虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/13(日)07:18:19 朝のpic... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/13(日)07:18:19 No.905990602

朝のpictopix配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari エルデンリングも終わったのでなんかをしたいけど なんかをするまえのpictopixです

1 22/03/13(日)07:20:39 No.905990755

激動のエルデンリング

2 22/03/13(日)07:22:03 No.905990857

デリ既にノーヒット達成者出てるって聞いたけどAny%なのかな

3 22/03/13(日)07:24:14 No.905991007

ちんちんうさうさ~

4 22/03/13(日)07:24:28 No.905991020

RTAはストーリー進行のバグでガッツリすっ飛ばして終盤にワープするって聞いた

5 22/03/13(日)07:25:29 No.905991087

なぜ急におそその話を…?

6 22/03/13(日)07:27:22 No.905991227

地上波でハリソン見て笑っちゃったことを報告します

7 22/03/13(日)07:29:42 No.905991424

半年後に通しで触ったら割と感触違いそうなんだよね

8 22/03/13(日)07:31:32 No.905991585

そういうとこだぞ

9 22/03/13(日)07:32:13 No.905991653

同意したかっただけなんだごめん

10 22/03/13(日)07:32:37 No.905991684

あの規模で現段階で不備があるのは当たり前すぎて この段階で言い募ると壺のアンチスレと変わらんなみたいになるからね この拳は仕上がってから振り下ろす

11 22/03/13(日)07:34:34 No.905991863

うさゆかさんって他のフロムゲーってやってるんだっけ? くりクリDSとか

12 22/03/13(日)07:34:48 No.905991880

武漢ウイルス?

13 22/03/13(日)07:35:35 No.905991954

最低だよ滋賀

14 22/03/13(日)07:35:44 No.905991966

処女はダクソ3に捧げた…ってコト!?

15 22/03/13(日)07:36:09 No.905992017

ダクソ3はいいゲームだからな…

16 22/03/13(日)07:36:24 No.905992038

最初の男のことが忘れられないんだね

17 22/03/13(日)07:36:28 No.905992045

俺もうさゆかさんの処女膜に致命の一撃入れたかったよ

18 22/03/13(日)07:36:48 No.905992070

ダクソ1は今一つですか?

19 22/03/13(日)07:37:00 No.905992094

後から1をやると後悔するらしいけどした?

20 22/03/13(日)07:37:06 No.905992102

やっぱあそこのレイドから来るのちょっとアレだな

21 22/03/13(日)07:37:27 No.905992142

思うにみんな最初にプレイしたのが一番好きなのではないだろうか 俺は2が最初だったから2が好きだ

22 22/03/13(日)07:37:49 No.905992172

プレイヤーの工夫は予想されたプレイスタイルの中で行われるものだけど ソウルスタイルでACくらい自由度を広くとったことでプレイヤー側もフロム側も対応しきれてないのを感じる

23 22/03/13(日)07:39:04 No.905992291

ソウルシリーズとはこういうものって固定概念が抜けきってないんだよね

24 22/03/13(日)07:39:36 No.905992360

固定観念だったわ

25 22/03/13(日)07:39:47 No.905992375

プレイヤーの試行錯誤や奇策も基本的には想定されたものだからな そりゃバグやハメみたいな集合知による発見もあるけどそれは個人の工夫の範疇じゃないし

26 22/03/13(日)07:40:37 No.905992464

作る側もこうやって遊んで欲しいってのはあると思うし

27 22/03/13(日)07:46:33 No.905993160

遊び筋をかなりカリカリに指定したSEKIROはともかく ブラーンに適応できた人でもソウルに拘泥した視点でおでん語ってる人が多いのは不思議ではある

28 22/03/13(日)07:47:11 No.905993230

ぶ、ブラーン!?

