虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/13(日)00:45:57 No.905937643

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/03/13(日)00:46:37 No.905937928

    いいよね…

    2 22/03/13(日)00:47:08 ID:vqnzODdA vqnzODdA No.905938155

    あいのか

    3 22/03/13(日)00:47:14 No.905938220

    そういう食べ方は家でやんなさい

    4 22/03/13(日)00:48:17 No.905938733

    かき混ぜるよりかきスプーンの持ち方と混ぜ方が気になる

    5 22/03/13(日)00:48:27 No.905938815

    問題ないだろ

    6 22/03/13(日)00:48:43 No.905938950

    ギャップ萌ってやつか

    7 22/03/13(日)00:48:50 No.905939017

    めちゃめちゃ頭がよくて性格もいいけど サンマをきれいに食べられない学級委員長

    8 22/03/13(日)00:51:22 No.905940204

    左手添えてないのとスプーン握り持ちなのがすごくいい

    9 22/03/13(日)00:53:05 No.905940929

    許せねえ

    10 22/03/13(日)00:55:16 No.905941750

    味噌汁にご飯突っ込んだりしてそう

    11 22/03/13(日)00:55:37 No.905941880

    本来混ぜて食うもんだけど…

    12 22/03/13(日)00:55:49 No.905941940

    うへえ…

    13 22/03/13(日)00:58:11 No.905942715

    まあそれくらいなら許せる

    14 22/03/13(日)01:02:22 No.905943951

    性格いいんだったらいい

    15 22/03/13(日)01:04:26 No.905944549

    小学校の給食の時間に目の前で納豆の如くぐっちゃぐちゃに混ぜてる奴がいて 自分も混ぜる側の人間だったけど密やかに混ぜなくなっていった

    16 22/03/13(日)01:05:59 No.905944993

    育ちがうかがえるのはなんか辛い

    17 22/03/13(日)01:06:26 No.905945145

    頭良くて性格もいいのに人からどう見られるかを無視してるのはサイコパスか変な宗教にハマってるかかな

    18 22/03/13(日)01:07:14 No.905945364

    最初から全部混ぜきるのはちょっと…

    19 22/03/13(日)01:07:28 No.905945413

    頭も良くて性格もいいからこそ誰もそこに触れられずにここまできてしまった可能性はある

    20 22/03/13(日)01:08:18 No.905945647

    めちゃくちゃ頭と性格がよかったらこの行為が他人にどういう印象を与えるか気づき配慮できるので めちゃくちゃ頭と性格がいいのは嘘

    21 22/03/13(日)01:08:46 No.905945799

    俺も子供の頃はこれやってたな…

    22 22/03/13(日)01:09:19 No.905945953

    これはまだいい 問題はミートソーススパ混ぜる奴よ

    23 22/03/13(日)01:09:31 No.905946007

    >俺も子供の頃はこれやってたな… 俺もやってた ドライカレーって言い張ってた

    24 22/03/13(日)01:09:44 No.905946061

    何で初手全ぐちゃぐちゃにしちゃうんだろうな 一口で食べる分その都度ぐちゃぐちゃではダメなのだろうか

    25 22/03/13(日)01:10:26 No.905946261

    汚え

    26 22/03/13(日)01:10:52 No.905946384

    >これはまだいい >問題はミートソーススパ混ぜる奴よ イヤあ…

    27 22/03/13(日)01:11:20 No.905946513

    混ぜて食うのはなんとも思わんけど スプーンの持ち方と皿も抑えずにぐちゃぐちゃやってんのが無理 お前の家族どんな飯の食い方してんだってなる

    28 22/03/13(日)01:11:23 No.905946525

    ドライカレーとか混ぜて出すお店とかあるらしいけど多分目の前で進んでぐっちゃぐちゃに混ぜ出すのが抵抗感が出るんだと思う たぶんこの理屈で言うと外人が納豆を嫌悪するのもこの一端があると思う

    29 22/03/13(日)01:11:42 No.905946618

    普通に考えて汚いと思うのにそれがわからないのは何かが欠如してると思う

    30 22/03/13(日)01:12:11 No.905946764

    ミートソーススパは混ぜるだろ!?

