虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さっき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/13(日)15:31:49 No.906108369

    さっき観終わった いい映画だった...

    1 22/03/13(日)15:32:36 No.906108674

    可愛いもの見たときの表情いいよね

    2 22/03/13(日)15:32:59 No.906108781

    微妙そうだったけど面白かったのか

    3 22/03/13(日)15:34:35 No.906109291

    >微妙そうだったけど面白かったのか 面白かったよ 俺が思春期の成長モノに弱いだけかもしれんけどキャラデザで切るにはもったいない出来

    4 22/03/13(日)15:41:53 No.906111807

    友達全員いいやつで俺の青春にもこんな奴らがいればなって...

    5 22/03/13(日)15:50:07 No.906114634

    ちゃんとした映画なのにキャラデザのせいで客逃してるって考えるとやっぱり露骨なブサイク主役はやめた方がいいと思う

    6 22/03/13(日)15:50:45 No.906114822

    客逃げてんの? 普通に観る人の方が多そうだが

    7 22/03/13(日)15:51:19 No.906114996

    >客逃げてんの? >普通に観る人の方が多そうだが 映画館でやってない…

    8 22/03/13(日)15:51:53 No.906115166

    ピクサーでそういう下の話やるやついる!?ってなったしかも比喩じゃなくてド直球に言及するやついる!?

    9 22/03/13(日)15:51:56 No.906115179

    >ちゃんとした映画なのにキャラデザのせいで客逃してるって考えるとやっぱり露骨なブサイク主役はやめた方がいいと思う 萌えアニメ視聴層にはそうだろうけどもこの映画はこのキャラデザだからいいって部分もあるんで一概には言えない というかこれ映画館でやってるのかな俺配信で見たからわからん

    10 22/03/13(日)15:52:49 No.906115434

    >映画館でやってない… 最初から配信のみだよ!

    11 22/03/13(日)15:53:20 No.906115582

    >というかこれ映画館でやってるのかな俺配信で見たからわからん ディズニーが日和って配信オンリーにした

    12 22/03/13(日)15:53:30 No.906115645

    >ピクサーでそういう下の話やるやついる!?ってなったしかも比喩じゃなくてド直球に言及するやついる!? 学校にナプキン持ってくるお母さんは本当にさぁ...娘に恥かかすために生きてんのか?ってなった いや娘のためを思っての行動なのはわかるけどさぁ!

    13 22/03/13(日)15:55:13 No.906116164

    ママがクソだな!と思ったらママのママであるおばあちゃんがクソで…一族の業…

    14 22/03/13(日)15:55:41 No.906116306

    見てない奴は適当なことしか言わないから無視だ無視

    15 22/03/13(日)15:56:05 No.906116427

    生々しい若々しく痛々しさがあるから目を背けるシーンがわりとある

    16 22/03/13(日)15:56:06 No.906116430

    恥を知りなさいッ!とってもいい子のメイリンを誑かすなんてッッッ!!

    17 22/03/13(日)15:56:39 No.906116644

    >一族の業… ミラベルもちょっと似たような話だしバットマンも最近よく父親が暴れてるし流行なのかな…

    18 22/03/13(日)15:57:01 No.906116758

    ヂヅニーチャンネルは微妙に入りたく無いんだよな… 解約クソ面倒だって聞いたし

    19 22/03/13(日)15:57:08 No.906116786

    お母さんは娘を大事にしてるのは分かるがもうちょっとやり方がさ…

    20 22/03/13(日)15:57:08 No.906116788

    ミラベルとテーマがちょっと似てると思った

    21 22/03/13(日)15:57:23 No.906116868

    友達がマジで良い奴らすぎる

    22 22/03/13(日)15:57:46 No.906116993

    というか舞台が2002年なのがわりとビックリした

    23 22/03/13(日)15:57:56 No.906117046

    >ヂヅニーチャンネルは微妙に入りたく無いんだよな… >解約クソ面倒だって聞いたし ?

    24 22/03/13(日)15:58:37 No.906117274

    これ俺のこと描いてない?

