虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/13(日)14:12:58 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/13(日)14:12:58 No.906085958

>好きなうぇぶみ(mp4)

1 22/03/13(日)14:14:02 No.906086243

また戻すんだからあえてこそぎ取る動作いらないと思う

2 22/03/13(日)14:14:12 No.906086306

労災ポイントのオンパレード榛名

3 22/03/13(日)14:14:56 No.906086493

なんでそのドリルみたいなの触るんです…?

4 22/03/13(日)14:15:02 No.906086515

どこの会社?何作ってるんだろ

5 22/03/13(日)14:15:16 No.906086562

>どこの会社?何作ってるんだろ ふ菓子

6 22/03/13(日)14:16:26 No.906086863

>ふ菓子 こんな危険な食べ物だったとは…

7 22/03/13(日)14:16:43 No.906086947

生地を一回捏ねるのはともかく 軸を撫でるのはめちゃくちゃ危ないし これで怪我して血と混ざると廃棄だし やる意味あんのかな

8 22/03/13(日)14:17:21 No.906087118

>どこの会社?何作ってるんだろ http://icgc.or.jp/genki/backnumber/p288.html 水野製菓 麩菓子

9 22/03/13(日)14:18:02 No.906087292

全体からしたらこれはまだ危険じゃないほうの工程

10 22/03/13(日)14:18:09 No.906087314

その他高温鉄板付近の作業やローラー付近に手を入れる作業があります…

11 22/03/13(日)14:18:20 No.906087370

ちょっと刃についてる生地を戻してるんだろうけど混ぜてるんだから意味ないよね

12 22/03/13(日)14:19:03 No.906087550

>これで怪我して血と混ざると廃棄だし あっ…だから黒糖…

13 22/03/13(日)14:20:23 No.906087914

一回生地を戻すのは 回し続けてると鍋側に生地が張り付いて捏ねる効果なくなるからなんだと思うけど なんか旨い事自動化できそうじゃないか?

14 22/03/13(日)14:21:39 No.906088238

>なんか旨い事自動化できそうじゃないか? 機械を変えないといけなくなるじゃん?

15 22/03/13(日)14:21:52 No.906088297

https://youtu.be/8BKhcR56ZMk?t=109

16 22/03/13(日)14:21:52 No.906088299

やってもいいがふ菓子の値段バク上がりするぞ

17 22/03/13(日)14:22:14 No.906088393

設備投資は高いからな…

18 22/03/13(日)14:23:10 No.906088635

ここまでして出来るのが麩菓子かぁって言われるの悲しい

19 22/03/13(日)14:24:11 No.906088885

うまい棒の3倍くらいの太さで10本くらい入ってる200円くらいのコスパが高いけど5本くらいで飽きてくる麩菓子そんな危険な製法なのか…

20 22/03/13(日)14:24:22 No.906088935

設備投資を回収するには…難しいね

21 22/03/13(日)14:25:10 No.906089142

怖い…

22 22/03/13(日)14:25:50 No.906089314

実際刃になってなければそんなに危なくない

23 22/03/13(日)14:26:00 No.906089369

そもそも最初の生地作りの時点で回転してるミキサーに腕突っ込んでたりするので数少ない安全な工程は梱包ぐらいしか無い

24 22/03/13(日)14:26:20 No.906089456

この辺はまだトルク小さいから大丈夫なのかな…とは思える

25 22/03/13(日)14:26:20 No.906089457

これ見て麩菓子買っちゃったチョコレートコーティング麩菓子とかあるんだね

26 22/03/13(日)14:26:24 No.906089474

>実際刃になってなければそんなに危なくない 回転には敬意を払え

27 22/03/13(日)14:26:33 No.906089519

手で触れてるのは型の縁に漏れてる生地だから安全だよこの工程は

28 22/03/13(日)14:26:53 No.906089612

この後のコシを出すローラーに指を滑りこませるのも好き

29 22/03/13(日)14:26:59 No.906089642

>ちょっと刃についてる生地を戻してるんだろうけど混ぜてるんだから意味ないよね 刃じゃなくて機械の縁の所じゃね?

