ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/13(日)17:38:35 No.906149131
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/13(日)17:45:24 No.906151401
・クソみたいなツイプリでスレを立てない
2 22/03/13(日)17:47:48 No.906152169
こんなのを彼氏にやってるクソ女とぶつかったことある
3 22/03/13(日)17:49:41 No.906152789
上位5%しかって時点で5%の人にしか許されない厳しいルールというか 息子が上位5%なんだとアピールしてんのか
4 22/03/13(日)17:50:44 No.906153154
俺だよ!ネットの人だよ!
5 22/03/13(日)17:50:59 No.906153217
Adoちゃん最低だな
6 22/03/13(日)17:51:41 No.906153453
>上位5%しかって時点で5%の人にしか許されない厳しいルールというか >息子が上位5%なんだとアピールしてんのか 後者だろ うちの息子これだけ優秀なんですよ~ってやるだめの
7 22/03/13(日)17:56:01 No.906155001
大抵こういうのをSNSに上げてる時点で思考がおかしい証拠
8 22/03/13(日)17:59:32 No.906156071
規制じゃなく利用の方向性でやっていく方が 育児には有効なんだけどな
9 22/03/13(日)18:00:19 No.906156316
こんなのにまでAdoちゃん巻き込むんじゃないよ
10 22/03/13(日)18:01:17 No.906156641
このスマホ何に使えるんだろう
11 22/03/13(日)18:04:12 No.906157600
友達と遊んで帰ってきた日ってのが理解できなかったけどテストの項目で分かった ようするに遊びに時間使ったからその日はもうスマホ見ずに勉強しなさいってことか
12 22/03/13(日)18:04:45 No.906157770
これを厳しくないという価値観を持つあなたが 家庭の事情をスマホからSNSに晒すんだから世話ないですね ってコメントしてきて
13 22/03/13(日)18:12:01 No.906160306
本当にやってるならどういう大人に育つか楽しみだわ
14 22/03/13(日)18:12:31 No.906160473
厳しすぎるから死んでよ~
15 22/03/13(日)18:12:55 No.906160617
萎縮して人のいうことハイハイ聞くいい大人に育つよ 自殺するかもね
16 22/03/13(日)18:13:22 No.906160774
厳しいし遊んで帰ってきたら取り上げる意味がわからん罰ってこと?
17 22/03/13(日)18:13:39 No.906160884
大学で一人暮らしして暴走するパターンだ
18 22/03/13(日)18:14:24 No.906161141
これついぷりなの?
19 22/03/13(日)18:14:51 No.906161295
ネットの人と話さないというルールを自分から破っていくスタイル
20 22/03/13(日)18:14:56 No.906161325
親に感謝なんてしなくなって疎遠になるんだろうな…
21 22/03/13(日)18:15:18 No.906161459
>萎縮して人のいうことハイハイ聞くいい大人に育つよ >自殺するかもね 本人的には親を復讐で殺す方がまだ救われるくらいまである
22 22/03/13(日)18:15:43 No.906161603
>親に感謝なんてしなくなって疎遠になるんだろうな… そこがマインドコントロールの怖いところでそんなことはない
23 22/03/13(日)18:16:01 No.906161691
>うちの息子これだけ優秀なんですよ~ってやるだめの 息子の肩書が女の成果なのは確かだから意気込むのは分からんでもないが それで息子が潰れたら元も子もないのが分からんかな… 潰れてしまって大した職につかず結婚すらできなかったら自分の人生をゴミ箱に捨てるのと一緒なんだぞ
24 22/03/13(日)18:16:43 No.906161913
スマ松
25 22/03/13(日)18:16:45 No.906161927
まぁ正直スマホ使ってる時間なんてほぼ無駄だしいいんじゃない?
26 22/03/13(日)18:17:32 No.906162201
tiktokのプリントスクリーン?
