22/03/13(日)16:42:22 なんか…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/13(日)16:42:22 No.906130715
なんか…えらい事になってるな…
1 22/03/13(日)16:43:21 No.906131039
なんかあったんか
2 22/03/13(日)16:44:00 No.906131249
何かあったよ!!
3 22/03/13(日)16:44:05 No.906131275
なんかあったんよ
4 22/03/13(日)16:44:09 No.906131307
プリキュア一ヵ月延期
5 22/03/13(日)16:44:57 No.906131572
最近流行のランサム何とかというやつか
6 22/03/13(日)16:45:30 No.906131747
一か月確定なのか
7 22/03/13(日)16:45:39 No.906131792
ダイも?
8 22/03/13(日)16:46:00 No.906131909
やはりロシアか
9 22/03/13(日)16:46:23 No.906132038
ロシア許せねえ
10 22/03/13(日)16:46:41 No.906132132
アバン先生はいつまでたっても復活しないし らんちゃんはいつまでたってもプリキュアになれないし グルスガンマモンはいつまでたってもデレないし ワンピースはいつまでたっても原作に追いつけない
11 22/03/13(日)16:47:06 No.906132271
まあプリキュアオールスターズ見れるのはそれはうれしいがうn…
12 22/03/13(日)16:47:16 No.906132321
何でロシアが日本のアニメを…
13 22/03/13(日)16:47:28 No.906132389
>ワンピースはいつまでたっても原作に追いつけない 追いついたらダメなんだってば!
14 22/03/13(日)16:47:39 No.906132445
『最低』1ヶ月放送休止
15 22/03/13(日)16:47:52 No.906132517
ちくしょう…やはりワートリ4期をやらないのも…
16 22/03/13(日)16:48:18 No.906132635
ガチで根こそぎやられたの?
17 22/03/13(日)16:48:27 No.906132673
>何でロシアが日本のアニメを… 数撃ちゃ当たるの精神で無差別にばらまいた スレ画が当たった
18 22/03/13(日)16:48:48 No.906132782
ニュースのURLgはれ
19 22/03/13(日)16:49:17 No.906132929
https://www.asahi.co.jp/precure/
20 22/03/13(日)16:49:18 No.906132933
過去に描いた絵とかも全部暗号化されてるってこと…?
21 22/03/13(日)16:49:56 No.906133100
これからは外貨を身代金で稼ぐ時代…
22 22/03/13(日)16:50:29 No.906133267
4月10日まで3週かけて映画の再編集放送 その後もまだ未定
23 22/03/13(日)16:50:45 No.906133340
公式発表以上の情報が出てないから本当にemotetなのか被害の規模がどれくらいなのかすらわからん
24 22/03/13(日)16:50:49 No.906133358
>https://www.asahi.co.jp/precure/ 映画やるのか…
25 22/03/13(日)16:51:41 No.906133641
まだ犯人捕まらんのかな
26 22/03/13(日)16:52:00 No.906133735
よく分からんのだけど放映直前の作品のデータがいじられたり消されたりしちゃったって事なの?
27 22/03/13(日)16:52:20 No.906133833
資料はオフラインに保存しなきゃダメよ
28 22/03/13(日)16:52:27 No.906133858
納品データがやられた感じなのかな
29 22/03/13(日)16:52:40 No.906133915
管理やセキュリティの体制見直しだけで1か月かかるというわけじゃなさそうには見える データ飛んでたら幻の数話が出来ちゃった感じになるのかね
30 22/03/13(日)16:52:51 No.906133972
>よく分からんのだけど放映直前の作品のデータがいじられたり消されたりしちゃったって事なの? 社内システムを全部オフにしてるから今作っても放送できないっぽい
31 22/03/13(日)16:52:51 No.906133975
プリキュアは1ヶ月延期というよりも 販促の都合上1ヶ月分話が削れるのが辛い
32 22/03/13(日)16:53:03 No.906134048
こういうのて普通マスターテープ的なのがあるんじゃねーの?
33 22/03/13(日)16:53:05 No.906134057
オモチャの販売やらコミカライズ版の進行やらいろいろ大変なことに
34 22/03/13(日)16:53:17 No.906134115
完パケは東映だろうけど制作してるとこに完パケ前のデータとか残ってないの?
35 22/03/13(日)16:54:04 No.906134370
らんらん回全損してそう
36 22/03/13(日)16:54:30 No.906134501
>らんらん回全損してそう まじでふざけんなよ…
37 22/03/13(日)16:55:11 No.906134702
毎週放送するテレビアニメはすぐアナウンス来たけど これからスーパーヒーローとかの映画も延期の発表来るかもしれん…
38 22/03/13(日)16:55:54 No.906134917
遠隔でこの社内システムから監修とかしてたりすると今決裁出せないから放送がストップしてるとか…?
39 22/03/13(日)16:56:31 No.906135123
>販促の都合上1ヶ月分話が削れるのが辛い …割と致命的では?
40 22/03/13(日)16:56:34 No.906135140
ダイ大もアバン先生復活キャンペーンやるっぽかったしな…
41 22/03/13(日)16:57:05 No.906135307
今はシステムやられて延期してる以上の情報はどこにも出てないから変な事信じないようにね
42 22/03/13(日)16:57:10 No.906135333
ワンピースのアニメはテンポ良くなるなら一年間休んでくれても良いよ
43 22/03/13(日)16:57:26 No.906135398
被害損額凄そう
44 22/03/13(日)16:57:50 No.906135530
サイトーブイ先生も辛そうだったが まだアニメに出てないのに来月のvジャンプはアバン先生復活祭りみたいだからな…
45 22/03/13(日)16:57:58 No.906135563
元東映だけど作画よりも撮影と編集はサーバーでデータ共有するから それで放送不能になってるんだと思う
46 22/03/13(日)16:58:12 No.906135623
無差別攻撃というか感染したらその端末に登録してるアドレスにウイルスメール送ってどんどん自己増殖してくやつでしょ ロシア全然関係ないけどうちの会社にもメール来たわ
47 22/03/13(日)16:58:21 No.906135678
>>販促の都合上1ヶ月分話が削れるのが辛い >…割と致命的では? コロナで同じくらい削られたヒープリもめっちゃ影響感じたからなあ…
48 22/03/13(日)16:58:22 No.906135681
>これからスーパーヒーローとかの映画も延期の発表来るかもしれん… じゃあドンブリーズの続きは…?
49 22/03/13(日)16:58:25 No.906135704
と言うかなんで東映が攻撃されてんの…?
50 22/03/13(日)16:58:30 No.906135742
メールで送られてきたエクセルファイル開いちゃったのか
51 22/03/13(日)16:58:40 No.906135790
ランサムウェアプリキュア
52 22/03/13(日)16:59:11 No.906135943
>と言うかなんで東映が攻撃されてんの…? 標的にされたんじゃなくて添付されたウィルス開けたうっかりさんがいただけじゃないかな…
53 22/03/13(日)16:59:12 No.906135950
プリキュアって序盤に仲間揃えて中盤で追加戦士って感じなのに 今回序盤丁寧にやってるのが裏目に出るなんて… これじゃ三人目がちょっとした追加戦士みたいな感じに
54 22/03/13(日)16:59:23 No.906136017
ワンピースの映画に影響無いといいなぁ…
55 22/03/13(日)16:59:25 No.906136030
ワンピースはむしろ話追い付きそうでどこかで休むタイミング欲しかっただろう
56 22/03/13(日)16:59:36 No.906136084
ダイはまあ一部の深夜アニメみたいに最後に遅れた分まとめて流す特番とかやれるかもしれないけど プリキュアはまあ事実上の短縮だよな…
57 22/03/13(日)16:59:39 No.906136101
ウイルスと戦うプリキュアはもうやったのにな
58 22/03/13(日)17:00:26 No.906136354
黄キュア関連で事故るの怖いね…
59 22/03/13(日)17:00:33 No.906136393
ザケンナーとヒドイナーとコワイナーとあと色々か活性化し始めました
60 22/03/13(日)17:01:07 No.906136585
>ワンピースの映画に影響無いといいなぁ… ネタにされてるけど普通にRED楽しみなんだよな…
61 22/03/13(日)17:01:18 No.906136641
ワンピースはアニメの話数が原作にもう少しだったのに
62 22/03/13(日)17:01:24 No.906136673
1ヶ月放送なくなるって何… 放送予定のデータ全部吹き飛んだのか?
63 22/03/13(日)17:01:37 No.906136744
普通の休みなら年末年始辺り返上して流せば帳尻合うけど今回の場合映像自体どうなってるのかわかんないしな…
64 22/03/13(日)17:01:42 No.906136765
DBとワンピの映画まで影響あったらヤバすぎる なんの発表もないから大丈夫そうだけど
65 22/03/13(日)17:01:54 No.906136828
>>と言うかなんで東映が攻撃されてんの…? >標的にされたんじゃなくて添付されたウィルス開けたうっかりさんがいただけじゃないかな… あんなもん無差別に送り付けてるだけだからね 下手な鉄砲数撃ちゃ当たるとはよく言ったもんで
66 22/03/13(日)17:02:00 No.906136866
>1ヶ月放送なくなるって何… >放送予定のデータ全部吹き飛んだのか? なんもわからん 1か月で済むかもわからん
67 22/03/13(日)17:02:02 No.906136878
>プリキュアはまあ事実上の短縮だよな… これが本当にマジで許し難い… 犯人側の関係者全員苦しみ抜いて死ね
68 22/03/13(日)17:02:19 No.906136966
東映は原画サーバに入れて動画はフィリピンでやってるからね
69 22/03/13(日)17:02:42 No.906137063
ネタでもロシアのせいとか言ってたらロシアのハッカーにせよ ロシアのせいにしたいハッカーにせよ調子に乗ってほかのアニメ会社にも攻撃するからやめろ
70 22/03/13(日)17:02:58 No.906137166
>こういうのて普通マスターテープ的なのがあるんじゃねーの? そのマスターどころかバックアップ含めて全部やられましたお手上げですって話だから無理
71 22/03/13(日)17:03:02 No.906137186
ダイも終わりまでスケジュール組んでるだろうし
72 22/03/13(日)17:03:11 No.906137243
>東映は原画サーバに入れて動画はフィリピンでやってるからね 動画はかろうじて無事ってこと?