    25 22/03/13(日)15:58:53 No.906117358

    >というか舞台が2002年なのがわりとビックリした 最新CGで描画されるたまごっちとガラケー

    26 22/03/13(日)15:58:55 No.906117368

    >友達がマジで良い奴らすぎる あんなことあった後にちゃんとたまごっちみたいなん育ててくれてるの良いよね

    27 22/03/13(日)15:59:15 No.906117487

    ちょくちょく日本アニメっぽい要素が出てくるなんならクリエイターがジブリの画集持ってたりBLEACHのファンアート描いてたりする

    28 22/03/13(日)15:59:16 No.906117493

    https://www.4town.com/

    29 22/03/13(日)16:00:18 No.906117812

    この母親クソだな!ってなったんだけど竹林のあのシーンでそっか…ってなる泣いた

    30 22/03/13(日)16:00:34 No.906117906

    >https://www.4town.com/ これでキミも4タウニーだ!!!

    31 22/03/13(日)16:00:40 No.906117940

    >というか舞台が2002年なのがわりとビックリした 小物がいちいち懐かしすぎて… ピアスがわりに貼るシールとかゴムのバンドとかあったわ…

    32 22/03/13(日)16:01:06 No.906118091

    うわああああっ超巨大化したママが練り歩いてるっ

    33 22/03/13(日)16:01:32 No.906118229

    必要な描写だしクライマックスがあればこそスッキリするんだけどもそれはそれとして序盤の居たたまれなさは凄いので配信に絞って良かったかもしれない 映画館でウワーッってなっても表に出せないし

    34 22/03/13(日)16:01:35 No.906118247

    最後の方はマジで劇場で見たかったな…

    35 22/03/13(日)16:01:54 No.906118338

    これのスタッフ多分ウルトラマンも好きだよ パンダの変身シーンがだいぶウルトラマンだもの

    36 22/03/13(日)16:02:28 No.906118518

    ばあちゃんもハマってって笑ったな4タウン まぁでもあの状況で歌うのはすげーよな…

    37 22/03/13(日)16:02:29 No.906118528

    >ミラベルとテーマがちょっと似てると思った オチが現実に寄せてるかファンタジーというか希望に寄せてるかみたいな違いかな

    38 22/03/13(日)16:03:06 No.906118698

    >必要な描写だしクライマックスがあればこそスッキリするんだけどもそれはそれとして序盤の居たたまれなさは凄いので配信に絞って良かったかもしれない >映画館でウワーッってなっても表に出せないし 俺はノートの落書きを店員に見せられたシーンで一回再生停止したマン!

    39 22/03/13(日)16:04:01 No.906118987

    原題の意味は何だこれ

    40 22/03/13(日)16:04:43 No.906119200

    ミラベルはかなり寓話的というかあくまでおとぎ話の中で個人個人に解釈促すようなパターンで 最近のディズニースタジオ作品は大体こんな感じ 対してピクサーは画像のとかソウルフルワールドとかリメンバーミーもそうなんだけど 「個人の物語」というか「体験談」に近い作品作りを重視してるんだよね 特に今回の話はそれを強く感じた

    41 22/03/13(日)16:05:08 No.906119317

    >ばあちゃんもハマってって笑ったな4タウン >まぁでもあの状況で歌うのはすげーよな… 瓦礫に登って歌いだしたときはこいつら本物のアイドルだよ…となった

    42 22/03/13(日)16:05:32 No.906119437

    レッサーパンダは英語でレッドパンダ レッド(パンダ)に変身(ターン)するからTURNING REDかなと思います

    43 22/03/13(日)16:05:44 No.906119512

    監督中国系カナダ人なのか

    44 22/03/13(日)16:05:54 No.906119570

    >これ俺のこと描いてない? は?俺の話だけど?

