22/03/13(日)13:51:15 ついて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/13(日)13:51:15 No.906080073
ついてない日ってあるよね
1 22/03/13(日)13:53:07 No.906080531
ちんぽが?
2 22/03/13(日)13:53:41 No.906080696
まだ無いなそれ...
3 22/03/13(日)13:56:11 No.906081447
たったこれだけの差でも本当に食べづらくなるから困る
4 22/03/13(日)14:00:56 No.906082770
袋詰されてる箸は最初からセパレートすべき
5 22/03/13(日)14:01:34 No.906082955
>たったこれだけの差でも本当に食べづらくなるから困る 何なんだろうねこれ バランスの問題なんかな
6 22/03/13(日)14:02:06 No.906083102
>袋詰されてる箸は最初からセパレートすべき セパレートされてたら使用済みかもしれんし
7 22/03/13(日)14:02:31 No.906083223
丸い竹のやつがいい
8 22/03/13(日)14:03:15 No.906083433
割り箸に全く割れが入ってないことも遭った
9 22/03/13(日)14:10:44 No.906085383
粗悪な材木使うとこうなる コストカットの弊害
10 22/03/13(日)14:15:32 No.906086625
割り箸の先っちょ持って開く事でこうなるリスクはかなり低減できる ならないとは言ってない
11 22/03/13(日)14:17:12 No.906087076
まず割れない構造のやつに当たったことあるよ 先っちょが切れてないの
12 22/03/13(日)14:22:38 No.906088504
ささくれが酷くてこれ食べてるうちに抜けて歯茎とかに刺さるだろってのもあった
13 22/03/13(日)14:24:25 No.906088950
竹箸は好きだけど汁気やぬめりの多いものは滑ってしまう
14 22/03/13(日)14:33:31 No.906091470
つま楊枝になるぜ! 前向きにいこう
15 22/03/13(日)14:34:43 No.906091783
>ささくれが酷くてこれ食べてるうちに抜けて歯茎とかに刺さるだろってのもあった 割った箸同士シャッシャッてこすり合わせるんだ
16 22/03/13(日)14:36:00 No.906092135
>割った箸同士シャッシャッてこすり合わせるんだ 余計毛立つやつ!