73 22/03/13(日)17:03:19 No.906137272
せーのっランサムランサム~!
74 22/03/13(日)17:03:53 No.906137461
最近GAIJINからめっちゃ嫌われてる東映
75 22/03/13(日)17:03:54 No.906137471
>ウイルスと戦うプリキュアはもうやったのにな やるか…電脳世界で戦うプリキュア!
76 22/03/13(日)17:04:01 No.906137518
>放送予定のデータ全部吹き飛んだのか? 一般的なランサムウェア攻撃による身代金要求ならウイルス感染すると社内のネットワークとかPCの中身が犯人に流出したうえでロックかかっちゃって 流出情報の暴露をせずにロック解除してほしけりゃ身代金出せって要求がくる
77 22/03/13(日)17:04:06 No.906137541
ロシアのハッカーとしては威を示したいだろうし ロシアのせいにしたいハッカーとしてはロシアヘイト高まる効果あるならほかにもやったろってなるしな…
78 22/03/13(日)17:04:06 No.906137542
次のプリキュアはIT物のセキュリティの話だな…
79 22/03/13(日)17:04:07 No.906137548
ヒープリとトロプリみたいな感じで来年のプリキュアにも影響するんだろうか
80 22/03/13(日)17:04:15 No.906137603
延期した東映アニメの枠でしばらくボーボボ流し続けよう
81 22/03/13(日)17:04:28 No.906137677
カプコンハックされて情報盗まれたの公表したの何ヶ月だっけ
82 22/03/13(日)17:04:30 No.906137693
>最近GAIJINからめっちゃ嫌われてる東映 どうして?
83 22/03/13(日)17:04:30 No.906137695
>>ウイルスと戦うプリキュアはもうやったのにな >やるか…電脳世界で戦うプリキュア! グリッドマンかな…
84 22/03/13(日)17:04:49 No.906137783
いつもに比べて仲間の加入を時間かけてじっくりやってたのが仇になるとは
85 22/03/13(日)17:04:58 No.906137824
>ロシアのハッカーとしては威を示したいだろうし >ロシアのせいにしたいハッカーとしてはロシアヘイト高まる効果あるならほかにもやったろってなるしな… 荒らしじゃん
86 22/03/13(日)17:05:07 No.906137880
1ヶ月放送延期ってびっくりなんだけどもしかして失った回もう一度作り直す羽目になったの?
87 22/03/13(日)17:05:18 No.906137939
プリキュアもワンピースも映画分割して流そう
88 22/03/13(日)17:05:36 No.906138026
>>最近GAIJINからめっちゃ嫌われてる東映 >どうして? 本編映像ほぼ全部使った考察動画を著作権違反だと訴訟されたからてめえの国の法で邪魔してんじゃねえよってキレてる
89 22/03/13(日)17:05:41 No.906138041
ニュース初訪からお外でも勘違いしてるのいるけど 攻撃されたのは東映アニメーションで東映本社じゃねえからドラマや映画、特撮には被害ねえぞ 少なくとも今の所は
90 22/03/13(日)17:05:43 No.906138052
ここはグリッドプリキュア…グリキュアに登場ねがいたい
91 22/03/13(日)17:05:53 No.906138107
ケツは一緒なのが辛いところ
92 22/03/13(日)17:05:54 No.906138114
>>最近GAIJINからめっちゃ嫌われてる東映 >どうして? フェアユースの概念を学ばないから
93 22/03/13(日)17:05:57 No.906138127
ふたご先生もヤムヤム登場回の描き直ししなきゃいけないんだろうな
94 22/03/13(日)17:06:12 No.906138212
ダイの大冒険枠足りない分映画版で完結でもいいからなんとかしてくれぇ…なんとか…
95 22/03/13(日)17:06:14 No.906138221
>>東映は原画サーバに入れて動画はフィリピンでやってるからね >動画はかろうじて無事ってこと? 動画もサーバーにつながったPCでやるぞい
96 22/03/13(日)17:06:17 No.906138238
>プリキュアもワンピースも映画分割して流そう 麦わらチェイスなら30分だから分割せずに流せるぜ
97 22/03/13(日)17:06:19 No.906138247
>1ヶ月放送延期ってびっくりなんだけどもしかして失った回もう一度作り直す羽目になったの? 発表されてないことは何もわからん プリキュアは新戦士登場で玩具との兼ね合いもあるし
98 22/03/13(日)17:06:20 No.906138252
会社で研修受けたけどオンラインの攻撃って ほぼメールでのマルウェア感染だから怪しいメールは まずドメイン確認してURLはリンクチェッカー噛ませるんだゾ
99 22/03/13(日)17:06:24 No.906138289
>本編映像ほぼ全部使った考察動画を著作権違反だと訴訟されたからてめえの国の法で邪魔してんじゃねえよってキレてる その切れてるやつを外人って単語で括るのは主語でかすぎない?
100 22/03/13(日)17:06:30 No.906138313
最悪コンテ段階からやり直し…?
101 22/03/13(日)17:07:09 No.906138501
しねよスーパーハカー
102 22/03/13(日)17:07:13 No.906138514
ドラゴンボール が1番気掛かりだよ!
103 22/03/13(日)17:07:15 No.906138525
311での延期分も放送しなかった東映だ どうなるかな・・・
104 22/03/13(日)17:07:16 No.906138535
IT系詳しくないんだけどこう言うのってスタンドアローンでバックアップとったりしないもんなんだ…
105 22/03/13(日)17:07:26 No.906138592
>その切れてるやつを外人って単語で括るのは主語でかすぎない? 消費者が購入したらその著作物をどう扱おうが消費者の自由っていうのはあっちのちゃんとした法律なので…
106 22/03/13(日)17:07:29 No.906138606
本編引用してる動画は苦言してる外人もいるじゃねえか
107 22/03/13(日)17:07:29 No.906138607
>一般的なランサムウェア攻撃による身代金要求ならウイルス感染すると社内のネットワークとかPCの中身が犯人に流出したうえでロックかかっちゃって >流出情報の暴露をせずにロック解除してほしけりゃ身代金出せって要求がくる ひでえな…
108 22/03/13(日)17:07:29 No.906138612
>>>最近GAIJINからめっちゃ嫌われてる東映 >>どうして? >本編映像ほぼ全部使った考察動画を著作権違反だと訴訟されたからてめえの国の法で邪魔してんじゃねえよってキレてる 日本語で書いて
109 22/03/13(日)17:07:48 No.906138709
>>>最近GAIJINからめっちゃ嫌われてる東映 >>どうして? >本編映像ほぼ全部使った考察動画を著作権違反だと訴訟されたからてめえの国の法で邪魔してんじゃねえよってキレてる キレてるのは外人全員じゃなくてその違法に使って考察やってる外人ってだけじゃん
110 22/03/13(日)17:07:59 No.906138768
>IT系詳しくないんだけどこう言うのってスタンドアローンでバックアップとったりしないもんなんだ… 開いちゃった端末からアッという間に全部乗っ取られちゃったのかねぇ…
111 22/03/13(日)17:08:00 No.906138773
ダイは公式が頑張って関連商品の展開も止めれるのは止めたけど調整無理なのもあるからごめんねって言ってたね まあ止まってる回のあとあれだもんな…
112 22/03/13(日)17:08:08 No.906138801
大概どうでもいい話数が削られるから安心していい・・・
113 22/03/13(日)17:08:12 No.906138836
>しねよスーパーハカー ハッカーだろJK
114 22/03/13(日)17:08:12 No.906138837
>消費者が購入したらその著作物をどう扱おうが消費者の自由っていうのはあっちのちゃんとした法律なので… どこの国のなんて地方の法律なの?
115 22/03/13(日)17:08:21 No.906138884
やっぱアナログで一旦データ保存しないのはクソっすね 昔のウィニーみたいな分割データ状態にして制作進行が一人一人所持するような形にするとかさ
116 22/03/13(日)17:08:35 No.906138951
>キレてるのは外人全員じゃなくてその違法に使って考察やってる外人ってだけじゃん 違法じゃないよ 少なくともYouTubeとあっちの裁判所はそう判断したよ
117 22/03/13(日)17:08:44 No.906138995
削除依頼によって隔離されました ざまあみろ
118 22/03/13(日)17:08:45 No.906139000
>キレてるのは外人全員じゃなくてその違法に使って考察やってる外人ってだけじゃん 「せっかく会社まで作ってやってるのにおかげで全員解雇なんですよ!!」 てケオって 「人のふんどしで会社まで作ってんじゃねぇ!!」ってさらにケオられた
119 22/03/13(日)17:08:53 No.906139048
>大概どうでもいい話数が削られるから安心していい・・・ ダイはこっからどうでもいい話とかなさすぎる…
120 22/03/13(日)17:08:54 No.906139056
プリキュアにどうでもいい話なんてねえよ
121 22/03/13(日)17:08:57 No.906139070
英語のYouTubeコメントは95%くらいざまあって言ってる They deserve itと
122 22/03/13(日)17:08:59 No.906139093
>大概どうでもいい話数が削られるから安心していい・・・ 削られること自体NGだよぉ! いくら面白くても12話が10話になって喜ぶやつはいない
123 22/03/13(日)17:09:00 No.906139096
データはあれでも原画やコンテは残ってるでしょ?
124 22/03/13(日)17:09:00 No.906139100
どうでもいいよキレてる外国人とやらの話は…
125 22/03/13(日)17:09:07 No.906139138
>大概どうでもいい話数が削られるから安心していい・・・ クロコダインの活躍がどうでもいいって言うんですか!!
126 22/03/13(日)17:09:24 No.906139224
ワンピはむしろ半年くらい休め
127 22/03/13(日)17:09:27 No.906139234
>サイトーブイ先生も辛そうだったが >まだアニメに出てないのに来月のvジャンプはアバン先生復活祭りみたいだからな… サイトーブイって今そんな偉そうな呼ばれ方してんの!? 元いぬまゆの担当編集だったよねサイトーブイ
128 22/03/13(日)17:09:29 No.906139245
>英語のYouTubeコメントは95%くらいざまあって言ってる >They deserve itと そんなことはどうでもいい
129 22/03/13(日)17:09:36 No.906139287
ガイジンと戦いたい人は別でスレ立ててそっちでやってね
130 22/03/13(日)17:09:45 No.906139344
>よく分からんのだけど放映直前の作品のデータがいじられたり消されたりしちゃったって事なの? ランサムウェアにやられたんじゃない?
