22/03/13(日)14:12:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/13(日)14:12:23 No.906085814
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/13(日)14:12:51 No.906085935
なんて悲しい記事なんだ
2 22/03/13(日)14:13:36 No.906086126
それはない…それはないんだよ…
3 22/03/13(日)14:13:48 No.906086181
あっ血の涙。
4 22/03/13(日)14:17:12 No.906087073
ネタ抜きに需要ないんだろうな
5 22/03/13(日)14:18:37 No.906087431
声優一新すればいいじゃん うる星やつらだってそうしたし
6 22/03/13(日)14:25:38 No.906089266
声優一新する以前にデザインも丸々変えられてしまうんだろうか
7 22/03/13(日)14:29:12 No.906090240
今の若者にボディコンはきつすぎる…
8 22/03/13(日)14:30:06 No.906090485
現代に持ってくるにはキツい部分が多すぎる
9 22/03/13(日)14:30:55 No.906090701
時給255円は甚だしいコンプライアンス違反ですが時代背景と原作を尊重しうんぬんかんぬん
10 22/03/13(日)14:32:00 No.906091034
最新の作画で見たい気はする 昔のは小龍姫VSメデューサぐらいまででGS試験ってやってないよね?
11 22/03/13(日)14:32:21 No.906091126
終盤はボディコン一切着なくなるし…
12 22/03/13(日)14:32:59 No.906091316
ギャグに徹すればあるいは
13 22/03/13(日)14:33:48 No.906091542
民間ビジネスとして確立してる幽霊討伐って要素はまだ面白くできそうだけど時代背景とキャラがな…
14 22/03/13(日)14:34:15 No.906091674
やっぱり無理があるよ! バブル期の話を今やるのは!
15 22/03/13(日)14:34:33 No.906091746
もうガンダムみたいに原案ってことにして好き放題やった方が可能性あると思う
16 22/03/13(日)14:34:53 No.906091837
バブリーな金銭感覚が一番今理解されない気がする 当時でも崩壊後だったけど
17 22/03/13(日)14:35:28 No.906091999
ボディコンくらいどうってことなくない?
18 22/03/13(日)14:36:11 No.906092184
いいキャラ多いんだよなこれ
19 22/03/13(日)14:36:56 No.906092371
>やっぱり無理があるよ! >バブル期の話を今やるのは! リアルタイムでもすぐバブル崩壊して世知辛くなったって内容になっていくし
20 22/03/13(日)14:37:12 No.906092446
やるならオリジナル単発全員集合回みたいのでギリギリか…?
21 22/03/13(日)14:38:05 No.906092691
>現代に持ってくるにはキツい部分が多すぎる 別に現実とまるで違うファンタジーものがウケるんだし いっそ今の世情と違うのは面白味になると思うけどな
22 22/03/13(日)14:38:29 No.906092807
当時の現代が舞台の作品は無理だろ ファンタジー系ならワンチャン
23 22/03/13(日)14:40:03 No.906093262
今の時代にワンレンボディコンの美神が動く!みたいなのは作者が悶えそう
24 22/03/13(日)14:41:01 No.906093502
横島のセクハラが今だと洒落にならん気がするけどその辺無くすと横島の煩悩パワーが無くなってしまうな
25 22/03/13(日)14:41:08 No.906093538
平成バブルならもう三丁目の夕日みたいなニュアンスで受け止めてくれるんじゃないか
26 22/03/13(日)14:41:20 No.906093587
普通にいけると思う 現代の話と言ってもスマホの無い時代とか今の人にとっては時代劇みたいなものだろうし
27 22/03/13(日)14:41:24 No.906093604
作品内の時代自体はどこでもアリだけど視聴者に受け入れやすい内容かどうかはまた別だから…
28 22/03/13(日)14:42:06 No.906093801
ミスフルは?
29 22/03/13(日)14:42:33 No.906093919
かなり初期にバブルは既に弾けてるって言及あったし美神さん以外にバブル要素無いのでは?
