22/03/13(日)13:44:33 どいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/13(日)13:44:33 No.906078288
どいつもこいつもオウガバトルサーガの話となるとTOの話しかしない 他のシリーズの話もできる者はおらんのか 俺はオウガバトル64が好きです
1 22/03/13(日)13:45:52 No.906078648
ネオジオポケットのやつだけやってない やる手段もない…
2 22/03/13(日)13:50:01 No.906079725
>ネオジオポケットのやつだけやってない 存在初めて知ったわ…
3 22/03/13(日)13:52:41 No.906080416
じゃあスレ画64にしろよ
4 22/03/13(日)13:54:57 No.906081060
>じゃあスレ画64にしろよ それもそうだなと言われて思った でも外伝の話とか伝説の話もしたいし…
5 22/03/13(日)13:56:28 No.906081523
サターン版のTO手放すんじゃなかったぜ ボイス入りだから
6 22/03/13(日)13:57:47 No.906081891
今やってテキスト読んでるとみんな感情のままに好き放題し過ぎだよ…ってなる
7 22/03/13(日)13:58:16 No.906082045
松野ゲーじゃないからテイストは違うけど好きだよオウガ64 正統派って感じ
8 22/03/13(日)13:59:09 No.906082268
オウガバトル64やりたくてもやれる環境が限定され過ぎ Switchのオンラインにも来てないし…
9 22/03/13(日)14:00:00 No.906082508
>松野ゲーじゃないからテイストは違うけど好きだよオウガ64 >正統派って感じ FFT先にやってたのもあってTO後からやった時に人外要素あんまりなくてええっ…なったから64のほうが肌にあったな
10 22/03/13(日)14:00:32 No.906082655
斥候や陽動といった戦争では欠かせない要素がちゃんと機能しているSLGでは珍しいタイプのゲームだと思う
11 22/03/13(日)14:00:39 No.906082692
仮にも1作目主人公が好き放題される
12 22/03/13(日)14:02:11 No.906083133
>仮にも1作目主人公が好き放題やってる
13 22/03/13(日)14:03:08 No.906083407
タクティクスは初代オウガバトルの一マップ程度のお話らしいからな…規模が違う
14 22/03/13(日)14:03:52 No.906083589
オウガバトルはユニット死んだときに血飛沫上げるのが…
15 22/03/13(日)14:04:23 No.906083722
誕生日イベントがとても楽しいやつだが 普通の人は100年もこれを見ないと思うんだ…
16 22/03/13(日)14:05:46 No.906084115
RTS好きだけど本格的なのは難しいからオウガバトルとか半熟英雄くらい緩めの要素で遊びたい… また出ない物か
17 22/03/13(日)14:05:52 No.906084140
メインキャラがだいたい化け物運用されるオウガバトル
18 22/03/13(日)14:06:26 No.906084295
GBA…
19 22/03/13(日)14:07:07 No.906084462
>誕生日イベントがとても楽しいやつだが >普通の人は100年もこれを見ないと思うんだ… 延々中央路ダーダネルスと東方教会を行ったり来たりする作業…
20 22/03/13(日)14:07:40 No.906084586
GBAのやつはただの交代ターン制になっててね…
21 22/03/13(日)14:07:54 No.906084656
スレ画はCMが当時のRPG好きな少年達の心に刺さりやすかったのも後年の人気や知名度に貢献している気がする
22 22/03/13(日)14:08:54 No.906084913
チャッチャラーチャラーチャ チャッチャラーチャラーチャ チャッチャラーチャラーチャ ジャララジャラジャラ みたいなBGMが好きだった
23 22/03/13(日)14:08:55 No.906084918
>スレ画はCMが当時のRPG好きな少年達の心に刺さりやすかったのも後年の人気や知名度に貢献している気がする Vジャンプが小冊子付録つけるくらい子供にも向けて売ってた覚えがある
24 22/03/13(日)14:08:58 No.906084934
レトロフリークでやろうと買ったはいいがまだ遊んでないTO外伝 ナイトが上方修正されたと聞いた
25 22/03/13(日)14:09:28 No.906085066
竜言語魔法とプリンセスとリッチ!