29 22/03/13(日)07:47:20 No.905993244

アレは今までのソウルシリーズの鬱憤に対する解答みたいなものだな… ブラボ含めたソウルシリーズはここでお終いでもう二度と作りたくないというのが少し触っても分かる

30 22/03/13(日)07:47:51 No.905993308

ブラボでしょあんたまさか

31 22/03/13(日)07:48:32 No.905993383

ダクソ好きなら一生ダクソやってろ これが公式の言うことだ

32 22/03/13(日)07:49:03 No.905993450

ファンサだろうけどルンングにかなりダクソバースの要素あるからなあ

33 22/03/13(日)07:49:36 No.905993517

過激な意見だなぁ…

34 22/03/13(日)07:49:40 No.905993524

>ダクソ好きなら一生ダクソやってろ >これが公式の言うことだ マジでそういうことだな… 回避やパリィが上手い人がレベル制限させてブイブイ言わせてた時代は終わりな感じ

35 22/03/13(日)07:51:20 No.905993728

ニコニコ百科事典から書き込んでいます

36 22/03/13(日)07:51:40 No.905993765

2だけ別ゲーって言うけど1と3もだいぶ違う

37 22/03/13(日)07:52:05 No.905993811

>回避やパリィが上手い人がレベル制限させてブイブイ言わせてた時代は終わりな感じ 回避パリィできないと痛くて死なない?生命力ふってても辛くない?

38 22/03/13(日)07:52:34 No.905993870

ダクソってデモンズの要素のブラッシュアップだから 大きく言えばソウル系ってのは正確にはデモンズ系となると思う

39 22/03/13(日)07:53:06 No.905993932

個人的にソウル系はなんか世界観が暗い雰囲気で初見のボスが理不尽な行動してくる死に覚えゲーですかね

40 22/03/13(日)07:53:41 No.905994008

>回避パリィできないと痛くて死なない?生命力ふってても辛くない? 今の所辛くはないな… むしろ行けないなら別の所行けばいいし戦技にも驚くような強いのがあるし ガードブレイクしても攻撃受ける前にガード出来てまたブレイクして物理はノーダメだったりするしな

41 22/03/13(日)07:54:00 No.905994038

時系列的にはデモンズソウル→ダークソウル→ブラッドボーン→ブラックソウルであってるっけ?

42 22/03/13(日)07:55:02 No.905994149

ブラックソウルは違うんじゃねぇかな…

43 22/03/13(日)07:55:33 No.905994204

盾戦技って見つけたうさゆかさん 名前はまだ知らないけどスタミナ削りが恐ろしいレベルで軽減されるらしいけど…

44 22/03/13(日)07:55:58 No.905994250

ていねいに言えば対応があるようにデザインされた技でゴリゴリ高難易度にして 経験値ロストと再取得で死によるモチベの低下防いでリプレイ性を高めたゲーム 大きく言えば >なんか世界観が暗い雰囲気で初見のボスが理不尽な行動してくる死に覚えゲー

45 22/03/13(日)07:56:57 No.905994378

ブラックソウルはダクソ3の後

46 22/03/13(日)07:57:31 No.905994439

ブラックソウルだけやればいいな

47 22/03/13(日)07:57:46 No.905994466

すまなかった… ソウルシリーズは暗いだけじゃなく光があって救いようもない感じの中にも別の救いがある感じだな みんな別方向に生き生きしてて絶望味が感じられないダークファンタジー

48 22/03/13(日)07:57:56 No.905994484

ちょっと待てよ!?

49 22/03/13(日)07:58:02 No.905994504

暗くして難しくしてソウルシステム付けたらソウルライクみたいなとこは業界全体にある

50 22/03/13(日)07:58:49 No.905994576

1は嫌な感じの生命力にあふれてるよね

51 22/03/13(日)07:58:55 No.905994589

NTR好きみたいな印象だな

52 22/03/13(日)07:58:57 No.905994592

高難易度じゃなくてソウルライクならローリングは欲しい

53 22/03/13(日)07:59:59 No.905994697

ソウルシリーズは世界観もシステムも全部洋ゲーの皮かぶった和ゲーかなと思ってる

54 22/03/13(日)08:00:07 No.905994711

それで言うとデモンズは割と普通のダークファンタジーだったな

↑Top