虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/13(日)07:34:54 いいよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/13(日)07:34:54 No.905991890

いいよね悪魔の論理でも正義の論理でもない道を行けるマリポーサ

1 22/03/13(日)07:43:33 No.905992804

運命の5王子達本当にみんないいキャラになって…

2 22/03/13(日)07:44:24 No.905992916

明日を生きられるかどうか分からない幼少期を歩んだ男だ言葉の重みが違う

3 22/03/13(日)07:54:27 No.905994080

アステカセメタリーかっこいいよね

4 22/03/13(日)08:04:46 No.905995245

ゼブラが一番割食ってるな

5 22/03/13(日)08:06:00 No.905995368

こいつ泥棒のくせに終始堂々としててかっこよかった

6 22/03/13(日)08:06:12 No.905995400

割と余裕を残して勝ったのに一切出番無くて悲しい

7 22/03/13(日)08:08:01 No.905995611

マリポーサとビッグボディはメチャクチャ株上ったよなぁ

8 22/03/13(日)08:08:50 No.905995713

サッ

9 22/03/13(日)08:09:03 No.905995743

アノアロの杖無しで炎出せるようになってるのが強い

10 22/03/13(日)08:09:33 No.905995802

他の連中は結局オメガの事も考えてたと思うと 事情知った上でこの態度はめちゃくちゃシビアだよなマリポーサ

11 22/03/13(日)08:10:26 No.905995896

あれそういえばこいつ全然無事のはずだったよな? 今何してるんだ?

12 22/03/13(日)08:11:12 No.905995987

銀も許した感じするよね

13 22/03/13(日)08:11:15 No.905995993

>アノアロの杖無しで炎出せるようになってるのが強い あの辺の納得できるような納得できないような理屈ででも圧倒的な絵面の説得力がある感じはゆでの真骨頂だな

14 22/03/13(日)08:11:34 No.905996036

画力上がったマッスルリベンジャー(偽)が痛そうになってて凄いなって

15 <a href="mailto:虐殺王">22/03/13(日)08:12:28</a> [虐殺王] No.905996163

>アステカセメタリーかっこいいよね 許すよ

16 22/03/13(日)08:12:51 No.905996204

>他の連中は結局オメガの事も考えてたと思うと >事情知った上でこの態度はめちゃくちゃシビアだよなマリポーサ まぁジョージはそういう考え出来るやつだよ

17 22/03/13(日)08:13:40 No.905996289

ヘイルマンもヒールとして立派だったよ

18 22/03/13(日)08:13:52 No.905996310

空中殺法と炎属性というキャラ付けは主人公の風格さえある

19 22/03/13(日)08:14:04 No.905996341

昔のビッグボディはいくらなんでも扱いがひどかったからな…

20 22/03/13(日)08:14:18 No.905996357

ヘイルマンアウト

21 22/03/13(日)08:14:23 No.905996365

>空中殺法と炎属性というキャラ付けは主人公の風格さえある これでマスクがかっこよければなぁ…

22 22/03/13(日)08:15:40 No.905996520

ロビンと再開させたいな…

23 22/03/13(日)08:15:55 No.905996558

いやかっこいいだろ!?

24 22/03/13(日)08:17:02 No.905996702

むしろ運命の5王子の中では一番マスクかっこいいだろ!!!

25 22/03/13(日)08:17:05 ID:ksLtVxyc ksLtVxyc No.905996711

ロビンと肉の評価も高かったしキン肉星の大臣ぐらいにはなってるだろうなあ…

26 22/03/13(日)08:17:24 No.905996750

それはそれとして俺らの為に死んでもらうって考えはアタル兄さんや完璧側に近い考えなのかな?