30 22/03/13(日)14:27:22 No.906089755

長袖さえ着なければ

31 22/03/13(日)14:27:29 No.906089784

>なんでそのドリルみたいなの触るんです…? ドリル触ってるんじゃなくてふちに付いたやつ取ってる

32 22/03/13(日)14:28:08 No.906089958

1ヶ月一つずつ交換していくとかそういうのできないかな

33 22/03/13(日)14:28:48 No.906090125

赤いボタンは今までどれくらい押されたのかな…

34 22/03/13(日)14:29:33 No.906090334

ザ・メイキング労災四天王 ふ菓子 鉄筋 寄木細工 和太鼓

35 22/03/13(日)14:30:17 No.906090531

ザーメンキングシリーズ

36 22/03/13(日)14:30:18 No.906090539

>1ヶ月一本ずつ交換していくとかそういうのできないかな

37 22/03/13(日)14:31:17 No.906090820

>ザ・メイキング労災四天王 金箔とか桃缶とか和太鼓と交換できそうな猛者が何本かあるの好き

38 22/03/13(日)14:31:19 No.906090835

これ逆になんで事故起きないんだ…

39 22/03/13(日)14:31:59 No.906091028

赤いボタンないんじゃねえかな…

40 22/03/13(日)14:33:13 No.906091386

鎖回も相当やばい あとちょっと違うけどチョコレート回で砲撃してるの好き

41 22/03/13(日)14:33:13 No.906091389

インターロックという概念はなさそう

42 22/03/13(日)14:33:27 No.906091445

しかも1人でやってるのかぁ…

43 22/03/13(日)14:33:36 No.906091493

>赤いボタンないんじゃねえかな… あれ義務化される以前の機械だろうな 後ろのベルト駆動とか見る限りだいぶ年代物っぽいし

44 22/03/13(日)14:34:05 No.906091626

>赤いボタンは今までどれくらい押されたのかな… あんなの飾りです

45 22/03/13(日)14:34:20 No.906091691

毎年何人か指飛ばしてても不思議じゃないね

46 22/03/13(日)14:34:46 No.906091801

>1ヶ月一人ずつ交換していくとかそういうのできないかな

47 22/03/13(日)14:34:53 No.906091834

意味ないのにカッコつけか何かで誰かがやり始めてそれが普通の工程になっちまったんだろうな 意味あるならごめんね

48 22/03/13(日)14:35:31 No.906092014

>なんでそのドリルみたいなの触るんです…? >軸を撫でるのはめちゃくちゃ危ないし >ちょっと刃についてる生地を戻してるんだろうけど混ぜてるんだから意味ないよね 刃じゃなくて蓋の縁だよ 危なっかしいのはうn

49 22/03/13(日)14:35:34 No.906092031

そもそもこの機械この会社が独自に作ったやつとか聞いて余計に怖い

50 22/03/13(日)14:36:15 No.906092200

フチのやつ取りたいのはわかるけどリスクに見合ってないよ…

51 22/03/13(日)14:36:38 No.906092298

いつの映像なんだろう

52 22/03/13(日)14:36:46 No.906092327

>https://youtu.be/8BKhcR56ZMk?t=109 こねる じゃあねえよ!?

53 22/03/13(日)14:38:03 No.906092688

オナホの製造現場かと思ったら違った

54 22/03/13(日)14:38:18 No.906092752

これ修理したことある 麩菓子協会とかに色々聞きたくてメール送ったけど無視だった

55 22/03/13(日)14:39:00 No.906092970

一年位前でもこの機械使ってる所を撮影してる動画あるからまだ現役

56 22/03/13(日)14:39:19 No.906093066

>これ修理したことある >麩菓子協会とかに色々聞きたくてメール送ったけど無視だった この業界がメールなんて読めるわけないだろう… FAXだよFAX

57 22/03/13(日)14:39:44 No.906093174

でもここの麩菓子美味いんだよな

58 22/03/13(日)14:41:10 No.906093546

この回ここ以外にもやばい工程あった気がする

59 22/03/13(日)14:42:13 No.906093833

労ポファンの聖地

60 22/03/13(日)14:43:59 No.906094305

>この回ここ以外にもやばい工程しかなかった気がする

61 22/03/13(日)14:45:52 No.906094814

>https://youtu.be/8BKhcR56ZMk?t=109 やばい工程しかなくない!?

62 22/03/13(日)14:45:53 No.906094822

ああ触ってるのフチの丸い部分か…

63 22/03/13(日)14:46:12 No.906094925

ザメイキング三大労災動画の一つ

64 22/03/13(日)14:47:29 No.906095252

そこでかいパッキンで解決しない?

65 22/03/13(日)14:49:13 No.906095687

寄木細工が指が短いだのいや見間違いだの言われてたけど結局どうなのかよく知らない

66 22/03/13(日)14:49:56 No.906095896

質の鉄筋 量のふ菓子

67 22/03/13(日)14:50:28 No.906096030

わざとなのかってレベルでやばい工程がポンポン出てくる

68 22/03/13(日)14:50:56 No.906096166

>質の鉄筋 絶句するテロップ君

69 22/03/13(日)14:51:17 No.906096251

>>質の鉄筋 >絶句するテロップ君 そんなにやべえのか…

70 22/03/13(日)14:51:18 No.906096259

縁撫でる時点で危ねえわ! 勢い余ったら接触するだろ! 回転体の近くに体を寄せるな!

