ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/13(日)07:00:26 No.905989337
ぼちぼちやってる?
1 22/03/13(日)07:01:37 No.905989437
フィッシャーマンズランチで稼いでる
2 22/03/13(日)07:01:54 No.905989455
ライセンスオールゴールド諦めた…!
3 22/03/13(日)07:02:38 No.905989509
これからスープラ集めるところ
4 22/03/13(日)07:05:20 No.905989683
ぼっちでやってる
5 22/03/13(日)07:06:32 No.905989772
昨日買ってきた 何すればいい?
6 22/03/13(日)07:06:34 No.905989774
そういや一切オンラインやってないな
7 22/03/13(日)07:08:02 No.905989867
>何すればいい SVGデータ作ろうぜ
8 22/03/13(日)07:22:56 No.905990912
>何すればいい? とりあえずカフェへ
9 22/03/13(日)07:24:33 No.905991024
ライセンスのダートバグ早く直して
10 22/03/13(日)07:26:05 No.905991125
そうそう今回から始めた人はスポーツモードは最初はわざと予選を遅くして最後尾で誰ともぶつからずゆっくりでもいいからコースアウトしないように走ってスポーツマンシップレーティングあげていくといい SRが上がればマナーがいい人とだけマッチングするようになって快適にオンラインレースができるようになる もちろん自分がマナー良く走る必要はあるが
11 22/03/13(日)07:30:02 No.905991447
>とりあえずカフェへ マニアックなおじさんがクルマによって出没するのが面白い
12 22/03/13(日)07:30:11 No.905991461
今回は初心者への誘導がものっ凄く丁寧だから始めてさえそまえば序盤やることわかんねってならんから安心しろ
13 22/03/13(日)07:31:34 No.905991589
>マニアックなおじさんがクルマによって出没するのが面白い あの語りたいおじさんを驚かせるために珍しい車買って乗って行ったのにおじさん居ないと悲しい
14 22/03/13(日)07:41:05 No.905992515
VRモードの搭載はまだですか?というかあるの?
15 22/03/13(日)07:41:38 No.905992582
付くとしてもPSVR2の発売後じゃね?
16 22/03/13(日)07:42:15 No.905992650
リプレイに同乗者視点があるのいいよね
17 22/03/13(日)07:51:23 No.905993735
ミュージックリプレイのMoon over the castleで見るとどんな走りでもかっこよく見える 見ながらカメラ切り替わるタイミングで指パッチンするとめっちゃ気分が上がる
18 22/03/13(日)07:54:43 No.905994115
ポルシェ集めるところまで進んだけどフランコルシャンで一位になれねぇ…
19 22/03/13(日)08:08:28 No.905995662
カフェが中々終わらない
20 22/03/13(日)08:19:03 No.905996958
プレゼントで貰える古い車の走行距離0の新車が勿体なくて乗れない… これもエリクサー病の一種なんだろうな
21 22/03/13(日)08:41:48 No.906000662
>ライセンスのダートバグ早く直して 何のことかと思って見に行ったらタイやがRHになってるのな アプデ前は普通にできてたからアプデでエンバグしたなこれ
22 22/03/13(日)08:47:51 No.906001799
しかしこのダートバグは早く直さないと今回から始めた人とかレースゲームあまり得意じゃない人はゴールドどころかブロンズさえ厳しいんじゃねえの? カフェ進めて必要になって取りに行って取れないとそこで止まっちゃうからこれだけでもさっさと直さないと結構やばいと思う
23 22/03/13(日)08:51:16 No.906002405
絶対にゲームとしてのできる操作精度で言うとスティックの方がマシなんだろうけど やっぱり運転してる感出したくてモーションセンサーでコントローラー傾けながら操作してるけどめっちゃ楽しい…
24 22/03/13(日)08:58:03 No.906003770
ゲームの有利不利で言うとスティックは切り返しが早い以外のメリットない FFBで得られる情報の重要さやスッと切りつつ狙った角度で止めるとかはハンドルの方がやりやすいし正確性も上で繊細な操作もできる 特に今回はタイヤ限界付近での粘りを活かすのが速さにとって重要なんでここ以上切ったら抜けるってところがわかるFFB付きハンコンが優位だと思う ゲーム内容以外ではコントローラーはハンコンに比べてお手軽にどんな姿勢でもできるメリットはあるけど
25 22/03/13(日)09:08:24 No.906006221
ミッションやってるけど同じシリーズなのにえらくぬるいのとめちゃくちゃ難しいのが混ぜこぜだね スリップ250kmと富士でGT500のやつがすんごいしんどい
26 22/03/13(日)09:10:59 No.906006941
クリアしたのでこれからライセンス 今回国内Aでもクリアできるんだな
27 22/03/13(日)09:15:51 No.906008161
ニュル走ってたらGTロゴ書いてあるの見つけて気を取られて事故った…
28 22/03/13(日)09:19:22 No.906009074
レーシングカート速すぎて笑う これVRで首都高やったら気持ちいいじゃなくて怖い!ってなりそう