虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/13(日)08:17:58 我ら! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/13(日)08:17:58 No.905996817

我ら!

1 22/03/13(日)08:18:39 No.905996905

軍艦五人衆かよ

2 22/03/13(日)08:19:35 No.905997024

十人合わせて!

3 22/03/13(日)08:20:09 No.905997089

真田十勇士!

4 22/03/13(日)08:20:58 No.905997200

四天王はいたって記録はあるけどそれが誰かの記録はないからみんなが僕の考えた最強の四天王でっちあげたってこと?

5 22/03/13(日)08:22:55 No.905997445

欠員補充だろ

6 22/03/13(日)08:23:25 No.905997495

>四天王はいたって記録はあるけどそれが誰かの記録はないからみんなが僕の考えた最強の四天王でっちあげたってこと? そもそも四天王って発想が後世の創作なので

7 22/03/13(日)08:24:24 No.905997635

知名度的に弁慶は内定でよくない…?

8 22/03/13(日)08:26:22 No.905997871

確実に実在したの何人いるんだろう

9 22/03/13(日)08:26:35 No.905997894

持国天や増長天や広目天や多聞天も後からの創作だったのか…

10 22/03/13(日)08:26:41 No.905997907

>知名度的に弁慶は内定でよくない…? 弁慶は四天王ではなく別格に置く作品もあるので

11 22/03/13(日)08:28:00 No.905998088

四天王とか三人衆とか考えてキャッキャッするようになるのは軍記物が流行りだしてからの文化なので 当然当時の人はそんなこと考えてない

12 22/03/13(日)08:28:45 No.905998187

>>知名度的に弁慶は内定でよくない…? >弁慶は四天王ではなく別格に置く作品もあるので めんどくさいオタクかよ!

13 22/03/13(日)08:31:14 No.905998592

>めんどくさいオタクかよ! 自分から好き好んで義経物語なんて書き始める連中だぞ! めんどなオタク筆頭に決まっておろう オリジナルカップリングに目覚めてBL書き始める腐女子と大差ない

14 22/03/13(日)08:33:27 No.905998978

出典別ならちゃんと4人に収まってるからそこまでおかしくもないな

15 22/03/13(日)08:33:31 No.905998993

一応弁慶より上は存在した記録があって 残りは創作なんだな

16 22/03/13(日)08:33:46 No.905999038

吾妻鏡も北条氏に都合の悪い箇所は手を入れてるし 同時代人が脚色なしで書いた軍記は信長公記くらいでは

17 22/03/13(日)08:41:28 No.906000596

ポケモンも四天王とチャンピオンとバトル施設の長は別だもんな

18 22/03/13(日)08:50:09 No.906002181

佐藤兄弟は弁慶以外のこの中だと頭一つ抜けてない?

19 22/03/13(日)08:51:05 No.906002370

リアルタイムでちゃんと四天王が決まってたパターンってあんのかな

20 22/03/13(日)08:53:16 No.906002801

>リアルタイムでちゃんと四天王が決まってたパターンってあんのかな 持国天!増長天!広目天!多聞天!我ら!

21 22/03/13(日)08:58:50 No.906004016

龍造寺は一人がゴリ押ししてただけで基本的に4人決まってたんじゃなかったっけ?

22 22/03/13(日)08:59:47 No.906004244

四天王集!

23 22/03/13(日)09:00:42 No.906004466

途中で抜けた人の後釜に入ったとか…

24 22/03/13(日)09:08:24 No.906006223

この中だと佐藤二人と伊勢三郎が個人的な四天王のイメージ

25 22/03/13(日)09:17:15 No.906008501

三天狗とかはなんで廃れたんだろ

26 22/03/13(日)09:27:08 No.906010942

源平衰退記だと一応4に収まってるのかな

27 22/03/13(日)09:38:51 No.906014712

>龍造寺は一人がゴリ押ししてただけで基本的に4人決まってたんじゃなかったっけ? あそこはユニット一まとめで語られるけどそもそも一人一人の活動時期が違うだけ

↑Top