26 22/03/13(日)14:09:28 No.906085069
>FFT先にやってたのもあってTO後からやった時に人外要素あんまりなくてええっ…なったから64のほうが肌にあったな 縛って遊ぶとオウガの火力が本当にバケモンなのいいよね
27 22/03/13(日)14:12:07 No.906085742
モンスターは仲間にできたからモンシコのデメリットは少ないし…
28 22/03/13(日)14:12:46 No.906085916
ネオジオポケットのは結局オウガの為だけに買ったけど超つまらなかったというか何か起こる前に終わったみたいな感じだった うろ覚えだけど
29 22/03/13(日)14:14:45 No.906086447
オウガバトルは開始!中止!されすぎる
30 22/03/13(日)14:14:57 No.906086495
CM実写だったよね 覚えてる
31 22/03/13(日)14:15:04 No.906086529
もう運命の輪さえやる手段が厳しくなってしまった
32 22/03/13(日)14:17:51 No.906087237
それよりクエストの名作シューティングのマジカルチェイスを遊ぶ手段を用意すべき PCEミニに入ってこなくてがっかりしたわ
33 22/03/13(日)14:18:26 No.906087391
焼き鳥
34 22/03/13(日)14:18:28 No.906087398
まぁタクティクスオウガを挟まずにRTS系だけ出してたら現在まで語られるような作品にはならなかったと思う
35 22/03/13(日)14:22:23 No.906088441
RTS自体が日本だと不人気ジャンルだしな
36 22/03/13(日)14:23:40 No.906088746
ドラグーン ドラグーン ドラグーン ○プリンセス リッチ
37 22/03/13(日)14:26:36 No.906089538
主人公弱すぎ 主人公の親父強すぎ
38 22/03/13(日)14:28:55 No.906090163
伝説のオウガバトルよく出せたな…って後になってやって思った
39 22/03/13(日)14:29:48 No.906090397
>主人公弱すぎ >主人公の親父強すぎ マグナスくんの初期ジョブなんであんな成長率にしちゃったのとしか言えない… 塩漬けにしてジェネラルで育てれば強いけどさあ
40 22/03/13(日)14:32:19 No.906091116
ネオポケオウガは日数経過にデメリットが無くて ひたすら放置で金稼げた気がする
41 22/03/13(日)14:33:09 No.906091372
死神部隊なんて作るより全員適度に育てたほうが簡単だとずっと思ってる
42 22/03/13(日)14:34:33 No.906091744
クォータービューで高さの概念があるSLGってタクティクスオウガが初めてでいいんだっけ
43 22/03/13(日)14:35:59 No.906092128
>ネオジオポケットのは結局オウガの為だけに買ったけど超つまらなかったというか何か起こる前に終わったみたいな感じだった >うろ覚えだけど 新規で増えた職業がことごとく通信対戦しないと手に入らないというクソみたいな仕様だったはず
44 22/03/13(日)14:36:42 No.906092308
やりたいことはわかるし革新的だったけど最終的な形が死神と解放部隊を分ける になっちゃうのが台無しでもありリアルでも有りな伝説
45 22/03/13(日)14:37:22 No.906092501
>>ネオジオポケットのは結局オウガの為だけに買ったけど超つまらなかったというか何か起こる前に終わったみたいな感じだった >>うろ覚えだけど >新規で増えた職業がことごとく通信対戦しないと手に入らないというクソみたいな仕様だったはず ネオジオポケットで!?
46 22/03/13(日)14:37:27 No.906092525
64オウガのレギオン使いこなせなかったんだけどレギオンって強い使い方あるの?
47 22/03/13(日)14:37:31 No.906092549
ゴーゴンとスフィンクスいいよね…
48 22/03/13(日)14:38:30 No.906092817
64はTOの次くらいにはスレたってるの見るよ
49 22/03/13(日)14:38:33 No.906092835
>64オウガのレギオン使いこなせなかったんだけどレギオンって強い使い方あるの? …楽しいよ!
50 22/03/13(日)14:38:52 No.906092929
>64オウガのレギオン使いこなせなかったんだけどレギオンって強い使い方あるの? そんなものはない
51 22/03/13(日)14:38:59 No.906092966
64版は大型ユニットもこのシリーズじゃ珍しくちゃんと仕事できる ドラゴン好きには結構嬉しい作品
52 22/03/13(日)14:39:36 No.906093141
>64オウガのレギオン使いこなせなかったんだけどレギオンって強い使い方あるの? 敵が使ってくると超ウザい!
53 22/03/13(日)14:39:45 No.906093181
オウガバトル64はSwitchの64のヤツに来てくれたら嬉しいんだけどな…
54 22/03/13(日)14:39:46 No.906093188
性格良くてカリスマもあるイケメンです! 街を助けに来ました!(ガラの悪い連中が戦闘頑張った後で)
55 22/03/13(日)14:39:56 No.906093229
64はやったことないんだけど面白いよって話を当時よく聞いた気がするなー
56 22/03/13(日)14:40:04 No.906093272
TOもリメイク版だとLサイズユニットがめちゃくちゃ強い
57 22/03/13(日)14:40:18 No.906093333
64はクラスチェンジ条件に装備なんで入れちゃったの
58 22/03/13(日)14:40:20 No.906093337
TOより神聖武器持ちが気軽に出るからアンデッドが気軽に昇天する
59 22/03/13(日)14:40:34 No.906093389
>ネオジオポケットで!? でも増えてる職業割と無茶なやつが多かった イービルデッドが撃てるダークプリーストとか
60 22/03/13(日)14:40:55 No.906093476
PSP版について話したいヤツいる!?