71 22/03/13(日)14:51:27 No.906096303

>ザメイキング三大労災動画の一つ このレベルがあと二つ!?

72 22/03/13(日)14:51:47 No.906096398

危なくない皇帝の方が少ない

73 22/03/13(日)14:51:49 No.906096416

低トルク高速回転も高トルク低速回転も備えた無敵の労災工場だ

74 22/03/13(日)14:52:55 No.906096757

鉄筋は労災というか確定で死ぬだろってポイントだから更にヤバイ

75 22/03/13(日)14:53:19 No.906096862

製鉄関係はまぁ危ないよね

76 22/03/13(日)14:53:37 No.906096952

鉄筋 ふ菓子 鎖 が三大労災メイキング?

77 22/03/13(日)14:53:39 No.906096970

刃と言えるほど鋭いものじゃないし最悪弾かれて突き指したりちょっと切るくらいで済むだろうから そんな恐れる部分ではないと思う…もちろん十分危いが むしろ後ろのむき出しのプーリーが嫌

78 22/03/13(日)14:54:03 No.906097100

回転軸ヨシ!ローラーヨシ!プレスヨシ!

79 22/03/13(日)14:54:04 No.906097108

ローラーの所もやばいな…

80 22/03/13(日)14:54:14 No.906097153

>>ザメイキング三大労災動画の一つ >このレベルがあと二つ!? 鉄筋 https://www.youtube.com/watch?v=ONABBzUsmvE 鎖 https://www.youtube.com/watch?v=P66prW_Thxs 2つで思い浮かんだのはこれ

81 22/03/13(日)14:54:15 No.906097156

これで危ないと言ってたら 轆轤や絞りの職人なんかもっと危ない気がするが…

82 22/03/13(日)14:55:31 No.906097506

剥き出しの炉の縁で落ちきらなかったスクラップを足で落とすオッサンが鉄筋 溶接後の赤熱した鎖をカバーなしでブラブラ振り回して次の作業員に運ぶのが鎖だ!

83 22/03/13(日)14:55:33 No.906097512

自動化ってすごいなあ

84 22/03/13(日)14:56:55 No.906097894

ちょっと長いから >https://www.youtube.com/watch?v=ONABBzUsmvE こっちは3:38 >https://www.youtube.com/watch?v=P66prW_Thxs こっちは10:33 の辺りかな

85 22/03/13(日)14:58:49 No.906098410

労災ポルノって表現が忘れられない

86 22/03/13(日)14:59:42 No.906098644

>鉄筋 >https://www.youtube.com/watch?v=ONABBzUsmvE ちょっと見始めたら足で鉄屑蹴落としてるところでダメだった

87 22/03/13(日)14:59:51 No.906098690

鉄筋回の鉄を溶かす数千度の釜の縁で生身の人間が鉄くずを足蹴りで片付けてる光景は子供向けお仕事紹介番組どころか世界の衝撃映像みたいな番組でも生半にお出ししていいものじゃない

88 22/03/13(日)15:00:18 No.906098821

新しい機械に変えるほど売り上げが伸びないけど止めるには惜しい売り上げの終わってるお菓子

89 22/03/13(日)15:00:45 No.906098954

スレ画の現場は労ポこれだけじゃなかったしなんか全体的に雰囲気悪かった

90 22/03/13(日)15:01:00 No.906099026

人命が…人命が安い…

91 22/03/13(日)15:01:56 No.906099289

KY訓練して改善とかするものだと思ってた

92 22/03/13(日)15:02:24 No.906099405

こういうのも衝撃? https://www.youtube.com/watch?v=EJchTOHKwQE

93 22/03/13(日)15:02:38 No.906099469

あれっぽい方がたくさん働いているのがお菓子工場って感じ

94 22/03/13(日)15:03:38 No.906099729

>寄木細工が指が短いだのいや見間違いだの言われてたけど結局どうなのかよく知らない 切り飛ばして継いだと思しき縫合線があるように見えるけど真相はわからん でも木工場で指飛ばすのはあるあるネタ

95 22/03/13(日)15:04:07 No.906099859

回転しているとは言え刃が付いてるわけでもないし 回転数もそんなに早くなさそうだから 実際のところちょっと触ったくらいじゃどうということはないと思う

96 22/03/13(日)15:04:37 No.906100014

>https://youtu.be/8BKhcR56ZMk?t=109 毎回思うんだがせめて蓋閉めてから回転させろや!

