虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リメイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/13(日)08:24:25 No.905997638

    リメイクされそうでされないカード第一位

    1 22/03/13(日)08:28:02 No.905998099

    当時は3回攻撃!?効果耐性もある!?とか思ってたけど今だと普通にいるからな

    2 22/03/13(日)08:30:02 No.905998370

    制約しかない事実上のバニラ

    3 22/03/13(日)08:30:36 No.905998467

    ウィキリニンサンのフォローが凄い

    4 22/03/13(日)08:30:49 No.905998512

    この第一位もう何年目だ

    5 22/03/13(日)08:30:59 No.905998551

    効果付けるとしたらどうなるんだろう フォースと付くカードを何でもサーチとか?

    6 22/03/13(日)08:32:00 No.905998727

    融合でリメイクとかエクシーズでリメイクとかリンクでリメイクとか色々できるはずなのに…

    7 22/03/13(日)08:32:50 No.905998864

    FGDはリメイクされたからな…

    8 22/03/13(日)08:32:59 No.905998886

    レベルだけは高いバカ

    9 22/03/13(日)08:34:31 No.905999182

    >効果付けるとしたらどうなるんだろう とりあえず原作と同じように 1ターンに3度までの攻撃無効化 3回攻撃 複数攻撃放棄する代わりに攻撃力高めての合体攻撃 は付けて欲しいところ