27 22/03/13(日)08:17:26 No.905996754

ブタ鼻タラコ唇じゃないんだぞこいつは スグルやフェニ太郎ネメシスがそれでカッコよく見えるのが凄いんだが

28 22/03/13(日)08:18:04 No.905996834

他のマスクマン超人がマスクって感じ全然しない奴ばっかの中でマスク感丸出しのマスクなのがいいよね

29 22/03/13(日)08:18:16 No.905996857

>ロビンと肉の評価も高かったしキン肉星の大臣ぐらいにはなってるだろうなあ… なまじこいつも精神がまともになっちゃったから大臣に!ってスグルからお願いされても過去のことで断りそう

30 22/03/13(日)08:19:38 No.905997028

今からゼブラをなんとかしてください

31 22/03/13(日)08:21:15 No.905997228

ゼブラは別に弱かったわけじゃないと思うけど 試合中に突然精神病の発症と治療始めたらそりゃ試合どころじゃなくなるよねというか…

32 22/03/13(日)08:23:42 No.905997543

五王子で唯一白星ないゼブラ…

33 22/03/13(日)08:23:52 No.905997568

メンタルの貧しさはどこに行っちゃったんだ

34 22/03/13(日)08:24:14 No.905997613

全部マリキータマンが悪い!

35 22/03/13(日)08:24:55 No.905997700

かつて盗人と呼ばれた私から奪うとは見事 くらいのこと言ってた気はする

36 22/03/13(日)08:25:08 No.905997730

胸にシマウマの時はダマシマンを単なるギミック超人だと思っていたから負けないと思っていた まさかLやらABに繋がるギミックとは思ってなかった

37 22/03/13(日)08:26:14 No.905997846

出てきて欲しいのに音沙汰無いのが寂しい…

38 22/03/13(日)08:30:43 No.905998487

既にメンバーは決まったけど偽王子とオメガ組は参戦するには厳しい状況よね

39 22/03/13(日)08:32:17 No.905998777

オメガの連中はあのまま退場って事はないだろうしなもう一波乱ありそう

40 22/03/13(日)08:32:27 No.905998804

>既にメンバーは決まったけど偽王子とオメガ組は参戦するには厳しい状況よね 今のはただの試験で本当の脅威はなんか別にあるらしい事リヴァが言ってるからこれからだろう

41 22/03/13(日)08:35:07 No.905999300

>今からゼブラをなんとかしてください マッスルインフェルノがあれで終わるのも悲しい

42 22/03/13(日)08:36:18 No.905999537

まぁバベルの塔だし順調に登って終わりじゃなくてどこかで塔は崩れるよね…

43 22/03/13(日)08:36:30 No.905999569

低火力ってバカにされてたインフェルノが新派生で真価発揮!と思ったらやっぱり仕留めきれなくて低火力イメージ払拭できなかったのは悲しいよね

44 22/03/13(日)08:36:41 No.905999607

ゼブラは相手が悪すぎた

45 22/03/13(日)08:37:23 No.905999744

神とツーカーだししれっと最上階にいてもおかしくないよこいつ

46 22/03/13(日)08:39:45 No.906000234

フェニックスも相変わらず性格も口も悪いのに昔とは明らかに違うのいいよね

47 22/03/13(日)08:40:30 No.906000391

元々盗人にしてはやたら風格ある男みたいな描かれ方じゃなかったっけ

48 22/03/13(日)08:41:27 No.906000593

改めて見直すと正当後継者のスグル含めて王位後継者候補が誰も裕福な家庭に産まれた奴がいないのが何というか業を感じる

49 22/03/13(日)08:42:33 No.906000806

>メンタルの貧しさはどこに行っちゃったんだ まぁあれは「ハングリー精神の人がトップに立つのは良くない」って事だと思う 実際スレ画もその立場からの発言

50 22/03/13(日)08:43:16 No.906000929

そういや5王子は放置されたまんまか 出番あるのかな

51 22/03/13(日)08:44:21 No.906001144

マリポーサはまず動きがかっこいいもん それに加えてピンチから見事に逆転して新技でフィニッシュする試合もめっちゃよかった

52 22/03/13(日)08:44:45 No.906001231

旧版からよく分からないけど王に相応しい風格ある男扱いされてたからな

53 22/03/13(日)08:46:08 No.906001494

アノアロの杖は冷静に考えるとマグネットパワーより雑な外付けだよね…

54 22/03/13(日)08:46:16 No.906001521

アニメだとロビン戦の後和解して友情に目覚めてるっぽいんだよね

55 22/03/13(日)08:47:48 No.906001788