    45 22/03/13(日)16:06:12 No.906119680

    >>ばあちゃんもハマってって笑ったな4タウン >>まぁでもあの状況で歌うのはすげーよな… >瓦礫に登って歌いだしたときはこいつら本物のアイドルだよ…となった 芸能人魂ってすごい 改めてそう思った

    46 22/03/13(日)16:06:29 No.906119756

    >>映画館でやってない… >最初から配信のみだよ! !?最初の頃は映画館で予告してたのに…チラシもあったぞ…

    47 22/03/13(日)16:06:38 No.906119812

    人魚化は一般性癖なのか…?

    48 22/03/13(日)16:06:53 No.906119886

    しかしねぇあんなファンアートを晒し上げられたら誰だって死にたくなるのだから…絵を描いてる「」とかは尚更死にそうなのだから

    49 22/03/13(日)16:07:20 No.906120033

    >しかしねぇあんなファンアートを晒し上げられたら誰だって死にたくなるのだから…絵を描いてる「」とかは尚更死にそうなのだから ノートに書いてる時の顔が完全に俺だった…

    50 22/03/13(日)16:07:21 No.906120035

    >人魚化は一般性癖なのか…? 「」もマーメイドは好きだろ?

    51 22/03/13(日)16:07:59 No.906120221

    >しかしねぇあんなファンアートを晒し上げられたら誰だって死にたくなるのだから…絵を描いてる「」とかは尚更死にそうなのだから よく喋る! だが図星だ

    52 22/03/13(日)16:08:01 No.906120232

    >原題の意味は何だこれ 赤に変わるって感じだけどその赤に羞恥の赤面とか怒りの赤面とか情熱とか明るさとか色々詰まってるのかなって

    53 22/03/13(日)16:08:55 No.906120503

    俺も感情を爆発してえらいことになる経験がめちゃくちゃあったからかなり感情移入しちゃった…

    54 22/03/13(日)16:09:24 No.906120639

    ルカとかソウルフルワールドとか最近のピクサーはすごいぜ…すごいのにみんな見てねえ!

    55 22/03/13(日)16:09:41 No.906120721

    >俺も感情を爆発してえらいことになる経験がめちゃくちゃあったからかなり感情移入しちゃった… 家族は大事にしろよ!

    56 22/03/13(日)16:09:55 No.906120785

    クリエイターの体験談が木製の洗濯バサミに好きな人の背番号描いて悦に浸るっていうのもヤバくないか

    57 22/03/13(日)16:10:38 No.906120995

    >ルカとかソウルフルワールドとか最近のピクサーはすごいぜ…すごいのにみんな見てねえ! ソウルフルワールド興味あるけど観れてない 面白いんだろうなという確信だけが積み上がってる

    58 22/03/13(日)16:11:12 No.906121157

    >ソウルフルワールド 音楽トレント・レズナーだったから気になってた 良いのか これもD+よね

    59 22/03/13(日)16:11:45 No.906121337

    >ルカとかソウルフルワールドとか最近のピクサーはすごいぜ…すごいのにみんな見てねえ! どれも配信だから…

    60 22/03/13(日)16:11:52 No.906121369

    ソウルフルワールドもかなり切り込んだ内容だなぁって感じだよ 「生きる意味?そんなのないよ」って笑顔で言ってくる映画

    61 22/03/13(日)16:12:00 No.906121411

    かわいいよレッサーパンダ本当に あと推しを筋肉人魚させてそれを暴露されても頑張って生きてて主人公強過ぎる…と思った

    62 22/03/13(日)16:12:25 No.906121540

    俺は逆に映画館嫌いだから配信のがガンガン見るんだけど 世間的にはまだまだ逆なんだろうなぁ

    63 22/03/13(日)16:12:35 No.906121593

    そんなにみんなディズニープラス入ってるの…?

    64 22/03/13(日)16:12:42 No.906121635

    親友 いいやつら すぎる

    65 22/03/13(日)16:12:48 No.906121672

    嫌なやつでも同じ趣味の前なら嬉々として受け入れるのは今後の生活でも取り入れたい教訓 俺に足りないものがこの映画には詰まってる...