    31 22/03/13(日)01:12:16 No.905946783

    めちゃめちゃ頭が良いしなにか目的があってやっているのかもしれない

    32 22/03/13(日)01:12:29 No.905946860

    見た目だけの話なら混ぜなくてもカレーは汚い

    33 22/03/13(日)01:12:46 No.905946947

    美味しいよね自由軒のカレー

    34 22/03/13(日)01:13:07 No.905947048

    >ミートソーススパは混ぜるだろ!? パスタはな 混ぜねえんだ

    35 22/03/13(日)01:13:13 No.905947069

    外人の納豆は別問題だと思うぞ

    36 22/03/13(日)01:13:13 No.905947074

    >問題はミートソーススパ混ぜる奴よ それ問題にしてるの君だけだと思うよ

    37 22/03/13(日)01:13:20 No.905947119

    >めちゃめちゃ頭が良いしなにか目的があってやっているのかもしれない 我々の視点からはアレだがこういう文化の世界なのかも

    38 22/03/13(日)01:13:49 No.905947239

    ミラクルミミカおもいどした

    39 22/03/13(日)01:14:09 No.905947330

    ルーが余った白飯が余ったってことにならないから合理的ではある

    40 22/03/13(日)01:14:15 No.905947355

    >ミートソーススパは混ぜるだろ!? いやそれナポリタンでいいよな これとおなじパターンだぞ

    41 22/03/13(日)01:14:33 No.905947468

    ミートソースは混ぜるだろ ソースかかってない部分のパスタ食って美味いか?

    42 22/03/13(日)01:14:42 No.905947516

    向かいに意中の人がいて お母さんが持って帰ってきた女性誌に書いてあった「男はギャップに弱い!」みたいな記事を鵜呑みにしてしまったのかもしれない

    43 22/03/13(日)01:14:46 No.905947532

    >いやそれナポリタンでいいよな >これとおなじパターンだぞ ????

    44 22/03/13(日)01:15:24 No.905947717

    ナポリタンは全くの別料理じゃ…

    45 22/03/13(日)01:15:54 No.905947870

    ナポリタンとミートソースの違いわからない人初めて見た

    46 22/03/13(日)01:16:45 No.905948123

    ミートソースは混ぜるのがマナー違反か否かとか以前にソースを絡めた状態で出してくれ

    47 22/03/13(日)01:16:52 No.905948160

    パスタのソースは口内調味したい所があるから 混ぜないで満遍なく取り分けるように食べるかな… 最初から味付け麺として食うナポリタンとかカルボナーラはともかく

    48 22/03/13(日)01:17:05 No.905948205

    スレ画と全く関係無いところで頭おかしい奴出てくるのやめろよ

    49 22/03/13(日)01:17:29 No.905948308

    >ミートソースは混ぜるだろ >ソースかかってない部分のパスタ食って美味いか? 上に乗ってるやつ、ソースとか、混ぜちゃいけねえんだ 崩しながら食うんだ、本来はな

    50 22/03/13(日)01:18:03 No.905948488

    ミートスパゲッティーは茹でたスパゲッティーにミートソースをかける ナポリタンは茹でたスパゲッティーに具材とケチャップを混ぜて炒める

    51 22/03/13(日)01:18:20 No.905948574

    調べたらパスタのソースは混ぜるよ 大皿の場合は延ばして取り皿で混ぜるよ

    52 22/03/13(日)01:18:27 No.905948609

    ミートソースは本来混ざった状態で出てくるものじゃないっけ

    53 22/03/13(日)01:18:48 No.905948703

    ミートスパゲッティとナポリタンの違いすらわからないやつがパスタの食い方語ってんの笑うからやめて

    54 22/03/13(日)01:19:35 No.905948916

    ボロネーゼは混ざってること多いが…

    55 22/03/13(日)01:19:44 No.905948962

    頭が良くて性格もいいけど育ちは悪いんだな…

    56 22/03/13(日)01:19:52 No.905949005

    角が立たんように意識的に避けてるがライスとルーを完全に混ぜるのにはこれが一番いいでしょとは思う

    57 22/03/13(日)01:20:11 No.905949106

    >普通に考えて汚いと思うのにそれがわからないのは何かが欠如してると思う 正直俺も汚いと思う側だが混ぜて食べるのは間違った作法じゃないし心が欠けてるとか言う方が怖いわ

    58 22/03/13(日)01:20:25 No.905949170

    今ネットでソース探してるよソースだけに

    59 22/03/13(日)01:20:25 No.905949178

    これから結婚するとかでもなくクラスの可愛い子程度なら別にいいでしょ…

    60 22/03/13(日)01:20:29 No.905949192

    ミートソース上にかけるのは日本ならではだね

    61 22/03/13(日)01:20:52 No.905949286

    ナポリタンとミートソースの違い分からないのはさすがに引く

    62 22/03/13(日)01:20:54 No.905949299

    >角が立たんように意識的に避けてるがライスとルーを完全に混ぜるのにはこれが一番いいでしょとは思う 口の中で混ざって欲しい カレー本来の味とコメの甘み旨味がそれぞれ別に味わい最後には口の中で混然一体となるのが美しいのだ

    63 22/03/13(日)01:20:56 No.905949308

    やっぱ句読点使うようなやつはダメだな

    64 22/03/13(日)01:21:19 No.905949431

    >問題はミートソーススパ混ぜる奴よ スパゲティってまぜずに食うもんだったの…?