    10 22/03/13(日)08:36:05 No.905999493

    属性の中でも雷・風・水 を選んだのはなんでだろう 雷は属性じゃないけど

    11 22/03/13(日)08:36:21 No.905999542

    迷宮まるごとリメイクされると思うけど 原作効果をどう再現するんだあれ…

    12 22/03/13(日)08:36:29 No.905999567

    ゲッターみたいに順番入れ替えた新形態を作りつつラビエルみたいな感じでこいつもサポートして欲しい

    13 22/03/13(日)08:37:40 No.905999803

    こいつ出す手間がなぁ…

    14 22/03/13(日)08:37:42 No.905999814

    知らない魔神が増えそう

    15 22/03/13(日)08:38:13 No.905999941

    こいつ出すより三体場にいた方が強い

    16 22/03/13(日)08:38:47 No.906000045

    迷宮兄弟のカード自体は結構面白いの揃ってるからまるっとリメイク欲しいけどまあ難しいよね

    17 22/03/13(日)08:39:40 No.906000222

    当時にしても融合なら解除もあるしよかったのにな

    18 22/03/13(日)08:39:40 No.906000223

    今ならどれか呼んだらオマケで他の魔神も手札に加えるとかやるよ

    19 22/03/13(日)08:41:18 No.906000566

    >迷宮兄弟のカード自体は結構面白いの揃ってるからまるっとリメイク欲しいけどまあ難しいよね シャドウグールを迷宮に融合とか好きだったな

    20 22/03/13(日)08:41:25 No.906000589

    アンティ勝負で強い奴

    21 22/03/13(日)08:41:59 No.906000702

    ポジションチェンジに反応して地雷蜘蛛出ないかな…

    22 22/03/13(日)08:42:25 No.906000773

    迷宮モンスターはリメイクされたらほとんどに攻撃無効化能力ついてかなり鬱陶しくなりそうだ

    23 22/03/13(日)08:42:49 No.906000849

    リメイクよりも神みたいに介護カードかな

    24 22/03/13(日)08:43:39 No.906000990

    >迷宮兄弟のカード自体は結構面白いの揃ってるからまるっとリメイク欲しいけどまあ難しいよね なぜか迷宮の魔戦車だけラッシュに転生してる…

    25 22/03/13(日)08:44:40 No.906001212

    >リメイクよりも神みたいに介護カードかな 最近のリメイクの流れ見る感じ新規リメイクされると思うよ 召喚条件を無視して特殊召喚路線もあるけど

    26 22/03/13(日)08:45:41 No.906001429

    迷宮の魔戦車はこっちではまともに出せなくなったから…

    27 22/03/13(日)08:46:02 No.906001471

    原作の感じ残してほしいけど >迷宮モンスターはリメイクされたらほとんどに攻撃無効化能力ついてかなり鬱陶しくなりそうだ こうなるよね

    28 22/03/13(日)08:46:07 No.906001493

    神は原作でも特別な立ち位置だけど そうでもない奴は普通にリメイクよね

    29 22/03/13(日)08:47:41 No.906001761

    地雷蜘蛛の特定位置に召喚されたら強制戦闘は今だと再現余裕だと思うんだけどなぁリンクモンスターいるし

    30 22/03/13(日)08:48:47 No.906001960

    コイツはリメイクリメイク言われまくるけど闇魔界の覇王って目立たないよね

    31 22/03/13(日)08:49:21 No.906002057

    三幻神三幻魔がリメイクカードと言うよりも介護カードで強化されていってるし三魔人もそうなりそう

    32 22/03/13(日)08:50:05 No.906002168

    >コイツはリメイクリメイク言われまくるけど闇魔界の覇王って目立たないよね 闇のPKのカードもリメイクして欲しいって結構見かける方だと思う 闇フィールドが面白くてモンスターもかっこいいし

    33 22/03/13(日)08:50:48 No.906002293

    >コイツはリメイクリメイク言われまくるけど闇魔界の覇王って目立たないよね あいつ別に活躍とかしてなくない? あと闇のPK自体はそれなりにリメイク望む声も見かける気がする

    34 22/03/13(日)08:50:58 No.906002337

    個人的には魔人より地雷蜘蛛とかシャドウグールとかのダンジョンモンスター感が好きだったからそいつらもどうかひとつ

    35 22/03/13(日)08:51:06 No.906002373

    原作にあった雷風水の棺桶みたいなのをカード化してどこからでもSS可能にしよう

    36 22/03/13(日)08:51:17 No.906002410

    羽蛾に先越されるのはまあわかるがエスパーロバにさえ先越されるとは思わなかった

    37 22/03/13(日)08:51:28 No.906002443

    >コイツはリメイクリメイク言われまくるけど闇魔界の覇王って目立たないよね 城がパンプキングと接点持たされたのが謎

    38 22/03/13(日)08:51:40 No.906002478

    >三幻神三幻魔がリメイクカードと言うよりも介護カードで強化されていってるし三魔人もそうなりそう ボスカードとあくまでも一介の敵デュエリストが使ったカードとで立場違い過ぎる…

    39 22/03/13(日)08:52:11 No.906002581

    プレイヤーキラーはまず闇晦ましの城の攻守をせめて50刻みにですね…

    40 22/03/13(日)08:52:22 No.906002606

    特殊な形で新鮮てのもあるけど割と人気あるバトルだしね迷宮兄弟

    41 22/03/13(日)08:52:25 No.906002613

    だが三極神のポジションだとすれば新展開も狙えるぞ!

    42 22/03/13(日)08:52:50 No.906002711

    迷宮兄弟と闇のPKとゴースト骨塚のカードは今リメイクされたらどれも面白い効果になりそう 竜崎はうn

    43 22/03/13(日)08:53:39 No.906002891

    >特殊な形で新鮮てのもあるけど割と人気あるバトルだしね迷宮兄弟 ブラック・デーモンズ・ドラゴン初出バトルなのもいい

    44 22/03/13(日)08:54:13 No.906002990

    レベル10は生贄が3体要るって勘違いに加担した一体

    45 22/03/13(日)08:54:43 No.906003100

    骨塚はリメイクしてほしいな テーマとしてはすごい好きだわゾンビデッキ

    46 22/03/13(日)08:55:07 No.906003182

    >プレイヤーキラーはまず闇晦ましの城の攻守をせめて50刻みにですね… そもそも原作ではっきり夜はフィールドパワーソースの効果はないって言われてるのに カードに書かれてる通りの数値にせずOCGでは謎の変動されたのがあるから リメイクされたらちゃんと原作通りのステータスに戻ると思う