ロビンやスグルに絆されたというより自分の中に芯がある感じが好き

56 22/03/13(日)08:51:06 No.906002374

>アノアロの杖は冷静に考えるとマグネットパワーより雑な外付けだよね… 超人レスリングだと装飾品の能力は反則じゃないからな

57 22/03/13(日)08:51:24 No.906002433

なんならマリポーサは旧作の活躍だって謎のビームで撃ち落とされてケチがついただけで メンバーからは慕われてたし…

58 22/03/13(日)08:51:57 No.906002532

そもそもマリキータは誰が相手しても勝てる感じがしない

59 22/03/13(日)08:52:07 No.906002565

勝ったときのポーズもかっこいい

60 22/03/13(日)08:52:29 No.906002620

マリポーサチームは20代ばっかの若手チームな辺り語られないストーリーを感じさせる

61 22/03/13(日)08:52:49 No.906002710

マリキータあんだけされて生きてるのおかしい…

62 22/03/13(日)08:52:51 No.906002716

>マリポーサはまず動きがかっこいいもん >それに加えてピンチから見事に逆転して新技でフィニッシュする試合もめっちゃよかった いいよね実際にピンチではあったんだけどそれを逆手に取る戦術をすぐ思いついたの

63 22/03/13(日)08:53:22 No.906002814

>超人レスリングだと装飾品の能力は反則じゃないからな マグパ込めたウルトラブレスレットみたいなのつけるか…

64 22/03/13(日)08:53:30 No.906002855

ゼブラの捲土重来のチャンスあるかな…

65 22/03/13(日)08:54:29 No.906003048

>超人レスリングだと装飾品の能力は反則じゃないからな フォーク・鉄球→NG 兜の突起・アノアロの杖→OK

66 22/03/13(日)08:54:30 No.906003057

ヘイルマンワールドされても面白く魅せられる勝負出来る超人ってかなり限られると思う マリポーサの空中殺法は完璧な解答だった

67 22/03/13(日)08:54:31 No.906003063

>そもそもマリキータは誰が相手しても勝てる感じがしない ガンジスブリーカーにインフェルノにコンビネゾンに魔王一本杭を耐えるからな… それを上回る火力出さないと

68 22/03/13(日)08:55:34 No.906003298

むしろあのマリキータに紙一重の差だったって言われてることを踏まえるとゼブラも相当強い

69 22/03/13(日)08:55:52 No.906003365

マリキはガラムマサラサミングが1番効いてた気がする

70 22/03/13(日)08:55:54 No.906003369

マリポーサは盗人してた以外はほぼ王として相応しい男だからね

71 22/03/13(日)08:55:55 No.906003371

>ゼブラの捲土重来のチャンスあるかな… まあゼブラは相手が悪かったってみんな思ってるだろうし

72 22/03/13(日)08:56:28 No.906003476

マリキータマンは相手がマジで悪すぎる

73 22/03/13(日)08:56:33 No.906003499

アノアロの杖なんか使わなくてもちょっと熱源に触れたり摩擦熱発生させればモステクマディフェンス発動出来るようになってるのは一体どういうことだよ!?

74 22/03/13(日)08:57:25 No.906003643

>アノアロの杖なんか使わなくてもちょっと熱源に触れたり摩擦熱発生させればモステクマディフェンス発動出来るようになってるのは一体どういうことだよ!? 修行の成果だよ どんな修行をしたかは知らんけど…

75 22/03/13(日)08:57:57 No.906003750

単純に強い弱いで見たら超神より強そうだからなオメガの人たちは

76 22/03/13(日)08:59:13 No.906004118

>アノアロの杖なんか使わなくてもちょっと熱源に触れたり摩擦熱発生させればモステクマディフェンス発動出来るようになってるのは一体どういうことだよ!? 杖のお陰で全身を発火させるコツは分かった あとは火種を発生させれば杖なしでも発動できる

77 22/03/13(日)08:59:28 No.906004182

アノアロ無しでの発火はオーバーヒートジャンククラッシュで納得できるし

78 22/03/13(日)08:59:28 No.906004184

>ゼブラは別に弱かったわけじゃないと思うけど >試合中に突然精神病の発症と治療始めたらそりゃ試合どころじゃなくなるよねというか… 他の面子が過去からの精神的な成長遂げてた中で一人そこで割り食ってたな

79 22/03/13(日)08:59:37 No.906004209

マリキータは逆にどうやったら死ぬんだよ

80 22/03/13(日)08:59:59 No.906004294

>マリキータは逆にどうやったら死ぬんだよ カピラリアなら…!

