいよね
45 22/03/13(日)20:35:40 No.906221889
ロボも頭狂ってて好き
46 22/03/13(日)20:35:43 No.906221919
手裏剣忍法ミックスできるようになってからどんどん面白くなる
47 22/03/13(日)20:36:10 No.906222145
本放送ぶりにみて最初に浮かんだ感想がヒトカラゲ普通の言葉喋ってたのか…だった
48 22/03/13(日)20:36:16 No.906222197
>客演回が多いんだけどどれも面白くていいよね 白倉がジオウのメインに抜擢したのもなんとなく分かる
49 22/03/13(日)20:36:36 No.906222332
こういうのってドライブ合体はやるの?
50 22/03/13(日)20:36:42 No.906222385
一気見すると頭タカ兄になれるからオススメ
51 22/03/13(日)20:36:46 No.906222427
>ライブ映像見たら歌ってる人の身体能力おかしくてビビった >なんで全力で走り回って声ぶれないんだよ 放送当時地元のイオンに営業で来てたから観に行ったけど笑っちゃうくらい歌上手かったな
52 22/03/13(日)20:36:49 No.906222460
EDで明らかに動きのキレが違うのが2人いるよね
53 22/03/13(日)20:36:56 No.906222537
>>レッドが紫の鎧着るまで見て
54 22/03/13(日)20:37:00 No.906222565
>>ほんと開幕なんかえらい事になったけどこのまま続くの!? >戦隊にはよくあること
55 22/03/13(日)20:37:16 No.906222758
アツイナーコレ
56 22/03/13(日)20:37:20 No.906222797
忍びモチーフ被りすぎ オワコンだな
57 22/03/13(日)20:37:22 No.906222820
2話まで見たけどeasyって口癖はずっと残り続けるんだろうか
58 22/03/13(日)20:37:24 No.906222835
シンノスケ!!ニンジャは危険だ!!!!!!11!
59 22/03/13(日)20:37:32 No.906222912
霜降りのせいやがこれもオススメにあげててだめだった
60 22/03/13(日)20:37:34 No.906222936
>2話まで見たけどeasyって口癖はずっと残り続けるんだろうか はい
61 22/03/13(日)20:37:39 No.906222977
>ロボも頭狂ってて好き モモタロウのやってることロボでやってるって考えると狂ってるな…
62 22/03/13(日)20:37:43 No.906223015
>忍びモチーフ被りすぎ >オワコンだな アスモデウスのレス
63 22/03/13(日)20:38:04 No.906223229
>忍びモチーフ被りすぎ >オワコンだな 45年続いてるんですけお?
64 22/03/13(日)20:38:08 No.906223291
爺ちゃんの出番が結構多いのいいよね
65 22/03/13(日)20:38:20 No.906223439
>2話まで見たけどeasyって口癖はずっと残り続けるんだろうか イーズィはずっとイーズィするし忍者の魔法使いで掃除機と恋に落ちるよ
66 22/03/13(日)20:38:52 No.906223730
最初に提示された5人のキャラ性は最後までブレることはないと言っていい
67 22/03/13(日)20:38:58 No.906223790
家族三代変身は流石に無二だからな
68 22/03/13(日)20:39:07 No.906223848
>2話まで見たけどeasyって口癖はずっと残り続けるんだろうか 今まで何回言った?クイズ出されるレベルです
69 22/03/13(日)20:39:10 No.906223877
>>ロボも頭狂ってて好き >モモタロウのやってることロボでやってるって考えると狂ってるな… ゲキアツダイオーまで行くとマジで何が何だがわからなくなる…
70 22/03/13(日)20:39:23 No.906224010
>最初に提示された5人のキャラ性は最後までブレることはないと言っていい 演技力もブレないのいいよね
71 22/03/13(日)20:39:31 No.906224123
忍者も恐竜も3回もモチーフとして擦り倒してるけど別に作風が被ったとかはないよね
72 22/03/13(日)20:39:48 No.906224280
>>>ロボも頭狂ってて好き >>モモタロウのやってることロボでやってるって考えると狂ってるな… >ゲキアツダイオーまで行くとマジで何が何だがわからなくなる… 外に出るの何なんだ…
73 22/03/13(日)20:39:53 No.906224333
ド派手な海賊 ゴーカイジャー 特命 ミッション ゴーバスターズ! 荒れるぜ 恐竜 止めてみな 列車で旅する トッキュウジャー 実家が爆発 ニンニンジャー
74 22/03/13(日)20:39:53 No.906224341
(黄色がどんなキャラか思い出せない)
75 22/03/13(日)20:40:02 No.906224427
>爺ちゃんの出番が結構多いのいいよね 製作陣笹野高史があんなに出てくれるとは思わなかったからな
76 22/03/13(日)20:40:11 No.906224502
>最初に提示された5人のキャラ性は最後までブレることはないと言っていい 他と比べて薄いなーと思ってた凪が後半で輝くのホント好き
77 22/03/13(日)20:40:14 No.906224535
全員でのタイトルコールも何か棒感が…
78 22/03/13(日)20:40:20 No.906224576
モチーフ被らせる時はちゃんと要素をずらしてくるからな 初代のカクレンジャーが結構その時点でアメコミ混ぜてる感じで異質なんだけど
79 22/03/13(日)20:40:31 No.906224665
>(黄色がどんなキャラか思い出せない) 笑点のピンクと一緒でキャラがないというキャラ
80 22/03/13(日)20:40:32 No.906224676
恐竜は4回です…それぞれで最新の学説に基づいたティラノサウルスなのが時代背景的にも面白いぞ
81 22/03/13(日)20:40:49 No.906224814
>(黄色がどんなキャラか思い出せない) 資格マニアだがゲキアツダイオー考案した功労者も功労者だぞ
82 22/03/13(日)20:41:06 No.906225002
黄色まで濃いと胸焼けするからあれでいいと思う
83 22/03/13(日)20:41:09 No.906225035
何行ってんのか分かんねえな!
