ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/13(日)12:54:17 No.906064242
痩せたい 1週間一日一食生活してスクワット少しだけ毎日してたら89kg→86kgまで減った 頭おかしくなりそうなくらい家系ラーメン食べたい 痩せたい
1 22/03/13(日)12:55:28 No.906064580
プランクしようぜ
2 22/03/13(日)12:56:07 No.906064769
これを言うと反対する「」がいるんだけど… 食生活を極端に減らすのはありだと思う けどまだ食への未練があるみたいだからもう少し頑張ろう まずは食うことから離れるんだ とりあえず寝よう
3 22/03/13(日)12:57:02 No.906065025
1日1食にするんじゃなくて カロリーを抑えたうえでGI値低いのもなるべく分割して食べるんだよ
4 22/03/13(日)12:57:10 No.906065061
間食しないで週3日で筋トレとジョギングしてたら標準体重になるよ
5 22/03/13(日)12:58:02 No.906065316
最近見た目変わってないのに5kgぐらい体重増えてて怖いぜ
6 22/03/13(日)12:58:49 No.906065517
もうそろそろ痩せる薬とか出てきてもいいんじゃないのか
7 22/03/13(日)12:58:59 No.906065566
だいぶ落としたのにほっぺとうきわ肉って脂肪落ちなさすぎない?
8 22/03/13(日)12:59:11 No.906065622
>もうそろそろ痩せる薬とか出てきてもいいんじゃないのか 毎日下剤飲もう
9 22/03/13(日)13:00:08 No.906065893
デブの言う○kg減った!は一般人と基準が違うからぜんぜんピンとこないんだよね
10 22/03/13(日)13:00:40 No.906066027
>これを言うと反対する「」がいるんだけど… >食生活を極端に減らすのはありだと思う 「」っていうか極端な食事制限は避けた方がいいってのは一般論だよ
11 22/03/13(日)13:01:14 No.906066160
>だいぶ落としたのにほっぺとうきわ肉って脂肪落ちなさすぎない? 頬はともかく腹の脂肪が落ちるのは最後だよ
12 22/03/13(日)13:01:24 No.906066199
3食ちゃんと食って1回の食事量を減らせ 少ない食事に慣れる訓練をしろ
13 22/03/13(日)13:01:56 No.906066335
減らすだけじゃなくうて食べる物を変えて ある程度量は保ったほうがいんだけどそれはそれでけっこう大変なんだよなぁ
14 22/03/13(日)13:03:30 No.906066735
1日1食でもいっぱい食べると胃袋が伸びて いっぱい食べないと満足しなくなる
15 22/03/13(日)13:04:40 No.906067069
ちゃんとカロリー計算して摂取カロリー<消費カロリーになること確認したら家系食べていいよ
16 22/03/13(日)13:05:06 No.906067201
食ったカロリーを消費できるだけ運動すれば美味しく好きなもんも食べられてかつ健康なのになぜ食べないなんてこれまでの人生を全て否定するような苦行を最初に選ぶんだ
17 22/03/13(日)13:05:24 No.906067283
食生活を少しずつ改善しようね!なんて正論で諭してそれが出来るようならデブになってないよ リスキーだとか考えずやる気が出たダイエット方法をとりあえず試すべきだ
18 22/03/13(日)13:06:17 No.906067543
極端に落とした結果一般的なカロリーになったという可能性もある
19 22/03/13(日)13:06:41 No.906067660
なんでスーパーの惣菜はカロリーの高い食べ物が多いんだ…
20 22/03/13(日)13:07:07 No.906067775
1週間じゃその3kgは余計な水分が抜けただけ そこから脂肪が減るフェーズが始まるのに中断したら勿体無いと思いませんか?
21 22/03/13(日)13:07:10 No.906067795
努力は続けられるが我慢は続けられない
22 22/03/13(日)13:07:18 No.906067831
リバウンドパワーが溜まってきただろう
23 22/03/13(日)13:07:49 No.906067971
そもそもデブを治すにはメンタル面から何とかしないと 根本的に自分に甘いんだよ 俺自身デブだったからわかる デブは必ず何かを言い訳に食う ダイエット頑張ったから、仕事で疲れたから、今日はご褒美に、悲しいことがあったから とにかく食うことをやめろ
24 22/03/13(日)13:08:06 No.906068037
まあ正直一週間の中の一食程度なら羽目外したってなんとかなるよ そこから甘えて自制が効かなくなるのが問題で
25 22/03/13(日)13:08:11 No.906068062
>食ったカロリーを消費できるだけ運動すれば美味しく好きなもんも食べられてかつ健康なのになぜ食べないなんてこれまでの人生を全て否定するような苦行を最初に選ぶんだ クソデブの食事量は運動で消費出来る分を遥かにオーバーしてるからじゃね?
26 22/03/13(日)13:09:05 No.906068257
基礎代謝分を下回った食生活だと絶対に痩せるより先に体を壊すぞ 1600kcalはむしろ必ず食え 運動から逃げるな
27 22/03/13(日)13:09:08 No.906068264
最果ては「食うとカロリー消化するのにカロリー使うから実質ダイエット」とか抜かすからな
28 22/03/13(日)13:09:44 No.906068418
外科で入院してたんだけど一切動かないのに3食きっちり出るせいで2週間で5kg太っちゃったよ……
29 22/03/13(日)13:09:49 No.906068439
ダイエットやめると水分が元の水準に戻るとかで2kgは太るのをリバウンドと勘違いして 太ってたときの食事に戻しちゃって太る人多そう
30 22/03/13(日)13:10:52 No.906068700
食事制限しようとしてるデブには運動しろと言い 運動しようとしてるデブにはまず食うのやめろと言う 「」のアドバイスなんてそんなもんだからアテにしちゃだめだよ やれそうかもと思ったことをとりあえずやるしかない
31 22/03/13(日)13:10:57 No.906068719
寄生虫ダイエットって一時期流行ってたよね
32 22/03/13(日)13:11:07 No.906068757
食事制限って痩せることに対して直接的に関係はしないんだ実は というのも人間には代謝って概念があってこの代謝は運動とか食事とかそういうのを遥かに上回る効率で行われてるからなんだね んでその代謝を上げる方法ってのが、筋肉をつけたり臓器を元気にしたりってことなわけ つまり運動っていうのは動いてカロリーを消費することが大事なんじゃなくて体を動かして健康になると勝手に代謝も上がって痩せるってことなわけだね つまり何が言いたいかっていうと、体重とか気にしねえでタンパク質取りまくって運動しまくれば簡単に痩せれるよ
33 22/03/13(日)13:11:28 No.906068841
っていうかスレ「」の体重については実質誤差程度だな
34 22/03/13(日)13:11:37 No.906068879
排泄物と体水分で1、2kg程度は余裕で変動するから増減量の結果見たいなら週単位で平均取るの大事だよ
35 22/03/13(日)13:12:04 No.906068990
そもそも「」に助言を求めるのが間違ってるんだ 「」なんてのは社会不適合者だぞ?