81 22/03/13(日)09:00:33 No.906004426

盗み返したのカッコいいけどそれはそれとして盗人ジョージの過去は恥じるべきじゃねえかなと思った

82 22/03/13(日)09:01:09 No.906004568

ゼブラは結局部下とは金の繋がりしかなかったんだなって…

83 22/03/13(日)09:02:06 No.906004765

>>マリキータは逆にどうやったら死ぬんだよ >カピラリアなら…! クマムシモードとか言って耐えそうな気がする

84 22/03/13(日)09:02:22 No.906004822

心が貧しかったのが敗因と言われた男が高潔な精神を身に付けて帰ってきた

85 22/03/13(日)09:03:50 No.906005175

>盗み返したのカッコいいけどそれはそれとして盗人ジョージの過去は恥じるべきじゃねえかなと思った まぁ自嘲混じりの反撃だよ…多分…

86 22/03/13(日)09:04:40 No.906005365

>ゼブラは結局部下とは金の繋がりしかなかったんだなって… ゼブラメダル悲しいよな… 捲土重来するチャンスあればパルテノン辺りが闘いにメダル持って応援に来ないかな…

87 22/03/13(日)09:04:51 No.906005395

ゼブラは仕方ないよ…

88 22/03/13(日)09:05:30 No.906005574

超人ドルさ!超人ドルさえありゃ何でも手に入る!

89 22/03/13(日)09:07:21 No.906005957

捲土重来連呼されるとカナディの活躍が見たくなるだろ!

90 22/03/13(日)09:07:37 No.906006019

マッスルインフェルノってスパークの天地みたいな感じの派生技ってないの?壁にぶつけて終わり?

91 22/03/13(日)09:07:51 No.906006095

マリキータは正攻法じゃ倒せない ロールシャッハドットされても逆にLの字浮かびあがらせて混乱させるくらい自由じゃないと

92 22/03/13(日)09:08:27 No.906006246

>心が貧しかったのが敗因と言われた男が高潔な精神を身に付けて帰ってきた 王子編まとめ本のコメントでロビンに会いたがってたのもいい

93 22/03/13(日)09:08:34 No.906006279

ゼブラは金の為に親友殺してる以上金サイコー!ってスタンス止めるわけにはいかなかったからな…

94 22/03/13(日)09:08:56 No.906006348

カナディはもう根性見せたしスペシャルも頑張れ

95 22/03/13(日)09:10:10 No.906006718

他人の胸を伝言板代わりにするアタルニーサンの自由超人ぶりはすごいや

96 22/03/13(日)09:10:37 No.906006842

真インフェルノは返し技封じただけで威力面はなんも改善されてないからな

97 22/03/13(日)09:11:06 No.906006966

マリポーサはスカイマンとタッグ組んでほしいな

98 22/03/13(日)09:11:37 No.906007099

ルチャはかっこいいからな…

99 22/03/13(日)09:11:50 No.906007145

マリポーサって何だよ変な名前って思ってたけど実際に読んでみたら大好きになった記憶があるな 今ではさらにカッコ良くなって…

100 22/03/13(日)09:12:48 No.906007366

蝶のように舞い

101 22/03/13(日)09:12:57 No.906007394

飛翔チームはかなり搦め手使いまくるのに大将のマリポーサは杖の発火以外は素の実力で強いのが好き

102 22/03/13(日)09:13:13 No.906007445

なんでこいつだけ本名○○マンじゃなくてジョージなの…

103 22/03/13(日)09:13:23 No.906007486

フェニ太郎がちゃんと白星あげられたのは嬉しかった

104 22/03/13(日)09:14:36 No.906007754

>スペイン語ならmariposaは「蝶」のことです

105 22/03/13(日)09:14:48 No.906007803

マリポーサがオリジナル技に昇華させてビッグボディが作中で披露できずにいたフェイバリットをようやく見せた流れからのマッスルインフェルノが余計になんとも言えない感じがある

106 22/03/13(日)09:15:02 No.906007847

>フェニ太郎がちゃんと白星あげられたのは嬉しかった 超人~!超人~!

