虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/13(日)17:15:48 PBとUni... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/13(日)17:15:48 No.906141467

PBとUnity2020が押し寄せてくる たすけて

1 22/03/13(日)17:17:10 No.906141903

更新の嵐についていけなくなったユーザーはどれくらいいるのかな

2 22/03/13(日)17:19:10 No.906142563

なぁにしばらくすれば有識者が便利なツール作ってくれるって

3 22/03/13(日)17:22:09 No.906143536

情報が揃ってから更新する方が確実だし…

4 22/03/13(日)17:23:10 No.906143909

UTSが2020非対応と聞いて泣いてる

5 22/03/13(日)17:25:10 No.906144570

Unityのバージョン変わるの?

6 22/03/13(日)17:26:40 No.906145055

シェーダーの差し替えめんどい…

7 22/03/13(日)17:26:53 No.906145118

>なぁにしばらくすれば有識者が便利なツール作ってくれるって 変換ツールならすでにでてるけどこういうのじゃなくて? https://booth.pm/ja/items/3701802

8 22/03/13(日)17:28:21 No.906145613

正直ついていけなくなってはいるのでVRC以外のVRSNS流行らないかなあって指くわえて見てる

9 22/03/13(日)17:31:41 No.906146880

>変換ツールならすでにでてるけどこういうのじゃなくて? >https://booth.pm/ja/items/3701802 これうまく変換できなくない?一応置き換わるけどおっぱいカチカチになっちまったよ

10 22/03/13(日)17:34:11 No.906147709

怒らないでくださいね unityなんて無理して使わなくていいんですよ

11 22/03/13(日)17:34:46 No.906147865

そうなの!?

12 22/03/13(日)17:35:17 No.906148037

>正直ついていけなくなってはいるのでVRC以外のVRSNS流行らないかなあって指くわえて見てる 正直開発環境のアプデなんて別の奴でもついて回る話と思われる

13 22/03/13(日)17:36:44 No.906148520

>そうなの!? そこにぺデスタルがあるじゃろ? 自作したい奇特な人向けにアップロードも許すが…

14 22/03/13(日)17:38:12 No.906149011

>正直開発環境のアプデなんて別の奴でもついて回る話と思われる それはあるがVRCは正直ユーザーに放り投げすぎだと思う

15 22/03/13(日)17:39:43 No.906149499

UTSが使えなくなるのは辛いな…

16 22/03/13(日)17:42:21 No.906150401

VRCがユーザーなげっぱなら 公式で用意してくれるMMOキャラデザみたいなVRゲーが来たら強いかもと思ったりはする

17 22/03/13(日)17:43:46 No.906150847

うちのPCとオキュラスSteamVR経由でやると動作不安定になるから困る PB早くベータから正式化しろ

18 22/03/13(日)17:43:51 No.906150870

>それはあるがVRCは正直ユーザーに放り投げすぎだと思う 自由度高い分その互換性まで面倒見てられないだろうし ほぼ無料だし

19 22/03/13(日)17:45:21 No.906151376

VRC+あるとはいえ採算とれてんのかは毎度気になる

20 22/03/13(日)17:45:45 No.906151513

ノウハウがすぐたまって便利なツールも出てくるうちはまあ

21 22/03/13(日)17:47:23 No.906152036

やる気のある開発者がアバターやら作って自分で設定して一般プレイヤーはその人達が用意してくれたぺデスタルやらクローン可能アバター使うのが運営の想定だからな…

22 22/03/13(日)17:47:32 No.906152085

開発ツール使う程のユーザーなら多少放り投げても許されるのでは…?

23 22/03/13(日)17:48:33 No.906152409

>開発ツール使う程のユーザーなら多少放り投げても許されるのでは…? 運営はこう言う事言う

24 22/03/13(日)17:49:10 No.906152623

トラッカーも開発者向けデバイスだし…

25 22/03/13(日)17:49:14 No.906152649

やだやだ自分好みに改変したいよぉ unityやれ はい

26 22/03/13(日)17:49:24 No.906152706

>運営はこう言う事言う 開発者ならunityくらい使えますよね!

27 22/03/13(日)17:49:35 No.906152764

なんだUTS無かったら何使うんだ…? Unlitに戻るの?

28 22/03/13(日)17:50:20 No.906153022

>なんだUTS無かったら何使うんだ…? >Unlitに戻るの? liltoonとかいうのがいいらしいぞ

29 22/03/13(日)17:50:56 No.906153202

後継のUnityToonShaderってやつが今後使われるんじゃないの?