61 22/03/13(日)14:40:59 No.906093498
伝説の説明書のマンガ好きだった
62 22/03/13(日)14:41:02 No.906093509
>64はクラスチェンジ条件に装備なんで入れちゃったの ブラックナイトがレアすぎる…
63 22/03/13(日)14:41:15 No.906093566
>64版は大型ユニットもこのシリーズじゃ珍しくちゃんと仕事できる >ドラゴン好きには結構嬉しい作品 犬にはめっちゃ世話になった…
64 22/03/13(日)14:41:15 No.906093567
>64版は大型ユニットもこのシリーズじゃ珍しくちゃんと仕事できる >ドラゴン好きには結構嬉しい作品 どのドラゴンもえらい強いよね 何あのヒドラ…
65 22/03/13(日)14:41:30 No.906093635
64は難易度ゆるいのでSRPG触ったことない人に薦めやすかった 今は遊ぶ手段的な意味で薦めにくいが…
66 22/03/13(日)14:41:39 No.906093675
>ドラゴン好きには結構嬉しい作品 上位竜を後衛に置いた時の全体攻撃めっちゃカッコいいし強い…
67 22/03/13(日)14:42:01 No.906093787
ドラグーンとか実質2人しか作れないしね そこはせめて3人だろ…
68 22/03/13(日)14:42:15 No.906093844
外伝の携帯ゲームで出た奴は流石に駄作だよな…
69 22/03/13(日)14:42:35 No.906093930
>外伝の携帯ゲームで出た奴は流石に駄作だよな… 俺は好きだよGBAの外伝…
70 22/03/13(日)14:43:34 No.906094189
>PSP版について話したいヤツいる!? しっかり比較すると台詞とかかなり改変されてて小物っぽい司教がちょっと悪者になってたりするのは好き 姉さんは…うn…
71 22/03/13(日)14:43:38 No.906094203
ランスロットくんがひどい目に合う話だよな確か
72 22/03/13(日)14:44:19 No.906094393
タルタロスが女のためにカオスゲートを開こうとしてるわけねえだろ!111
73 22/03/13(日)14:44:38 No.906094493
64版は割と手放しでほめたい作品だけど唯一致命的な不満が 戦闘後のアイテムゲット率が一律80%くらいだった事 これのせいで何度かやり直したマップが結構ある
74 22/03/13(日)14:44:49 No.906094539
GBAのTO外伝は伝説の方にいてTOにいなかった兵種とか復活させてて好きだよ
75 22/03/13(日)14:45:44 No.906094784
>PSP版について話したいヤツいる!? 俺は別にネトゲの修練作業がしたいんじゃないんだ…
76 22/03/13(日)14:46:20 No.906094954
そうなんだよな64版は面白いんだがアイテムのためにやり直しをさせられるのが…あの仕様いらんだろ!
77 22/03/13(日)14:47:08 No.906095150
>これのせいで何度かやり直したマップが結構ある とあるマップでレアなやつ落とすユニットが複数いて割と地獄だったのを思い出した
78 22/03/13(日)14:47:19 No.906095198
>そうなんだよな64版は面白いんだがアイテムのためにやり直しをさせられるのが…あの仕様いらんだろ! なので中断機能が搭載されるVC系なら快適になるはずなんだ… なのになぜか出ない
79 22/03/13(日)14:47:21 No.906095205
64はイベントの分岐とか結構こだわってた所が好き
80 22/03/13(日)14:48:04 No.906095404
>とあるマップでレアなやつ落とすユニットが複数いて割と地獄だったのを思い出した わかるぞ!オウガブレード落とす敵のいるマップだな
81 22/03/13(日)14:48:07 No.906095420
サターン版の声優センスはすっげぇ絶妙なバランス
82 22/03/13(日)14:48:20 No.906095490
オウガの版権持ってるのスクエニだっけ ヨコオよろしくオウガの続編つくけどどうするって松野に聞いて欲しい
83 22/03/13(日)14:49:22 No.906095731
ゼノギアスはブレイド3出るのにオウガは恵まれないよな
84 22/03/13(日)14:49:29 No.906095762
転職条件がアホみたいな難しさの条件なのにやっぱり弱いゴーレム君ってさぁ…
85 22/03/13(日)14:49:31 No.906095767
>オウガの版権持ってるのスクエニだっけ >ヨコオよろしくオウガの続編つくけどどうするって松野に聞いて欲しい ヒで時々いうけどもう自分がオウガについてなんかするのは難しいって言ってる あとそこまで考えてないんじゃないかってのが節々に…イヴァリースもだし…
86 22/03/13(日)14:49:44 No.906095836
64は敵ユニットのアイテムドロップは確か一律80%とかだよね?