84 22/03/13(日)20:41:12 No.906225054
イーズィは最近見たドリフのドラマでの姿が工事過ぎてキャスト欄見ないとわからなかった
85 22/03/13(日)20:41:14 No.906225077
赤も青もえらい鼻声だな…
86 22/03/13(日)20:41:20 No.906225114
裏番のおっぱいが大きい
87 22/03/13(日)20:41:37 No.906225251
設定からしていつ出なくなっても対応できる設定してるからなあの爺ちゃん 最後まで出てくれたけど
88 22/03/13(日)20:41:41 No.906225296
上級忍術も習得一番進んでたの凪だったり応用担当だよね
89 22/03/13(日)20:41:42 No.906225300
>恐竜は4回です…それぞれで最新の学説に基づいたティラノサウルスなのが時代背景的にも面白いぞ ゼンカイを恐竜モチーフと言ったらタイムとかゴーカイとか恐竜ロボ出るやつ全部含まれない?
90 22/03/13(日)20:41:44 No.906225338
>赤も青もえらい鼻声だな… その二人は本編中に演技は上手くならないから安心してほしい
91 22/03/13(日)20:41:45 No.906225350
手裏剣戦隊のテーマは山下庸介楽曲の最高傑作だと思う
92 22/03/13(日)20:41:50 No.906225415
そういえばこれパワーレンジャーだとどうなったんだろう ロボとか異質すぎてアメリカ人どう思うのか
93 22/03/13(日)20:41:50 No.906225416
>忍者も恐竜も3回もモチーフとして擦り倒してるけど別に作風が被ったとかはないよね 恐竜は主役のティラノモチーフだけでも直立だったり前傾だったり姿が時代の移り変わりを感じられて好き
94 22/03/13(日)20:41:50 No.906225420
ロボの分離後マシンのモチーフ統一しなくてもいいじゃん?はニンニン的に良い判断
95 22/03/13(日)20:41:54 No.906225452
ニューラストニンジャになることを決意するまで見て
96 22/03/13(日)20:41:58 No.906225490
タカ兄は本当はクールキャラのが合ってるんです…頑張ってタカ兄やってるんです…
97 22/03/13(日)20:41:59 No.906225506
親父周りの設定は熱すぎる こんなん中盤にやってええんか!
98 22/03/13(日)20:42:28 No.906225784
メンバーの一人が焼肉食ったまま変身しない回あったよね確か
99 22/03/13(日)20:42:30 No.906225804
>>恐竜は4回です…それぞれで最新の学説に基づいたティラノサウルスなのが時代背景的にも面白いぞ >ゼンカイを恐竜モチーフと言ったらタイムとかゴーカイとか恐竜ロボ出るやつ全部含まれない? ジュウレン アバレン キョウリュウ リュウソウ
100 22/03/13(日)20:42:34 No.906225849
終盤のタカ兄は縮尺縮小の術がきれいに言えたり成長してたからな!
101 22/03/13(日)20:42:34 No.906225856
>ゼンカイを恐竜モチーフと言ったらタイムとかゴーカイとか恐竜ロボ出るやつ全部含まれない? ジュウレンアバレンキョウリュウリュウソウで4つだろ?
102 22/03/13(日)20:42:59 No.906226075
>メンバーの一人が焼肉食ったまま変身しない回あったよね確か 白だな ワイプで焼き肉食ってた
103 22/03/13(日)20:42:59 No.906226078
>ロボの分離後マシンのモチーフ統一しなくてもいいじゃん?はニンニン的に良い判断 だからってぐちゃぐちゃすぎるよ!
104 22/03/13(日)20:43:04 No.906226111
ボウケンジャーとか逆に恐竜と忍者のモチーフが多いの活かしてたし
105 22/03/13(日)20:43:05 No.906226118
全部晦様のおかげじゃないか
106 22/03/13(日)20:43:19 No.906226230
芝刈りに女の子の名前付けて可愛がってるのがクールキャラの青だ
107 22/03/13(日)20:43:19 No.906226234
ダンプマルってなんだよ
108 22/03/13(日)20:43:28 No.906226294
親父がゲキアツすぎて…
109 22/03/13(日)20:43:30 No.906226309
黄色は演技は上手いの? 妙に老け顔に見えるけど
110 22/03/13(日)20:43:50 No.906226472
老中が出て来てから加速度的に面白くなって行くからそれまで耐えて 後は冷麺に着手している報告も聞いて
111 22/03/13(日)20:43:51 No.906226486
>全部晦様のおかげじゃないか タカ兄のダメなところを思い出すんだ!