131 22/03/13(日)17:09:45 No.906139346
GAIJINとか大文字で書いちゃうの知恵遅れっぽくていいよね...
132 22/03/13(日)17:09:46 No.906139347
>データはあれでも原画やコンテは残ってるでしょ? コンテはともかく原画も怪しい…
133 22/03/13(日)17:09:56 No.906139413
>ひでえな… 何がひどいってこの手の攻撃総当たりなのか病院とか自治体も普通にターゲットになってるのがひどい よくはないけどアニメは人の生き死にに直結しないけどその辺はマジで人の生き死にに関わるからマジでクソ
134 22/03/13(日)17:10:02 No.906139444
IDEON
135 22/03/13(日)17:10:04 No.906139454
>GAIJINとか大文字で書いちゃうの知恵遅れっぽくていいよね... 半P
136 22/03/13(日)17:10:07 No.906139467
もしかして一昨年のコロナ延期以上にやばいってやつ?
137 22/03/13(日)17:10:14 No.906139510
>>>最近GAIJINからめっちゃ嫌われてる東映 >>どうして? >本編映像ほぼ全部使った考察動画を著作権違反だと訴訟されたからてめえの国の法で邪魔してんじゃねえよってキレてる 逆恨みのヴィランやんけ~!!
138 22/03/13(日)17:10:22 No.906139562
>ざまあみろ なんで…?
139 22/03/13(日)17:10:25 No.906139580
ワンピースはどうでもいいけど他が困る
140 22/03/13(日)17:10:29 No.906139606
>もしかして一昨年のコロナ延期以上にやばいってやつ? 全然比較にならない話を比較しようとしないで?
141 22/03/13(日)17:10:37 No.906139647
東映フェアユースの問題は本当「文化が違う」なんだよね あと「尾田先生助けてください!」って全く関係ない漫画家が名指しされたのも意味がわからなかった
142 22/03/13(日)17:10:38 No.906139649
今その話関係なくない?
143 22/03/13(日)17:10:45 No.906139688
チェスのキングとゴロアはナレーションだけでカットしよう
144 22/03/13(日)17:10:54 No.906139735
割れ外人が煽ってるだけじゃん ゴミみてえな事象
145 22/03/13(日)17:10:59 No.906139762
>もしかして一昨年のコロナ延期以上にやばいってやつ? 制作環境が終わってたコロナよりはやばくないと思うけど
146 22/03/13(日)17:11:05 No.906139801
>>ひでえな… >何がひどいってこの手の攻撃総当たりなのか病院とか自治体も普通にターゲットになってるのがひどい >よくはないけどアニメは人の生き死にに直結しないけどその辺はマジで人の生き死にに関わるからマジでクソ 向こうの考えだと対策してない方が悪いって考えなのもクソなんだよな 多様性と真逆なの
147 22/03/13(日)17:11:06 No.906139807
外人が死ねって言ったら死にそうだなお前
148 22/03/13(日)17:11:22 No.906139896
>コンテはともかく原画も怪しい… なくなってたら一ヶ月程度じゃ放送できないよ!
149 22/03/13(日)17:11:29 No.906139938
DBの映画にも支障きたしそうだなぁ…
150 22/03/13(日)17:11:41 No.906140013
犯人と同じくらい不確定な情報まき散らす奴が憎い ロシアがどうだのお前の思想をばらまくのにアニメを利用するなクソが
151 22/03/13(日)17:11:49 No.906140058
>チェスのキングとゴロアはナレーションだけでカットしよう ダイは別に伸びても放送枠が伸びるだけじゃねえかな…
152 22/03/13(日)17:11:49 No.906140060
私のフランス人の友人が日本人全員死ねって言ってました
153 22/03/13(日)17:11:53 No.906140090
プリキュアについては今までのシリーズ構成とかの予定が全部おじゃんになった可能性があるらしいな つらいな
154 22/03/13(日)17:12:02 No.906140152
1ヶ月で作り直せば済むじゃん!
155 22/03/13(日)17:12:10 No.906140200
>私のフランス人の友人が日本人全員死ねって言ってました お前なにやったんだ
156 22/03/13(日)17:12:12 No.906140215
コロナのときと違って今回は人災だからめっちゃ腹立つな
157 22/03/13(日)17:12:14 No.906140232
まだ出来上がった映像データ位はディスクに焼いて保存してると思ったけどそうでも無いんだな… いや作りかけの奴はそこまでやってないかもだけど
158 22/03/13(日)17:12:15 No.906140242
実際にそうなのかは別として 「今ならネット犯罪は全部ロシア人のせいに出来るんだ!」 ていう馬鹿たれがいつもより大暴れしてるらしい
159 22/03/13(日)17:12:19 No.906140268
>東映フェアユースの問題は本当「文化が違う」なんだよね MMOのエミュ鯖とか日本じゃ絶対アウトなのにアメリカじゃ普通にありの認識とか全然ちがってびっくりする
160 22/03/13(日)17:12:22 No.906140292
仕事用のメール装われると警戒心ゼロになるからな… あっ取引先だカチッってなる気持ちは分かる
161 22/03/13(日)17:12:23 No.906140299
前代未聞だけど今までも狙われたりはあったのかな
162 22/03/13(日)17:12:25 No.906140313
本当にお金がかかったデータは完全にネットワークから分離されたサーバにバックアップをとって電源も入れない 何があったんだろうね…とは思う
163 22/03/13(日)17:12:25 No.906140314
>犯人と同じくらい不確定な情報まき散らす奴が憎い >ロシアがどうだのお前の思想をばらまくのにアニメを利用するなクソが じゃあどこが悪いの?
164 22/03/13(日)17:12:52 No.906140463
>私のフランス人の友人が日本人全員死ねって言ってました タラコのせいだな
165 22/03/13(日)17:12:52 No.906140468
>1ヶ月で作り直せば済むじゃん! TV局本当に言ってそう
166 22/03/13(日)17:12:53 No.906140474
>じゃあどこが悪いの? ワンピースアンチ
167 22/03/13(日)17:13:13 No.906140589
>じゃあどこが悪いの? 犯人以外にいる?
168 22/03/13(日)17:13:14 No.906140602
コロナの時は出社できないし声優もスタジオに集められないで作ることすら不可能だったから それとは性質が違う
169 22/03/13(日)17:13:18 No.906140622
>チェスのキングとゴロアはナレーションだけでカットしよう いいや鼻水垂らして華麗に逃げ爆死するキングだけは絶対やってもらう ゴロアはまあ…
170 22/03/13(日)17:13:18 No.906140627
>1ヶ月で作り直せば済むじゃん! できねぇ~~~~っ!!!!
171 22/03/13(日)17:13:18 No.906140630
下手人のハッカーたちは市中引き回しの上磔獄門になってもらう
172 22/03/13(日)17:13:22 No.906140654
>じゃあどこが悪いの? 東映のセキュリティ意識
173 22/03/13(日)17:13:25 No.906140670
テレビ局の他のドラマなり何なりでも起きねえかなとは思ってる
174 22/03/13(日)17:13:47 No.906140797
>>じゃあどこが悪いの? >犯人以外にいる? 個人じゃなくて組織じゃないの?
175 22/03/13(日)17:13:49 No.906140806
少なくとも一ヶ月ダメになってその先の事はまだ未定ってヤバいな
176 22/03/13(日)17:13:54 No.906140834
せめて取り締まる側に天才的なハッカーは居てくれないものか…
177 22/03/13(日)17:13:59 No.906140860
>テレビ局の他のドラマなり何なりでも起きねえかなとは思ってる 俺だけ嫌な思いするのムカつくから他の人も不幸になれって?
178 22/03/13(日)17:14:07 No.906140913
>個人じゃなくて組織じゃないの? ?
179 22/03/13(日)17:14:08 No.906140924
>>じゃあどこが悪いの? >東映のセキュリティ意識 それはそう
180 22/03/13(日)17:14:10 No.906140933
>テレビ局の他のドラマなり何なりでも起きねえかなとは思ってる 思うな
181 22/03/13(日)17:14:17 No.906140969
今職場ネットワークを無線化してるけどこういうのあったとき怖いなとつくづく思う いざやられたときに有線ならケーブルブチ抜けばいいが無線だったらどうすりゃいいんだろう
182 22/03/13(日)17:14:18 No.906140983
>せめて取り締まる側に天才的なハッカーは居てくれないものか… いるにはいるんだろうけどアニメ会社が払える金額じゃ雇えないだろう
183 22/03/13(日)17:14:20 No.906140993
暗号化を解除することって出来るの?
184 22/03/13(日)17:14:26 No.906141019
不正アクセスがあったってお知らせ以上の情報は出てないのにランサム確定とかデータ全部ダメとか妄想を根拠に喋る人おすぎない?
185 22/03/13(日)17:14:40 No.906141102
アニメだけじゃなくてオモチャとかキャンペーンとかの周りの調整込みなら1か月以上かかるかな…とんでもないな…
186 22/03/13(日)17:14:49 No.906141154
作り直すにしてももともとのスケジュール通りに作ってるその先の話だって作らなきゃいけないわけで…
187 22/03/13(日)17:14:51 No.906141178
犯罪加害者が圧倒的に有利なんだよね
188 22/03/13(日)17:14:59 No.906141206
勝手な推測で言い争うスレになるぞと思ってたら 全然関係ないことで言い争い始めるとは
189 22/03/13(日)17:15:04 No.906141226
>暗号化を解除することって出来るの? 作り直した方が早い っていうか暗号化してアナログでバックアップとっとけばよかったのに
190 22/03/13(日)17:15:13 No.906141274
>不正アクセスがあったってお知らせ以上の情報は出てないのにランサム確定とかデータ全部ダメとか妄想を根拠に喋る人おすぎない? 東映がより詳細な説明しないのが悪い
191 22/03/13(日)17:15:19 No.906141309
>今職場ネットワークを無線化してるけどこういうのあったとき怖いなとつくづく思う >いざやられたときに有線ならケーブルブチ抜けばいいが無線だったらどうすりゃいいんだろう 電波を切る
192 22/03/13(日)17:15:22 No.906141325
仕掛けてきた奴が一番悪いのだが…
193 22/03/13(日)17:15:41 No.906141421
>電波を切る やはりアルミホイル…!