30 22/03/13(日)17:52:30 No.906153726

そもそもUTSって何かわからんし俺がアップしたアバターに使われてるかどうかもわからない

31 22/03/13(日)17:54:22 No.906154386

忘れがちだけど自分で設定してアップロードするのは開発者側だ ワールド作るのもそうだ ただのプレイヤーじゃないんだ

32 22/03/13(日)17:54:25 No.906154406

売れるアバターみんな同じ顔同じ体型だな… ってなって作る気なくした…

33 22/03/13(日)17:55:04 No.906154650

俺が知ってるVRC以外のVRSNSなんてclusterしか知らん やってる「」もいないしなぁ… 一応人はいるんだが…

34 22/03/13(日)17:56:04 No.906155009

ツール使うのはいいけどVRCでアバター弄るのに特化した技術習得コースを有償でだれかつくってくれ もう何がわからないのかわからない状態で延々と素人のtipsを何時間もあさるのは嫌なんだ…

35 22/03/13(日)17:56:52 No.906155257

>正直ついていけなくなってはいるのでVRC以外のVRSNS流行らないかなあって指くわえて見てる エロ抜きならclusterがいいかなあ

36 22/03/13(日)17:56:59 No.906155293

ユニティちゃんを卒業して有料アバターに手を出そうとしている

37 22/03/13(日)17:57:11 No.906155378

japan streetsで山奥走るのが好き

38 22/03/13(日)17:57:16 No.906155409

>売れるアバターみんな同じ顔同じ体型だな… >ってなって作る気なくした… いやまだ4年程度だけど時代ごとにかなり造形変わってるよ 売れないのは出来が悪いかリサーチが不十分かマーケティングが下手かどれかだ 出来が良ければ売れるし一風変わったやつでも誰かしらには刺さる

39 22/03/13(日)17:58:12 No.906155657

アバターより有名アバター用のえっちな服作った方が名も売れるし金も入るよ

40 22/03/13(日)17:58:27 No.906155732

>売れるアバターみんな同じ顔同じ体型だな… >ってなって作る気なくした… そういう時は服作るのがいいよ 色々出てるが正直まだまだ未開の分野だ

41 22/03/13(日)17:58:28 No.906155739

開発の手間考えると有志が勝手にやってくれるVRC方式は黎明期のコンテンツとして最適なんだよな…

42 22/03/13(日)17:58:37 No.906155782

clusterでもえっちな爆乳アバター使ってる人はいるぞ そもそもcluster向けにそういうの作ってる人はいる

43 22/03/13(日)17:59:06 No.906155930

自由度が高いからこそ企業も参入しやすいんだろうな

44 22/03/13(日)17:59:42 No.906156115

>アバターより有名アバター用のえっちな服作った方が名も売れるし金も入るよ 初期にえっちアバターに物申してたクリエイターが金の魔力に負けてえっち服量産するようになったの見てると エロは強いなぁってしみじみと思うね

45 22/03/13(日)17:59:45 No.906156133

>売れるアバターみんな同じ顔同じ体型だな… >ってなって作る気なくした… つまり売れる物が作れるってことじゃん!

46 22/03/13(日)18:00:17 No.906156296

金より夢を追いたい

47 22/03/13(日)18:00:50 No.906156492

体型はともかく顔は全然違くない…? 後出来のいい子は体型の造り込みもすごい…ムラムラする…

48 22/03/13(日)18:01:01 No.906156547

5000円くらいで儲かってるのかちょっと不安になる手間料

49 22/03/13(日)18:01:03 No.906156564

馬娘ってウマ娘の専売とかでもないのになんで誰も馬娘アバター作らないんだろう

50 22/03/13(日)18:01:06 No.906156578

ロボットアバターが好きだけど俺の真に求めるアバターはまだ販売されていない…

51 22/03/13(日)18:01:26 No.906156693

売れないのはクオリティの問題だよ 現実を直視しろ

52 22/03/13(日)18:02:10 No.906156957

>ロボットアバターが好きだけど俺の真に求めるアバターはまだ販売されていない… 自作!