112 22/03/13(日)20:43:53 No.906226497
>>最初に提示された5人のキャラ性は最後までブレることはないと言っていい >演技力もブレないのいいよね バカ兄以外は割と上手くなるだろ! バカ兄はあれでいいんだ…
113 22/03/13(日)20:43:58 No.906226534
>>ジジイがFFの召喚獣がやりそうな術出すまで見て! >ひょっとしてここでたまーに貼られるアレか… どれだ…?
114 22/03/13(日)20:43:58 No.906226537
>黄色は演技は上手いの? >妙に老け顔に見えるけど 下手ではないが上手くもない
115 22/03/13(日)20:44:05 No.906226577
>>メンバーの一人が焼肉食ったまま変身しない回あったよね確か >白だな >ワイプで焼き肉食ってた 風花ちゃん基本的に守られてるからな
116 22/03/13(日)20:44:06 No.906226586
巨大駄犬はなんなんだよ…
117 22/03/13(日)20:44:09 No.906226615
一番モチーフになったのが多いのってなんなんだろ
118 22/03/13(日)20:44:28 No.906226751
バカだってきちんと自覚あるタカ兄より自分のことはバカじゃないと思い込んでいるイーズィーの方が全体的にバカ
119 22/03/13(日)20:44:42 No.906226854
>黄色は演技は上手いの? >妙に老け顔に見えるけど テレビ戦士だっただけあって割と最初から違和感はなかった
120 22/03/13(日)20:44:45 No.906226869
>一番モチーフになったのが多いのってなんなんだろ シンプルに乗り物は多いと思う
121 22/03/13(日)20:45:03 No.906227005
>メンバーの一人が焼肉食ったまま変身しない回あったよね確か ふーかちゃんが冷麺を食べ始めました!!!
122 22/03/13(日)20:45:03 No.906227006
>メンバーの一人が焼肉食ったまま変身しない回あったよね確か あの回めっちゃ好き それ許されるんだ……ってなったわ
123 22/03/13(日)20:45:12 No.906227081
>バカだってきちんと自覚あるタカ兄より自分のことはバカじゃないと思い込んでいるイーズィーの方が全体的にバカ 作中でも似たようなこと言われる
124 22/03/13(日)20:45:12 No.906227084
>忍者も恐竜も3回もモチーフとして擦り倒してるけど別に作風が被ったとかはないよね 拳法も車も動物も3回やってるし被りって言われるようなのほぼ無いと思う
125 22/03/13(日)20:45:32 No.906227229
ハードルが越えられないなら潜ればいいい!って理論で壁の下掘って脱出!とかとにかく説得力持たせた面白い絵面が多い
126 22/03/13(日)20:45:33 No.906227242
焼き肉の進行度を気にしながら戦うやつだっけ
127 22/03/13(日)20:45:38 No.906227275
ふーかちゃんめっちゃ好き…
128 22/03/13(日)20:45:47 No.906227345
>バカだってきちんと自覚あるタカ兄より自分のことはバカじゃないと思い込んでいるイーズィーの方が全体的にバカ タカ兄はバカだし自覚もあるけど地頭はいいよね
129 22/03/13(日)20:45:55 No.906227407
一世風靡セピアっぽいとか言われてたらサントラでしれっと修正されたシュリケンジンのBGM 映像じゃDVDでも配信でもそのまんまだけど
130 22/03/13(日)20:46:04 No.906227463
ロデオ丸だのサーファー丸だのUFO丸だのが理解できるみたいに言うな
131 22/03/13(日)20:46:10 No.906227509
走りながら名乗り上げたりワイプ参加で名乗りがあったり演出結構自由にやってるよね
132 22/03/13(日)20:46:21 No.906227605
>ロボの分離後マシンのモチーフ統一しなくてもいいじゃん?はニンニン的に良い判断 お爺ちゃんが孫の好きな物で作ったんだろうなぁ…って感じられるの好き 製造方法は…うん…好き…?
133 22/03/13(日)20:46:21 No.906227614
イーズィーはモテモテだし…
134 22/03/13(日)20:46:24 No.906227632
忍者一番刀うるさいけどいい出来だぜ
135 22/03/13(日)20:46:35 No.906227713
忍びなれども…パーリィナイ!
136 22/03/13(日)20:46:38 No.906227733
そこは普通ピンチになって やっぱり私がいないとダメね!みたいになるところだろ!?
