虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/13(日)01:09:39 放送当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/13(日)01:09:39 No.905946049

放送当時はスラムダンクのOPといえば君が好きだと叫びたいが名曲過ぎて変更された時は違和感ありまくったけど 今聞くと2代目の「ぜったいに誰も」も凄いいい曲だなぁと思うようになった おやすみ

1 22/03/13(日)01:12:16 No.905946790

俺はリアルタイムで見てないからずっと世界が終わるまではがOPだと思ってたマン

2 22/03/13(日)01:13:21 No.905947126

ジーグ懐かしいな

3 22/03/13(日)01:14:01 No.905947292

大黒摩季のほうが印象に残ってる

4 22/03/13(日)01:14:02 No.905947301

オープニングの練習風景に憧れたけど俺には無理だった

5 22/03/13(日)01:16:25 No.905948039

>大黒摩季のほうが印象に残ってる フルで聴くと真面目な男にマジ惚れしたビッチが身辺整理する歌に聞こえる…

6 22/03/13(日)01:17:12 No.905948228

後期OPは走ってるイメージが強い

7 22/03/13(日)01:18:09 No.905948512

>>大黒摩季のほうが印象に残ってる >フルで聴くと真面目な男にマジ惚れしたビッチが身辺整理する歌に聞こえる… それはそう

8 22/03/13(日)01:18:36 No.905948651

俺が思い浮かべる90年代のアニメにだいたいWANDSがいる

9 22/03/13(日)01:19:06 No.905948781

気がつくとfield of viewもいる

10 22/03/13(日)01:22:11 No.905949678

アニメリメイクしないかな

11 22/03/13(日)01:25:27 No.905950538

https://youtu.be/jOTAqjrHuxo https://youtu.be/wzFJ_Rfbow4 今見るとどっちのOPもミッチーが一切出てこないんだな…

12 22/03/13(日)01:31:53 No.905952197

作者とか今何してんだろ

13 22/03/13(日)01:32:47 No.905952453

>アニメリメイクしないかな するよ

14 22/03/13(日)01:36:30 No.905953559

>するよ マジか全然知らなかった楽しみ

15 22/03/13(日)01:38:04 No.905954035

バガボンドアニメ化じゃなくてスラダン再アニメ化なのか…

16 22/03/13(日)01:39:58 No.905954593

アニメリメイクというか映画化プロジェクトだっけ あんまり話題になってないけど

17 22/03/13(日)01:40:48 No.905954859

ポケベル持ったわ

18 22/03/13(日)01:41:18 No.905955012

>俺が思い浮かべる90年代のアニメにだいたいWANDSがいる スレ画とGTと遊戯王くらいじゃない?