30 22/03/13(日)14:42:42 No.906093957
そうか現代ものは携帯電話問題あったか
31 22/03/13(日)14:42:53 No.906094011
スレ画がやってた90年代に60年代の流行りの話やるようなもんか 時代劇だな…
32 22/03/13(日)14:43:00 No.906094035
でもうろ覚えだけど冒頭の 上がり続ける地価!地縛霊にくれてやる土地などもはや一坪も残ってはいないのだ!! みたいなテロップはワクワクする導入だと思う
33 22/03/13(日)14:43:07 No.906094068
単純にノリが古いんだよ! 逆に言えば原作のテイストが強いってことだけど
34 22/03/13(日)14:43:25 No.906094142
これも連載期間中に携帯普及してるよ!iモードすら無い時代だけど!
35 22/03/13(日)14:43:46 No.906094244
時代劇と言い切るなら携帯なくて良いさ…
36 22/03/13(日)14:44:17 No.906094388
>ボディコンくらいどうってことなくない? 男性社会に立ち向かう攻撃的なファッションとしてのボディコンシャスは現代にも通じるものが…
37 22/03/13(日)14:44:33 No.906094469
辺に今風にせず90年代のマンガ表現盛り盛りでやってくれたら面白いと思う あの泣き笑い顔とかああいうの
38 22/03/13(日)14:44:57 No.906094572
仮にアニメ化するとしてどの辺からどの辺までやるかだ 序盤と横島試験編以降で作風かなり違うしその後も割とライブ感で作風変わってくから一貫した作品にするのは難しそうだ
39 22/03/13(日)14:45:10 No.906094618
電話しか出来ない携帯とスマホは雲泥の差だしな…
40 22/03/13(日)14:45:12 No.906094629
>これも連載期間中に携帯普及してるよ!iモードすら無い時代だけど! 普及というにはまだまだでは
41 22/03/13(日)14:45:35 No.906094743
当時のアニメはギャグやった時の無言の間が理想的だった記憶
42 22/03/13(日)14:46:00 No.906094858
ククルス・ドアンの島 これよ
43 22/03/13(日)14:46:15 No.906094937
>>これも連載期間中に携帯普及してるよ!iモードすら無い時代だけど! >普及というにはまだまだでは 連載期間けっこう長いから…
44 22/03/13(日)14:46:16 No.906094944
再アニメ化は無理でもドラマ化なら?
45 22/03/13(日)14:46:39 No.906095030
とりあえずスリーピング・ビューティー!は1期最終回にしてくれ
46 22/03/13(日)14:46:50 No.906095078
バブルネタの芸人が人気の頃ならチャンスはあったかもしれない
47 22/03/13(日)14:47:11 No.906095164
これで思い出したけどうる星リメイクが原作のノリかアニメのノリどっちに寄せてくるか気になる
48 22/03/13(日)14:47:54 No.906095356
完全初見の場合少し前の時代を取り扱った影響で当時の風靡とか時勢とか考え方とか背景とかを説明しないといけない気がする けどそういうことする作品でもないしそもそもそれに尺を割けない
49 22/03/13(日)14:47:59 No.906095386
スマホで除霊してもおかしくない…
50 22/03/13(日)14:48:15 No.906095449
ほぼ同期のからくりサーカスとかオーフェンが再アニメ化してるんだし まぁ企画案くらいはどっかが考えてそう
51 22/03/13(日)14:48:34 No.906095541
バブル期の話とか普通に興味あるから見たいけどなぁ 逆に古いとダメだってどういう理屈なんだ
52 22/03/13(日)14:50:11 No.906095963
>スマホで除霊してもおかしくない… ジオブリーダーズ…
53 22/03/13(日)14:50:33 No.906096054
>バブル期の話とか普通に興味あるから見たいけどなぁ >逆に古いとダメだってどういう理屈なんだ テーマが「○○年代を舞台とした~」だったら売りになるけど 別にそういうテーマなしで当時ぼんやりと「現代」として書いてた作品の場合どうしても余計な要素になるんじゃない?