    47 22/03/13(日)08:56:31 No.906003487

    エクシーズが来た時これはゲートガーディアンのための召喚法だなと思った ってもう何年言ってるのかわからん

    48 22/03/13(日)08:57:03 No.906003584

    >エクシーズが来た時これはゲートガーディアンのための召喚法だなと思った >ってもう何年言ってるのかわからん ラッシュのマキシマムの時もそう思った

    49 22/03/13(日)08:57:39 No.906003693

    骨塚は面白いっちゃ面白いけどアンデットデッキなのにリビングデッドのせいで非アンデットのがシナジーあるのがモヤモヤする

    50 22/03/13(日)08:58:06 No.906003775

    >エクシーズが来た時これはゲートガーディアンのための召喚法だなと思った >ってもう何年言ってるのかわからん ペンデュラム召喚からエクシーズ! これがリメイクとしては綺麗な形のルートだと思う

    51 22/03/13(日)08:58:38 No.906003951

    一応絵札とか磁石みたいに融合じゃなくても行けそうではある

    52 22/03/13(日)08:58:40 No.906003958

    実はマキシマムの横三連結とゲートガーディアンは相性悪いんだよな…あいつ縦合体だし

    53 22/03/13(日)08:59:18 No.906004141

    そもそも原作リビデが別物な上に計算面倒臭すぎる…

    54 22/03/13(日)09:02:38 No.906004892

    >骨塚は面白いっちゃ面白いけどアンデットデッキなのにリビングデッドのせいで非アンデットのがシナジーあるのがモヤモヤする アンデッド化するとこがキモのカードだからテーマとしちゃやりにくいことこの上ないな…

    55 22/03/13(日)09:02:58 No.906004977

    骨塚ってゴーストというよりはゾンビ骨塚だよね 王国編だとキースの手が入ってたし本来はゴースト系だったのかな

    56 22/03/13(日)09:05:50 No.906005640

    どれがキースの補強したカードかわからんからね

    57 22/03/13(日)09:08:58 No.906006364

    Kazejin

    58 22/03/13(日)09:14:17 No.906007670

    原作の闇のPKの闇フィールドは今だと相手モンスターゾーンとEXモンスターゾーンに1~6の番号振り分けて 攻撃する時サイコロ振って出た目と同じ番号のゾーンにいるモンスターと強制的に戦闘 ゾーンに何もいなければ戦闘無効化とかでいけるな

    59 22/03/13(日)09:17:54 No.906008672

    レベル7✕3のエクシーズなら戦闘・効果破壊を無効にする効果(ターン1または計3回)と 三魔神を素材にして召喚した場合に相手のライフを半分にして自身の攻撃力に加える効果は欲しい

    60 22/03/13(日)09:18:46 No.906008861

    >レベル7✕3のエクシーズなら戦闘・効果破壊を無効にする効果(ターン1または計3回)と >三魔神を素材にして召喚した場合に相手のライフを半分にして自身の攻撃力に加える効果は欲しい なんだと! ライフ半減だと!?

    61 22/03/13(日)09:19:47 No.906009206

    迷宮ギミック本格的にリメイクするならオジャマみたいに配置制御してほしい

    62 22/03/13(日)09:19:51 No.906009228

    >三魔神を素材にして召喚した場合に相手のライフを半分にして自身の攻撃力に加える効果は欲しい LP8000ルールでLP半減&その分打点アップは強過ぎるけど今だと同じようなヤバい効果持ちもいるし 原作と同じように効果使ったターン戦闘できないって付ければ可能…?