137 22/03/13(日)20:46:41 No.906227748
ラストニンジャの夢奪われたら普通に仕事探し始めるからな
138 22/03/13(日)20:46:44 No.906227769
タカ兄FGOやってるんだっけ
139 22/03/13(日)20:47:03 No.906227934
>タカ兄FGOやってるんだっけ アーラシュ
140 22/03/13(日)20:47:15 No.906228031
>そこは普通ピンチになって >やっぱり私がいないとダメね!みたいになるところだろ!? ふーかちゃんが来てもなぁ…
141 22/03/13(日)20:47:25 No.906228116
>タカ兄FGOやってるんだっけ 舞台版でアーラシュだったはず
142 22/03/13(日)20:47:29 No.906228150
魔法忍者は魔法便利だけどそれはそれとしてだいぶおバカ
143 22/03/13(日)20:47:44 No.906228259
映画で酒飲んでた印象しかない
144 22/03/13(日)20:47:48 No.906228283
マジレン黄色出るのコレ?
145 22/03/13(日)20:47:52 No.906228308
>そこは普通ピンチになって >やっぱり私がいないとダメね!みたいになるところだろ!? お父さんと日常を過ごそうねって回だからそうなっちゃダメ
146 22/03/13(日)20:48:12 No.906228455
>ラストニンジャの夢奪われたら普通に仕事探し始めるからな コレ最高に面白かった あとピンクと入れ替わって完全無欠になる回も
147 22/03/13(日)20:48:14 No.906228472
>マジレン黄色出るのコレ? 出るよ
148 22/03/13(日)20:48:26 No.906228567
>マジレン黄色出るのコレ? 出るよ イーズィの魔法の師匠として
149 22/03/13(日)20:48:31 No.906228613
一番ヤバいのは霞ねぇなんだよ あれ子供番組の味方にいて良いキャラじゃないよ
150 22/03/13(日)20:48:37 No.906228651
>>マジレン黄色出るのコレ? >出るよ 3人目の腰かあ…
151 22/03/13(日)20:48:54 No.906228772
ゲラゲラポー ゲラゲラポー
152 22/03/13(日)20:48:58 No.906228810
雪女をバーベキューにしててだめだった
153 22/03/13(日)20:49:08 No.906228888
シンケンみたいに出だしからOP流して戦うのいいよね…
154 22/03/13(日)20:49:13 No.906228922
夏だ!忍者キモだめし 夏だ!西洋妖怪ぞくぞく来日! 夏だ!ドラキュラにご用心 夏だ!ラストニンジャレース中間発表! 夏だ!超絶スター誕生!
155 22/03/13(日)20:49:13 No.906228926
なんかこの戦隊令和的な雰囲気ない?
156 22/03/13(日)20:49:25 No.906229004
ドンの「祭りだ祭りだー」を聞いてタカにいの「燃えてきたー」を思い出したよ
157 22/03/13(日)20:49:32 No.906229041
振り返ってみるとすごい楽しい気がする 当時は脳が焼かれてた気がする
158 22/03/13(日)20:49:34 No.906229057
関智一声の時計モチーフの化け猫怪人が数回出る作品
159 22/03/13(日)20:49:36 No.906229066
(見覚えのある青い背景で巨大化するアカニンジャー超絶)
160 22/03/13(日)20:49:36 No.906229067
>>タカ兄FGOやってるんだっけ >舞台版でアーラシュだったはず 発表のときめちゃくちゃ心配されてて駄目だった 観たら上手くなったねバカ兄…ってなった
161 22/03/13(日)20:49:52 No.906229192
>メンバーの一人が焼肉食ったまま変身しない回あったよね確か こういうの最後に現れて5人揃わないとダメじゃん!みたいに言われる回だと思ってた…
162 22/03/13(日)20:50:05 No.906229288
戦隊ロボの操縦方法が衝撃的すぎる
163 22/03/13(日)20:50:13 No.906229339
他にもいそうであんまりいないコミュ力と社会性を兼ね備えたバカレッド
164 22/03/13(日)20:50:31 No.906229497
ゼンカイ脳の先祖みたいなやつ
165 22/03/13(日)20:50:45 No.906229595
ufoマルは爺さんが仲良くなった宇宙人から貰ったロボで他のオトモ忍の元になったとかそんなんだった気がする
166 22/03/13(日)20:50:47 No.906229612
タカ兄はバカであること以外割と完璧な男だからな
167 22/03/13(日)20:51:00 No.906229715
ただ本当に敵はガチなんだ ラストまでかなりハラハラだぞ
168 22/03/13(日)20:51:09 No.906229784
歴代戦隊忍者がゲストで出たりする ジライヤまで出てくる
169 22/03/13(日)20:51:23 No.906229909
シュリケンジンの合体方法すごく面白いと思うけどかっこよさ的にはどうなんだろ…
170 22/03/13(日)20:51:28 No.906229945
始まる前はカーレンみたいなのやるのかなと思ってたけどハジケる方向が違ったやつ
171 22/03/13(日)20:51:37 No.906230007
>歴代戦隊忍者がゲストで出たりする >ジライヤまで出てくる 確かOP再現やったんだっけ
172 22/03/13(日)20:51:48 No.906230103
>なんかこの戦隊令和的な雰囲気ない? メイン脚本家がジオウと一緒だから仕方ない
173 22/03/13(日)20:52:09 No.906230269
ただ出るだけじゃなくて結構なポストについてるレジェンド
174 22/03/13(日)20:52:23 No.906230400
キンちゃんに色々つめこみすぎじゃない?