54 22/03/13(日)14:51:24 No.906096291
絵柄をどうするかが最大の難関な気がする
55 22/03/13(日)14:52:07 No.906096504
>これで思い出したけどうる星リメイクが原作のノリかアニメのノリどっちに寄せてくるか気になる 普通に考えたらアニメだと思う
56 22/03/13(日)14:52:17 No.906096560
今風のデザインになったらまためちゃくちゃシコると思うから期待したい
57 22/03/13(日)14:53:01 No.906096786
キャラデザはダイターンが戦えたからまだいけるだろうけど 時給もセクハラも声も改変が必要でハードル高すぎる上に今のキッズにウケる要素がないので…
58 22/03/13(日)14:53:13 No.906096834
>ほぼ同期のからくりサーカスとか うしおととらだろ
59 22/03/13(日)14:53:15 No.906096845
美神さんの場合ぼんやりじゃなくて明確にバブルの世相をネタにして扱ってたから普通に咀嚼できると思うけどな いや序盤の何億の依頼だから何千万の札でーって利益計算しながら戦うとこめっちゃ面白くない? 俺バブル知らんけどすげーワクワクするよ
60 22/03/13(日)14:53:49 No.906097024
了解!二世モノ!
61 22/03/13(日)14:53:55 No.906097056
平成世代から見た昭和ブームみたいな懐古路線で行けないもんかな それやるにはまだ新しすぎ?
62 22/03/13(日)14:54:27 No.906097212
セクハラは今の作品だって別にえげつないし…
63 22/03/13(日)14:54:32 No.906097234
からくりはジュビロ版GS美神だから同期というよりは兄弟みたいなもんかね
64 22/03/13(日)14:54:41 No.906097287
時代にそぐわない表現を削除すりゃいける
65 22/03/13(日)14:55:08 No.906097412
横島の学校編結構好き
66 22/03/13(日)14:55:14 No.906097441
>時代にそぐわない表現を削除すりゃいける 横島が横島じゃなくなっちまうー!
67 22/03/13(日)14:55:46 No.906097578
今普通のお姉ちゃんがボディコンと大差ない露出度の服着てるからあまり美神さんがエキセントリックに見えないかもしれん
68 22/03/13(日)14:55:50 No.906097607
>時代にそぐわない表現を削除すりゃいける そしておキヌちゃんだけが残った…
69 22/03/13(日)14:55:51 No.906097616
>普通に考えたらアニメだと思う めっちゃ間違えたごめんなさい 原作に寄せるのが普通だと思う、です
70 22/03/13(日)14:56:04 No.906097672
ちちしりふとももー!!
71 22/03/13(日)14:56:16 No.906097719
>セクハラは今の作品だって別にえげつないし… そうだよな女子高生のちちしりふともも良いよね
72 22/03/13(日)14:56:25 No.906097761
>>ほぼ同期のからくりサーカスとか >うしおととらだろ もっと前でしょ…
73 22/03/13(日)14:56:26 No.906097766
まるで美神さんがバブル引きずってる痛々しい女みたいじゃないですか
74 22/03/13(日)14:57:25 No.906098012
YAIBAとかありえなくもないラインだと思う
75 22/03/13(日)14:57:34 No.906098044
シロと小竜姫様の出番は増やす必要があると思う あと机妖怪の愛子ちゃん
76 22/03/13(日)14:57:42 No.906098080
個人的には微妙だったけどうしとら評判よかったんだよな
77 22/03/13(日)14:57:57 No.906098140
>YAIBAとかありえなくもないラインだと思う 何でこれやってくれないんだレベル
78 22/03/13(日)14:58:05 No.906098169
>時代にそぐわない表現を削除すりゃいける 言葉で言うのは簡単だけどそれをする労力がかなり大きい上に それを割いて採算が取れるかっていうと
79 22/03/13(日)14:58:27 No.906098287
美神さんか横島くんの異世界転生ものでどうだろうか
80 22/03/13(日)14:58:31 No.906098312
セクハラとスケベ要素をスポイルされた横島なんて見たいか?