53 22/03/13(日)18:02:21 No.906157010

>馬娘ってウマ娘の専売とかでもないのになんで誰も馬娘アバター作らないんだろう 2次創作アバターはいいねは入るけど売り上げがね… よほど作り込まないと…

54 22/03/13(日)18:02:22 No.906157013

いい物が売れるなどというナイーブな考えは捨てろ

55 22/03/13(日)18:02:36 No.906157087

256ポリゴンでも売れるのは売れる

56 22/03/13(日)18:02:56 No.906157186

>5000円くらいで儲かってるのかちょっと不安になる手間料 オーダーメイド十数万くらいで個人に売るのと5000円くらいで不特定に向けて数捌くのと今はどっちが儲かるんだろうなぁ

57 22/03/13(日)18:03:11 No.906157258

>2次創作アバターはいいねは入るけど売り上げがね… 馬娘は二次創作じゃないぞ

58 22/03/13(日)18:03:46 No.906157442

>いい物が売れるなどというナイーブな考えは捨てろ 求められてるものがお出しできるかどうかだよね VRCだと主にエロと季節性

59 22/03/13(日)18:03:48 No.906157448

ぶっちゃけマーケティングではあるよね ヒでバズったら簡素なデザインでもめっちゃ売れるしインフルエンサーなユーザーが使ってるとめっちゃ売れる 流石に1万超えるとハードルが高くなる

60 22/03/13(日)18:03:51 No.906157469

>売れるアバターみんな同じ顔同じ体型だな… M字バング多すぎ問題

61 22/03/13(日)18:04:41 No.906157747

どうして俺はちんちんシェイプキー差分なんか入れてしまったんだろうな?

62 22/03/13(日)18:04:45 No.906157774

有名どころに慣れすぎると知らないとこの買った時使い辛さに泣く事になるぞ

63 22/03/13(日)18:05:34 No.906158070

>どうして俺はちんちんシェイプキー差分なんか入れてしまったんだろうな? ショタアバターはちんちんシェイプキーを付けてくれ委員会のものですがいつもお世話になっております

64 22/03/13(日)18:05:42 No.906158103

>馬娘は二次創作じゃないぞ 無名のネタアバターとか死ぬ気か?

65 22/03/13(日)18:05:43 No.906158117

最近売れてる子はかなりの割合でシェイプキーで各所調整できるようになってるみたいで 作るのめんどくさそーって思ってる

66 22/03/13(日)18:05:44 No.906158123

ウマ娘のスキニング済み服モデルは無料であったような…… というか版権もののキャラを有料で売るなんてキケンすぎる……

67 22/03/13(日)18:06:32 No.906158408

しかし後続にとってはPBありがたいよなあ 最初DBなんて訳分からんもの買わないといけないのかよ!って思ってたわ

68 22/03/13(日)18:06:43 No.906158464

というか売れてる子のシェイプキーをいじった方が俺が一から作ったものよりずうっといい!

69 22/03/13(日)18:06:45 No.906158479

最近の人気アバターってなんで皆似た雰囲気なんだろ 色とか髪型とか服とか

70 22/03/13(日)18:06:53 No.906158529

>ウマ娘のスキニング済み服モデルは無料であったような…… >というか版権もののキャラを有料で売るなんてキケンすぎる…… 外人はすげえよな ブレーキ外れちゃってるもん

71 22/03/13(日)18:07:05 No.906158606

>最近売れてる子はかなりの割合でシェイプキーで各所調整できるようになってるみたいで >作るのめんどくさそーって思ってる 流行りの桔梗ちゃんとか買ってみたけどシェイプキー多すぎてちょっと引いたわ… でも拘る人には至れり尽くせりなんだろうなぁ

72 22/03/13(日)18:07:05 No.906158608

ウェイトの関係からか肩丸出し服多くて俺は幸せ おそらく製作者もちょっと幸せ

73 22/03/13(日)18:07:21 No.906158691

いくらいい物でも宣伝とか一切しなかったらそもそも目につかないからな

74 22/03/13(日)18:07:28 No.906158721

現状アバター販売は余程の覚悟ないと厳しい… その覚悟がないとSNSで衣装販売してる人達に呪詛の言葉吐き始めるようになる

75 22/03/13(日)18:07:32 No.906158748

またunityエディタ入れるのめんどい…容量デカい…

76 22/03/13(日)18:07:34 No.906158761

シェーダーフェス観に行かなきゃ バーチャルって残らないのね…

77 22/03/13(日)18:07:35 No.906158766

ネタアバターを作りたい? そんなあなたにおすすめ!パラディン!