27 22/03/13(日)18:18:32 No.906162593
一貫して自分もやってないと反感を買われるだけだと思うし >ネットの人と話さないというルールを自分から破っていくスタイル こういう時点で自分はダラダラしてるんだろうなって
28 22/03/13(日)18:18:38 No.906162633
逆に俺は高校の頃ガラケーで壺の大学受験板とか学歴板とかに入り浸ったせいで学歴厨になって必死に勉強していい大学入ったからネットには感謝してる
29 22/03/13(日)18:18:53 No.906162720
大人になるまでずっと厳しければこれでいいけど突然飽きてあとは好きにしてーってされると困るね
30 22/03/13(日)18:19:14 No.906162842
>逆に俺は高校の頃ガラケーで壺の大学受験板とか学歴板とかに入り浸ったせいで学歴厨になって必死に勉強していい大学入ったからネットには感謝してる そして虹裏へ…
31 22/03/13(日)18:19:41 No.906163009
バカ相手に真面目にやってるわけないから 影で抜け道探してるよ
32 22/03/13(日)18:21:16 No.906163503
>>逆に俺は高校の頃ガラケーで壺の大学受験板とか学歴板とかに入り浸ったせいで学歴厨になって必死に勉強していい大学入ったからネットには感謝してる >そして虹裏へ… ダメだった
33 22/03/13(日)18:21:36 No.906163633
こういう抑圧されて育った人間がどうなるかは大学とかで見たことある人もいるかもね 今はスマホとかだけど当時はテレビやゲーム禁止で育った奴が今までの分を取り戻すかのようにタガがはずれてた 普通の人よりも加減や自制が出来ずや執着みたいなものがすごかった
34 22/03/13(日)18:21:47 No.906163718
いい大学に入った自慢してるのに今ここにいる時点で失敗だよ
35 22/03/13(日)18:22:06 No.906163832
ちゃんとおとなになったあと縁きられればいいですね
36 22/03/13(日)18:22:48 No.906164070
家でポテチとかコーラ禁止でオーガニックみたいな奴しか食わせてもらえないって友人はいた 友達の家や外でアホみたいに食ってたけどな!
37 22/03/13(日)18:22:56 No.906164110
>いい大学に入った自慢してるのに今ここにいる時点で失敗だよ いもげはもうアングラ・サイトじゃなくメジャーなオタク・コミュニティの一つなんだ 悔しいだろうが受け入れるしかないんだ
38 22/03/13(日)18:24:18 No.906164560
た +
39 22/03/13(日)18:24:22 No.906164591
子供はかわいそうだけどあと一年ちょっとで高校だからそうなるとだいぶ変わると思うけどな 親が縛りきれなくなるというより子供の心や環境がもう縛れるようなものじゃなくなる
40 22/03/13(日)18:24:35 No.906164669
俺が子供の頃はネットなんてなかった 同じジャンプとコミックスを擦り切れるまで何回も何回も読み返すしか暇をつぶせなかった 今の子達がスマホ触れなくても何も問題ない
41 22/03/13(日)18:24:46 No.906164745
>>逆に俺は高校の頃ガラケーで壺の大学受験板とか学歴板とかに入り浸ったせいで学歴厨になって必死に勉強していい大学入ったからネットには感謝してる >そして虹裏へ… やりすぎもやらなさ過ぎもダメってことか…
42 22/03/13(日)18:25:39 No.906165079
うんこ付けてる奴が偉そうになんか言ってら
43 22/03/13(日)18:25:46 No.906165126
良い子に育てたいっていう気持ちからスタートしてるんだろうけど子供は親の奴隷でもないし周りに見せびらかすトロフィーでもないんだ そんなことしてもやってる親の自己満足で子供は歪んだまま大人になるだけだよ
44 22/03/13(日)18:25:54 No.906165185
>いもげはもうアングラ・サイトじゃなくメジャーなオタク・コミュニティの一つなんだ >悔しいだろうが受け入れるしかないんだ クソみたいなコミュニティなのは変わらねえだろ
45 22/03/13(日)18:26:07 No.906165256
俺はよその家の教育方針に口出せるほど優秀な人間ではないので…
46 22/03/13(日)18:26:42 No.906165473
中学なら別にいんじゃない?