194 22/03/13(日)17:15:42 No.906141444
>>不正アクセスがあったってお知らせ以上の情報は出てないのにランサム確定とかデータ全部ダメとか妄想を根拠に喋る人おすぎない? >東映がより詳細な説明しないのが悪い 説明する必要ある?
195 22/03/13(日)17:15:49 No.906141471
オタクにはアニメ放送休止という打撃が一番効くようだ
196 22/03/13(日)17:15:53 No.906141497
>せめて取り締まる側に天才的なハッカーは居てくれないものか… 重要度的に性腐の方に行って東映には回ってこないと思う
197 22/03/13(日)17:15:53 No.906141499
>いざやられたときに有線ならケーブルブチ抜けばいいが無線だったらどうすりゃいいんだろう 巻くか…アルミホイル
198 22/03/13(日)17:15:54 No.906141506
最低で1ヶ月以上がとりあえずプリキュア確定してるけど 他の東映アニメが無事って事も無いから自然に全部のアニメ1ヶ月以上遅れるの確定しちゃう…って事!?
199 22/03/13(日)17:16:01 No.906141550
というかバックアップって取ってないものなんだな
200 22/03/13(日)17:16:05 No.906141566
>暗号化を解除することって出来るの? できる奴もある 身代金じゃなくて某シューティングゲー最高難易度クリアしろってのは実際にクリアしたやつがいる
201 22/03/13(日)17:16:15 No.906141611
>ゴロアはまあ… 双竜紋覚醒をナレで終わらせんな!
202 22/03/13(日)17:16:16 No.906141617
>仕掛けてきた奴が一番悪いのだが… 取り締まれない各国も悪いだろ 犯罪者が出るのは当たり前なんだから
203 22/03/13(日)17:16:18 No.906141632
>>せめて取り締まる側に天才的なハッカーは居てくれないものか… >いるにはいるんだろうけどアニメ会社が払える金額じゃ雇えないだろう 取り締まる側にいるのにアニメ会社に法外な報酬要求してくるやつはマッチポンプなのでは
204 22/03/13(日)17:16:23 No.906141656
>オタクにはアニメ放送休止という打撃が一番効くようだ オタクにはスーパーハッカ―がいるからあんま刺激するのもよくないぞ
205 22/03/13(日)17:16:23 No.906141660
商品展開もあるとストーリーネタバレされちゃうしなぁ
206 22/03/13(日)17:16:34 No.906141727
一切挙がらないデジモン悲しいだろ…
207 22/03/13(日)17:16:36 No.906141739
>というかバックアップって取ってないものなんだな バックアップ云々とはいうけど 増やせば増やしただけ流出リスク上がるものでもあるぞ
208 22/03/13(日)17:16:37 No.906141746
>重要度的に性腐の方に行って東映には回ってこないと思う 普段どんな変換してんだよ!
209 22/03/13(日)17:16:38 No.906141751
>>暗号化を解除することって出来るの? >できる奴もある >身代金じゃなくて某シューティングゲー最高難易度クリアしろってのは実際にクリアしたやつがいる ボンボンコロコロの世界だな…
210 22/03/13(日)17:16:45 No.906141780
何がフェアユースだヤードポンド捨ててから出直して来やがれ
211 22/03/13(日)17:16:56 No.906141831
>取り締まれない各国も悪いだろ ハハハ
212 22/03/13(日)17:16:57 No.906141840
>一切挙がらないデジモン悲しいだろ… デジモンなんて作ってたんだ
213 22/03/13(日)17:17:07 No.906141890
バックアップ取ってようが広範囲で障害出たらダメなこともあるだろう
214 22/03/13(日)17:17:12 No.906141913
>商品展開もあるとストーリーネタバレされちゃうしなぁ アバン復活はデカすぎる…
215 22/03/13(日)17:17:13 No.906141921
>というかバックアップって取ってないものなんだな ネットワーク丸ごとやられたのでバックアップ(のサーバー)も巻き込まれたのかなぁ?
216 22/03/13(日)17:17:13 No.906141924
こういうことがあるからうちの会社でも 「議事録や発注書は別個紙として残して」って指示でてて事務方が腱鞘炎になってる
217 22/03/13(日)17:17:19 No.906141949
マリちゃんかたっくん辺りのエピソードががっつり削られそうだな…
218 22/03/13(日)17:17:19 No.906141953
>取り締まる側にいるのにアニメ会社に法外な報酬要求してくるやつはマッチポンプなのでは マッチポンプもあるだろうけど取り締まる側もハッカーだから 俺と関係ない奴のした事の対処するならそれなりに貰うよってなるのもわかるよ技術者だし
219 22/03/13(日)17:17:30 No.906142018
強盗と同じで一方的に優位に立てるならやる奴はやるんだよ だから抑止力は必要 核と同じ
220 22/03/13(日)17:17:32 No.906142034
>説明する必要ある? 別に東映はこれ以上説明しなくていいし 野次馬はちゃんとした説明がないから自分が好きなように妄想していい 今の状態のままでも別に問題はない
221 22/03/13(日)17:17:35 No.906142053
>バックアップ云々とはいうけど >増やせば増やしただけ流出リスク上がるものでもあるぞ 暗号化すればいいじゃない
222 22/03/13(日)17:17:44 No.906142096
商品はもう先行して出すしかないんだろうな…
223 22/03/13(日)17:17:52 No.906142147
デジモンは……ほら…うん……
224 22/03/13(日)17:17:56 No.906142163
憤りが凄い
225 22/03/13(日)17:18:05 No.906142215
>俺と関係ない奴のした事の対処するならそれなりに貰うよってなるのもわかるよ技術者だし 取り締まる側って言葉の意味がすれ違ってる気がする
226 22/03/13(日)17:18:14 No.906142266
>>取り締まれない各国も悪いだろ >ハハハ 国際犯罪は全部そうだよ!?
227 22/03/13(日)17:18:16 No.906142286
PCにアルミホイル巻くしかねー
228 22/03/13(日)17:18:24 No.906142320
デジモンはフェミ臭きつくていらねってなったから
229 22/03/13(日)17:18:28 No.906142339
>取り締まる側にいるのにアニメ会社に法外な報酬要求してくるやつはマッチポンプなのでは そう思うなら全部アナクロが物理的に遮断されたネットワークでやれば?
230 22/03/13(日)17:18:34 No.906142372
らんらんの不幸体質…
231 22/03/13(日)17:18:35 No.906142375
これでサイバー攻撃の対策が周知されればいいね トヨタが全工場一日止めることになっても他人事な感じあるし無理かな
232 22/03/13(日)17:18:39 No.906142400
>説明する必要ある? サイバーセキュリティの問題だからオレオレ詐欺のように他の企業にどういった手口が行われたのかを広めて注意喚起をする意味では必要がある まあそれをする役目は東映じゃなくて被害情報をまとめた警察が発表することだけど
233 22/03/13(日)17:18:47 No.906142439
東映よりおもちゃ屋さんのほうが困ってると思う 結局金出してるのそこだし
234 22/03/13(日)17:18:52 No.906142464
>国際犯罪は全部そうだよ!? 取り締まりってさ 何かあってから対処するものであって お前不審だなぁ~~~?で予防するもんじゃないのよ
235 22/03/13(日)17:19:17 No.906142593
キレ散らかしてる「」は職場で同じ轍を踏まないように気を付けてね
236 22/03/13(日)17:19:17 No.906142598
>無線だったらどうすりゃいいんだろう 影響はデカいけどルーターを落とすしかないだろう
237 22/03/13(日)17:19:18 No.906142601
>一切挙がらないデジモン悲しいだろ… 毎回手を変えてちゃんとホラーものやってるから出来はいいし是非見てほしいんだけど これまでのデジモンと毛色がかなり違うからまあ話題になんない デジモンなんて毎回毛色が変わってるようなもんだけど
238 22/03/13(日)17:19:29 No.906142656
>お前不審だなぁ~~~?で予防するもんじゃないのよ 万世橋警察署よくやってるじゃん…
239 22/03/13(日)17:19:33 No.906142676
でもまぁ玩具出せるの大体できってる気がするし アバン先生の羽くらいか
240 22/03/13(日)17:19:33 No.906142681
>デジモンはフェミ臭きつくていらねってなったから どのチャンネルのデジモンだよ 違うの見てないかお前?