    65 22/03/13(日)01:21:22 No.905949446

    >ミートソース上にかけるのは日本ならではだね このスタイルを定着させた奴は吊るしていいと思う

    66 22/03/13(日)01:21:22 No.905949450

    マナーの話だと混ぜるのってアウトじゃないの?

    67 22/03/13(日)01:22:10 No.905949676

    >マナーの話だと混ぜるのってアウトじゃないの? カレーはよくない パスタは大丈夫

    68 22/03/13(日)01:22:20 No.905949709

    >>角が立たんように意識的に避けてるがライスとルーを完全に混ぜるのにはこれが一番いいでしょとは思う >口の中で混ざって欲しい >カレー本来の味とコメの甘み旨味がそれぞれ別に味わい最後には口の中で混然一体となるのが美しいのだ その食い方へのこだわりで他人を非難するのはどうかと思う 混ぜる時のにちゃにちゃ音くらいしか正当性ないよ

    69 22/03/13(日)01:22:43 No.905949824

    せめてカレーの話しろよ

    70 22/03/13(日)01:23:06 No.905949935

    >正直俺も汚いと思う側だが混ぜて食べるのは間違った作法じゃないし心が欠けてるとか言う方が怖いわ 相手が言ってないこと勝手に付け足すのは怖くないんか…?

    71 22/03/13(日)01:23:18 No.905949980

    そもそもカレーの食い方にマナーなんてあるの?

    72 22/03/13(日)01:23:21 No.905950000

    ビビンバや三色丼混ぜるのはOK?

    73 22/03/13(日)01:23:39 No.905950077

    パスタは普通に混ぜるよ!?

    74 22/03/13(日)01:23:43 No.905950094

    このスプーンの持たせ方はカレーの食い方以前の悪意だろ

    75 22/03/13(日)01:24:04 No.905950184

    >その食い方へのこだわりで他人を非難するのはどうかと思う 俺は別に非難したこたないよ あとはまあやっぱり見た目の汚さが許される場とそうでない場ってもんがあるんじゃないかね

    76 22/03/13(日)01:24:06 No.905950199

    この皿でこのかきまぜ方むずくぬい?

    77 22/03/13(日)01:24:21 No.905950256

    三色丼は駄目

    78 22/03/13(日)01:24:22 No.905950265

    親戚全員混ぜるからそれを常識だと思ってた やめといた方がいいって言われてやめたけどあんまり食った感じ変わらなかった 混ぜる時間が無駄だって気づいた

    79 22/03/13(日)01:24:25 No.905950278

    タモリもカレー混ぜる派だよ

    80 22/03/13(日)01:24:41 No.905950336

    音立てて食うやつよりはマシだ 蕎麦とかラーメンとかひどい

    81 22/03/13(日)01:24:57 No.905950395

    >マナーの話だと混ぜるのってアウトじゃないの? 混ぜる時にスプーンと皿をカチャカチャ言わせなかったら自由

    82 22/03/13(日)01:24:58 No.905950398

    マナーとか矮小化せずにどうして嫌悪感が湧くのかいい機会だから言語化してほしい 笑わないから

    83 22/03/13(日)01:25:03 No.905950423

    >音立てて食うやつよりはマシだ >蕎麦とかラーメンとかひどい それらを無音で食うの?

    84 22/03/13(日)01:25:14 No.905950471

    >音立てて食うやつよりはマシだ >蕎麦とかラーメンとかひどい GAIJINだ!吊るせ!

    85 22/03/13(日)01:25:29 No.905950547

    >音立てて食うやつよりはマシだ >蕎麦とかラーメンとかひどい 外人か?日本から出てけカス

    86 22/03/13(日)01:25:31 No.905950556

    >あとはまあやっぱり見た目の汚さが許される場とそうでない場ってもんがあるんじゃないかね 見た目の汚さが許されない場所でカレー出てくることある??

    87 22/03/13(日)01:26:19 No.905950771

    マナーはどうでもいいけど全部混ぜるのは米がルーでふやけてっちゃうので自分はやらん

    88 22/03/13(日)01:26:23 No.905950787

    ご飯からカレーに流れるような感じで掬い取ると皿に汚れが残りにくいからそうしてる 伊東家の食卓でやってたような気がする

    89 22/03/13(日)01:26:32 No.905950837

    >>音立てて食うやつよりはマシだ >>蕎麦とかラーメンとかひどい >それらを無音で食うの? 異邦人は音立てるの下品だとか言うけどこれら食うときなんか勝手に音出る

    90 22/03/13(日)01:26:44 No.905950894

    >>あとはまあやっぱり見た目の汚さが許される場とそうでない場ってもんがあるんじゃないかね >見た目の汚さが許されない場所でカレー出てくることある?? 誰と食うかによるんじゃないの