19 22/03/13(日)01:43:45 No.905955767

>アニメリメイクというか映画化プロジェクトだっけ >あんまり話題になってないけど 第一報のときはかなり話題になったけど続報がないので…

20 22/03/13(日)01:43:48 No.905955778

そろそろ続報のひとつも出てきていい頃だと思うんだが

21 22/03/13(日)01:44:36 No.905955985

映画館はアニメを見るおじさんで久々に溢れる事だろう

22 22/03/13(日)01:45:23 No.905956150

ぜったい誰も格好いいよね…

23 22/03/13(日)01:45:29 No.905956183

リアルは再開されたってきいた

24 22/03/13(日)01:46:52 No.905956580

今結構ルール違うけどそのへんどうするんだろ 新規層取り込みたいなら新ルールに準拠させるんだろうけどおっさんばっかりだろうし原作通りかな

25 22/03/13(日)01:47:18 No.905956698

>フルで聴くと真面目な男にマジ惚れしたビッチが身辺整理する歌に聞こえる… めっちゃ怖いよね 歌ってる人も怖いって言ってた気がする

26 22/03/13(日)01:48:20 No.905956964

アニソンっぽくないけど爽やかな曲調がめっちゃ合ってて良い

27 22/03/13(日)01:48:32 No.905957016

例のウィルス騒ぎに制作状況が思いっきり影響してそうな予感が…

28 22/03/13(日)01:48:40 No.905957067

今見ると晴子さんあんまかわいくない気がしてきた

29 22/03/13(日)01:48:59 No.905957137

ED2と3のキャラが一斉に流れてくところが好きなんだ

30 22/03/13(日)01:49:40 No.905957344

リョーちんがひたすらドリブル練習するのを眺めるアプリがつい最近出たよ

31 22/03/13(日)01:50:05 No.905957455

>今見ると晴子さんあんまかわいくない気がしてきた 昔は唇が気になってた彩ちゃんがめっちゃいい女な気がしてきた

32 22/03/13(日)01:50:08 No.905957463

マイフレンドでまだ見ぬ強敵達が映ったり るろ剣のシャムシェイドで巴が映ったりこういうのたまらなく好きだった

33 22/03/13(日)01:51:48 No.905957916

そういや当時とは結構ルール変わってるよねバスケ

34 22/03/13(日)01:53:15 No.905958319

>今結構ルール違うけどそのへんどうするんだろ >新規層取り込みたいなら新ルールに準拠させるんだろうけどおっさんばっかりだろうし原作通りかな 山王戦とか原作にある話をやるんなら完全版みたいに一番最初に連載当時のルールですって注意書き出す方向じゃ無い? 完全アニオリならどうなるかわからんけど

35 22/03/13(日)01:53:21 No.905958347

>そういや当時とは結構ルール変わってるよねバスケ どうせ読者はそんな詳しくないし

36 22/03/13(日)01:53:33 No.905958404

ひねくれてるから「煌めく瞬間に捕われて」が一番好き

37 22/03/13(日)01:54:26 No.905958688

>今見ると晴子さんあんまかわいくない気がしてきた 改めて見返すとたまに何考えてるのか分からないどころか目の前で起こってることを理解できてるのかすら怪しい感じで怖い 極度の鈍感なのは分かるんだけど

38 22/03/13(日)01:54:34 No.905958729

いや俺もマニッシュが一番好きだよ サビのところのアニメが最高

39 22/03/13(日)01:54:42 No.905958775

当時としてはアニメすごい出来良くない?

40 22/03/13(日)01:54:59 No.905958846

>リョーちんがひたすらドリブル練習するのを眺めるアプリがつい最近出たよ 映画が3Dっぽいからその習作なんかな

41 22/03/13(日)01:55:48 No.905959070

>ひねくれてるから「煌めく瞬間に捕われて」が一番好き 後悔する?素敵じゃない

42 22/03/13(日)01:56:00 No.905959117

登場人物多いから兼役だらけだった覚えがある

43 22/03/13(日)01:56:26 No.905959227

>当時としてはアニメすごい出来良くない? アニオリも結構いいのあったと思う 悪いとこ忘れてるだけかもしれない

44 22/03/13(日)01:56:38 No.905959273

声優のチョイスが吹き替え畑多かった記憶

45 22/03/13(日)01:57:25 No.905959465

>登場人物多いから兼役だらけだった覚えがある ディフェンスに定評のある池上もcv緑川

46 22/03/13(日)01:58:12 No.905959645

バブルの余波もあってこの頃のアニメの作画すごい

47 22/03/13(日)01:59:05 No.905959842

後期OPラストカットの花道 いつからか少し絵が変わったよね

48 22/03/13(日)01:59:21 No.905959901

あなただけ見つめてる歌なんか印象に残るよね なんでだろ

49 22/03/13(日)01:59:56 No.905960045

>>登場人物多いから兼役だらけだった覚えがある >ディフェンスに定評のある池上もcv緑川 多分流川として喋った全台詞よりモブや兼役の方がはるかに多いと思う

50 22/03/13(日)02:00:10 No.905960098

>あなただけ見つめてる歌なんか印象に残るよね >なんでだろ なんかストーカーみたいな歌詞だからかな…

51 22/03/13(日)02:01:13 No.905960372

>そういや当時とは結構ルール変わってるよねバスケ これの次に読んだバスケ漫画が黒バスだったからルール変更部分理解するのに苦労したわ 時間分け前半後半じゃないの!?

52 22/03/13(日)02:01:17 No.905960384

部屋とワイシャツと私に通じるものがあると思う

53 22/03/13(日)02:01:26 No.905960430

OPはバッシュがキュッキュしたりドリブルやダンク決めた時のSEが無いと物足りない

54 22/03/13(日)02:01:44 No.905960496

>後期OPは走ってるイメージが強い 波の動きが地味に凄かった記憶

55 22/03/13(日)02:01:46 No.905960508

>めっちゃ怖いよね >歌ってる人も怖いって言ってた気がする でもデビュー曲からあんな感じだった気がする

56 22/03/13(日)02:02:16 No.905960620

バスケアニメのテーマソングであることに配慮してサッカーさえも好きになるのを回避してお料理を頑張ってる夢見る夢なし女だ

57 22/03/13(日)02:02:18 No.905960629

バッシュとか実在のモデルだけど全部許可とか取って描いてたんだろうか

58 22/03/13(日)02:02:36 No.905960690

>>アニメリメイクしないかな >するよ 厳密には新作映画だけどマジでどのエピソードやるのかオリジナルなのかさっぱり情報が出てない

59 22/03/13(日)02:02:55 No.905960758

>バスケアニメのテーマソングであることに配慮してサッカーさえも好きになるのを回避してお料理を頑張ってる夢見る夢なし女だ サッカーさえも好きになったんだよ!