175 22/03/13(日)20:52:27 No.906230448
コックピットが神輿なのも笑う
176 22/03/13(日)20:52:32 No.906230481
>タカ兄はバカであること以外割と完璧な男だからな VSジュウオウのオチに納得感しか無いのいいよね
177 22/03/13(日)20:52:47 No.906230585
カクレンジャーシュリケンもハリケンジャーシュリケンも貰った後もわりと使うのが嬉しい
178 22/03/13(日)20:52:51 No.906230620
満月はマジでビックリした
179 22/03/13(日)20:52:53 No.906230634
>初代のカクレンジャーが結構その時点でアメコミ混ぜてる感じで異質なんだけど タートルズ見て「ニンジャじゃない本物の忍者を見せてやる』とならないの、かえってチャレンジ精神旺盛だと思う
180 22/03/13(日)20:53:06 No.906230737
>ただ本当に敵はガチなんだ >ラストまでかなりハラハラだぞ 牙鬼萬月いいよね…
181 22/03/13(日)20:53:17 No.906230815
>なんかこの戦隊令和的な雰囲気ない? まるで令和の戦隊がトンチキみたいな…
182 22/03/13(日)20:53:29 No.906230897
>シュリケンジンの合体方法すごく面白いと思うけどかっこよさ的にはどうなんだろ… リュウソウのブロックトイもだけどむしろパワーローダータイプって何で今まで無かったんだ?ってなって目から鱗だったよ
183 22/03/13(日)20:53:36 No.906230954
>一世風靡セピアっぽいとか言われてたらサントラでしれっと修正されたシュリケンジンのBGM >映像じゃDVDでも配信でもそのまんまだけど 初見だけどこれ大丈夫かと思ったらアウトだったか…
184 22/03/13(日)20:54:17 No.906231255
暇だからかくれんぼしよーぜ!って言い出す回大好き 誰もつっこまねえ…学校の先生もなりたい職業ラストニンジャにつっこまねえ…
185 22/03/13(日)20:54:29 No.906231339
シュリケンジャー3回くらい出てくるよね
186 22/03/13(日)20:54:43 No.906231451
カクレンジャーはアメコミ混ぜてハリケンジャーは歌舞伎混ぜてで意外とシンプルな忍者ネタやってこなかったよね
187 22/03/13(日)20:54:46 No.906231481
今日初めて見たけどEDでタカ兄が花火になるの何なのあれ
188 22/03/13(日)20:55:08 No.906231650
>今日初めて見たけどEDでタカ兄が花火になるの何なのあれ 熱いだろ?
189 22/03/13(日)20:55:08 No.906231654
>キンちゃんに色々つめこみすぎじゃない? スーパー合体はもちろん汎用強化フォームに加え専用強化フォームありってすごいよね 主人公に並び立つ強化はあっても越してるのはなかなか見れない
190 22/03/13(日)20:55:40 No.906231869
序盤のタカ兄一強!って感じから他のメンバーがどんどん成長していくのが好き
191 22/03/13(日)20:56:07 No.906232048
>ただ本当に敵はガチなんだ 萬月がバカ息子と思わせておいて…っていうのは恐れ入ったよ
192 22/03/13(日)20:56:23 No.906232172
目的果たしてアメリカに帰ったから出番はしばらくないかな… と思ったら即強制的に呼び戻された
193 22/03/13(日)20:56:30 No.906232226
>スーパー合体はもちろん汎用強化フォームに加え専用強化フォームありってすごいよね >主人公に並び立つ強化はあっても越してるのはなかなか見れない こんなに強いのにメンタルよわよわでバランス取れてるから丁度いい
194 22/03/13(日)20:56:35 No.906232261
親父が娘のために死ぬ気で忍術使う回が好き 特にジジイが助けるとかじゃなくて自分の力で出すのが良い まさか親父あんな設定だとはその時思いもしなかった
195 22/03/13(日)20:57:22 No.906232586
直接戦闘だと取りあえずタカ兄前線に出して様子見る程度に強いからな…
196 22/03/13(日)20:57:27 No.906232627
ガミガミオババがコメディ役引き受けてくれてるから…
197 22/03/13(日)20:58:11 No.906232955
ウィークエンドの人おる…
198 22/03/13(日)20:58:46 No.906233224
一話なの?本当に??
199 22/03/13(日)20:59:24 No.906233486
でもタカ兄かっこいい時はマジでかっこいいから…
200 22/03/13(日)20:59:35 No.906233576
>>なんかこの戦隊令和的な雰囲気ない? >まるで令和の戦隊がトンチキみたいな… キラメイジャーはまともだしな… キラメイジャーだけは…
201 22/03/13(日)20:59:50 No.906233681
よくわかんないけどお前俺のこと騙したらしいな!