81 22/03/13(日)14:58:51 No.906098419
妖怪バトルと思ってたがゴーストだから除霊だったんだ
82 22/03/13(日)14:59:31 No.906098586
もう大体この頃の作家は本誌から消えたよなと思いきや 留美子剛昌満田ついでに久米田がまだサンデーにいるという
83 22/03/13(日)14:59:32 No.906098592
そもそも直撃世代の子供たちだってバブルの時代背景なんてあんま理解してなかったんじゃないか? 大人の社会でどれくらい金が動いてーなんてわからないけど画像は楽しんでたわけだろ
84 22/03/13(日)14:59:32 No.906098593
アニメの高齢化はあまり歓迎しない…
85 22/03/13(日)14:59:53 No.906098696
アニメでストーリーまとめるとしたら横島クンの成長物語にするか 単発エピソード集にするか いっそアシュタロス編やるか…
86 22/03/13(日)14:59:54 No.906098698
>美神さんか横島くんの異世界転生ものでどうだろうか 元からそんな感じの話あるからビミョーにややこしいというか ファンが見たいのはソレジャナイと思う
87 22/03/13(日)14:59:54 No.906098699
スレ画に関しては当時からノリがキッツって扱いだったような気がする そこが魅力ではあるけど...
88 22/03/13(日)15:00:29 No.906098881
>あと机妖怪の愛子ちゃん 自分の黒髪ロングセーラー好きはこれ切っ掛けかもしれん
89 22/03/13(日)15:00:37 No.906098916
GS資格習得編と風水やるよって言われたら見るよ でも無いんだろうな…
90 22/03/13(日)15:00:48 No.906098976
横島戦えるようになるとなんというか盛り上がりに欠けるというか…
91 22/03/13(日)15:01:36 No.906099209
できはなんとも言えなかったけど現代舞台とはいえブギーポップはよかったな
92 22/03/13(日)15:01:38 No.906099219
おキヌちゃん復活をやった上で微妙にヒロインルートから外す当時の流れを改善してくれると嬉しい 原作末期には若干ヒロインルート戻ってたし
93 22/03/13(日)15:02:11 No.906099347
>GS資格習得編と風水やるよって言われたら見るよ GS資格試験は絶対やるだろ!?そこまで続いてればだけど…
94 22/03/13(日)15:02:18 No.906099372
現代ナイズしてアニメ化するなら先に現代ナイズした漫画連載しないといけなんじゃない?
95 22/03/13(日)15:02:34 No.906099450
そういやニチアサだったなこれ
96 22/03/13(日)15:02:50 No.906099516
雪之丞には悪いが風水編はすげーカットされそうなエピソードな気がする
97 22/03/13(日)15:02:59 No.906099552
>横島戦えるようになるとなんというか盛り上がりに欠けるというか… 一番人気あるのってその辺では? まぁアシュ編は強くしすぎて日常に変えるのきつそうだったけど
98 22/03/13(日)15:03:12 No.906099611
別にこのお話は90年代が舞台ですでやってもいいと思うんだけどなあ
99 22/03/13(日)15:03:18 No.906099647
極楽大作戦て
100 22/03/13(日)15:03:36 No.906099720
GS試験編はアニメで見てみたいな まぁ動く氷雅さんが見たいだけなんだけど
101 22/03/13(日)15:03:56 No.906099805
今風が今風の時代のアニメ
102 22/03/13(日)15:04:01 No.906099825
YAIBAはダイ大の後続に捩じ込める
103 22/03/13(日)15:04:02 No.906099833
風水編とう文字列を見て何故かるろうに剣心を思い出してしまった
104 22/03/13(日)15:04:36 No.906100008
>>スマホで除霊してもおかしくない… >ジオブリーダーズ… 続き書いてくだち…
105 22/03/13(日)15:05:24 No.906100245
平成初期って半端に今と近いせいでなんかやりづれえ時代だな!
106 22/03/13(日)15:05:24 No.906100249
バナナフィッシュもいけたしこれもいけるだろ 時代がどうとか気にしすぎなんじゃないか?
107 22/03/13(日)15:05:36 No.906100322
これは当時の時代背景が描かれた通常パートが結構あるのが逆にいい気がする
108 22/03/13(日)15:05:52 No.906100386
>YAIBAはダイ大の後続に捩じ込める コナンと局合わせるんじゃないか?