107 22/03/13(日)09:15:07 No.906007877

>飛翔チームはかなり搦め手使いまくるのに大将のマリポーサは杖の発火以外は素の実力で強いのが好き なんか摩擦で発火できるようになってる…

108 22/03/13(日)09:16:07 No.906008221

ゼブラは壁画ちらっと見ただけでマッスルインフェルノできるあたりすごいんだけどな… 超人になったエピソードが同情できなくて

109 22/03/13(日)09:16:24 No.906008275

>>飛翔チームはかなり搦め手使いまくるのに大将のマリポーサは杖の発火以外は素の実力で強いのが好き >なんか摩擦で発火できるようになってる… リングポストに発火しながら立つ姿がカッコいいから許すが…

110 22/03/13(日)09:16:53 No.906008398

ところでなんで自分は燃えないの

111 22/03/13(日)09:17:05 No.906008449

>超人になったエピソードが同情できなくて キッドも許してくれたし…

112 22/03/13(日)09:18:44 No.906008852

>キッドも許してくれたし… いってない!

113 22/03/13(日)09:18:59 No.906008907

>ところでなんで自分は燃えないの ハートのほうがもっと熱いから

114 22/03/13(日)09:19:20 No.906009050

>ところでなんで自分は燃えないの ①アノアロの杖手放しても炎耐性だけは残ってた ②そもそもアノアロの杖時代から炎耐性は自前の能力だった どっちだろうな…

115 22/03/13(日)09:20:14 No.906009328

>マッスルインフェルノってスパークの天地みたいな感じの派生技ってないの?壁にぶつけて終わり? 鉄柱にぶつけてなかったっけ

116 22/03/13(日)09:21:21 No.906009569

ホークマンとタッグで空中殺法…も見たい気がする 他の3人に飛翔感皆無だし… 100tが発射台になったりはしそうだが

117 22/03/13(日)09:21:32 No.906009613

シマウマでも破ることのできる3大奥義の一つマッスルインフェルノ…

118 22/03/13(日)09:23:08 No.906009998

>マリポーサがオリジナル技に昇華させてビッグボディが作中で披露できずにいたフェイバリットをようやく見せた流れからのマッスルインフェルノが余計になんとも言えない感じがある 同時期にパロ漫画でやけに殺意と外連味たされた俺インフェルノが発表されてるのも酷い 全盛期はああいうのみんな考えてたんだろうな…

119 22/03/13(日)09:23:12 No.906010011

ドライバー系も要は地面に頭ぶつける技なので インフェルノはそれが壁になっただけとも言える

120 22/03/13(日)09:23:14 No.906010017

>シマウマでも破ることのできる3大奥義の一つマッスルインフェルノ… ビーム撃たれてないしもうまるで全然見当違いだったりするんじゃないか

121 22/03/13(日)09:25:57 No.906010643

>他の3人に飛翔感皆無だし… ホークマン 自分が飛ぶ ミスターVTR 場面が飛ぶ ミキサー大帝 超人強度が飛ぶ キングザ100t 相手が飛ぶ うn…みんな飛んでる

122 22/03/13(日)09:26:22 No.906010736

>マリポーサがオリジナル技に昇華させてビッグボディが作中で披露できずにいたフェイバリットをようやく見せた流れからのマッスルインフェルノが余計になんとも言えない感じがある 同じく王位から変わらず真リベンジャーがフェイバリットだったフェニ太郎は負けたからな スグルがスパークで戦い続けてるから同じ技だとダメってことはないんだろうけど

123 22/03/13(日)09:29:35 No.906011583

ビッグボディが高耐久力で大暴れする姿で王位編で精神的に動揺してる隙に奥技で瞬殺したフェニックスの知性が再評価されるのいいよね

↑Top