22/03/13(日)11:18:19 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/13(日)11:18:19 No.906040340
>好きなうぇぶみ
1 22/03/13(日)11:20:07 No.906040754
おいおい間違ってるぞから正解だ…
2 22/03/13(日)11:20:14 No.906040778
俺だってこれくらい出来る
3 22/03/13(日)11:25:28 No.906041828
これは数学的に導き出される法則があるのか それとも覚えやすいからこう覚えてるのかどっちなんだろ
4 22/03/13(日)11:28:54 No.906042522
俺もずっとこんな感じで覚えてたな…
5 22/03/13(日)11:30:53 No.906042941
>それとも覚えやすいからこう覚えてるのかどっちなんだろ たぶん後者理屈は後からつける
6 22/03/13(日)11:33:14 No.906043434
1の桁が1ずつ減っていくのと足すと9になるって感じで覚えてたな
7 22/03/13(日)11:33:17 No.906043451
このコスプレっぽい服はなんなんだ
8 22/03/13(日)11:33:54 No.906043618
9の段のこういうとこ好き
9 22/03/13(日)11:39:03 No.906044869
>9の段のこういうとこ好き 数の法則性に注意が向くいい導入だよね
10 22/03/13(日)11:40:52 No.906045289
こういう形式でテストされるって分かってたらこれが一番効率いいよな…
11 22/03/13(日)11:44:34 No.906046130
四則演算は2、3や8、9が登場すると計算しやすいからありがたかった 逆に6とか7とかが計算しにくい
12 22/03/13(日)11:55:46 No.906048900
>このコスプレっぽい服はなんなんだ 日本のアニメが輸出されてる国だと学校の制服はこういうふうになりやすいらしいよ タイとかマレーシアにはToHeartみたいな制服採用してる学校ある
13 22/03/13(日)12:28:23 No.906056901
らしいよ
14 22/03/13(日)12:32:38 No.906058096
>>9の段のこういうとこ好き >数の法則性に注意が向くいい導入だよね 面白いとは思うけどこの形式以外の出題されたときにできない子が出てこないのか気になる