202 22/03/13(日)20:59:51 No.906233683
主人公の滑舌が…
203 22/03/13(日)21:00:41 No.906234059
>ただ本当に敵はガチなんだ >ラストまでかなりハラハラだぞ ラスト近くの牙鬼軍団集結した時の次回予告がめちゃくちゃかっこよかった覚えがある
204 22/03/13(日)21:00:59 No.906234187
タカ兄はモエテキターがもえてきたーーーーーーーーくらいにはなる イーズィーは最後までイーズィー
205 22/03/13(日)21:01:08 No.906234269
もしかしてニンニンジャーって歴代最速で主人公の実家が爆破された作品?
206 22/03/13(日)21:01:22 No.906234388
平成のカーレンジャー
207 22/03/13(日)21:01:39 No.906234524
>もしかしてニンニンジャーって歴代最速で主人公の実家が爆破された作品? 他に主人公の実家が爆破された戦隊がどれくらいあるかだな…
208 22/03/13(日)21:01:41 No.906234540
5人全員顔見知りで状況説明もわかりやすい… ドンブラの後に見ると逆に新鮮だな
209 22/03/13(日)21:01:51 No.906234621
タカ兄久しぶりにみた この滑舌よ
210 22/03/13(日)21:01:58 No.906234684
1話見たけど結構普通に戦隊してるね 敵や戦う理由の説明してくれるし
211 22/03/13(日)21:02:07 No.906234747
味方側のキャラや起こる事件はギャグなんだけど シナリオそのものは実はかなりシリアスなのでバランスが取れている
212 22/03/13(日)21:02:28 No.906234917
山形ユキオは1話2話のゲストかと思ったら準レギュクラスなのビックリする
213 22/03/13(日)21:02:33 No.906234962
>5人全員顔見知りで状況説明もわかりやすい… >ドンブラの後に見ると逆に新鮮だな よく考えたら今年は二話になっても変身前の顔お互い一切知らない戦隊なんだな…
214 22/03/13(日)21:02:36 No.906234983
イーズィーが霞ねぇを好きなことがVシネで明確化して戦隊で許されるんだそれ...ってなった
215 22/03/13(日)21:02:41 No.906235020
熱いなこれ!
216 22/03/13(日)21:03:08 No.906235248
敵の妖怪と器物の落とし込み方がうまいな
217 22/03/13(日)21:03:17 No.906235308
>平成のカーレンジャー 下山との酒の席で浦沢師匠が脚本書いてやるよ!って言ったのが結局実現しなかったのは残念
218 22/03/13(日)21:03:34 No.906235464
>もしかしてニンニンジャーって歴代最速で主人公の実家が爆破された作品? ファイブマンの実家が爆発されるまでの間にタカ兄は実家4368回爆発させられてる
219 22/03/13(日)21:03:35 No.906235470
ドライブとのコラボの時も忍術で牢屋から抜け出してたくらいには実力あるよねタカ兄
220 22/03/13(日)21:03:51 No.906235605
始めは誰だって「魔法忍者って何!?」って思うだろ? 「魔法と忍術の修行をしたから魔法忍者」って以上の説明はされないんだなこれが
221 22/03/13(日)21:03:58 No.906235670
>>もしかしてニンニンジャーって歴代最速で主人公の実家が爆破された作品? >ファイブマンの実家が爆発されるまでの間にタカ兄は実家4368回爆発させられてる ダメだった
222 22/03/13(日)21:04:13 No.906235781
>キラメイジャーはまともだしな… >キラメイジャーだけは… リュウソウはティラミーゴが学校行く回以外ギャグ回なしのシリアス戦隊だし…
223 22/03/13(日)21:04:17 No.906235816
ナチュラルに魔法学校が存在する前提で話進んでるの狂ってない?
224 22/03/13(日)21:04:18 No.906235827
>よく考えたら今年は二話になっても変身前の顔お互い一切知らない戦隊なんだな… キョウリュウジャーでもやってたしセーフ!
225 22/03/13(日)21:04:18 No.906235829
キンさんとか九衛門とかラストニンジャシステムとか結構シリアスにできる要素はあると思うんだけどいかんせん主人公がタカ兄だからな
226 22/03/13(日)21:04:46 No.906236074
>シナリオそのものは実はかなりシリアスなのでバランスが取れている シリアスの配分がだいぶキンさん個人に偏ってる気がするのですが…
227 22/03/13(日)21:05:08 No.906236244
>ナチュラルに忍者協会が存在する前提で話進むから狂ってる
228 22/03/13(日)21:05:15 No.906236297
>>キラメイジャーはまともだしな… >>キラメイジャーだけは… >リュウソウはティラミーゴが学校行く回以外ギャグ回なしのシリアス戦隊だし… ケボーンはギャグじゃないもんな…
229 22/03/13(日)21:05:30 No.906236391
>>よく考えたら今年は二話になっても変身前の顔お互い一切知らない戦隊なんだな… >キョウリュウジャーでもやってたしセーフ! キングはオープンだったからなあ
230 22/03/13(日)21:05:33 No.906236425
>>キラメイジャーはまともだしな… >>キラメイジャーだけは… >リュウソウはティラミーゴが学校行く回以外ギャグ回なしのシリアス戦隊だし… そうかな…カナロはどう思う?