241 22/03/13(日)17:19:38 No.906142712
>>>じゃあどこが悪いの? >>東映のセキュリティ意識 >それはそう エモテットは取引相手が感染するとその相手のアドレスと過去メール文章使ってそれっぽいビジネスメール装ってマジでスッと入ってくるぞ
242 22/03/13(日)17:19:42 No.906142740
根拠妄想でも構わないけど事実かのように言うな
243 22/03/13(日)17:19:42 No.906142743
結局物事が起こってからじゃ無いと基本動かないもんなんだ…
244 22/03/13(日)17:19:48 No.906142784
>万世橋警察署よくやってるじゃん… 挙動を改めろ
245 22/03/13(日)17:19:51 No.906142797
カプコンはすぐにランサムウェアで全部ぶっこ抜かれました絶対身代金は払わないんで4649って声明出したしもうちょっと入り組んだ自体な気はするけど
246 22/03/13(日)17:19:53 No.906142811
>>俺と関係ない奴のした事の対処するならそれなりに貰うよってなるのもわかるよ技術者だし >取り締まる側って言葉の意味がすれ違ってる気がする お巡りさんと正義のハッカー
247 22/03/13(日)17:19:56 No.906142820
>まあそれをする役目は東映じゃなくて被害情報をまとめた警察が発表することだけど 何にせよどういう攻撃だったのか正式な発表出来る段階じゃないと思うんだよね
248 22/03/13(日)17:20:02 No.906142848
俺はデジモン毎週楽しみにしてるよ
249 22/03/13(日)17:20:04 No.906142852
>東映よりおもちゃ屋さんのほうが困ってると思う >結局金出してるのそこだし 直近で本当に影響あるのヤムヤム関連だけだし…
250 22/03/13(日)17:20:08 No.906142880
事前に動くと秘密警察になっちゃうからね…
251 22/03/13(日)17:20:16 No.906142922
反日が露助叩くなとかほざいてて笑えねー…
252 22/03/13(日)17:20:20 No.906142937
>エモテットは取引相手が感染するとその相手のアドレスと過去メール文章使ってそれっぽいビジネスメール装ってマジでスッと入ってくるぞ 誰も悪くないなら東映の自責ですね
253 22/03/13(日)17:20:22 No.906142951
>>国際犯罪は全部そうだよ!? >取り締まりってさ >何かあってから対処するものであって >お前不審だなぁ~~~?で予防するもんじゃないのよ 既に何件も起きてるの知らないのか? それ答えになってないよ
254 22/03/13(日)17:20:38 No.906143037
>キレ散らかしてる「」は職場で同じ轍を踏まないように気を付けてね メール使わないから平気
255 22/03/13(日)17:20:46 No.906143077
おまわりさんに頼んだってなんもできやしないから 結局建設的な解決できるのハッカーだけだもの
256 22/03/13(日)17:20:51 No.906143099
>何にせよどういう攻撃だったのか正式な発表出来る段階じゃないと思うんだよね 被害を受けたのはもう1週間前だから既に警察に相談はしてるはずだけどな
257 22/03/13(日)17:21:03 No.906143172
反日が露助叩くなとかほざいてて笑えねー…
258 22/03/13(日)17:21:05 No.906143189
>反日が露助叩くなとかほざいてて笑えねー… ロシア以外のどこにこんなサイバー犯罪で清家立ててる奴らがいるんだよ
259 22/03/13(日)17:21:08 No.906143208
>>エモテットは取引相手が感染するとその相手のアドレスと過去メール文章使ってそれっぽいビジネスメール装ってマジでスッと入ってくるぞ >誰も悪くないなら東映の自責ですね 犯罪加害者が悪いのに何いってんだこいつ
260 22/03/13(日)17:21:17 No.906143262
>>キレ散らかしてる「」は職場で同じ轍を踏まないように気を付けてね >メール使わないから平気 無職だから平気の間違いでしょ?
261 22/03/13(日)17:21:20 No.906143283
>ロシア以外のどこにこんなサイバー犯罪で清家立ててる奴らがいるんだよ おちけつ
262 22/03/13(日)17:21:21 No.906143285
釣り始まったけどスルーされてて笑った
263 22/03/13(日)17:21:21 No.906143286
商品先出ししても初期メンバーでOPとかで姿確認できる分ヤムヤムとメンメンはマシな方だな
264 22/03/13(日)17:21:28 No.906143311
でもまぁ玩具出せるの大体できってる気がするし アバン先生の羽くらいか
265 22/03/13(日)17:21:30 No.906143323
「」ぐらいの年齢になれば外部とビジネスメールのやり取りもあるだろうし ヒューマンエラーですり抜けてしまうこともあるっての分かってるだろうけど 怒ってる「」は職場でもうだつが上がらないおじさんだろうからPCも触らず想像力も無いんだろうね
266 22/03/13(日)17:21:31 No.906143325
>既に何件も起きてるの知らないのか? >それ答えになってないよ それでどうしたらいいんです?
267 22/03/13(日)17:21:32 No.906143333
東映のだとワンピースくらいだな しれっと話数抜いても問題無いのは 他のもう全部きつい
268 22/03/13(日)17:21:41 No.906143388
>>反日が露助叩くなとかほざいてて笑えねー… >ロシア以外のどこにこんなサイバー犯罪で清家立ててる奴らがいるんだよ 中国アメリカ
269 22/03/13(日)17:21:45 No.906143407
なんでこんな事でレスポンチバトルになってるの…
270 22/03/13(日)17:21:47 No.906143421
ダイの大冒険枠足りない分映画版で完結でもいいからなんとかしてくれぇ…なんとか…
271 22/03/13(日)17:21:49 No.906143433
アニピはもうぶっ叩かれ慣れてるから平気 次号休載までアニメで真似しなくていいけど…
272 22/03/13(日)17:21:51 No.906143447
許せねぇなハンサムウェアー
273 22/03/13(日)17:21:55 No.906143467
よし今日も真面目に東映の事語れてるな
274 22/03/13(日)17:22:04 No.906143516
と言うかなんで東映が攻撃されてんの…?
275 22/03/13(日)17:22:18 No.906143592
>被害を受けたのはもう1週間前だから既に警察に相談はしてるはずだけどな 間違った発表出来ないんだし1週間で報告まとめられるだろうか?
276 22/03/13(日)17:22:20 No.906143608
ロシアのハッカーとしては威を示したいだろうし ロシアのせいにしたいハッカーとしてはロシアヘイト高まる効果あるならほかにもやったろってなるしな…
277 22/03/13(日)17:22:25 No.906143639
やはりロシアを二度と国家として成立できないよう細切れにする必要があるな
278 22/03/13(日)17:22:25 No.906143641
段々ハッカー側は悪くない!って論調になってる奴がいるな 犯人か?
279 22/03/13(日)17:22:33 No.906143689
>と言うかなんで東映が攻撃されてんの…? 大企業だから
280 22/03/13(日)17:22:39 No.906143720
書き込みをした人によって削除されました
281 22/03/13(日)17:22:39 No.906143721
>と言うかなんで東映が攻撃されてんの…? アニピのクオリティが低過ぎるから
282 22/03/13(日)17:22:40 No.906143725
>と言うかなんで東映が攻撃されてんの…? もしランサムウェアだったらという過程を付けるけど 特定企業狙い撃ちするんじゃなくて全方位に弾幕してるだけです…
283 22/03/13(日)17:22:49 No.906143782
アニピは空いた枠でフィルムZ流してくれないかな
284 22/03/13(日)17:22:50 No.906143785
>と言うかなんで東映が攻撃されてんの…? こういうのは大体不特定多数に送ってるだろう 今回は東映がうっかり開いちゃっただけで
285 22/03/13(日)17:22:51 No.906143797
>許せねぇなハンサムウェアー 美容の秘訣かしら?
286 22/03/13(日)17:22:56 No.906143824
>犯罪加害者が悪いのに何いってんだこいつ 犯罪者が悪いならどうするの? 関係各所や小売店に俺は悪くないとか言うの?
287 22/03/13(日)17:23:01 No.906143855
大手は全部狙われてるよ
288 22/03/13(日)17:23:14 No.906143940
>>ウイルスと戦うプリキュアはもうやったのにな >やるか…電脳世界で戦うプリキュア! コレクターユイ…
289 22/03/13(日)17:23:17 No.906143948
>「」ぐらいの年齢になれば外部とビジネスメールのやり取りもあるだろうし >ヒューマンエラーですり抜けてしまうこともあるっての分かってるだろうけど >怒ってる「」は職場でもうだつが上がらないおじさんだろうからPCも触らず想像力も無いんだろうね いや犯罪行為を怒るのは普通だよ 東映アニメーションが悪いとか言い出すのは普通じゃない あと加害者を勝手にあの国だと決めつけるようなのも
290 22/03/13(日)17:23:27 No.906144008
ロシアへのプリキュア輸出制限!?
291 22/03/13(日)17:23:32 No.906144030
>と言うかなんで東映が攻撃されてんの…? 東映特定して攻撃したわけじゃなくて引っ掛かったのがたまたま東映ってだけの話じゃないかな
292 22/03/13(日)17:23:42 No.906144079
そもそも侵攻以前に先月から被害増えてるって世間の流れだったから…
293 22/03/13(日)17:23:47 No.906144109
さっきからコピペしてるの何なの
294 22/03/13(日)17:23:47 No.906144112
>>>ウイルスと戦うプリキュアはもうやったのにな >>やるか…電脳世界で戦うプリキュア! >コレクターユイ… 話は後だ!!
295 22/03/13(日)17:23:48 No.906144116
>大手は全部狙われてるよ なんで他の会社は狙われたのに引っかかってないんです?
296 22/03/13(日)17:24:00 No.906144192
>>犯罪加害者が悪いのに何いってんだこいつ >犯罪者が悪いならどうするの? >関係各所や小売店に俺は悪くないとか言うの? そういう話してないけど何と戦ってるんだお前は?
297 22/03/13(日)17:24:10 No.906144248
まあでも引っかかった人は情けなくて死にたくなってるだろう
298 22/03/13(日)17:24:15 No.906144278
話が進まない…
299 22/03/13(日)17:24:18 No.906144293
>犯罪者が悪いならどうするの? >関係各所や小売店に俺は悪くないとか言うの? 東映に土下座して謝ってほしいんだな
300 22/03/13(日)17:24:18 No.906144294
>なんで他の会社は狙われたのに引っかかってないんです? カプコンとかもニュースになってたろ!?
301 22/03/13(日)17:24:21 No.906144312
つまり東映がウカツ!だったって事でしょ
302 22/03/13(日)17:24:23 No.906144323
>そういう話してないけど何と戦ってるんだお前は? 釣りにきまってんじゃん
303 22/03/13(日)17:24:25 No.906144327
>大手は全部狙われてるよ 例えばランサムウェアだと田舎の中小企業だって普通に攻撃されてる程度には不特定多数狙いだよ ネットの攻撃なんて数撃ちゃ当たるが基本だよ
304 22/03/13(日)17:24:26 No.906144332
>あと加害者を勝手にあの国だと決めつけるようなのも ロシアはウクライナに侵攻してないとか言ってそう
305 22/03/13(日)17:24:32 No.906144365
>おまわりさんに頼んだってなんもできやしないから >結局建設的な解決できるのハッカーだけだもの 元はそれをなんとか出来るポリスマンハッカーがいないものかって話で なんとか出来るハッカーはいるにはいる(おまわりさんではない)ってとこですれ違ったんだと思う
306 22/03/13(日)17:24:32 No.906144366
>話が進まない… 再放送だからな
307 22/03/13(日)17:24:39 No.906144402
>ロシアへのプリキュア輸出制限!? 露助は非友好国の著作権はガン無視します法案出すってよ
308 22/03/13(日)17:24:40 No.906144414
>そもそも侵攻以前に先月から被害増えてるって世間の流れだったから… 開戦前から戦争してたってことね
309 22/03/13(日)17:24:45 No.906144434
ロシアってネトフリとか配信サービスも閉め出され始めてるっぽいけど向こうのオタクはどうやって生きていくんだろう
310 22/03/13(日)17:24:56 No.906144495
>再放送だからな そういうことか
311 22/03/13(日)17:25:08 No.906144560
>>大手は全部狙われてるよ >なんで他の会社は狙われたのに引っかかってないんです? これから引っかかるかもうやらかして解決済みかもね
312 22/03/13(日)17:25:18 No.906144610
>ロシアってネトフリとか配信サービスも閉め出され始めてるっぽいけど向こうのオタクはどうやって生きていくんだろう 中国のオタクと同じことするだけだろ
313 22/03/13(日)17:25:21 No.906144633
最近出所したゆうちゃんとかいうアイツは正義のハッカーじゃないの?