109 22/03/13(日)15:05:53 No.906100404
今再アニメ化したら誰が人気になるんだろう おキヌちゃんみたいな良い子タイプより 今は乳バインバインが受ける印象がある
110 22/03/13(日)15:06:10 No.906100489
>別にこのお話は90年代が舞台ですでやってもいいと思うんだけどなあ 変に現代ナイズしてそれがうまく行った作品思いつかない
111 22/03/13(日)15:06:21 No.906100531
絶チルってアニメすんごい中途半端な気がするがあっちこそどうすんだ
112 22/03/13(日)15:06:29 No.906100569
>今は乳バインバインが受ける印象がある つまり美神さんの時代が来る…!?
113 22/03/13(日)15:06:40 No.906100629
>コナンと局合わせるんじゃないか? まじっく快斗は合わせてたね
114 22/03/13(日)15:06:40 No.906100631
現代舞台にしてもそこまで問題ないと思うが オカルトGメンが予算潤沢ってのは消えそう
115 22/03/13(日)15:06:50 No.906100683
カタログでシグルイの星流れに見えた
116 22/03/13(日)15:06:54 No.906100690
変に現代に寄せたといえば寄生獣
117 22/03/13(日)15:06:56 No.906100704
>そういやニチアサだったなこれ ビックリマンやタルるートからこれやって この後に少女漫画原作からどれみナージャプリキュアになる枠
118 22/03/13(日)15:07:17 No.906100791
>絶チルってアニメすんごい中途半端な気がするがあっちこそどうすんだ 兵部すら2013か…
119 22/03/13(日)15:07:19 No.906100803
ボディコンでバブルの除霊師が時給250円のセクハラ高校生を助手にするって令和の世の中で映像化できる要素がひとつもない 椎名先生にリブート描いてもらった方が早いまであるが多分ボロカス言われる
120 22/03/13(日)15:07:21 No.906100814
>絶チルってアニメすんごい中途半端な気がするがあっちこそどうすんだ 絶チルはアニメ設定結構別物だし…
121 22/03/13(日)15:07:23 No.906100821
今見るとそこまで巨乳って感じでもないな美神さん
122 22/03/13(日)15:07:35 No.906100877
YAIBAはコナンの作者の初期の人気作っていう売り文句が 現代でも強すぎる程強いからそのうちマジでありそう
123 22/03/13(日)15:08:20 No.906101062
椎名高志の描く女性キャラがまず縦に細長いマネキン体型だからな ジュビロキャラで抜けないのと近い
124 22/03/13(日)15:08:22 No.906101071
今なら曰く付き物件狙わなくても東京近郊の物件取り放題
125 22/03/13(日)15:08:23 No.906101075
ちちしりふとももは是非盛って欲しい
126 22/03/13(日)15:08:48 No.906101187
背景とかでカメオ出演するコナンキャラとガチで出てくるキッド
127 22/03/13(日)15:08:56 No.906101231
>変に現代に寄せたといえば寄生獣 嫌いじゃなかったけど原作のアクというか強烈な魅力が抜けてて視聴続けるモチベにならんかったな
128 22/03/13(日)15:09:02 No.906101266
期間は2クール! 最初から全エピソードやります!
129 22/03/13(日)15:09:14 No.906101312
>椎名高志の描く女性キャラがまず縦に細長いマネキン体型だからな >ジュビロキャラで抜けないのと近い 絶チルの薫の母と姉もシコれないキャラだったな…
130 22/03/13(日)15:09:32 No.906101392
>期間は2クール! >最初から全エピソードやります! やめろやめて
131 22/03/13(日)15:09:46 No.906101465
>YAIBAはコナンの作者の初期の人気作っていう売り文句が >現代でも強すぎる程強いからそのうちマジでありそう コナンアニメでもOPでナマコ推したりしてるしなんでやってないのレベルなんだよね
132 22/03/13(日)15:09:49 No.906101481
>ボディコンでバブルの除霊師が時給250円のセクハラ高校生を助手にするって令和の世の中で映像化できる要素がひとつもない なんでか全然理解できない… 例えば海外の作品なんかもっと世情とか理解できないけど面白いものは面白いし背景が理解共感されないとダメって固定観念じゃないか?