    91 22/03/13(日)01:26:52 No.905950926

    カレーは混ぜる 俺はご飯とルーが均一じゃないと許せないんだ

    92 22/03/13(日)01:27:34 No.905951101

    ここまでげりみそ無し

    93 22/03/13(日)01:27:38 No.905951114

    ぐちゃぐちゃ混ぜたりはしないけどきっぱりライスとルーが分かれてるのも食う時めんどくさいから最初から米の上全面にライスかけててほしい

    94 22/03/13(日)01:27:46 No.905951151

    ニューヨークのラーメン屋入って麺をすすったら他の客から誇張したすすってる真似をされて笑われたって話を20年前に出張に行った人に聞いた

    95 22/03/13(日)01:27:54 No.905951177

    この作者の漫画いいよね https://comic-days.com/episode/10834108156708584639

    96 22/03/13(日)01:28:33 No.905951329

    げりみそは片手垂らしてるからだろ

    97 22/03/13(日)01:28:45 No.905951385

    げり…なに?

    98 22/03/13(日)01:28:49 No.905951404

    混ぜるとルーの水分擦ってご飯がべちゃべちゃになってくるから好きじゃないなあ

    99 22/03/13(日)01:29:02 No.905951454

    ラーメンと蕎麦は音立てて食うのがマナーだろ

    100 22/03/13(日)01:29:43 No.905951609

    >ラーメンと蕎麦は音立てて食うのがマナーだろ ったねえな

    101 22/03/13(日)01:29:55 No.905951649

    >めちゃめちゃ頭がよくて性格もいいけど >サンマをきれいに食べられない学級委員長 初期のバキかよ

    102 22/03/13(日)01:30:06 No.905951693

    飲み物のむとき口元隠しそうな委員長だな

    103 22/03/13(日)01:30:11 No.905951729

    うどん大好きで香川に移住した外人が音立てて豪快にうどん啜っててその嫁の日本人は音立てないように気をつけてうどん食ってるの見たな

    104 22/03/13(日)01:30:14 No.905951743

    >>ラーメンと蕎麦は音立てて食うのがマナーだろ >ったねえな 日本じゃ同意得られんよ

    105 22/03/13(日)01:30:17 No.905951755

    これやるだけですげえ育ち悪く見えるからちょっとキツい

    106 22/03/13(日)01:30:20 No.905951767

    大切な人がやってたのを真似してたら癖になった、とかかもしれないし…… まあそんなことなくて、なんとなくやっててもいいけど

    107 22/03/13(日)01:30:33 No.905951819

    くちゃくちゃわざと音鳴らすと怒る奴いるの笑える

    108 22/03/13(日)01:30:38 No.905951842

    >ったねえな 自国でピッツァ折りたたんで食ってろ

    109 22/03/13(日)01:30:48 No.905951889

    >ったねえな 何が汚いの?

    110 22/03/13(日)01:30:48 No.905951890

    >ニューヨークのラーメン屋入って麺をすすったら他の客から誇張したすすってる真似をされて笑われたって話を20年前に出張に行った人に聞いた そんな大昔の話がどうした

    111 22/03/13(日)01:31:00 No.905951941

    >これはまだいい >問題はミートソーススパ混ぜる奴よ 普通はソースとパスタはフライパンの中で和えてから盛り付けるんだけど茹でたパスタの上にレトルトのソースでもぶっかけてるのか?

    112 22/03/13(日)01:31:03 No.905951967

    >くちゃくちゃわざと音鳴らすと怒る奴いるの笑える 人を怒らせると笑いがこぼれるサイコパス

    113 22/03/13(日)01:31:03 No.905951969

    >本来混ぜて食うもんだけど… わかったわかった みっともないからやめようね

    114 22/03/13(日)01:31:10 No.905952006

    啜り音とかクチャラーとか他人のことを気にしてたらやらないよね

    115 22/03/13(日)01:31:17 No.905952037

    育ちが出ちゃうのつらいね

    116 22/03/13(日)01:31:17 No.905952040

    >くちゃくちゃわざと音鳴らすと怒る奴いるの笑える わざとやってる上に人を不快にさせたのを笑ってるって人間性が下劣そのもの

    117 22/03/13(日)01:31:37 No.905952147

    クチャラーと啜りは別だろ馬鹿だからわかんねえか

    118 22/03/13(日)01:31:55 No.905952205

    頭は良いけど育ちが良くない

    119 22/03/13(日)01:31:57 No.905952216

    欧米式がいいといなら食卓で屁をこくのセーフになるぞ

    120 22/03/13(日)01:32:19 No.905952329

    >普通はソースとパスタはフライパンの中で和えてから盛り付けるんだけど茹でたパスタの上にレトルトのソースでもぶっかけてるのか? 普通はとは言うがミートソースパスタで画像検索すると 9割方後乗せ方式だぞ