314 22/03/13(日)17:25:28 No.906144654
>ロシアってネトフリとか配信サービスも閉め出され始めてるっぽいけど向こうのオタクはどうやって生きていくんだろう 経済制裁してきた国の著作物の海賊版全部合法になったよ
315 22/03/13(日)17:25:30 No.906144663
>開戦前から戦争してたってことね 平和ボケ民族はロシア人のせいじゃないよーとか言っるけど攻撃件数10倍ぐらいになってるんだよな ロシア以外のどこがなんのためにやってんだよ
316 22/03/13(日)17:25:39 No.906144692
>>ロシアってネトフリとか配信サービスも閉め出され始めてるっぽいけど向こうのオタクはどうやって生きていくんだろう >中国のオタクと同じことするだけだろ 自作でエッチなゲームを!?
317 22/03/13(日)17:25:49 No.906144746
>>再放送だからな >そういうことか そもそも匿名掲示板で解決できる話じゃねえだろただの雑談スレだこんなもん
318 22/03/13(日)17:25:58 No.906144807
露助って人間未満の畜生みたいな連中だからな 必死こいて擁護してるバカは何なの? 貧乏な祖国に帰ったら?
319 22/03/13(日)17:25:59 No.906144808
>経済制裁してきた国の著作物の海賊版全部合法になったよ 国家ぐるみの犯罪は罪にならんゾイとでもいうつもりか
320 22/03/13(日)17:26:10 No.906144877
ロシアはまさに大海賊時代!!
321 22/03/13(日)17:26:11 No.906144878
ワンピースは別に延期になってもいいやみたいな「」嫌いだ 吐き気がする
322 22/03/13(日)17:26:17 No.906144913
ハッカーの攻撃の対処することで生計たててるハッカーもいるって話がなんで正義のハッカーになるのか意味わかんね
323 22/03/13(日)17:26:18 No.906144919
身近なものに被害が出るとやっぱ酷い目にあいやがれクソロシア! となってしまう
324 22/03/13(日)17:26:42 No.906145058
書き込みをした人によって削除されました
325 22/03/13(日)17:26:43 No.906145071
>>開戦前から戦争してたってことね >平和ボケ民族はロシア人のせいじゃないよーとか言っるけど攻撃件数10倍ぐらいになってるんだよな >ロシア以外のどこがなんのためにやってんだよ どこから攻撃来てるのか可視化されてるんだから ロシアとは限らないって無茶な擁護なんだよね…
326 22/03/13(日)17:26:57 No.906145137
やはり…バトルコマンダーか!?
327 22/03/13(日)17:27:00 No.906145151
ワンピースのアニメはどうなったのか教えろ
328 22/03/13(日)17:27:02 No.906145159
>ワンピースは別に延期になってもいいやみたいな「」嫌いだ >吐き気がする マジかよ俺のケツにゲロしろ
329 22/03/13(日)17:27:05 No.906145181
今回東映を直接狙ってきたのがどこの誰かはわからないけど少なくともエモテットはロシア生まれだから普通に原因の一因ですね…
330 22/03/13(日)17:27:06 No.906145189
アニピ潰すマラソンは異常だな
331 22/03/13(日)17:27:25 No.906145296
ウクライナよりアニピの話していい?
332 22/03/13(日)17:27:27 No.906145305
どのアニメが1番復旧早いのかな?
333 22/03/13(日)17:27:34 No.906145342
>フィルムレッドのデータは消えていて欲しいが きたか シャンチもしくはワンチ
334 22/03/13(日)17:27:35 No.906145352
これ放送スケジュール滅茶苦茶になるんじゃないの…?
335 22/03/13(日)17:27:35 No.906145353
>ウクライナよりアニピの話していい? いいよ
336 22/03/13(日)17:27:41 No.906145384
罠に何日閉じ込める気なんだキルバーン…ひどいやつだ…
337 22/03/13(日)17:27:49 No.906145423
>フィルムレッドのデータは消えていて欲しいが 失せろ
338 22/03/13(日)17:27:56 No.906145466
プリキュア見れないからって怒んなよ
339 22/03/13(日)17:28:08 No.906145524
アニピ無いと日曜朝起きる理由無くなるから…
340 22/03/13(日)17:28:14 No.906145566
アニピ見てて面白いの?
341 22/03/13(日)17:28:35 No.906145699
>ワンピースは別に延期になってもいいやみたいな「」嫌いだ >吐き気がする おれは正当なアニピャー アニピは引き伸ばし多すぎて嫌いだった
342 22/03/13(日)17:28:44 No.906145746
>そもそも匿名掲示板で解決できる話じゃねえだろただの雑談スレだこんなもん そんな… せっかく有能セキュリティ犯罪専門家「」さんのご意見を伺えると思ったのに…
343 22/03/13(日)17:28:48 No.906145770
殆どの企業攻撃ツールは一定量以上のロシア語が検出されると攻撃を停止するシステムが組み込まれています
344 22/03/13(日)17:28:51 No.906145794
>ハッカーの攻撃の対処することで生計たててるハッカーもいるって話がなんで正義のハッカーになるのか意味わかんね 話の発端が逆で正義のハッカーが始点だから
345 22/03/13(日)17:28:51 No.906145795
東映アニメーションよりも以前には病院や行政機関に攻撃来てるよってニュースになってたからな…
346 22/03/13(日)17:29:02 No.906145858
アニピアニピうるせェっつってんだろうがァ!!!! ロシアとウクライナの話しろっつってんだろうがァ!!!!
347 22/03/13(日)17:29:11 No.906145907
>プリキュア見れないからって怒んなよ プリキュア?今日やっていたが?
348 22/03/13(日)17:29:14 No.906145924
>東映アニメーションよりも以前には病院や行政機関に攻撃来てるよってニュースになってたからな… 中小企業もね…
349 22/03/13(日)17:29:18 No.906145951
>罠に何日閉じ込める気なんだキルバーン…ひどいやつだ… ポップのことを脅威に感じすぎる…実際合ってるけど
350 22/03/13(日)17:29:19 No.906145960
ワンピースもDBみたいにコンパクトにまとめ直したアニメ最初からやってくれんもんかね
351 22/03/13(日)17:29:22 No.906145972
これもアニサキスがやったの?
352 22/03/13(日)17:29:31 No.906146029
ワンピースはどうせあと10年は放送枠買ってるけど他はそうじゃないからな
353 22/03/13(日)17:29:34 No.906146051
>どこから攻撃来てるのか可視化されてるんだから >ロシアとは限らないって無茶な擁護なんだよね… 全く仰る通りとは思うけど別に擁護とかじゃなくてインターネット越しに分かることなんて限りがあるから断定はできない程度の意味合いだと思うよ…
354 22/03/13(日)17:29:38 No.906146074
とりあえず「」ッチーのタグにはロシア付けるべきってのは分かった あと戦争絡みだしまさはるだねこれ
355 22/03/13(日)17:29:47 No.906146126
えきねっとからメール来たから開いていい? いいよ
356 22/03/13(日)17:29:48 No.906146130
>アニピアニピうるせェっつってんだろうがァ!!!! >ロシアとウクライナの話しろっつってんだろうがァ!!!! 政治はダメなら...わざわざここで話す必要もねェよなァ?
357 22/03/13(日)17:29:52 No.906146150
>ワンピースもDBみたいにコンパクトにまとめ直したアニメ最初からやってくれんもんかね コンパクトにしてもエピチョパみたいになるだろ
358 22/03/13(日)17:29:53 No.906146153
>これ放送スケジュール滅茶苦茶になるんじゃないの…? ワンピはともかくプリキュアやダイは総話数から減りそうなのがつらい
359 22/03/13(日)17:30:14 No.906146293
昔プリキュアに性格の腐ったロシア人が出てたけど だからロシア擁護してんのかな?
360 22/03/13(日)17:30:21 No.906146372
>えきねっとからメール来たから開いていい? >>いいよ >ありがとう
361 22/03/13(日)17:30:23 No.906146380
>これもアニサキスがやったの? 虫下し飲まなきゃ!
362 22/03/13(日)17:30:25 No.906146405
テロと同じでハッカーのやったことに対して大騒ぎするとエスカレートするから基本放置したほうがいいんだよ どうせ騒いでも実際に対処しないとどうにもならんのだし
363 22/03/13(日)17:30:32 No.906146449
>ワンピースもDBみたいにコンパクトにまとめ直したアニメ最初からやってくれんもんかね コンパクトにまとめ直したところで追いついてしまう可能性があるから ドラゴンボールみたいにいったん終わってからだろうねそういうのは
364 22/03/13(日)17:30:32 No.906146451
>とりあえず「」ッチーのタグにはロシア付けるべきってのは分かった >あと戦争絡みだしまさはるだねこれ シャンクスも付けろゲボカス
365 22/03/13(日)17:30:33 No.906146458
>アニピ見てて面白いの? 面白かったら朝にワンピスレ複数1000で埋まってんだろアホンダラ
366 22/03/13(日)17:30:42 No.906146523
ロシア人は日本のアニメ潰すは国家主導でアニメ割るはで最低だな
367 22/03/13(日)17:30:47 No.906146563
コロナという緊急事態でも話数削ったからもう減るのは確定だろうな
368 22/03/13(日)17:30:49 No.906146571
>>これ放送スケジュール滅茶苦茶になるんじゃないの…? >ワンピはともかくプリキュアやダイは総話数から減りそうなのがつらい 玩具と連携取ってるやつはかなりきついと思う
369 22/03/13(日)17:30:58 No.906146624
作り終わった話や作りかけだった話まで1から作り直しになってるとするなら1ヶ月休んだって足りない 1ヶ月で休止終わるのはあくまで最短の仮定だよな…
370 22/03/13(日)17:31:00 No.906146643
ここぞとばかりにワンチとアニピンチが殴ってくるけど別にいつもと変わらないわこれ…
371 22/03/13(日)17:31:01 No.906146646
>>アニピ見てて面白いの? >面白かったら朝にワンピスレ複数1000で埋まってんだろアホンダラ アニピ、つまらなかった!?