133 22/03/13(日)15:09:53 No.906101497
コナンの服部で思い出す…
134 22/03/13(日)15:10:07 No.906101562
椎名漫画はその時代時代のオタク目線で描かれてるから振り返ると大概キツいのはどれも同じだ
135 22/03/13(日)15:10:28 No.906101684
90年代は皆縦に細かったからね… セーラームーンとか中学生の等身じゃねえなってなるし
136 22/03/13(日)15:10:48 No.906101816
>ボディコンでバブルの除霊師が時給250円のセクハラ高校生を助手にするって令和の世の中で映像化できる要素がひとつもない 普通に当時が舞台になるだけだとおもうけど… コンプラというならコナンに毎回人殺しがなんてのも百万回言われてる話だし
137 22/03/13(日)15:10:55 No.906101849
ニコニコした目で涙激しく飛ばしながらツッコミ入れるとか90年代なノリだしなあ 音楽とかも小室サウンドとかユーロビートみたいにすればいけるのだろうか
138 22/03/13(日)15:11:13 No.906101932
あえて平成レトロをウリとして時代感全面に出すつくり自体には可能性を感じるけどセクハラ要素なんかはセーブせざるを得ないんだよな…
139 22/03/13(日)15:11:27 No.906102013
グルグルみたいに絶妙にキャラデザインをリデザできればあるいは…
140 22/03/13(日)15:11:28 No.906102019
>ぬ~べ~とか中学生の等身じゃねえなってなるし
141 22/03/13(日)15:12:20 No.906102269
>>そういやニチアサだったなこれ >ビックリマンやタルるートからこれやって >この後に少女漫画原作からどれみナージャプリキュアになる枠 タルるーとリメイクは深夜だろうな…
142 22/03/13(日)15:12:27 No.906102305
>例えば海外の作品なんかもっと世情とか理解できないけど面白いものは面白いし背景が理解共感されないとダメって固定観念じゃないか? 価値観違うというか違法なんよ だからやるならナーフだけどそれじゃテイスト台無しじゃんって
143 22/03/13(日)15:12:30 No.906102320
椎名漫画のテイストが現代っ子にどれだけ受けるのか純粋に興味はあるな…
144 22/03/13(日)15:12:38 No.906102361
>YAIBAとかありえなくもないラインだと思う 序盤のコメディバトルパートをどう料理するかが問題点だと思う 嫌いじゃないんだが龍神編からのとにかくかっけぇー!!って内容との温度差がすごい
145 22/03/13(日)15:12:43 No.906102394
いっそ美神さんの色気をめちゃくちゃ盛る方向にしよう
146 22/03/13(日)15:12:56 No.906102469
>セクハラ要素なんかはセーブせざるを得ないんだよな… 直接的に半裸の女の子出して乳揉むわケツアップ移すわの作品なんて今でもいくらでも氾濫してるのにGS美神のセクハラなんてちちしりふとももーって言うだけで過激要素なんもなくないか?
147 22/03/13(日)15:13:31 No.906102664
実況が今風超今風なのはわかる
148 22/03/13(日)15:13:46 No.906102738
そういや美神さんなんでボディコン衣装なんだっけ 趣味?
149 22/03/13(日)15:14:00 No.906102812
逆にアナログのフィルムな質感でフォントも手書き風とか…いやでもレトロ扱いは普通に嫌だなあ
150 22/03/13(日)15:14:11 No.906102868
>直接的に半裸の女の子出して乳揉むわケツアップ移すわの作品なんて今でもいくらでも氾濫してるのにGS美神のセクハラなんてちちしりふとももーって言うだけで過激要素なんもなくないか? セクハラ激しいようで実は横島が騒いでるだけでそう大したことしてないんだよね
151 22/03/13(日)15:14:11 No.906102872
序盤にシロ編やって以降シロを常時レギュラーにしてくれ
152 22/03/13(日)15:14:21 No.906102931
>普通に当時が舞台になるだけだとおもうけど… >コンプラというならコナンに毎回人殺しがなんてのも百万回言われてる話だし クレーム入りそうな要素が多いからそこを態々押し通す位売れる見込みなり熱意があるならいけるかもしれない
153 22/03/13(日)15:14:34 No.906102995
時給250円が表現規制にひっかかるかなぁ…?いやわからんけど
154 22/03/13(日)15:14:58 No.906103096
シロとタマモをパーティに入れてアシュタロス編やろうぜ!