    63 22/03/13(日)09:21:56 No.906009694

    今ならウォールシャドウやダンジョンワームはモンスターゾーン移動と同じ縦列にいるモンスター云々の効果とかは付きそうね

    64 22/03/13(日)09:23:05 No.906009985

    原作通り最低でもリフレクションは付けて欲しかった

    65 22/03/13(日)09:23:08 No.906009997

    なんかガーディアン感ある効果が欲しい所

    66 22/03/13(日)09:24:33 No.906010334

    >なんかガーディアン感ある効果が欲しい所 ブロックドラゴンみたいな破壊耐性付与かな…

    67 22/03/13(日)09:25:25 ID:i4CxzU.g i4CxzU.g No.906010533

    破壊されるときに墓地魔神除外して耐えるくらいあっていいよね

    68 22/03/13(日)09:26:44 No.906010833

    攻撃力の高さに目がくらんでたけどあまりいい見た目とは言えないよなこいつ

    69 22/03/13(日)09:29:38 No.906011599

    迷宮?化とかでリンクマーカー無効にしてほしい

    70 22/03/13(日)09:34:06 No.906012954

    インチキサポートフィールド魔法ガーディアンズゲート!

    71 22/03/13(日)09:34:38 No.906013150

    今の基準なら原作カードの独特な効果とか強効果そのまま再現出来そうだし面白そうなんだけど リメイク待ちのキャラの数があまりにも多過ぎるな…いつになることやら

    72 22/03/13(日)09:34:43 No.906013180

    Suijin Kazejin Sanga of the Thunder

    73 22/03/13(日)09:36:06 No.906013656

    >攻撃力の高さに目がくらんでたけどあまりいい見た目とは言えないよなこいつ 原作だと画力もあってハッタリ効いてるんだけどね

    74 22/03/13(日)09:36:44 No.906013828

    >攻撃力の高さに目がくらんでたけどあまりいい見た目とは言えないよなこいつ 言われてみると股間に顔あるのダサいな

    75 22/03/13(日)09:36:46 No.906013839

    >属性の中でも雷・風・水 >を選んだのはなんでだろう >雷は属性じゃないけど そもそも迷宮兄弟って二人なのになんで三体セット?

    76 22/03/13(日)09:37:51 No.906014296

    原作だとカードゲームって感じじゃなかった迷宮兄弟戦

    77 22/03/13(日)09:39:16 No.906014838

    >そもそも迷宮兄弟って二人なのになんで三体セット? 別にソロのデュエルなら一人で三体並べてスレ画召喚できたりするとかだったりするんでは

    78 22/03/13(日)09:39:16 No.906014839

    >原作だとカードゲームって感じじゃなかった迷宮兄弟戦 定期的に出るカズキングのTRPGしたい欲発散回

    79 22/03/13(日)09:39:38 No.906014955

    元々三魔神はペガサスが独自に作って迷宮兄弟だけに与えた特別なカードだからな 贔屓が過ぎる

    80 22/03/13(日)09:40:17 No.906015119

    ゲームを別ジャンルに変えてしまうからな…トゥーン以上の無法だよ

    81 22/03/13(日)09:41:25 No.906015420

    サプライズに力入れるのは運営としては正しいし… 迷惑でなければ

    82 22/03/13(日)09:41:39 No.906015544

    バルキリオンみたいに分離できれば良かったのに

    83 22/03/13(日)09:42:21 No.906015807

    >元々三魔神はペガサスが独自に作って迷宮兄弟だけに与えた特別なカードだからな >贔屓が過ぎる 原作では本気でチートだからな…

    84 22/03/13(日)09:42:37 No.906015894

    闇の守護神-ダークガーディアン

    85 22/03/13(日)09:42:54 No.906016000

    迷宮ルールは迷宮兄弟に滅茶苦茶有利な仕様だから困る

    86 22/03/13(日)09:44:08 No.906016480

    >サプライズに力入れるのは運営としては正しいし… >迷惑でなければ こいつらもプレイヤーキラーだから正規のものではないし… でも下手したら誰とも会わないまま大会終わりそうな場所にいたのがじわじわ来る

    87 22/03/13(日)09:44:27 No.906016592

    特殊ルール押し付けてるくせに自分達は迷宮ガン無視だからあの兄弟嫌い

    88 22/03/13(日)09:45:20 No.906016975

    >迷宮まるごとリメイクされると思うけど >原作効果をどう再現するんだあれ… 隣接するモンスターのみ攻撃可能 ゲート・ガーディアンはその制限を無視出来る