97 22/03/13(日)15:04:49 No.906100075

>回転しているとは言え刃が付いてるわけでもないし >回転数もそんなに早くなさそうだから >実際のところちょっと触ったくらいじゃどうということはないと思う 本気でやべえのは材料混ぜる時のパワーミキサーに手突っ込む所だからな!

98 22/03/13(日)15:05:06 No.906100150

>>寄木細工が指が短いだのいや見間違いだの言われてたけど結局どうなのかよく知らない >切り飛ばして継いだと思しき縫合線があるように見えるけど真相はわからん >でも木工場で指飛ばすのはあるあるネタ プレスなんか指ない人ザラだしね…

99 22/03/13(日)15:05:46 No.906100362

>本気でやべえのは材料混ぜる時のパワーミキサーに手突っ込む所だからな! あそこ意味わからなさすぎて恐怖しかない

100 22/03/13(日)15:06:22 No.906100535

>こういうのも衝撃? 鍛造ハンマーいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=bYnB73O62xc

101 22/03/13(日)15:06:37 No.906100610

何だっけ?鉄鋼関係だとN系がヤバいんだっけ?

102 22/03/13(日)15:06:43 No.906100647

>本気でやべえのは材料混ぜる時のパワーミキサーに手突っ込む所だからな! ミキサーって言っても刃が付いてないから平気だよ 周ってる扇風機の羽触ったこととかないの?

103 22/03/13(日)15:06:56 ID:NO8Vkk/k NO8Vkk/k No.906100697

回転の力を舐めてる「」多くない?

104 22/03/13(日)15:07:24 No.906100824

>ミキサーって言っても刃が付いてないから平気だよ >周ってる扇風機の羽触ったこととかないの? 知識と想像力のないアホですって自己紹介はそれで終わり?

105 22/03/13(日)15:07:25 No.906100833

>ミキサーって言っても刃が付いてないから平気だよ >周ってる扇風機の羽触ったこととかないの? 動力回転に敬意を払え

106 22/03/13(日)15:07:55 No.906100961

これ未だにやってるって最近流れてきたような…

107 22/03/13(日)15:08:26 No.906101090

>ミキサーって言っても刃が付いてないから平気だよ >周ってる扇風機の羽触ったこととかないの? 扇風機のパワーで材料混ぜようとしたら重くて回らないと思う…

108 22/03/13(日)15:08:28 No.906101099

こういう単純作業は魅せプレイに走るやつがたまに居るからそいつが見本になっちまったんだろうなあ

109 22/03/13(日)15:09:00 No.906101250

素手でシャフトに触るってオペレーションにしてる奴は頭おかしいしか言えん 奴というか会社か

110 22/03/13(日)15:09:30 No.906101380

頭生存バイアスな「」がどんどん出てくる

111 22/03/13(日)15:10:35 No.906101733

質の鉄筋・量の麩菓子でダメだった

112 22/03/13(日)15:10:38 No.906101745

事故る奴は運が悪い!病院に行ってはならぬ!労災認定もしてはならぬ! ああよか職場じゃ!

113 22/03/13(日)15:10:39 No.906101749

回転物の危険性は皆幼い頃自転車で学ぶと思ってたんだけどな…

114 22/03/13(日)15:11:14 No.906101937

扇風機を指で止めるなんてのはよくある子どもの度胸試しなんだけど 生まれたときからエアコン完備の若い「」にはわからないか

115 22/03/13(日)15:11:17 No.906101952

>回転物の危険性は皆幼い頃公園の遊具で学ぶと思ってたんだけどな…

116 22/03/13(日)15:11:34 No.906102049

そもそも動いてる扇風機の羽に触ったことねえよ!

117 22/03/13(日)15:12:36 No.906102350

ホッパーミキサーのトルクを扇風機と同じだと思ってるのは凄いな 凄い無知って意味だが

118 22/03/13(日)15:12:39 No.906102366

論点がわからないまま年齢自慢まで始めちゃったし駄目みたいっすね…

119 22/03/13(日)15:12:42 No.906102385

ふ菓子回はスレ画だけで10個ある労災ポイントの1個とかだから恐ろしい 個人的に一番見ててハラハラしたのは回転するローラーの縁を指でいじりながらふ菓子の元を延ばすところ

120 22/03/13(日)15:12:46 No.906102413

>扇風機を指で止めるなんてのはよくある子どもの度胸試しなんだけど >生まれたときからエアコン完備の若い「」にはわからないか 自己紹介長いな ジジイって文章でも長話になるの?

