22/03/13(日)18:19:37 この前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/13(日)18:19:37 No.906162985
この前スレ立ってるの見かけてそういや1話の途中までしか観てなかったなと思って今日の昼からぶっ通しで観たけどこのドラマ名作じゃね…?
1 22/03/13(日)18:20:12 No.906163170
はい
2 22/03/13(日)18:21:06 No.906163453
寝惚けた事言ってないで早く炉心見てこい
3 22/03/13(日)18:22:25 No.906163932
1話目の大事故が発生した感じの描写と2話目からの対策班が出てきてからの原場の戦いと全部の答え合わせがある5話でそれぞれ雰囲気変わるけどどのパートも目が離せない…
4 22/03/13(日)18:22:35 No.906163992
>寝惚けた事言ってないで早く炉心見てこい ないんです!!
5 22/03/13(日)18:23:04 No.906164149
今続編の元ネタ仕込まれてるとこだな…
6 22/03/13(日)18:24:10 No.906164521
レガソフとボリスの2人が段々一つになって協力していく流れいいよね… 最初にボリス出てきたときヤベー奴来たと思ってごめんよ…
7 22/03/13(日)18:24:11 No.906164527
>今続編の元ネタ仕込まれてるとこだな… 了解!FUKUSHIMA50!
8 22/03/13(日)18:25:52 No.906165162
ボリレガキテル…ってなる
9 22/03/13(日)18:26:32 No.906165403
1話の不穏な空気がすごい
10 22/03/13(日)18:27:21 No.906165708
1話の職員の奮闘とか消防隊とかの活動観てるとおあしすトリオに対してマジでコイツら…ってなるよね
11 22/03/13(日)18:27:50 No.906165889
それは計測器の上限値です…
12 22/03/13(日)18:27:56 No.906165923
何か黒いの落ちとる
13 22/03/13(日)18:28:54 No.906166256
生まれないほうが良かった名作
14 22/03/13(日)18:29:06 No.906166328
私もあなたもあと5年以内に死ぬ!!!11
15 22/03/13(日)18:29:14 No.906166374
>それは計測器の上限値です… またモスクワか… 何時もイカれたポンコツを送ってきやがる… それで?機械の数値は1桁なんだな?
16 22/03/13(日)18:29:37 No.906166521
真上を飛べ 真上を飛ぶな!
17 22/03/13(日)18:30:12 No.906166740
ドイツ製ロボのくだりはマジでおつらい…ってなる
18 22/03/13(日)18:32:07 No.906167414
とにかくタバコ吸いたくなるシーンが多い…
19 22/03/13(日)18:32:44 No.906167641
どうして2話の最後はあんなホラーな終わり方にしたんですか…
20 22/03/13(日)18:32:48 No.906167666
プライムにないし有料かよ!って思ったけど HBOのドラマはハズレがないから金払う価値あったわ…
21 22/03/13(日)18:37:00 No.906169101
オヤジペニストンネル…
22 22/03/13(日)18:37:52 No.906169452
>オヤジペニストンネル… 唯一の笑えるシーン
23 22/03/13(日)18:39:24 No.906170048
つまずいて手をついたらもうアウトなの怖すぎた
24 22/03/13(日)18:39:42 No.906170142
ジジジジジジジジジ
25 22/03/13(日)18:41:06 No.906170643
アラーム鳴り響く水で埋まった通路に突撃して暗闇で終わる引き(全員普通に生きてる)
26 22/03/13(日)18:42:50 No.906171326
お前の時間終了!次の作業員!
27 22/03/13(日)18:44:44 No.906172055
情報を封鎖し人の移動を制限しよう!人々が自らを傷つけななないために!
28 22/03/13(日)18:44:55 No.906172121
炉心覗き込んだだけでめっちゃガリガリ言うけど 石棺どうやって作ったんだろうねこれ…
29 22/03/13(日)18:45:13 No.906172239
>石棺どうやって作ったんだろうねこれ… めちゃくちゃ人海戦術
30 22/03/13(日)18:46:57 No.906172884
ソ連の人間は畑から取れたから…
31 22/03/13(日)18:47:50 No.906173217
バイオロボットってそういう…ってなる作品 でもそれしなかったらもっと酷いことになってたから仕方ないからって飲み込むしかねえ…
32 22/03/13(日)18:48:25 No.906173442
>オヤジペニストンネル… 帽子かぶってるだろ 文句あるか
33 22/03/13(日)18:48:37 No.906173513
すでに外国に救援要請してるのに管理役のクソみたいなメンツのために ごまかした数値が活動限界の役に立たない機械送られてくるやつ?
34 22/03/13(日)18:49:59 No.906174033
>真上を飛べ >真上を飛ぶな! 飛んだら三日後ベッドの上で殺してくれと懇願する事になるぞ? みたいな台詞がマジで怖い
35 22/03/13(日)18:50:09 No.906174100
>情報を封鎖し人の移動を制限しよう!人々が自らを傷つけななないために! (万雷の拍手)
36 22/03/13(日)18:50:21 No.906174159
炭鉱夫は早死にするのわかっててみんな裸でやるんだもんな…
37 22/03/13(日)18:50:31 No.906174222
炉心が崩壊?そんなまさか!ありえませんよ!
38 22/03/13(日)18:51:01 No.906174417
設計上絶対に爆発したりしませんがー?
39 22/03/13(日)18:51:19 No.906174557
>ドイツ製ロボのくだりはマジでおつらい…ってなる 電話ボコボコにするシーンはちょっと笑っちゃった
40 22/03/13(日)18:51:31 No.906174624
>(万雷の拍手) あそこの演説爺と言い発電所の責任者と言い 絵にかいたようなアレなソビエト人がどんどん出てくる!