    121 22/03/13(日)01:32:24 No.905952350

    ミートソースのソース探しても音が鳴るのが汚い気がする程度の個人の意見でちゃんとしたソース出てこねえ

    122 22/03/13(日)01:32:32 No.905952389

    クチャラーはダメですするのはセーフって謎だな

    123 22/03/13(日)01:32:36 No.905952402

    放課後スイッチは百合系の日常ものと見せかけてガッツリ百合だから注意だぞ

    124 22/03/13(日)01:32:41 No.905952420

    食べ終わったあとお椀にご飯粒がびっしりついてたりとかね…

    125 22/03/13(日)01:33:07 No.905952546

    個人的に啜りたくないってのは自由だけど啜るのを否定するのは日本じゃまだ無理だよ

    126 22/03/13(日)01:33:15 No.905952623

    爪楊枝でシーシーすると怒る人とかもいるよね すする音に怒ってる人ってそういう人なんだと思う

    127 22/03/13(日)01:33:16 No.905952628

    >頭は良いけど育ちが良くない 育ちがいいふりしてるけど頭の良くない「」がマナー語ってるのがこのスレだ

    128 22/03/13(日)01:33:23 No.905952663

    >クチャラーはダメですするのはセーフって謎だな 単なる逆張りかそれとも本気で言ってるんだろうか

    129 22/03/13(日)01:33:33 No.905952703

    >くちゃくちゃわざと音鳴らすと怒る奴いるの笑える リアルで周りから嫌われても問題ない人間関係しか築けてないのが伺えるのがわかるレスは悲しくなるからやめろ

    130 22/03/13(日)01:33:35 No.905952713

    >クチャラーはダメですするのはセーフって謎だな 謎だと思ってるのお前だけだよ

    131 22/03/13(日)01:33:40 No.905952729

    昔ナポリタンはミートソースを混ぜて出したものだと思ってた

    132 22/03/13(日)01:33:53 No.905952814

    カレーメシの登場からこういうのあんま文句言われなくなった

    133 22/03/13(日)01:34:07 No.905952870

    ボロネーゼ!!

    134 22/03/13(日)01:34:07 No.905952875

    すする音は不快じゃないだろ ずっと聴いていたいと思う

    135 22/03/13(日)01:34:26 No.905952980

    >くちゃくちゃわざと音鳴らすと怒る奴いるの笑える リアル障害者来ちゃったじゃん…

    136 22/03/13(日)01:34:28 No.905952988

    >くちゃくちゃわざと音鳴らすと怒る奴いるの笑える わざわざ注意してくれるとかめっちゃいい人じゃん大切にしなよ

    137 22/03/13(日)01:34:29 No.905952990

    >>くちゃくちゃわざと音鳴らすと怒る奴いるの笑える >リアルで周りから嫌われても問題ない人間関係しか築けてないのが伺えるのがわかるレスは悲しくなるからやめろ エスパー?

    138 22/03/13(日)01:34:29 No.905952992

    >カレーメシの登場からこういうのあんま文句言われなくなった たぶん関係ないよそれ

    139 22/03/13(日)01:34:33 No.905953011

    >クチャラーはダメですするのはセーフって謎だな 結局大多数が不快に思うかどうかでしかないから クチャラーだって音が不快とは言われるが もし日本人が全員クチャラーならその音が日常として受け入れられる世界になってるはず いやごめん自分で言ってて気持ち悪くなってきた

    140 22/03/13(日)01:34:34 No.905953020

    パスタってあれ調理の段階で混ぜるものと混ぜずにお出しされるものってどういう基準で別れてんだろうね 両方の調理法があるってことはそれぞれのメリットデメリットがあって使い分けられてんだろうけど

    141 22/03/13(日)01:34:37 No.905953030

    >すする音は不快じゃないだろ >ずっと聴いていたいと思う それはそれで異常だ

    142 22/03/13(日)01:34:45 No.905953068

    ソースも何も本場でミートソースなんてスパゲッティないからな ボロネーゼがミートソースでそっちは最初から混ざってる ミートソースは混ぜないのがマナーとかほざいてんのはマナー講師のカモよ

    143 22/03/13(日)01:34:55 No.905953102

    >>すする音は不快じゃないだろ >>ずっと聴いていたいと思う >それはそれで異常だ そりゃお前が外人だからだろ

    144 22/03/13(日)01:35:09 No.905953168

    パスタとスペディのちがいなわかわん

    145 22/03/13(日)01:35:10 No.905953176

    >>すする音は不快じゃないだろ >>ずっと聴いていたいと思う >それはそれで異常だ あからさまなのに触れるな

    146 22/03/13(日)01:35:12 No.905953187

    >>>くちゃくちゃわざと音鳴らすと怒る奴いるの笑える >>リアルで周りから嫌われても問題ない人間関係しか築けてないのが伺えるのがわかるレスは悲しくなるからやめろ >エスパー? どうした?笑えないのか?