    66 22/03/13(日)16:12:56 No.906121719

    配信のみ映画っていつか金ローでやったりするのかな ノーガードでのたうち回る「」が見たい

    67 22/03/13(日)16:13:05 No.906121775

    >そんなにみんなディズニープラス入ってるの…? 入ってないよ だからディズニースレは俺1人で回している

    68 22/03/13(日)16:13:21 No.906121853

    >そんなにみんなディズニープラス入ってるの…? ぶっちゃけアホ程お得だし…

    69 22/03/13(日)16:13:32 No.906121903

    >>そんなにみんなディズニープラス入ってるの…? >入ってないよ >だからディズニースレは俺1人で回している 誰だお前

    70 22/03/13(日)16:13:35 No.906121915

    今メイキング見てるんだけどスタッフがみんな面白いな…

    71 22/03/13(日)16:13:41 No.906121951

    制作裏話みたいなの見たら普通に監督おたくだし 日本の作品のファンアート描きまくってたらしくてほっこりする

    72 22/03/13(日)16:14:18 No.906122144

    レンタルDVDとか利用してた理由の半分くらいがディズニーとかマーベルとかが目当てだったんで最近ようやく移行したよ…

    73 22/03/13(日)16:14:28 No.906122181

    ケモは可愛いのに人間キャラはブサイクなのもうこれ人間不信のやつが作ってるだろ

    74 22/03/13(日)16:14:30 No.906122196

    ラストのパンダ大戦シーンいいよね…

    75 22/03/13(日)16:14:41 No.906122243

    パーティーのガキは許さないよ

    76 22/03/13(日)16:14:47 No.906122276

    見てない奴らのろくでもないレスばかりで埋まると思ってたからまともに語れて良かった それはそれとしてカチューシャの子かわいくない?

    77 22/03/13(日)16:14:51 No.906122294

    >>>そんなにみんなディズニープラス入ってるの…? >>入ってないよ >>だからディズニースレは俺1人で回している >誰だお前 汝は我…我は汝…

    78 22/03/13(日)16:14:51 No.906122295

    人魚化とか翼生やしたりとか思春期の女オタクの推移的な感じがガチ

    79 22/03/13(日)16:14:54 No.906122317

    >俺は逆に映画館嫌いだから配信のがガンガン見るんだけど >世間的にはまだまだ逆なんだろうなぁ 気楽に観るなら配信 集中して観たいなら映画館って感じで分けてるな俺は 映画館じゃないとついスマホ触っちゃうのはヤバいと我ながら思う

    80 22/03/13(日)16:15:08 No.906122390

    >制作裏話みたいなの見たら普通に監督おたくだし お絵描きしてる時の反応とかライブの時のオタクの反応とか解像度が無駄に高い… もちろんライブの方の演出もめっちゃキマってて納得しかない反応に没入できるんだけど

    81 22/03/13(日)16:15:30 No.906122510

    最後らへんがマジでアツすぎる アイドルの奴らカッコいいぜ…

    82 22/03/13(日)16:16:05 No.906122697

    >制作裏話みたいなの見たら普通に監督おたくだし >日本の作品のファンアート描きまくってたらしくてほっこりする 最近のピクサーはマジで監督の体験談とか実体験を大事にしてるよね リメンバーミーも屋根裏でギターの話とか監督そのままらしいし

    83 22/03/13(日)16:16:46 No.906122912

    >俺は逆に映画館嫌いだから配信のがガンガン見るんだけど >世間的にはまだまだ逆なんだろうなぁ 俺は配信だと後でいいか…をずっと繰り返して結局見ないし見てもついimgとかながら見ちゃったりするから上映期間決まってて見始めたら終わるまで画面に集中するしかない映画館のほうがいいかな…

    84 22/03/13(日)16:16:56 No.906122968

    史上最強の親子喧嘩だこれ!