155 22/03/13(日)15:15:00 No.906103111
>>直接的に半裸の女の子出して乳揉むわケツアップ移すわの作品なんて今でもいくらでも氾濫してるのにGS美神のセクハラなんてちちしりふとももーって言うだけで過激要素なんもなくないか? >セクハラ激しいようで実は横島が騒いでるだけでそう大したことしてないんだよね キャバクラで緊張して全く動けない横島好き
156 22/03/13(日)15:15:05 No.906103129
ぶっちゃけ現代で通用するキャラって横島だけだと思うこの作品
157 22/03/13(日)15:15:05 No.906103130
>直接的に半裸の女の子出して乳揉むわケツアップ移すわの作品なんて今でもいくらでも氾濫してるのにGS美神のセクハラなんてちちしりふとももーって言うだけで過激要素なんもなくないか? スケベ代表横島なのにご褒美らしいご褒美なんて事故で偶然全裸を一瞬拝んだぐらいだからな…
158 22/03/13(日)15:16:02 No.906103409
時給の話も横島がただただ虐げられるだけで辛い人間だったらしんどいかもだけどパワフルにも程があるから何がダメなのかわからん
159 22/03/13(日)15:16:19 No.906103492
>ぶっちゃけ現代で通用するキャラって横島だけだと思うこの作品 小竜姫様のどこが現代で通用しないって言うんだ あの人に現代JKの服を着せたいとは思わないのか
160 22/03/13(日)15:16:32 No.906103560
>ぶっちゃけ現代で通用するキャラって横島だけだと思うこの作品 だけとは思わないけどものすごくわかる
161 22/03/13(日)15:16:59 No.906103715
>ぶっちゃけ現代で通用するキャラって横島だけだと思うこの作品 おキヌちゃんは昔の人間だしな…
162 22/03/13(日)15:17:15 No.906103801
マリアとかかわいいのに…
163 22/03/13(日)15:17:29 No.906103860
それこそ横島のキャラクター性は現代でも余裕で通用するのがすげえってなる
164 22/03/13(日)15:17:45 No.906103938
>愛子ちゃんとかかわいいのに…
165 22/03/13(日)15:18:01 No.906104003
全体的に80年代の流行をパロったキャラが多いので今見るとめちゃくちゃ古く感じるというのはある
166 22/03/13(日)15:18:06 No.906104018
>序盤にシロ編やって以降シロを常時レギュラーにしてくれ 序盤の横島に懐くかなぁと思ったけど 怪異にはモテる横島だったら大丈夫か
167 22/03/13(日)15:18:08 No.906104040
まぁリバイバルブームが来てるうちに来たら良いなぁと思うよ
168 22/03/13(日)15:18:18 No.906104084
ではこうしましょう ピートの出番を増やして神父を常にダンディにして出番を増やす
169 22/03/13(日)15:18:29 No.906104128
>全体的に80年代の流行をパロったキャラが多いので今見るとめちゃくちゃ古く感じるというのはある 今でも通じる名探偵コナンネタはすげーよ…
170 22/03/13(日)15:18:49 No.906104244
うしおととらが通った令和なんだ 普通にアニメやれるだろって毎度思う
171 22/03/13(日)15:18:55 No.906104272
うしとらですら3クールだったのにうしとらより長い原作出すのはちょっと書いたやつの夢に溢れすぎてるな… せめて10巻代で纏まってるやつにしとこうよ…
172 22/03/13(日)15:18:59 No.906104302
サブヒロインはかわいいの多いと思うよ冥子ちゃんとか でも出番がな…
173 22/03/13(日)15:19:03 No.906104318
>時給250円が表現規制にひっかかるかなぁ…?いやわからんけど 時空が最初からファンタジーだからそういうツッコミが出るにしても問題あるようには思えない
174 22/03/13(日)15:19:08 No.906104334
>それこそ横島のキャラクター性は現代でも余裕で通用するのがすげえってなる 欲望に忠実でへっぴり腰なのに根は良い奴で最後の一線に立つととんでもない馬力出すとか今も昔も好かれる要素しか無いすぎる
175 22/03/13(日)15:19:17 No.906104387
>>愛子ちゃんとかかわいいのに… バレンタイン回がしおらしくて好き 珍しく落ちで横島に心底同情した回でもある
176 22/03/13(日)15:19:32 No.906104441
別にウケるとは言わんけど 無理だって言ってる子の理屈はどうもわからんというか無理な理由としてあげる要素を今時のアニメが行儀よく守ってなんてまるでないだろ 謎の光で隠せばいいってもんじゃねえぞ
177 22/03/13(日)15:20:06 No.906104595
>マリアとかかわいいのに… 暴力ヒロインのトップ来たな…
178 22/03/13(日)15:20:13 No.906104644
令和に心眼と横島バディルートの原作再構成モノSSを!?