    147 22/03/13(日)01:35:27 No.905953250

    ずりゅりゅりゅりゅ!じゅっぼじゅっぽ!!!!みたいにデカい音で啜ってるやつは死んでほしい

    148 22/03/13(日)01:35:30 No.905953264

    連続してるわざとらしいレス一人でやってそう

    149 22/03/13(日)01:35:40 No.905953307

    笑えよベジータ

    150 22/03/13(日)01:35:51 No.905953377

    >マナーとか矮小化せずにどうして嫌悪感が湧くのかいい機会だから言語化してほしい 整った状態を壊す処理をまとめて行ってるのが露骨で汚く見えるのかな 少しずつ崩して食べるだけなら何も言われないわけで あとは音が出るとかそういうあたり?

    151 22/03/13(日)01:36:24 No.905953524

    言うほどカレー混ぜて音でるか?

    152 22/03/13(日)01:36:26 No.905953533

    >パスタってあれ調理の段階で混ぜるものと混ぜずにお出しされるものってどういう基準で別れてんだろうね >両方の調理法があるってことはそれぞれのメリットデメリットがあって使い分けられてんだろうけど 日本は口内調味の文化が浸透してるから丼みたいな感じで味の濃いソースは口の中で混ざるのが丁度いい様に調味してあると思う

    153 22/03/13(日)01:37:14 No.905953760

    混ぜるやつはクチャラー並みにキモいと思う 納豆もご飯と混ぜてそう

    154 22/03/13(日)01:37:25 No.905953819

    混ぜてる間すごく集中してそう

    155 22/03/13(日)01:37:36 No.905953873

    外国人には虫の鳴き声が全部雑音に聴こえるみたいに 文化的に雑音に聴こえる音と聴こえない音ってのがあるんだ ラーメン啜る音は日本人にとっては雑音に聴こえない音

    156 22/03/13(日)01:37:36 No.905953876

    >>本来混ぜて食うもんだけど… >わかったわかった >みっともないからやめようね 混ぜて食う奴は障害者か障害者に育てられた可哀想な人間なんだ 「本来混ぜて食べる」なんて下らない嘘をつく稚拙さから伺える

    157 22/03/13(日)01:38:09 No.905954059

    >ラーメン啜る音は日本人にとっては雑音に聴こえない音 度合いによる 音でかいやつは無理

    158 22/03/13(日)01:38:21 No.905954112

    都度ひとくち分ずつ混ぜる食べ方だと自分で混ぜる割合変えたり緩急つけられるけど均一に混ぜ倒してから食べると味に変化ないし提供前に混ぜ倒してから出されるのと変わらない 楽しみ方が減る

    159 22/03/13(日)01:38:30 No.905954161

    ふと思ったけどクチャラーが不快なのは当然としてそれ指摘するのはマナー違反なのかな

    160 22/03/13(日)01:38:37 No.905954208

    最初はマナーだって言ってたのにそんなマナーないよって指摘されたらうるさいみっともないんだよってすごいみっともない開き直りしてる

    161 22/03/13(日)01:38:45 No.905954250

    まあ混ぜるのは正直(カレー混ぜる派なんだ…)としか思わないよ俺は スプーンちゃんと持ちなさい!左手垂らさないの!

    162 22/03/13(日)01:38:58 No.905954324

    >ふと思ったけどクチャラーが不快なのは当然としてそれ指摘するのはマナー違反なのかな 場による

    163 22/03/13(日)01:39:07 No.905954379

    >ふと思ったけどクチャラーが不快なのは当然としてそれ指摘するのはマナー違反なのかな 程度による

    164 22/03/13(日)01:39:11 No.905954397

    丼ものを下品な食べ物だと思ってる人もいるらしいしおかずと主食を混ぜるのを行儀が悪いという文化圏があるんだろう

    165 22/03/13(日)01:39:17 No.905954425

    >都度ひとくち分ずつ混ぜる食べ方だと自分で混ぜる割合変えたり緩急つけられるけど均一に混ぜ倒してから食べると味に変化ないし提供前に混ぜ倒してから出されるのと変わらない >楽しみ方が減る そう言う問題じゃねえんだ きもいんだよ

    166 22/03/13(日)01:39:18 No.905954427

    自分が食うなら少しずつ混ぜて食うし一気に混ぜて食うなんてぜってえしないけど他人がそうしてるのを文句つけるのは半分病気だと思う

    167 22/03/13(日)01:39:26 No.905954451

    寿司を食べる前にごちゃ混ぜにして食べますかって話だよ

    168 22/03/13(日)01:39:35 No.905954490

    それでも委員長とセックスしたい

    169 22/03/13(日)01:39:50 No.905954548

    >自分が食うなら少しずつ混ぜて食うし一気に混ぜて食うなんてぜってえしないけど他人がそうしてるのを文句つけるのは半分病気だと思う クチャラーとかススラーにケチつけてる人と一緒だよね