372 22/03/13(日)17:31:11 No.906146712
>ワンピースもDBみたいにコンパクトにまとめ直したアニメ最初からやってくれんもんかね エピソードオブ○○をお前に教える うぐっ微妙な出来だァ~!
373 22/03/13(日)17:31:34 No.906146838
>ここぞとばかりにワンチとアニピンチが殴ってくるけど別にいつもと変わらないわこれ… 普段からアニピンチ多過ぎるこの掲示板は異常だな
374 22/03/13(日)17:31:39 No.906146866
>エピソードオブ○○をお前に教える >うぐっ微妙な出来だァ~! だめだった
375 22/03/13(日)17:31:52 No.906146947
こんなとこでまでこれ幸いとろくでも無い連中が暴れんなや
376 22/03/13(日)17:32:06 No.906147028
作り直したらアニメーターが儲かるんだろ? 作り直せ
377 22/03/13(日)17:32:08 No.906147041
>元東映だけど作画よりも撮影と編集はサーバーでデータ共有するから >それで放送不能になってるんだと思う 元社員なら社内の機密バラすなよ… 常識が無いのか?
378 22/03/13(日)17:32:12 No.906147061
>こんなとこでまでこれ幸いとろくでも無い連中が暴れんなや は?
379 22/03/13(日)17:32:15 No.906147078
ワンピースアンチが頼もしすぎる…
380 22/03/13(日)17:32:26 No.906147138
アニピって作画頑張ってますアピールしてるけど引き伸ばし多すぎてそれどころじゃねェだろ 鬼滅見習えアホンダラ
381 22/03/13(日)17:32:31 No.906147166
>テロと同じでハッカーのやったことに対して大騒ぎするとエスカレートするから基本放置したほうがいいんだよ >どうせ騒いでも実際に対処しないとどうにもならんのだし だから周知や注意喚起が大事なんだろ…
382 22/03/13(日)17:32:35 No.906147178
>作り直したらアニメーターが儲かるんだろ? >作り直せ 休もうと思ってた日休めなくなるから普通に迷惑だよ
383 22/03/13(日)17:32:35 No.906147182
>こんなとこでまでこれ幸いとろくでも無い連中が暴れんなや 馬鹿じゃねこいつ
384 22/03/13(日)17:32:36 No.906147188
どうせこれからも大したセキュリティ作れないんだろうし玩具と連動した一年アニメやめたら?
385 22/03/13(日)17:32:42 No.906147212
>標的にされたんじゃなくて添付されたウィルス開けたうっかりさんがいただけじゃないかな… 開いた人飛びてぇ~ってなってる絶対
386 22/03/13(日)17:32:45 No.906147231
ロシアを無条件で攻撃しないやつは擁護とか言ってる類のは第二次大戦中にいただろうアホってこういうタイプかぁ~ってなる
387 22/03/13(日)17:32:45 No.906147232
>こんなとこでまでこれ幸いとろくでも無い連中が暴れんなや …お前の方がろくでもないだろ!
388 22/03/13(日)17:33:00 No.906147312
アニピ作り直しとかテンポ上げたとしても10年20年かかるんだよなァ…
389 22/03/13(日)17:33:13 No.906147379
ふたばとかいう有害サイトに年がら年じゅうアクセスしてても システム乗っ取られたりしないのに このあたりは不思議な気もする
390 22/03/13(日)17:33:14 No.906147389
ヒーリングっどはコロナでスケジュールがおかしくなり トロピカルージュはその煽りで話数が最初から短くなり やっと元に戻るかと思ったデリシャスパーティはこの有様
391 22/03/13(日)17:33:20 No.906147424
コナンとかでもそうだけど人気あるから作画溶けても続くタイプの延々と続けるアニメは 基本的に新人の研修用とか雑な扱いされるものだから…
392 22/03/13(日)17:33:21 No.906147432
おれは正当な視聴者 エピソードオブ東の海の露骨なハチの描写改竄が嫌いだった
393 22/03/13(日)17:33:22 No.906147443
これドラゴンボールの映画もアウトかなあ 未発表作品とかも影響受けてそう
394 22/03/13(日)17:33:43 No.906147558
>アニピ作り直しとかテンポ上げたとしても10年20年かかるんだよなァ… 二年後全カットして東の海編とアラバスタとシャンクス編に再編成しろ
395 22/03/13(日)17:33:43 No.906147561
>だから周知や注意喚起が大事なんだろ… 周知と注意喚起だけでいいだろ
396 22/03/13(日)17:33:50 No.906147590
鬼滅と比較すると鬼滅の格が落ちるのでやめたほうがいいの確定
397 22/03/13(日)17:33:51 No.906147593
>アニピ作り直しとかテンポ上げたとしても10年20年かかるんだよなァ… お里が知れる語尾しやがって
398 22/03/13(日)17:34:02 No.906147657
>ロシアを無条件で攻撃しないやつは擁護とか言ってる類のは第二次大戦中にいただろうアホってこういうタイプかぁ~ってなる ロシアがやってるとは限らないってレスが擁護呼ばわりされてるから違う そもそもロシアから攻撃来てるのは普通に周知の事実だよ…
399 22/03/13(日)17:34:25 No.906147754
>>アニピ作り直しとかテンポ上げたとしても10年20年かかるんだよなァ… >お里が知れる語尾しやがって おれの故郷の語尾だ 飲んでくれ(^^)
400 22/03/13(日)17:34:26 No.906147756
フィルムRED放映直前にアニオリ赤髪海賊団スペシャルとかあっただろうに潰されそうでムカつく
401 22/03/13(日)17:34:54 No.906147913
>おれの故郷の語尾だ >飲んでくれ(^^) ...あまり上等な語尾じゃねェだろ
402 22/03/13(日)17:34:56 No.906147921
>は? >馬鹿じゃねこいつ >…お前の方がろくでもないだろ! 自己紹介だなこいつら…
403 22/03/13(日)17:34:59 No.906147931
今年のプリキュアは結構カッチリとしたシリーズ構成で進めてるっぽいからとんでもない影響受ける気がする
404 22/03/13(日)17:35:00 No.906147942
>>ロシアを無条件で攻撃しないやつは擁護とか言ってる類のは第二次大戦中にいただろうアホってこういうタイプかぁ~ってなる >ロシアがやってるとは限らないってレスが擁護呼ばわりされてるから違う >そもそもロシアから攻撃来てるのは普通に周知の事実だよ… なにまさはるレスしてんだお前ェ!!!!!
405 22/03/13(日)17:35:08 No.906147986
フィルムREDは存在が不謹慎だから消えてくれるのは歓迎だが…
406 22/03/13(日)17:35:16 No.906148030
そりゃハッキングは良くないけど悲しみに暮れて口汚くなるオタクも怖いな~となる シャンクスが可愛く見える
407 22/03/13(日)17:35:19 No.906148047
>ふたばとかいう有害サイトに年がら年じゅうアクセスしてても >システム乗っ取られたりしないのに >このあたりは不思議な気もする ばっちぃのはハッカーも触りたくないだろ
408 22/03/13(日)17:35:23 No.906148076
>ロシアがやってるとは限らないってレスが擁護呼ばわりされてるから違う >そもそもロシアから攻撃来てるのは普通に周知の事実だよ… それを擁護してるやつだな!とか言うのは同じだよ 要するにロシアの仕業だと言って同調しないのを否定してんだから
409 22/03/13(日)17:35:28 No.906148101
いつのタイミングで受けたのかは知らないけど 結構ギリギリの感じで作ってたんだね
410 22/03/13(日)17:35:48 No.906148227
これでフィルムRED消滅したら正直笑う
411 22/03/13(日)17:35:49 No.906148236
「」結構ハッカー多いから…
412 22/03/13(日)17:35:50 No.906148241
ロシアVSシャンクス dice2d100=49 82 (131)
413 22/03/13(日)17:36:03 No.906148306
なんだよ東映アニメ大変だねって話かと思ったら こんな時でもまさはるシャンしたいだけのゴミの集まりだったわ
414 22/03/13(日)17:36:12 No.906148345
フィルムRED谷口が監督だから楽しみにしてたんだよな
415 22/03/13(日)17:36:19 No.906148380
こんなことするのなんてロシアか中国か半島しかねえよ
416 22/03/13(日)17:36:19 No.906148382
>これでフィルムRED消滅したら正直笑う てわ たら っ
417 22/03/13(日)17:36:22 No.906148391
>ふたばとかいう有害サイトに年がら年じゅうアクセスしてても >システム乗っ取られたりしないのに >このあたりは不思議な気もする ここ占拠してハッカーどもに有益な情報ある?
418 22/03/13(日)17:36:23 No.906148397
RED延期になったらシャンクス達はどんな反応するのか気になる
419 22/03/13(日)17:36:27 No.906148416
>>いつのタイミングで受けたのかは知らないけど >結構ギリギリの感じで作ってたんだね クール区切りは完パケ増えたけど通年で作るやつはやっぱどうしようもないと思う
420 22/03/13(日)17:36:34 No.906148456
>いつのタイミングで受けたのかは知らないけど >結構ギリギリの感じで作ってたんだね 1クールなら放送前にほぼ完成してたり2クールなら放送前に1クール目は大体出来てたりとかはちょくちょくあるけど 所謂通年アニメだとそんなスケジュールは無理だから割と常にギリギリだよ
421 22/03/13(日)17:36:34 No.906148458
>なにまさはるレスしてんだお前ェ!!!!! いや普通にニュースでも業者がどこからサイバー攻撃来てますっての流してるけど… サイバー攻撃がまさはるって事はそれ国家がやってるって自白してるの? してないならまさはるじゃないよね
422 22/03/13(日)17:36:36 No.906148470
ワンピ攻撃されるの慣れっこすぎて感覚麻痺してるとこある 頭おかしくなってる
423 22/03/13(日)17:36:39 No.906148483
>なんだよ東映アニメ大変だねって話かと思ったら >こんな時でもまさはるシャンしたいだけのゴミの集まりだったわ 前半はまともに話せてたし…
424 22/03/13(日)17:36:43 No.906148509
>ロシアVSシャンクス >dice2d100=49 82 (131) うぐっシャンクス強すぎだァ~!