78 22/03/13(日)18:07:51 No.906158879

>>ウマ娘のスキニング済み服モデルは無料であったような…… >>というか版権もののキャラを有料で売るなんてキケンすぎる…… >外人はすげえよな >ブレーキ外れちゃってるもん 流石にブレーキ壊れてるのはBANできるからその辺はいいかなって

79 22/03/13(日)18:07:55 No.906158903

>最近の人気アバターってなんで皆似た雰囲気なんだろ >色とか髪型とか服とか いいから乳と尻盛って眼鏡足せ

80 22/03/13(日)18:08:05 No.906158958

市販アバターをブレンダーに突っ込んでアレンジするのが俺のアバター作業だ!

81 22/03/13(日)18:08:10 No.906158996

QUQUってところのアバターはいい方向に舵切ったなと感じた

82 22/03/13(日)18:08:19 No.906159041

>いくらいい物でも宣伝とか一切しなかったらそもそも目につかないからな なんでラーメン屋みたいなことしなきゃならないんだよ!おれは!ただえっちなお姉さんになりたいだけで!

83 22/03/13(日)18:09:03 No.906159315

clusterは情報商材屋が大挙として押し寄せてるので大分怪しくなってきた

84 22/03/13(日)18:09:15 No.906159386

>最近の人気アバターってなんで皆似た雰囲気なんだろ >色とか髪型とか服とか ミコちゃんから始まりロリ系が主流の時代からちょっとお姉さんっぽいアバターの時代が来ている つまりもう数年後にはババアアバターがVRCを席巻している!

85 22/03/13(日)18:09:38 No.906159512

というかBlenderやUnityを軽々使いこなしてる「」ばかりで俺が何もやってないみたいじゃん!

86 22/03/13(日)18:09:39 No.906159521

やるか…アバターコンサル!

87 22/03/13(日)18:10:30 No.906159779

最近の売れ筋アバターは顔の雰囲気は似てるんだけど確実に太くなっていってる

88 22/03/13(日)18:11:04 No.906159961

>clusterは情報商材屋が大挙として押し寄せてるので大分怪しくなってきた 初手でNFTかんげ~いって半分ネタ込みで半分クリエイター支援で受け入れちゃったのが運の尽きだな… 情報商材屋やマルチは金しか見えてないから上手く使おうとするのは絶対やめた方がいいと思ったのに

89 22/03/13(日)18:11:05 No.906159965

割とイメリスちゃんは特異点だったと思う

90 22/03/13(日)18:11:18 No.906160045

>なんでラーメン屋みたいなことしなきゃならないんだよ!おれは!ただえっちなお姉さんになりたいだけで! なりたいだけなら売れる売れないの話関係ないんだから好きにすればいい

91 22/03/13(日)18:11:24 No.906160069

>最近の売れ筋アバターは顔の雰囲気は似てるんだけど確実に太くなっていってる 良い傾向だね!

92 22/03/13(日)18:11:27 No.906160087

BlenderもUnityも触らんでええ!

93 22/03/13(日)18:11:28 No.906160095

>最近の売れ筋アバターは顔の雰囲気は似てるんだけど確実に太くなっていってる わかる 最近のアバターみんな太ももに段差できてる

94 22/03/13(日)18:11:50 No.906160232

>最近の人気アバターってなんで皆似た雰囲気なんだろ 最近のっていうか基本大半が幽狐の系譜じゃん売れてんの

95 22/03/13(日)18:11:56 No.906160272

売れたい!が先に来るとラーメンハゲみたいなことしなきゃいけなくなるからな…

96 22/03/13(日)18:12:11 No.906160364

自分で流行を作り出せば一躍時の人だぞ VRのモデルは未成熟だからまだまだ鉱脈が眠っているぞ 自分は遠慮して自分好みのモデルを作らせてもらう!

97 22/03/13(日)18:12:43 No.906160532

お姉さんは太く!イケメンショタは小柄に! ネタアバターは自爆スイッチでも仕込んでおいてくれ!

98 22/03/13(日)18:12:58 No.906160644

>割とイメリスちゃんは特異点だったと思う あの子の作者さんのアバターに流行りが引っ張られてる感じはある むっちりしたお姉さん系?

99 22/03/13(日)18:13:57 No.906160994

いろいろアバターを買っても結局いつものアバターに戻ってきてしまう…

100 22/03/13(日)18:14:06 No.906161030

>BlenderもUnityも触らんでええ! 購入したアバターをアップロードする程度の知識はあった方がいい

101 22/03/13(日)18:14:26 No.906161154

ケモミミ好みじゃないんだよなあ

102 22/03/13(日)18:14:49 No.906161276

時代はロボケモだよ

↑Top