    170 22/03/13(日)01:39:57 No.905954586

    >寿司を食べる前にごちゃ混ぜにして食べますかって話だよ ちらし寿司…

    171 22/03/13(日)01:40:02 No.905954612

    >ふと思ったけどクチャラーが不快なのは当然としてそれ指摘するのはマナー違反なのかな まあその場で注意するのはあんま良くないと思う 後でこっそり教えるかは距離感次第だろうが

    172 22/03/13(日)01:40:04 No.905954621

    >寿司を食べる前にごちゃ混ぜにして食べますかって話だよ するけど

    173 22/03/13(日)01:40:25 No.905954737

    >それでも委員長とセックスしたい でも口内射精したらそれでうがいするよ

    174 22/03/13(日)01:40:29 No.905954758

    >最初はマナーだって言ってたのにそんなマナーないよって指摘されたらうるさいみっともないんだよってすごいみっともない開き直りしてる 相手に(うわ…)と思わせないように振る舞うのはマナーではないかな エチケットか?

    175 22/03/13(日)01:40:50 No.905954865

    >>それでも委員長とセックスしたい >でも口内射精したらそれでうがいするよ 好き…

    176 22/03/13(日)01:41:03 No.905954945

    完全無欠の美少女よりはよほど好感がもてる

    177 22/03/13(日)01:41:07 No.905954960

    >相手に(うわ…)と思わせないように振る舞うのはマナーではないかな >エチケットか? マナーがなってないやつが他人にマナーを要求するな

    178 22/03/13(日)01:41:09 No.905954975

    >>自分が食うなら少しずつ混ぜて食うし一気に混ぜて食うなんてぜってえしないけど他人がそうしてるのを文句つけるのは半分病気だと思う >クチャラーとかススラーにケチつけてる人と一緒だよね それには一応音が迷惑っていう根拠があるけど混ぜるのに文句言うのはそれすらないから…

    179 22/03/13(日)01:41:27 No.905955070

    >寿司を食べる前にごちゃ混ぜにして食べますかって話だよ 寿司は一口で食えるんだから混ぜる必要ないだろ!?

    180 22/03/13(日)01:41:28 No.905955078

    食のマナーに関しては国内であってもめっちゃ地域性出るから不快だと思う人はどんどん理由言ってった方がいいよ 言われないとどんどん増長してくよ

    181 22/03/13(日)01:41:30 No.905955083

    >>それでも委員長とセックスしたい >でも口内射精したらそれでうがいするよ ふだんめっちゃ頭がよくて性格もいい委員長がそれやるんだろ? めっちゃ興奮する

    182 22/03/13(日)01:41:47 No.905955180

    >マナーがなってないやつが他人にマナーを要求するな すごいみっともない開き直りのレスだわ…

    183 22/03/13(日)01:41:57 No.905955237

    イヤがる人が少なからずいるんであれば イヤがるような振舞をしないのが大人の嗜みだしな 余程親しいか家族だったらともかく

    184 22/03/13(日)01:42:15 No.905955339

    >丼ものを下品な食べ物だと思ってる人もいるらしいし 内田百閒が書いたやつ好きだわ 同僚が丼もの食べてるの見て豪快だな若人はああでないといかんと次の日自分も丼もの頼むんだけどひとくち食べてなんか冷静になって食いさしの天丼(だったか自信はないが)を見てナニコレ犬の餌かよって思うやつ

    185 22/03/13(日)01:42:20 No.905955370

    >食のマナーに関しては国内であってもめっちゃ地域性出るから不快だと思う人はどんどん理由言ってった方がいいよ >言われないとどんどん増長してくよ まあお互い大切よね嫌だと思ったら嫌っていうの…

    186 22/03/13(日)01:42:45 No.905955485

    >それには一応音が迷惑っていう根拠があるけど混ぜるのに文句言うのはそれすらないから… 不快な代物を人に見せるのは迷惑だろ カタログにグロ画像載せるのと一緒

    187 22/03/13(日)01:43:16 No.905955617

    >内田百閒が書いたやつ好きだわ >同僚が丼もの食べてるの見て豪快だな若人はああでないといかんと次の日自分も丼もの頼むんだけどひとくち食べてなんか冷静になって食いさしの天丼(だったか自信はないが)を見てナニコレ犬の餌かよって思うやつ メンタルへ!!!

    188 22/03/13(日)01:43:37 No.905955723

    まぁよっぽど言ってる側の意見がおかしいなってならない限りは注意されたら直すけども… 時と場所と間柄によるけど

    189 22/03/13(日)01:43:42 No.905955756

    じゃあウンコみたいなカレーって料理は滅ぼした方がいいな 不快なんだろ?