60 22/03/13(日)02:03:11 No.905960825

>俺が思い浮かべる90年代のアニメにだいたいWANDSがいる スレ画… DBGT… 東映遊戯王…

61 22/03/13(日)02:03:18 No.905960860

>>バスケアニメのテーマソングであることに配慮してサッカーさえも好きになるのを回避してお料理を頑張ってる夢見る夢なし女だ >サッカーさえも好きになったんだよ! だから放送版では歌詞が変わってるんだよ

62 22/03/13(日)02:04:05 No.905961054

>アニメリメイクというか映画化プロジェクトだっけ >あんまり話題になってないけど だってストーリーもスタッフも声優も何もかも不明なんだぞ!どう盛り上がれってんだ

63 22/03/13(日)02:04:24 No.905961149

>>>バスケアニメのテーマソングであることに配慮してサッカーさえも好きになるのを回避してお料理を頑張ってる夢見る夢なし女だ >>サッカーさえも好きになったんだよ! >だから放送版では歌詞が変わってるんだよ カット部分があるから初めてフルで聴いた時驚いたな…

64 22/03/13(日)02:05:00 No.905961389

>マイフレンドでまだ見ぬ強敵達が映ったり >るろ剣のシャムシェイドで巴が映ったりこういうのたまらなく好きだった …その強敵や巴は出てきましたか…?

65 22/03/13(日)02:05:45 No.905961618

不味い歌詞は2番を混ぜ込んで何事もなかったかのようにする 満月をさがしてでもあったな

66 22/03/13(日)02:05:51 No.905961653

サッカーはJリーグで市民権得たけどバスケは今一つぱっとしないな…

67 22/03/13(日)02:06:05 No.905961717

>当時としてはアニメすごい出来良くない? 好きな人はバスケシーンの動きが不満って言ってる人は割といた まああれが当時としては限界だろう…

68 22/03/13(日)02:06:24 No.905961880

映画は情報なさすぎてしれっと国体・選抜編を始めてもおかしくない

69 22/03/13(日)02:06:34 No.905961930

>サッカーはJリーグで市民権得たけどバスケは今一つぱっとしないな… ブームで終わってしまった いやあれでだいぶ人は増えたから意味はあったと思うが

70 22/03/13(日)02:07:10 No.905962157

日本の若者にNBAをみてもらいたいみたいな情熱は感じた

71 22/03/13(日)02:07:12 No.905962168

>不味い歌詞は2番を混ぜ込んで何事もなかったかのようにする >ゾイドジェネシスでもあったな

72 22/03/13(日)02:07:24 No.905962229

>だってストーリーもスタッフも声優も何もかも不明なんだぞ!どう盛り上がれってんだ スタッフは発表されてるよ

73 22/03/13(日)02:07:26 No.905962240

>サッカーはJリーグで市民権得たけどバスケは今一つぱっとしないな… いや近年は八村とか強いやつボコボコ出現したしスレ画時代に比べたらマシになってない?

74 22/03/13(日)02:08:03 No.905962410

>>だってストーリーもスタッフも声優も何もかも不明なんだぞ!どう盛り上がれってんだ >スタッフは発表されてるよ 原作者が脚本…とかならまだ分かるけど監督ってのがすげえ不安の種過ぎる…餅は餅屋にしなよ

75 22/03/13(日)02:08:07 No.905962433

実際の試合見てると展開が凄く早くてあっさりしてる…

76 22/03/13(日)02:08:10 No.905962451

>…その強敵や巴は出てきましたか…? 安西先生…続きが見たいです…

77 22/03/13(日)02:08:33 No.905962554

スラダン連載時はバスケはマイナーすぎて漫画にするのも自殺行為レベルだったんだっけ?

78 22/03/13(日)02:08:38 No.905962580

丁度この頃小中学生だったけど当時だとバスケはヤンキー系のイメージ強かったな… チャラい奴はサッカーだった

79 22/03/13(日)02:09:24 No.905962802

>実際の試合見てると展開が凄く早くてあっさりしてる… 滅茶苦茶デカい奴等が狭いコート走り回るから余計にそう感じる

80 22/03/13(日)02:09:29 No.905962818

野球部サッカー部はあったけどバスケ部は無かったんだよなぁ連載中 

81 22/03/13(日)02:09:34 No.905962833

>好きな人はバスケシーンの動きが不満って言ってる人は割といた 改めて見るとコートがめっちゃ広いからな… サッカー場くらいあるんじゃねえの!?ってくらいずっと走ってる

82 22/03/13(日)02:09:48 No.905962881

中学2年3年合わせて10人ちょっとみたいなバスケ部に 1年生が35人入った

83 22/03/13(日)02:09:49 No.905962890

アニメ見てたから運動音痴なオレでも庶民シュートは人並みに打てるようになったから感謝してる おいてくる…!