425 22/03/13(日)17:36:57 No.906148592
>なんだよ東映アニメ大変だねって話かと思ったら >こんな時でもまさはるシャンしたいだけのゴミの集まりだったわ シャンカー、まさはるァーだった!?
426 22/03/13(日)17:37:03 No.906148630
東映よりおもちゃ屋さんのほうが困ってると思う 結局金出してるのそこだし
427 22/03/13(日)17:37:09 No.906148675
>RED延期になったらシャンクス達はどんな反応するのか気になる オマツリ男爵になる
428 22/03/13(日)17:37:27 No.906148789
>それを擁護してるやつだな!とか言うのは同じだよ >要するにロシアの仕業だと言って同調しないのを否定してんだから ロシアのじゃなくてロシアからの攻撃だよ なんで勝手に国がやってる事にしたがってるんだお前は
429 22/03/13(日)17:37:28 No.906148797
>東映よりおもちゃ屋さんのほうが困ってると思う >結局金出してるのそこだし スポンサー降りるぞ 来い
430 22/03/13(日)17:37:31 No.906148813
ワートリ放送中じゃなくて本当によかった
431 22/03/13(日)17:37:33 No.906148822
あーもういいロシアとっとと滅べ 人心が乱れてどうしようもない
432 22/03/13(日)17:37:35 No.906148829
最近GAIJINからめっちゃ嫌われてる東映
433 22/03/13(日)17:37:46 No.906148873
ワンピースの映画なんて見に行かねえし
434 22/03/13(日)17:37:47 No.906148884
>ロシアVSシャンクス >dice2d100=49 82 (131) ウクライナァー dice1d100=7 (7)
435 22/03/13(日)17:37:52 No.906148918
延期するならするだけシャンクスで遊べる期間伸びるから宴になるだけだろ
436 22/03/13(日)17:37:55 No.906148933
下手人のハッカーたちは市中引き回しの上磔獄門になってもらう
437 22/03/13(日)17:38:09 No.906148993
ウクライナアアアアアアアア
438 22/03/13(日)17:38:15 No.906149027
>ワンピースの映画なんて見に行かねえし 失せろォォォォォ!!!!
439 22/03/13(日)17:38:16 No.906149034
>東映よりおもちゃ屋さんのほうが困ってると思う >結局金出してるのそこだし どれも玩具連動作品だから今慌てて発売スケジュールとか修正してんだろうな… もし経済的打撃が目的ならそれ達成してんだよな…
440 22/03/13(日)17:38:45 No.906149182
もし延期して廃れさせないつもりなら東映シャンカーで確定
441 22/03/13(日)17:38:45 No.906149187
アニピのクオリティ上げるための内部の犯行説を教える
442 22/03/13(日)17:38:47 No.906149200
REDで大損こく可能性消えて嬉しいだろ
443 22/03/13(日)17:38:49 No.906149208
>あーもういいロシアとっとと滅べ >人心が乱れてどうしようもない ロシアがお前に何をした!?
444 22/03/13(日)17:38:54 No.906149234
>延期するならするだけシャンクスで遊べる期間伸びるから宴になるだけだろ これにそうだね沢山入ってるの本当に怖いだろ
445 22/03/13(日)17:39:05 No.906149289
福ロクジュ出るならRED見る
446 22/03/13(日)17:39:06 No.906149297
>>東映よりおもちゃ屋さんのほうが困ってると思う >>結局金出してるのそこだし >どれも玩具連動作品だから今慌てて発売スケジュールとか修正してんだろうな… >もし経済的打撃が目的ならそれ達成してんだよな… バンダイってロシアでおもちゃとか売ってんの?
447 22/03/13(日)17:39:16 No.906149343
やはりロシアを二度と国家として成立できないよう細切れにする必要があるな
448 22/03/13(日)17:39:17 No.906149348
今は日本語が洗練されて先ず他でブッコ抜いた情報を使って 拡張子だけでなく社内メールや外注先を装って送って来るからね… USBを落とすのも社内で使ってるのと同じのにしたり本物を盗んでから偽物を配置したり 実際は物凄いハイレベルな心理戦絡めて来やがる
449 22/03/13(日)17:39:23 No.906149395
>福ロクジュ出るならRED見る バチンバチン!!
450 22/03/13(日)17:39:29 No.906149420
鬼滅 400億 呪術 123億 RED 0
451 22/03/13(日)17:39:40 No.906149480
売上が落ちまくったトロプリの後で持ち直さないといけないのに災難だな
452 22/03/13(日)17:39:46 No.906149514
エースアニオリで楽しく笑ってたのに止められて頭おかしくなりそう
453 22/03/13(日)17:39:50 No.906149543
>鬼滅 400億 >呪術 123億 >RED 0 藤虎開眼 売り上げ見えないよ
454 22/03/13(日)17:39:50 No.906149544
>ロシアのじゃなくてロシアからの攻撃だよ >なんで勝手に国がやってる事にしたがってるんだお前は どうもこうも擁護だ擁護だ言ってるのそんなのなんですが…
455 22/03/13(日)17:39:54 No.906149561
>>あーもういいロシアとっとと滅べ >>人心が乱れてどうしようもない >ロシアがお前に何をした!? ニュースをウクライナ侵攻で染めた
456 22/03/13(日)17:39:57 No.906149576
東映って今グロス受けしてたっけ? もししてたら他社作品にも影響出そうだけど
457 22/03/13(日)17:40:03 No.906149605
>バンダイってロシアでおもちゃとか売ってんの? 売ってるしロシア程度の兵器なら玩具に使われる半導体やチップでも稼働するからね… 任天堂とソニーはそれで真っ先に逃げた
458 22/03/13(日)17:40:10 No.906149645
>延期するならするだけシャンクスで遊べる期間伸びるから宴になるだけだろ RED公開したらシャンカー死滅するわけでもないしどちらにしろ遊ぶ期間変わらないと思ってんすがね...
459 22/03/13(日)17:40:22 No.906149710
お前に教える
460 22/03/13(日)17:40:47 No.906149843
FILM RED来る前にラッキールウにはマキマ犯してほしい
461 22/03/13(日)17:40:50 No.906149856
>>>あーもういいロシアとっとと滅べ >>>人心が乱れてどうしようもない >>ロシアがお前に何をした!? >ニュースをウクライナ侵攻で染めた 実際そのせいで平日は職場とかで流されるニュースで気分が落ち込む人もいるみたいね だから休日はニュース見ないからなんか元気 いつもと一緒か
462 22/03/13(日)17:40:51 No.906149867
これワンチの仕業なの?
463 22/03/13(日)17:41:01 No.906149931
特に何も言われてないのにRED延期する雰囲気になってるこの掲示板は異常だな
464 22/03/13(日)17:41:02 No.906149937
これワンチの仕業なの?
465 22/03/13(日)17:41:04 No.906149953
>>バンダイってロシアでおもちゃとか売ってんの? >売ってるしロシア程度の兵器なら玩具に使われる半導体やチップでも稼働するからね… >任天堂とソニーはそれで真っ先に逃げた ドンブラスターで核ミサイルを操作するのか
466 22/03/13(日)17:41:05 No.906149958
>>延期するならするだけシャンクスで遊べる期間伸びるから宴になるだけだろ >RED公開したらシャンカー死滅するわけでもないしどちらにしろ遊ぶ期間変わらないと思ってんすがね... REDが爆死したら鬼滅ァーと呪術ァーに煽られまくってしょんぼりするだろアホンダラ
467 22/03/13(日)17:41:10 No.906149983
>これワンチの仕業なの? そうだっつってんだろ
468 22/03/13(日)17:41:39 No.906150159
>特に何も言われてないのにRED延期する雰囲気になってるこの掲示板は異常だな 普通わかるだろ? 何をサーバーに置いてきたか ワンピースしかないだろそんなの
469 22/03/13(日)17:41:40 No.906150162
>特に何も言われてないのにRED延期する雰囲気になってるこの掲示板は異常だな この掲示板は…イカレちまった…
470 22/03/13(日)17:41:43 No.906150178
>>>延期するならするだけシャンクスで遊べる期間伸びるから宴になるだけだろ >>RED公開したらシャンカー死滅するわけでもないしどちらにしろ遊ぶ期間変わらないと思ってんすがね... >REDが爆死したら鬼滅ァーと呪術ァーに煽られまくってしょんぼりするだろアホンダラ 100億行くかなぁ
471 22/03/13(日)17:41:58 No.906150260
ヨドバシのメールは出来良くて感心したよ まあ迷惑フォルダに自動的に移ったから事なきを得たけど…
472 22/03/13(日)17:42:01 No.906150276
これ自分がキラーに負けるところをアニメ化されたくないホーキンスの仕業だよ
473 22/03/13(日)17:42:20 No.906150398
>>>>延期するならするだけシャンクスで遊べる期間伸びるから宴になるだけだろ >>>RED公開したらシャンカー死滅するわけでもないしどちらにしろ遊ぶ期間変わらないと思ってんすがね... >>REDが爆死したら鬼滅ァーと呪術ァーに煽られまくってしょんぼりするだろアホンダラ >100億行くかなぁ dice1d1000=738 (738)億売れる
474 22/03/13(日)17:42:33 No.906150456
>これワンチの仕業なの? アニピ馬鹿にしてるのはワンチじゃなくて集英社だから違う
475 22/03/13(日)17:42:37 No.906150481
ひとつなぎの財宝インターネット説さらに濃厚に
476 22/03/13(日)17:42:41 No.906150502
ここまで伸びてるけど中身が何も無くて頭おかしくなりそう
477 22/03/13(日)17:42:42 No.906150515
ハッカー「アニピ失せろォ!!!」 これマジ?