虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2代目ギ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/13(日)04:42:07 No.905981686

    2代目ギャバンの登場作品 THEMOVIE:親友と殺し合い ゴーバス:唐突に森下がグダる ヒーロー大戦Z:ウィザードと対立・銀河連邦から離反・初代ギャバンが大ポカ NG:銀河連邦警察の腐敗発覚 VSデカレン:デカレンと対立 キュウレンVS:キュウレンが仲間割れ 場の空気を悪くする天才かこいつ…

    1 22/03/13(日)04:44:15 No.905981852

    銀河連邦酷すぎない?

    2 22/03/13(日)04:44:19 No.905981860

    正直あんまりいい印象持ってない

    3 22/03/13(日)04:45:30 No.905981921

    出てくるとロクなことにならない

    4 22/03/13(日)04:46:25 No.905981987

    もう無かったことになってるだろ二代目

    5 22/03/13(日)04:49:37 No.905982204

    そもそも2代目なんて作って誰が喜んだんだ? 宇宙刑事ってジャンルを復活させたいなら新しいヤツを作れば良かったのに

    6 22/03/13(日)04:49:53 No.905982220

    リブート成功したとは言い難い出来だったのにやけに出演頻度高いよなこいつ…

    7 22/03/13(日)04:51:23 No.905982326

    暑苦しいだけのウザい奴って印象が強い

    8 22/03/13(日)04:51:32 No.905982337

    グダグダなのは製作陣であって2代目は悪くないから…

    9 22/03/13(日)04:54:04 No.905982499

    VSデカレンの時はデカレンと対立の一言で済ませられないくらい色々やらかしてた気がする

    10 22/03/13(日)04:54:18 No.905982513

    https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/027/111/840/27111840/p1.jpg ホント何だったんすかねこの間違い探しレベルの差異しか無い微妙な新スーツ…

    11 22/03/13(日)04:56:19 No.905982657

    二代目より大葉さんすげーって印象しか残らないもんな映画

    12 22/03/13(日)04:59:37 No.905982850

    宇宙刑事復活のチャンスを潰したと言っていい2代目システム

    13 22/03/13(日)05:05:47 No.905983177

    誰が得するのか分からないしょっぱい恋愛劇を主軸に据え! 取って付けたように湧く2代目シャリバンとシャイダーを雑に添え物にしつつ! バラエティのコントみたいなチープな舞台で最終決戦!

    14 22/03/13(日)05:06:43 No.905983218

    二代目じゃなくてシャリバンシャイダーに続く四人目にしておけば広げようもあったろうに ネタの広がりがなさすぎる

    15 22/03/13(日)05:09:48 No.905983391

    ゴーカイ対のギャバンはすごい好評だったのにどうしてあの流れを活かせなかったんですか…

    16 22/03/13(日)05:27:33 No.905984259

    > VSデカレン そんなもの無かったが?

    17 22/03/13(日)05:30:56 No.905984410

    とりあえず根強い人気ある作品や最新作とくっつけて キャラがあんまり立ってない分をカバーしようみたいな企画が多くてな…

    18 22/03/13(日)05:34:30 No.905984559

    キカイダーリブートとか客演新アクマイザーとか全体的な昭和ライダーの扱いとか 今思えば何だったんだという時代

    19 22/03/13(日)05:35:43 No.905984628

    昨今のライダー関連といい東映ってこんなもんだという事を思い出させてくれる

    20 22/03/13(日)05:36:30 No.905984672

    >キカイダーリブートとか客演新アクマイザーとか全体的な昭和ライダーの扱いとか >今思えば何だったんだという時代 石ノ森版アベンジャーズやろうぜ! いや…やめとく… みたいな

    21 22/03/13(日)05:37:23 No.905984718

    >今思えば何だったんだという時代 ノリが寒くなっただけでわりと継続してない?