47 22/03/13(日)18:26:52 No.906165520
>良い子に育てたいっていう気持ちからスタートしてるんだろうけど子供は親の奴隷でもないし周りに見せびらかすトロフィーでもないんだ 現実は奴隷でありトロフィーだよ 世間を見ろ
48 22/03/13(日)18:27:01 No.906165575
>クソみたいなコミュニティなのは変わらねえだろ でも「」はimgのこと壺やヒやmayや発言小町や爆サイとかよりマシだと思ってるよ
49 22/03/13(日)18:27:22 No.906165719
自分で出来ないことを子供に押し付けちゃダメだよ
50 22/03/13(日)18:27:22 No.906165723
キッズケータイ渡しとけよ
51 22/03/13(日)18:27:40 No.906165842
>でも「」はimgのこと壺やヒやmayや発言小町や爆サイとかよりマシだと思ってるよ クソがクソなこと言ってるだけじゃないか
52 22/03/13(日)18:27:40 No.906165843
>現実は奴隷でありトロフィーだよ 仮にそうだとしても家父長のトロフィーであって専業主婦のではないな
53 22/03/13(日)18:28:06 No.906165986
わざわざ聞くのがみっともないな
54 22/03/13(日)18:28:22 No.906166077
>でも「」はimgのこと壺やヒやmayや発言小町や爆サイとかよりマシだと思ってるよ ヤフコメも
55 22/03/13(日)18:28:44 No.906166203
そもそもお主ら中2の頃携帯持ってた?
56 22/03/13(日)18:28:53 No.906166250
>現実は奴隷でありトロフィーだよ >世間を見ろ >子供は歪んだまま大人になる
57 22/03/13(日)18:29:13 No.906166366
>そもそもお主ら中2の頃携帯持ってた? パンピーに買えるような代物ではなかった
58 22/03/13(日)18:29:51 No.906166606
当時はピッチからガラケーへの過渡期だったけど高校からだったな それでも友人との待ち合わせの連絡とかに使うのメインで遊ぶのはゲームが主流だったわ
59 22/03/13(日)18:30:12 No.906166736
スマホ解約してガラケー持たせたらいい
60 22/03/13(日)18:31:02 No.906167025
見た人が不快になるようなハウスルールを「ウチは厳しいですか?(厳しくないと言ってほしい)」みたいなノリで見せつけるのやめろ
61 22/03/13(日)18:31:06 No.906167054
中学生ならまだスマホ早い気もするが今時だと無いと仲間外れになっちゃうのかね
62 22/03/13(日)18:31:50 No.906167328
>スマホ解約してガラケー持たせたらいい 確かにここまで縛り上げるならスマホである必要ないよな… 電話とメールいがい何もさせたくないならガラケーでいいわ
63 22/03/13(日)18:31:58 No.906167371
別に好きにしたらいいと思うけど こういうタイプの親って子供が育っても自分のしてきた抑圧のせいとかそういう意識ないから厄介な家庭が出来上がりそう
64 22/03/13(日)18:32:14 No.906167450
>そもそもお主ら中2の頃携帯持ってた? まだPHSも登場してなかった
65 22/03/13(日)18:32:31 No.906167572
>見た人が不快になるようなハウスルールを「ウチは厳しいですか?(厳しくないと言ってほしい)」みたいなノリで見せつけるのやめろ 質問を投げかけるんじゃなくて自分の欲しい回答を待ってるだけなのいいよね…
66 22/03/13(日)18:32:42 No.906167631
>中学生ならまだスマホ早い気もするが今時だと無いと仲間外れになっちゃうのかね スレ画みたいなご家庭の子だと持ってても仲間はずれになりそう
67 22/03/13(日)18:33:32 No.906167907
>>見た人が不快になるようなハウスルールを「ウチは厳しいですか?(厳しくないと言ってほしい)」みたいなノリで見せつけるのやめろ >質問を投げかけるんじゃなくて自分の欲しい回答を待ってるだけなのいいよね… 聞いてる体を装ってるだけで本質的には言ってほしい言葉(解答)が決まってんだよなぁこの手のパターンは
68 22/03/13(日)18:33:45 No.906167962
>>スマホ解約してガラケー持たせたらいい >確かにここまで縛り上げるならスマホである必要ないよな… >電話とメールいがい何もさせたくないならガラケーでいいわ ただスマホのほうがアプリ的に監視しやすいそうなので…
69 22/03/13(日)18:34:11 No.906168106
>中学生ならまだスマホ早い気もするが今時だと無いと仲間外れになっちゃうのかね LINEみたいな交流に使っているツールが使えませんっていうのはやっぱ厳しい
70 22/03/13(日)18:34:38 No.906168272
>質問を投げかけるんじゃなくて自分の欲しい回答を待ってるだけなのいいよね… 老若男女問わずあらゆる掲示板のスレでよく見るやつだ…
71 22/03/13(日)18:35:56 No.906168719
子供のやり取り親が検閲するのは非常に良くないと思う
72 22/03/13(日)18:36:01 No.906168750
ルールはいいけど子供と一緒に決めないと守らないし不満が溜まりそうだ