179 22/03/13(日)15:20:20 No.906104681
>>それこそ横島のキャラクター性は現代でも余裕で通用するのがすげえってなる >欲望に忠実でへっぴり腰なのに根は良い奴で最後の一線に立つととんでもない馬力出すとか今も昔も好かれる要素しか無いすぎる それこそ咲の須賀京太郎とかは横島の正統後継者だな~ってなる
180 22/03/13(日)15:20:22 No.906104703
からくりサーカスのアニメも結構微妙だったしどうかな…
181 22/03/13(日)15:20:42 No.906104820
>令和に心眼と横島バディルートの原作再構成モノSSを!? お前が見たいだけのやつじゃねーか!
182 22/03/13(日)15:20:46 No.906104839
>>それこそ横島のキャラクター性は現代でも余裕で通用するのがすげえってなる >欲望に忠実でへっぴり腰なのに根は良い奴で最後の一線に立つととんでもない馬力出すとか今も昔も好かれる要素しか無いすぎる 日本人がいつの時代も大好きなキャラ造形よね横島
183 22/03/13(日)15:20:59 No.906104907
>令和に心眼と横島バディルートの原作再構成モノSSを!? お前がハメで書くんだよ!
184 22/03/13(日)15:21:08 No.906104938
横島だけは明確に時代を超えた感ある
185 22/03/13(日)15:21:11 No.906104950
>>令和に心眼と横島バディルートの原作再構成モノSSを!? >お前が見たいだけのやつじゃねーか! それはそうだけど!
186 22/03/13(日)15:21:22 No.906104999
>それこそ咲の須賀京太郎とかは横島の正統後継者だな~ってなる 予選始まってから何コマ出てきたっけ?
187 22/03/13(日)15:21:25 No.906105015
>そういや美神さんなんでボディコン衣装なんだっけ >趣味? 作中で触れてたのあったっけね メタ的にはそういう時代だったし陰陽師的なものも流行ってた頃だったから俗物そのものが霊力もってるのが面白かったというか
188 22/03/13(日)15:22:14 No.906105241
39巻は余りに長い… ダイの大冒険ぐらいおもちゃやカードを出せれば…当時ですら出すもんなくて終わったな…
189 22/03/13(日)15:22:26 No.906105294
>セクハラ激しいようで実は横島が騒いでるだけでそう大したことしてないんだよね 覗きと痴漢が犯罪であることを留置場で思い出すがいい
190 22/03/13(日)15:22:34 No.906105341
作者がなんかの記念で描いたおまけ漫画だと横島もうまるでキャラクターとしてのパワー失ってたな…
191 22/03/13(日)15:22:43 No.906105389
冥子ちゃんみたいな頭アッパラパーのキャラこの10年くらいでだいぶ減った気がする
192 22/03/13(日)15:22:57 No.906105462
精霊石とか検鬼くんとか売ろうぜ!!
193 22/03/13(日)15:23:22 No.906105574
>ぶっちゃけ現代で通用するキャラって横島だけだと思うこの作品 キャラ造形はいいけどデザインはな 横島クンにしてもデニムの上下にバンダナだしな…
194 22/03/13(日)15:23:51 No.906105724
ハンズオブグローリーは格好良すぎると思うの