    22 22/03/13(日)05:37:25 No.905984722

    戦隊とライダー以外のヒーローをとにかくリブートしてたけど大体失敗してたな

    23 22/03/13(日)05:42:02 No.905984951

    昔のヒーローに泥を塗りつける作風の時代の犠牲者

    24 22/03/13(日)05:42:49 No.905984988

    >リブート成功したとは言い難い出来だったのにやけに出演頻度高いよなこいつ… 高いんだけど映画だから誰こいつになりやすいし…

    25 22/03/13(日)05:45:12 No.905985118

    なんでこんなテカテカなんだろう印象変わる

    26 22/03/13(日)05:46:02 No.905985168

    >昨今のライダー関連といい東映ってこんなもんだという事を思い出させてくれる 東映の三角は恥かく 義理欠く 人情欠くの三欠くと揶揄されてたな…

    27 22/03/13(日)05:46:37 No.905985200

    >なんでこんなテカテカなんだろう印象変わる 昔はメッキのスーツじゃアクションできなかったからな…

    28 22/03/13(日)05:47:02 No.905985226

    刑事ドラマと言えば組織の腐敗ですよね!みたいなリブートシャリバンシャイダー 作ってる人たち宇宙刑事見たこと無いのでは?と思った

    29 22/03/13(日)05:48:39 No.905985325

    銀河の平和のため自分の親の故郷吹っ飛ばそうなんて一代目ギャバンは見とうなかった…

    30 22/03/13(日)05:50:47 No.905985436

    >戦隊とライダー以外のヒーローをとにかくリブートしてたけど大体失敗してたな 新しい特撮枠を作ろうとしてたんじゃないかと思う でももうライダーがメタルヒーローみたいな枠になってるよね

    31 22/03/13(日)05:51:42 No.905985486

    昔の特撮ヒーローの要素全部平成ライダーにごった煮してきたからね…

    32 22/03/13(日)05:51:59 No.905985496

    お遊戯的な事は外でやってくんない?

    33 22/03/13(日)05:52:38 No.905985533

    烈がクソみたいな扱いされるとかそういう要素は特に無いものの シンプルにこれつま…になれるこいつのデビュー作

    34 22/03/13(日)05:55:27 No.905985676

    二代目ギャバンだけやけに長く出てるんだよな… イナズマンやアクマイザーやキョーダインは即諦めたのに

    35 22/03/13(日)05:55:53 No.905985703

    アマゾンズだけだと思う成功したリブート

    36 22/03/13(日)06:00:12 No.905985904

    どうせすぐ初代が出て来るからってんでクロスオーバー先ととりあえず揉め事起こさせとこうって手下ムーブ毎回やらされてる感ある

    37 22/03/13(日)06:01:02 No.905985956

    とりあえずで出したジライヤのそのあと見せてほしい

    38 22/03/13(日)06:01:05 No.905985957

    まあ2代目ギャバン自体はいいやつだから…

    39 22/03/13(日)06:15:12 No.905986648

    リブート系だと一度敵対しつつ二度目の登場で助けてくれるイナズマンが相対的に素晴らしく見えるレベル

    40 22/03/13(日)06:17:54 No.905986776

    >戦隊とライダー以外のヒーローをとにかくリブートしてたけど大体失敗してたな 客演のライダー外で唯一成功したのはポワトリンくらい… いやアレを成功と言って良いかどうかは置いといて浦沢すげえってなった

    41 22/03/13(日)06:26:52 No.905987261

    ロボコンはどうだった?