121 22/03/13(日)15:13:35 No.906102687

一度機械に巻き込んでステンレスの柄杓をゴミにしちゃったことある

122 22/03/13(日)15:13:42 No.906102717

生地が柔らかくてすぐ止まるような力の可能性もあるし…

123 22/03/13(日)15:14:03 No.906102831

人間ヒヤリハットしなくなったら終わりね

124 22/03/13(日)15:14:16 No.906102890

「俺は扇風機指で止めてた」をマウントに使ってくる奴なんているのかよ 人生薄っぺらすぎるだろ

125 22/03/13(日)15:14:40 No.906103017

>質の鉄筋・量の麩菓子でダメだった 鉄筋はマジであれ一発で死亡どころか遺体出てこない所まで行く奴だから…

126 22/03/13(日)15:15:11 No.906103161

>生地が柔らかくてすぐ止まるような力の可能性もあるし… こねてるものの質量は?

127 22/03/13(日)15:15:26 No.906103238

>生地が柔らかくてすぐ止まるような力の可能性もあるし… でもグルテンだぜあれ…

128 22/03/13(日)15:15:37 No.906103284

>一度機械に巻き込んでステンレスの柄杓をゴミにしちゃったことある ゴミになったのが肉の腕じゃなくてよかったじゃないか

129 22/03/13(日)15:15:54 No.906103370

>自己紹介長いな >ジジイって文章でも長話になるの? 馬鹿って話を簡潔に伝えられなくて長文になるから…

130 22/03/13(日)15:16:23 No.906103517

家庭用の古い扇風機と同じレベルで考えてるからたまに腕突っ込んで事故起こすんだな…

131 22/03/13(日)15:16:29 No.906103545

ヒで見たVR労災体験が怖かった

132 22/03/13(日)15:16:37 No.906103585

指のない人とかよく職場に戻ってこられるな…トラウマとかにならないんだろうか

133 22/03/13(日)15:17:01 No.906103731

他に行く場所もないんじゃ…

134 22/03/13(日)15:17:35 No.906103882

>鉄筋はマジであれ一発で死亡どころか遺体出てこない所まで行く奴だから… 連続圧延工程あるやつは送る速度狂ったりすると一発だし… https://youtu.be/SEajC-LhrDk

135 22/03/13(日)15:18:23 No.906104103

回転体はマジで怖い うちの工場も2年目なりたての春にローラーに巻き込まれて左手失った子がいる 事務系で復帰してるけど言っちゃ悪いが相当見た目がグロいんだよな…

136 22/03/13(日)15:18:32 No.906104141

蓋開いたら刃を覆うカバーが下りる機構は作れそうな気がする ギミックは誰か考えて

137 22/03/13(日)15:18:34 No.906104152

鎖というと外国の石油かなんか掘ってる機械に鎖を絡ませて引っ張る漢の仕事を思い出す

138 22/03/13(日)15:18:41 No.906104185

インパクトドライバーとかでも巻き込み骨折とかあるからね......

139 22/03/13(日)15:18:43 No.906104198

>連続圧延工程あるやつは送る速度狂ったりすると一発だし… >https://youtu.be/SEajC-LhrDk 人にはどうすることもできない力の奔流…

140 22/03/13(日)15:19:24 No.906104410

鉄筋はあれ今だと労基入るレベルかな

141 22/03/13(日)15:20:09 No.906104620

動画を見てこわくてたまらなかったけど扇風機おじさんのおかげで少し和んだ

142 22/03/13(日)15:20:11 No.906104633

>鎖というと外国の石油かなんか掘ってる機械に鎖を絡ませて引っ張る漢の仕事を思い出す シャフトに鎖巻いてやってんのはアメリカの石油ボーリングのやつだね

143 22/03/13(日)15:20:12 No.906104640

>インパクトドライバーとかでも巻き込み骨折とかあるからね...... ドリルなんかもそうだけどトルクに負けて手首ごと捻って骨折とかあるんだよね…

144 22/03/13(日)15:20:14 No.906104658

>鎖というと外国の石油かなんか掘ってる機械に鎖を絡ませて引っ張る漢の仕事を思い出す アメリカです

145 22/03/13(日)15:20:38 No.906104791

知らんのか 回転は無限に動く

146 22/03/13(日)15:20:42 No.906104816

大手鉄鋼メーカーの銑鋼一貫製鉄所なんかは見学行ったけどラインに全然人がいなかったな ただ整備作業とかで死亡する労災速報なんかがよく流れてて怖い

147 22/03/13(日)15:21:31 No.906105040

危ないけど面白いな鎖

148 22/03/13(日)15:22:38 No.906105362

こういうのに男の仕事を感じるよね

↑Top