    85 22/03/13(日)16:17:07 No.906123021

    >それはそれとしてカチューシャの子かわいくない? 俺はメガネの子が好きだな こういうタイプに弱い

    86 22/03/13(日)16:17:30 No.906123158

    4人とはいえ8万円は13歳が稼ぐのには厳しい値段だよな…どっからグッズの費用捻出した

    87 22/03/13(日)16:17:36 No.906123178

    >ソウルフルワールドもかなり切り込んだ内容だなぁって感じだよ >「生きる意味?そんなのないよ」って笑顔で言ってくる映画 予告編と違う…

    88 22/03/13(日)16:17:38 No.906123186

    毒親話で心がきゅっとした… 毒親の連鎖怖いね

    89 22/03/13(日)16:18:00 No.906123301

    序盤の痛いオタクシーンと夢絵本人公開シーンはげきじで見てたら死んでいた

    90 22/03/13(日)16:18:10 No.906123346

    >4人とはいえ8万円は13歳が稼ぐのには厳しい値段だよな…どっからグッズの費用捻出した 普段から買ってたり作ってたりするんだろうアイドルオタクなら

    91 22/03/13(日)16:18:12 No.906123355

    見た人のほとんどが面白いって言ってるな 気になってきた

    92 22/03/13(日)16:18:48 No.906123534

    >>ソウルフルワールドもかなり切り込んだ内容だなぁって感じだよ >>「生きる意味?そんなのないよ」って笑顔で言ってくる映画 >予告編と違う… 色んな意味で裏切られるからマジで見て欲しいよ 夢に向かって努力したことのある人ならかなり衝撃受けるかも

    93 22/03/13(日)16:19:00 No.906123594

    ママが「私はそんなことできなかったのに!!」って叫ぶシーンがほんとにつらい

    94 22/03/13(日)16:19:07 No.906123641

    ソウルフルワールドは主人公がおっさんだなのが「ちょっと対象年齢が高めの時のピクサー」って感じで楽しみではあるがまだ見ていない ディズニー+には入ったんだけどね…見たいやつ多すぎてね…

    95 22/03/13(日)16:19:34 No.906123760

    >ソウルフルワールドもかなり切り込んだ内容だなぁって感じだよ >「生きる意味?そんなのないよ」って笑顔で言ってくる映画 夢掴んだら掴んだで燃え尽き症候群もやってくれたなと思ったよ

    96 22/03/13(日)16:19:47 No.906123824

    >見た人のほとんどが面白いって言ってるな >気になってきた あくまで個人的にだけど ここ10年くらいのディズニー映画では一番気に入ったよ まぁ年代ドンピシャだからってのはあるけど!

    97 22/03/13(日)16:20:06 No.906123918

    >ママが「私はそんなことできなかったのに!!」って叫ぶシーンがほんとにつらい いい娘になりたかったのが本当ね...クるよね...

    98 22/03/13(日)16:20:18 No.906123998

    ゴスの子が一番好き クールだけど優しいから…

    99 22/03/13(日)16:20:27 No.906124048

    制作側の実体験とかちゃんと描いてるよな 家族の繋がりは中国っぽさが強いけど

    100 22/03/13(日)16:20:43 No.906124120

    >4人とはいえ8万円は13歳が稼ぐのには厳しい値段だよな…どっからグッズの費用捻出した パパ活パンツ売り

    101 22/03/13(日)16:20:57 No.906124203

    あとトロントってのがいい なんかいい

    102 22/03/13(日)16:21:09 No.906124271

    最終的にはママが一番好きになっちゃった えっちなファンアートまだかな…

    103 22/03/13(日)16:21:13 No.906124283

    >ゴスの子が一番好き >クールだけど優しいから… ゴスではないのでは? ダウナーではあるけど

    104 22/03/13(日)16:21:13 No.906124287

    魂の世界に干渉できるヒッピーすごくね?

    105 22/03/13(日)16:22:27 No.906124651

    >>ゴスの子が一番好き >>クールだけど優しいから… >ゴスではないのでは? >ダウナーではあるけど パーティーの子のことを言ってるのでは? 確かゴスの子いたでしょ

    106 22/03/13(日)16:22:32 No.906124681

    ママはエッチだと思う

    107 22/03/13(日)16:22:43 No.906124731

    >ソウルフルワールドは主人公がおっさんだなのが「ちょっと対象年齢が高めの時のピクサー」って感じで楽しみではあるがまだ見ていない >ディズニー+には入ったんだけどね…見たいやつ多すぎてね… 見られる時に見とかないとどんどん追加されるぜ!