    42 22/03/13(日)06:30:02 No.905987488

    >アマゾンズだけだと思う成功したリブート ゾンズはamazon資本だから題材にアマゾン使うか!ってこと以外オリジナルとは一切関係ない全くの別物だったから…

    43 22/03/13(日)06:30:18 No.905987514

    主要キャラとして出演した作品が大抵うんこなのも2代目の微妙なイメージに一役買ってるよね…

    44 22/03/13(日)06:38:47 No.905988035

    キュウレンだけは別にこいついなくても結構内部で戦ってるから…

    45 22/03/13(日)06:41:45 No.905988197

    これがやってた頃ってライダーも戦隊も全盛期レベルだったから それでも根付かなかったんならもうだめだ

    46 22/03/13(日)06:44:48 No.905988391

    これが宇宙刑事もっと言うとメタルヒーロー復活の起爆剤となって メタルギャラクシーファイトでもやってくれるもんだと思ってた

    47 22/03/13(日)06:45:17 No.905988427

    >キュウレンVS:キュウレンが仲間割れ まあこれは最初と最後に出るだけで勝手に仲間割れしたんだが

    48 22/03/13(日)06:45:21 No.905988433

    個人的に往年のメタルヒーロー共演もので良いと思えたものはゴーカイジャーVSギャバンとニンニンジャーVSジライヤくらいしかなかった

    49 22/03/13(日)06:45:25 No.905988435

    大戦Zだと宇宙連邦警察の中ではまともな方の扱いなんだよな 宇宙連邦警察まわりの扱いが集中してひどいって話なんだけど

    50 22/03/13(日)06:46:10 No.905988477

    ゴーカイVSで凄い初代を見せられた後に二代目ってのは もう少し考えて出してやれと可哀想だった

    51 22/03/13(日)06:47:00 No.905988519

    >アマゾンズだけだと思う成功したリブート 劇場版がね…

    52 22/03/13(日)06:49:07 No.905988646

    >大戦Zだと宇宙連邦警察の中ではまともな方の扱いなんだよな >宇宙連邦警察まわりの扱いが集中してひどいって話なんだけど とうか一条寺烈が作品そのものを否定したくなるレベルで酷すぎた

    53 22/03/13(日)06:52:26 No.905988858

    ライダーか戦隊かにならないよう他の軸も増やしたかったんだろうけど何か話の中身にスピリッツが無かったな… とりあえず作品として世にお出ししていれば良いだろみたいな感があったというか

    54 22/03/13(日)06:53:00 No.905988886

    デモストはなんでディケジオに出たの…?

    55 22/03/13(日)06:58:47 No.905989243

    一条寺烈ってこんな判断下す男じゃないだろって言ったら監督はギャバン制作スタッフの一人だった!とか出世して立場が変わったから云々擁護された 今もオーズ完結編で映司で同じ事やってるやりたい展開が先にあってそれに合わせてキャラの性格歪めたりTV本編で積み上げたものを歪めたり

    56 22/03/13(日)07:01:48 No.905989448

    >デモストはなんでディケジオに出たの…? キュウレンVSで作ったスーツせっかくだから再利用しようぜ!

    57 22/03/13(日)07:04:47 No.905989649

    定番以外潰したいアンチでもやれない

    58 22/03/13(日)07:09:30 No.905989960

    スペスクで培ったものを東映じゃなくて円谷で活かしてるのが割と納得出来ないよ ギャラファイ見てればスペスクに通じたり反省を活かしてたりするところがそこそこ見えるからよ

    59 22/03/13(日)07:11:02 No.905990079

    まあ宇宙刑事シリーズの魅力って当時斬新だったデザインや演出に主演のアクションのキレの良さとかだから現代で復活させようとしてもね…

    60 22/03/13(日)07:13:28 No.905990256

    アクションのキレをとにかく良くしてデザインをいっそ一気に現代風にカッコよくしてみるか…

    61 22/03/13(日)07:19:09 No.905990656

    >まあ宇宙刑事シリーズの魅力って当時斬新だったデザインや演出に主演のアクションのキレの良さとかだから現代で復活させようとしてもね… やはり新メタルヒーロー…

    62 22/03/13(日)07:22:43 No.905990901

    でも二代目シャリバンの奴面白かったし...