231 22/03/13(日)21:05:36 No.906236451
>始めは誰だって「魔法忍者って何!?」って思うだろ? >「魔法と忍術の修行をしたから魔法忍者」って以上の説明はされないんだなこれが マジイエローの弟子だってのは分かったし…
232 22/03/13(日)21:05:37 No.906236462
>ナチュラルに魔法学校が存在する前提で話進んでるの狂ってない? な事言ったら終盤までラストニンジャがなんなのか分からないまま進んでくし…
233 22/03/13(日)21:05:40 No.906236492
1クール目くらいまで正直赤以外が影薄くて微妙だな…って思ってた 2クール目あたりから桃初めとしてみんなのキャラ立ち始めて追加戦士強制送還!緊急来日!のハーブで完全にやられた
234 22/03/13(日)21:06:06 No.906236701
>>>キラメイジャーはまともだしな… >>>キラメイジャーだけは… >>リュウソウはティラミーゴが学校行く回以外ギャグ回なしのシリアス戦隊だし… >そうかな…カナロはどう思う? (花束を抱えてうなだれてる)
235 22/03/13(日)21:06:15 No.906236789
忍び丸身軽すぎる
236 22/03/13(日)21:06:18 No.906236809
>そうかな…カナロはどう思う? (例のBGM)
237 22/03/13(日)21:06:38 No.906236954
OPが今でも一番好きなぐらいにカッコイイ あと五遁ニンシュリケンのプレイバリュー
238 22/03/13(日)21:06:41 No.906236983
>そういやジライヤの回だけ見たなあ (パワレンにも出てくるジライヤ)
239 22/03/13(日)21:06:42 No.906236997
爆発してからああ実家だったんだ…ってなる
240 22/03/13(日)21:06:48 No.906237036
>(例のBGM) ケッボーン!!
241 22/03/13(日)21:06:53 No.906237075
芝刈り機に欲情する性癖異常者がいるのはこの戦隊だっけ
242 22/03/13(日)21:07:05 No.906237173
>>ナチュラルに忍者協会が存在する前提で話進むから狂ってる 伊賀崎流忍べよって苦情が来るの面白すぎた
243 22/03/13(日)21:07:19 No.906237278
これの一個前がトッキュウジャーだから色んな意味で雰囲気が違いすぎる
244 22/03/13(日)21:07:31 No.906237379
初期ロボのモチーフが孫達の好きなものだって気づくと優しい気持ちになれる その後にマゴイマル!パンダマル!忍者なのに中華モチーフのゲキアツダイオー!
245 22/03/13(日)21:07:49 No.906237546
滅茶苦茶好きってわけじゃないけど武器の音声とかOPとか好きなところはいくつかある
246 22/03/13(日)21:08:17 No.906237782
同じ忍者戦隊のロボでも城・カラクリ・神輿で差別化してるのいいよね
247 22/03/13(日)21:08:27 No.906237848
やっぱりスピード感あってアクションかっこいいわ
248 22/03/13(日)21:08:43 No.906237982
>芝刈り機に欲情する性癖異常者がいるのはこの戦隊だっけ 英国紳士にとって芝刈り機は家族も同然なんだよ! あいつ日本人だけど
249 22/03/13(日)21:09:14 No.906238232
>これの一個前がトッキュウジャーだから色んな意味で雰囲気が違いすぎる 一年かけて実家に帰る話やったあとで一話で爆発させるのは加減しろ莫迦!とはなる
250 22/03/13(日)21:11:00 No.906239049
白のダンスの腰の背離っぷりのヤバさは今でも忘れられない なんでジュウオウジャーの方々よりジュウオウダンスがワイルドなんですか
251 22/03/13(日)21:11:05 No.906239087
>>これの一個前がトッキュウジャーだから色んな意味で雰囲気が違いすぎる >一年かけて実家に帰る話やったあとで一話で爆発させるのは加減しろ莫迦!とはなる 子供の帰る家は守る!大人の家は爆破!
252 22/03/13(日)21:11:59 No.906239489
fu882237.gif
253 22/03/13(日)21:12:14 No.906239617
>初期ロボのモチーフが孫達の好きなものだって気づくと優しい気持ちになれる >その後にマゴイマル!パンダマル!忍者なのに中華モチーフのゲキアツダイオー! というかそれを踏まえて見ないと ダンプとリニアモーターカーが浮く…
254 22/03/13(日)21:12:35 No.906239775
和風モチーフといい武器に装着して回すやつとかシュリケンジンの御輿といい ドンブラザーズと共通点多いな
255 22/03/13(日)21:13:03 No.906240003
>キンさんとか九衛門とかラストニンジャシステムとか結構シリアスにできる要素はあると思うんだけどいかんせん主人公がタカ兄だからな なので曇らせは全部キンちゃんに任せる
256 22/03/13(日)21:13:03 No.906240007
メインロボは和洋中でサブメカがインドやら宇宙やら多国籍が過ぎる
257 22/03/13(日)21:13:22 No.906240154
>fu882237.gif 風林火山かなと思ったら風林火山だった
258 22/03/13(日)21:13:29 No.906240200
これで1クール目はまだ肩慣らしくらいなのがひどい
259 22/03/13(日)21:13:33 No.906240237
ちょっとまって ニンニンジャーって終始こんなやばいの?