87 22/03/13(日)14:49:51 No.906095870
>じゃあスレ画64にしろよ どういつもこいつもこのスレ画なら寄ってくるから… こいつを餌にして64の話をする!って策だとばかり
88 22/03/13(日)14:50:16 No.906095982
前作主人公強すぎない!?ってなるけど ラスボスとして主人公の前に立ちはだかるルートがあるから許しちゃう
89 22/03/13(日)14:50:58 No.906096178
100%ドロップでいいのにな… アイテム集めたいプレイヤーにはリセットゲーになる
90 22/03/13(日)14:51:04 No.906096201
〇部作構想なんて映画でもそううまくいかないのにゲームで簡単に出来る訳ないんだ
91 22/03/13(日)14:51:52 No.906096431
松野はキャンプするゲームでも作ってくれ
92 22/03/13(日)14:51:58 No.906096472
ラシュディと天使長はシコれる
93 22/03/13(日)14:52:10 No.906096532
最近スクエニから出たやつどう?
94 22/03/13(日)14:52:35 No.906096650
ブラックナイトのサタンブローバーかバリアントマントあたりのドロップで苦労した記憶ある
95 22/03/13(日)14:52:37 No.906096662
>転職条件がアホみたいな難しさの条件なのにやっぱり弱いゴーレム君ってさぁ… 全ステータス異常無効だから強あじは数値では測れないところはあると思う
96 22/03/13(日)14:52:40 No.906096680
ブラックナイト×4+プリンセスのユイットを編成するためにはラブアンドピースがいる
97 22/03/13(日)14:53:21 No.906096870
>最近スクエニから出たやつどう? トライアングルのことならこういうの好きだろーっていうのを積んできてくれてるけど ストーリーはガッチガチに人間同士の戦争だから好み別れると思う 理想とか青臭さはスレ画以上に無力
98 22/03/13(日)14:53:53 No.906097046
>全ステータス異常無効だから強あじは数値では測れないところはあると思う HPが少なくて基本的に撃たれ弱い時点で大型の名折れだと思うアイツ
99 22/03/13(日)14:54:07 No.906097123
松野は多分死ぬほど忙しいから…
100 22/03/13(日)14:54:12 No.906097143
石化でストーンゴーレムになるのはまだいいとして火+風の攻撃受けないとダメなバルダーゴーレムとゴーストは条件厳しくない?ってなった
101 22/03/13(日)14:54:34 No.906097242
>石化でストーンゴーレムになるのはまだいいとして火+風の攻撃受けないとダメなバルダーゴーレムとゴーストは条件厳しくない?ってなった なので野生を勧誘する
102 22/03/13(日)14:54:34 No.906097249
全ステ異常無効は確かイベントで貰える盾であった気がするしな
103 22/03/13(日)14:54:41 No.906097288
>松野は多分死ぬほど忙しいから… 今名前出してなんかしてるのあったっけ いやFF14ほとんどやれてないみたいだし働いてないわけないだろうけど
104 22/03/13(日)14:55:26 No.906097486
>ラスボスとして主人公の前に立ちはだかるルートがあるから許しちゃう これあるなら強いほうがいいよね…
105 22/03/13(日)14:55:34 No.906097516
>全ステ異常無効は確かイベントで貰える盾であった気がするしな トロア仲間にしてトロアの故郷で親から貰う霊木の盾みたいな名前のやついいよね…
106 22/03/13(日)14:55:59 No.906097656
デスティン=ファローダ好き
107 22/03/13(日)14:56:05 No.906097679
松野は松野のさらに上に監修させる人がいないとダメだと思う
108 22/03/13(日)14:56:20 No.906097740
ユミルを仲間にするルートが欲しかっただけの人生だった
109 22/03/13(日)14:57:00 No.906097907
>今名前出してなんかしてるのあったっけ >いやFF14ほとんどやれてないみたいだし働いてないわけないだろうけど 普通にFF14作るので忙しいと思う ましてや終わらないコンテンツだから…
110 22/03/13(日)14:57:05 No.906097935
>なので野生を勧誘する ステータス成長率的にもそっちの方が強いという悲しみ
111 22/03/13(日)14:57:23 No.906098001
伝説の荒削りすぎたシステム部分をしっかりブラッシュアップしてるのがいいよね64
112 22/03/13(日)14:57:25 No.906098009
>普通にFF14作るので忙しいと思う 松野関わってないだろ!?