    63 22/03/13(日)07:24:35 No.905991027

    なんか身内のやらかしが多いな…って印象だ二代目系統

    64 22/03/13(日)07:35:04 No.905991905

    >なんか身内のやらかしが多いな…って印象だ銀河連邦

    65 22/03/13(日)07:41:23 No.905992548

    てか平成ライダーがほぼほぼ仮面ライダーってよりメタルヒーローだもんね スタッフも枠も地続きだし

    66 22/03/13(日)07:44:29 No.905992928

    >まあ2代目ギャバン自体はいいやつだから… 光を越えるぜ!って取って付けたような台詞好き

    67 22/03/13(日)07:45:28 No.905993042

    >でも二代目シャリバンの奴面白かったし... なんか無駄に出血する

    68 22/03/13(日)07:45:51 No.905993081

    >>なんか身内のやらかしが多いな…って印象だ東映

    69 22/03/13(日)07:47:24 No.905993251

    スペスク1作目は撃が功を焦るチンピラになっててだめだった もう何回も出てるんだからそういうのはもういいだろうがよー

    70 22/03/13(日)07:57:18 No.905994411

    まだ未熟な熱血漢ってキャラにしたいんだろうけどそういうところも空回ってて全体的に上手くいってなかったな

    71 22/03/13(日)08:06:47 No.905995472

    ビーファイターとブルースワットも出してくれ

    72 22/03/13(日)08:11:04 No.905995973

    >スペスク1作目は撃が功を焦るチンピラになっててだめだった >もう何回も出てるんだからそういうのはもういいだろうがよー デカレンの方が途中から「まるでバンみたいだ!」ってなるのもそうか?ってなった 流れが一話のオマージュなのは分かるけどズレてた

    73 22/03/13(日)08:16:15 No.905996602

    >ビーファイターとブルースワットも出してくれ 今の東映の感じで出して欲しいか?

    74 22/03/13(日)08:19:45 No.905997041

    烈の本名がギャバンなのにそれを譲るのがまず?だった

    75 22/03/13(日)08:20:06 No.905997086

    >ビーファイターとブルースワットも出してくれ ゴミ屑にされるのがお望みか

    76 22/03/13(日)08:20:12 No.905997094

    こいつというかスペスクはVシネでもTTFC配信でもいいからとりあえず継続してくれればそれなりになったと思う ぽっと出を重ねられてもそりゃ成長できんよ

    77 22/03/13(日)08:21:10 No.905997217

    >ビーファイターとブルースワットも出してくれ >今の東映の感じで出して欲しいか? ジャンパーソンとか見たいから出て欲しい カード投げてくれるだけでいいから

    78 22/03/13(日)08:21:23 No.905997246

    キュウレン出るやつは見てないんだけどクールギン結局出ないまま?

    79 22/03/13(日)08:26:22 No.905997872

    いま宇宙刑事復活させても碌なことにならんわマジで…

    80 22/03/13(日)08:34:01 No.905999081

    ギャバンブートレグ色変えした新宇宙刑事のエステバン見て絶対裏切る奴じゃん…と思ってたが…

    81 22/03/13(日)08:36:23 No.905999545

    石垣佑磨は熱心に演じてくれてたとは思う 思うんだが…

    82 22/03/13(日)08:37:53 No.905999862

    わざわざ専用サイバリアン作ってたよね …まだ保管されてはいるのかな

    83 22/03/13(日)08:38:14 No.905999948

    ビーファイターはビーコマンダーを出したりと精力的なので 近々新世代が登場して復活するかも

    84 22/03/13(日)08:40:06 No.906000300

    二代目云々より東映のやり方が総じて悪いというか内輪揉め大好き過ぎる

    85 22/03/13(日)08:41:10 No.906000534

    とりあえず内輪揉めさせとけばいいみたいな時期が長いことあったからな…

    86 22/03/13(日)08:41:45 No.906000648

    >二代目云々より東映のやり方が総じて悪いというか内輪揉め大好き過ぎる ネタ的に身近だからやりやすいとかじゃないよね…?

    87 22/03/13(日)08:43:28 No.906000961

    >ホント何だったんすかねこの間違い探しレベルの差異しか無い微妙な新スーツ… ギャバンスーツなんだからそりゃ細部のマイナーチェンジこそあれ大部分一緒だろう 官給品なんだし