    108 22/03/13(日)16:22:45 No.906124739

    ピクサーというかディズニーだけど長編のおまけの短編もちょくちょく家族ネタやるよね 饅頭が不良息子になるやつとか昔の親と同じことやっちゃうアライグマとか

    109 22/03/13(日)16:23:38 No.906125000

    連れ戻されて車に乗るシーンの気まずさとかこれ俺のこと描いてない?って思った

    110 22/03/13(日)16:23:47 No.906125057

    月末にはムーンナイトが来る...遅いが早い!

    111 22/03/13(日)16:23:51 No.906125071

    ババアの顔の傷がバトル漫画とかの強キャラの証じゃないですか

    112 22/03/13(日)16:24:29 No.906125267

    >ババアの顔の傷がバトル漫画とかの強キャラの証じゃないですか あんなデカいの相手にしてあれで済んでる...

    113 22/03/13(日)16:24:38 No.906125309

    >ピクサーというかディズニーだけど長編のおまけの短編もちょくちょく家族ネタやるよね >饅頭が不良息子になるやつとか昔の親と同じことやっちゃうアライグマとか そっちもピクサースタッフじゃなかったっけ?

    114 22/03/13(日)16:24:45 No.906125347

    監督が中国系カナダ人でトロントの人なんだよな

    115 22/03/13(日)16:25:00 No.906125430

    封印を壊して変身するシーンかっこいいよね

    116 22/03/13(日)16:25:17 No.906125512

    ババア達が変身するシーンマジでかっこいい

    117 22/03/13(日)16:26:09 No.906125745

    そもそもこの作品の監督が肉まんのアニメ作った人だからね

    118 22/03/13(日)16:26:13 No.906125757

    パパもちゃんと活躍するのもいい…

    119 22/03/13(日)16:26:37 No.906125886

    >そもそもこの作品の監督が肉まんのアニメ作った人だからね マジで!?

    120 22/03/13(日)16:26:39 No.906125894

    ご先祖様の回想で明って描いてあって400年くらい前なんだ…ってなった

    121 22/03/13(日)16:27:48 No.906126233

    1989年前後生まれには刺さりすぎる

    122 22/03/13(日)16:28:01 No.906126304

    >ご先祖様の回想で明って描いてあって400年くらい前なんだ…ってなった 歴史の授業真面目に受けてたらそういう視点でも観れるのか 俺ももうちょっと真面目に勉強しておけばよかったな

    123 22/03/13(日)16:28:38 No.906126510

    ソウルフルワールドは主役の声がジェイミーフォックスだから観よう!いつも物騒な役しかしてない声が優しそうなおっさんから出てきてびっくりするぞ!

    124 22/03/13(日)16:29:23 No.906126768

    メイキング見たら監督がよくいる親近感のあるデザインにしたかったとか言ってたけどマジでそうだな…

    125 22/03/13(日)16:29:40 No.906126867

    >ソウルフルワールドは主役の声がジェイミーフォックスだから観よう!いつも物騒な役しかしてない声が優しそうなおっさんから出てきてびっくりするぞ! ANNIEとか優しいおじさんの役も色々やってるだろうが!!

    126 22/03/13(日)16:30:16 No.906127055

    正直こういう映画観れるなら今のキャラの路線でも大歓迎だよ俺は そんくらいこの映画すき

    127 22/03/13(日)16:30:20 No.906127065

    ソウルフルワールドは22のキラメキが良い

    128 22/03/13(日)16:30:21 No.906127077

    >ソウルフルワールドは主役の声がジェイミーフォックスだから観よう!いつも物騒な役しかしてない声が優しそうなおっさんから出てきてびっくりするぞ! 吹替は浜野謙太だけどね