84 22/03/13(日)02:10:35 No.905963070

>>好きな人はバスケシーンの動きが不満って言ってる人は割といた >改めて見るとコートがめっちゃ広いからな… >サッカー場くらいあるんじゃねえの!?ってくらいずっと走ってる ジャンプスポーツアニメあるあるだな 見てくれよ地平線の果てからゴールが見えてくるキャプテン翼!

85 22/03/13(日)02:10:44 No.905963104

>アニメ見てたから運動音痴なオレでも庶民シュートは人並みに打てるようになったから感謝してる >おいてくる…! 俺は最後までまともにドリブルできなかったよ…

86 22/03/13(日)02:11:09 No.905963252

>1年生が35人入った 俺の時もそんな感じだったわ 練習する場所なくて外でパス練とかしてた気がする

87 22/03/13(日)02:11:52 No.905963428

小学生だったから体育のバスケの時フンフンフンディフェンスを出そうと友達とフンフンフンンフン動いてたのを思い出した懐かしい

88 22/03/13(日)02:12:38 No.905963615

るろ剣もスラダンも新作やるけどできればTV版の続きがいいな…

89 22/03/13(日)02:12:43 No.905963639

海南戦で後から花道を追った牧さんが追いついて先回りするシーンがアニメだと笑っちゃう

90 22/03/13(日)02:13:44 No.905963881

高校生離れした見た目と 高校生離れした声の男子高生だらけのアニメだったな…

91 22/03/13(日)02:14:39 No.905964158

>中学2年3年合わせて10人ちょっとみたいなバスケ部に >1年生が35人入った 俺35人の一人だわ

92 22/03/13(日)02:14:42 No.905964179

牧さんは元からOBだろ!

93 22/03/13(日)02:14:43 No.905964183

ついレイアップを未だに庶民シュートって言っちゃう

94 22/03/13(日)02:14:52 No.905964232

書き込みをした人によって削除されました

95 22/03/13(日)02:15:17 No.905964342

>るろ剣もスラダンも新作やるけどできればTV版の続きがいいな… るろ剣はあのアニオリの続きを…?

96 22/03/13(日)02:16:09 No.905964574

>>るろ剣もスラダンも新作やるけどできればTV版の続きがいいな… >るろ剣はあのアニオリの続きを…? ちんぷう殿…!!

97 22/03/13(日)02:16:31 No.905964679

>牧さんは元からOBだろ! 赤木の方が老けてるぞ

98 22/03/13(日)02:16:33 No.905964686

スラムダンクでバスケ人気になってバスケ人口増えたけど にわかが増えて困るってコメントした当時のバスケ協会

99 22/03/13(日)02:17:01 No.905964807

コート広過ぎ何秒ドリブルしてんだよってリアルでセルフ?ツッコミ入れてる場面あったな

100 22/03/13(日)02:17:12 No.905964841

>>牧さんは元からOBだろ! >赤木の方が老けてるぞ (気にしていたのか…)

101 22/03/13(日)02:17:38 No.905964961

>スラムダンクでバスケ人気になってバスケ人口増えたけど >にわかが増えて困るってコメントした当時のバスケ協会 まあそれはどこのスポーツ界隈でも起こる事だしなあ…

102 22/03/13(日)02:17:41 No.905964976

>>牧さんは元からOBだろ! >赤木の方が老けてるぞ 牧!!

103 22/03/13(日)02:17:58 No.905965060

(赤木の親父か?)

104 22/03/13(日)02:18:11 No.905965113

八村塁ぐらい知ってるわよ!

105 22/03/13(日)02:18:23 No.905965147

>ちんぷう殿…!! なんかアニメランキングみたいな番組でも天草編がラスト扱いされてた記憶があるんだよねるろ剣

106 22/03/13(日)02:18:36 No.905965201

髪下ろしたらほんの少し若くなったけどマジでほんの少し 誤差

107 22/03/13(日)02:19:10 No.905965339

牧さんは貫禄ありすぎる…

108 22/03/13(日)02:19:16 No.905965373

なーに聖闘士星矢を見ろよ あいつらみんなすげー若いぜ

109 22/03/13(日)02:20:38 No.905965716

あなただけ見つめてるは歌詞みると重すぎて胃もたれする

↑Top