260 22/03/13(日)21:13:40 No.906240285
ハワイでバカンスしてたら強制的に連れ戻されたの好き
261 22/03/13(日)21:13:59 No.906240435
1話からこんな飛ばしてたんだ… 結構忘れちゃってたな
262 22/03/13(日)21:14:31 No.906240687
>fu882237.gif 全然戦わないからホントに強いの?からのこれ
263 22/03/13(日)21:14:32 No.906240691
書き込みをした人によって削除されました
264 22/03/13(日)21:14:53 No.906240845
今年が一応忍者侍みたいな和風枠なのか
265 22/03/13(日)21:15:06 No.906240962
>ちょっとまって >ニンニンジャーって終始こんなやばいの? >平成のカーレンジャー
266 22/03/13(日)21:15:07 No.906240971
ニンジャ うn 忍犬 うn ドラゴン ……龍じゃなくて? ダンプ ??? リニアモーターカー ???????
267 22/03/13(日)21:15:37 No.906241181
晦の仲間のタカ兄の記憶に差し替わるの相当やばいのにあんな解決するのひどすぎて好き
268 22/03/13(日)21:16:29 No.906241590
>ちょっとまって >ニンニンジャーって終始こんなやばいの? まだギアが1速くらいだよ
269 22/03/13(日)21:17:08 No.906241897
街が既に忍者屋敷みたいになってる…
270 22/03/13(日)21:17:09 No.906241901
実家が爆発するまで見てって言うからゼーガで言う主人公の妹が出てくるまで見てみたいなもんだと思ったら はじまってすぐ爆発した上に爆破後に家族が集い始めてダメだった
271 22/03/13(日)21:17:33 No.906242055
忍者ロボなのにカウボーイとかサーフィンとかカンフーはじめるのいいよね…
272 22/03/13(日)21:18:08 No.906242351
ジライヤ回もちゃんと配信する?
273 22/03/13(日)21:18:23 No.906242468
終盤の旋風さんの「父さん!」って絶叫が迫真過ぎて誰だかわからなかった「」挙手!
274 22/03/13(日)21:18:25 No.906242481
ピンクの毒舌敬語お姉さんキャラ好きかも知れん…
275 22/03/13(日)21:18:35 No.906242561
タカ兄がピーマンにビビって動けなくなる回
276 22/03/13(日)21:19:54 No.906243153
>ジライヤ回もちゃんと配信する? しっかり本編なのでするよ てかドライブコラボ以外は全部やる
277 22/03/13(日)21:20:06 No.906243226
タカ兄はおれは難しいことわかんないけど…っていって直感的にプリミティブな正しさ掴むキャラと思わせて本当に難しいことわからんだけなので割と暴力で解決する
278 22/03/13(日)21:20:23 No.906243368
テンポが良すぎる…
279 22/03/13(日)21:20:24 No.906243378
>終盤の旋風さんの「父さん!」って絶叫が迫真過ぎて誰だかわからなかった「」挙手! 普段ギャグ要員だと思わせといて実は敵との因縁が相当濃い上に親子関係かなりお辛くなってるのズルいよ…
280 22/03/13(日)21:20:47 No.906243547
アツイナーコレ
281 22/03/13(日)21:20:57 No.906243616
ドンブラとニンニンを同じ日に摂取するの重すぎない?
282 22/03/13(日)21:21:09 No.906243708
>タカ兄がピーマンにビビって動けなくなる回 晦の記憶差し替えにめっちゃ効いた話
283 22/03/13(日)21:22:23 No.906244261
リュウソウ前の特番に出た時滑舌いい熱いなーこれでちょっと感動した
284 22/03/13(日)21:22:56 No.906244493
月曜の戦隊もボウケンジャーになるぞ! アタック!!!
285 22/03/13(日)21:24:09 No.906245019
放送後選挙の応援しちゃったけどまあタカ兄だから何も知らんかっただけだな…で心配されただけで炎上しなかった逸話の持ち主
286 22/03/13(日)21:24:15 No.906245083
以外に忍者に比べて侍って少ないよね
287 22/03/13(日)21:24:40 No.906245267
>月曜の戦隊もボウケンジャーになるぞ! >アタック!!! 赤が強い戦隊ばっかじゃん!
288 22/03/13(日)21:24:42 No.906245275
あついなーコレ →目の前にストーブがあったから…?
289 22/03/13(日)21:24:51 No.906245341
>ド派手な海賊 ゴーカイジャー >特命 ミッション ゴーバスターズ! >荒れるぜ 恐竜 止めてみな >列車で旅する トッキュウジャー >実家が爆発 ニンニンジャー ひどい
290 22/03/13(日)21:25:08 No.906245453
EDで花火の数クイズとかやってたのニンニンジャーだっけ?
291 22/03/13(日)21:25:28 No.906245612
>放送後選挙の応援しちゃったけどまあタカ兄だから何も知らんかっただけだな…で心配されただけで炎上しなかった逸話の持ち主 見た目イケメンだけど女性から男として意識できないから非モテっつーすごい人だからな…