    190 22/03/13(日)01:43:47 No.905955774

    混ぜただけで食べ物に対して汚いなんて思う方が食べ物に失礼

    191 22/03/13(日)01:43:52 No.905955791

    >それには一応音が迷惑っていう根拠があるけど混ぜるのに文句言うのはそれすらないから… 音が迷惑ってのは前提として気持ちの悪さがあるんで 視覚に訴えるか聴覚に訴えるかの差でしかない

    192 22/03/13(日)01:44:13 No.905955887

    >すごいみっともない開き直りのレスだわ… 言われてムカついたレスそのまま引用してもお前が言われたやつだから相手には刺さらないんだ ごめんな

    193 22/03/13(日)01:44:15 No.905955897

    >不快な代物を人に見せるのは迷惑だろ >カタログにグロ画像載せるのと一緒 たかだか混ぜた料理くらいでグロとか繊細さんすぎる…

    194 22/03/13(日)01:44:16 No.905955902

    >じゃあウンコみたいなカレーって料理は滅ぼした方がいいな >不快なんだろ? ?

    195 22/03/13(日)01:44:17 No.905955906

    >じゃあウンコみたいなカレーって料理は滅ぼした方がいいな >不快なんだろ? うんこみたいなのはお前だ 鏡見たら滅べ

    196 22/03/13(日)01:44:41 No.905956004

    マナー指摘する側される側どちらもそうだけど自分が正しいからスタートさせてしまうと相手が異常者になってしまうから平行線なんだよね

    197 22/03/13(日)01:44:59 No.905956072

    ビビンバとか混ぜて食うのが正しいしどこでも混ぜて食われてるけど そういうのも不快だからやめろって言って回ってるんだろうか

    198 22/03/13(日)01:45:09 No.905956110

    なんで不快感を抱くのか自分でも分からないけどとても不快 カレーメシはそんな事ないのにスレ画は駄目だな…

    199 22/03/13(日)01:45:12 No.905956119

    混ぜると美味しいって日清すらカレーメシで押し出してんだから

    200 22/03/13(日)01:45:24 No.905956156

    混ぜてもいいよ派と混ぜるよ派と混ぜるの許さないよ派での暴言の割合を見ればどいつが一番イカれてるか丸わかりだよね

    201 22/03/13(日)01:45:25 No.905956160

    >マナー指摘する側される側どちらもそうだけど自分が正しいからスタートさせてしまうと相手が異常者になってしまうから平行線なんだよね マナーに関してその場で争わないのもマナーだからな…

    202 22/03/13(日)01:45:33 No.905956202

    マナーっつうか気遣いの範疇だから イヤがられることはしない ってだけの話なんだ

    203 22/03/13(日)01:45:40 No.905956244

    >寿司を食べる前にごちゃ混ぜにして食べますかって話だよ 何でそう頭の悪い仮定しか出てこないの

    204 22/03/13(日)01:45:50 No.905956287

    >混ぜると美味しいって日清すらカレーメシで押し出してんだから カレーメシは混ぜるようにできてるから 普通のカレーはできてない

    205 22/03/13(日)01:46:07 No.905956346

    >ビビンバとか混ぜて食うのが正しいしどこでも混ぜて食われてるけど >そういうのも不快だからやめろって言って回ってるんだろうか 喰い方として正しいと言われてるものとそうでないものを一緒にするんじゃないよ

    206 22/03/13(日)01:46:19 No.905956410

    >マナーっつうか気遣いの範疇だから >イヤがられることはしない ってだけの話なんだ 綺麗な風に言い換えるなもっと正確に書けよ 俺がムカつくからやめろって

    207 22/03/13(日)01:46:34 No.905956472

    こうして合理的な食い方に巻き取られていくんだろうなぁ

    208 22/03/13(日)01:46:38 No.905956499

    >喰い方として正しいと言われてるものとそうでないものを一緒にするんじゃないよ カレーは元々混ぜて食べるものだよ?

    209 22/03/13(日)01:46:39 No.905956502

    スープカレーの正しい食べ方がわからない…初手おじやみたいにするのはやっぱ間違った食べ方してる?

    210 22/03/13(日)01:46:40 No.905956505

    >マナーっつうか気遣いの範疇だから >イヤがられることはしない ってだけの話なんだ カレー混ぜないなんて異常!嫌!って言われたらどうすんの?

    211 22/03/13(日)01:46:43 No.905956519

    >綺麗な風に言い換えるなもっと正確に書けよ >俺がムカつくからやめろって やたら攻撃的だねどうも

    212 22/03/13(日)01:46:46 No.905956544

    >メンタルへ!!! 正しい意味で文化が違うからしょうがない

    213 22/03/13(日)01:46:47 No.905956546

    >>混ぜると美味しいって日清すらカレーメシで押し出してんだから >カレーメシは混ぜるようにできてるから >普通のカレーはできてない そんなこと言い出したらそもそもカレーは米で食うようには出来てないわけなので

    214 22/03/13(日)01:46:51 No.905956571

    >ビビンバとか混ぜて食うのが正しいしどこでも混ぜて食われてるけど 日本では混ぜ倒して食べる人少ないよ 丼ものみたいに手前から崩して食べてるのがほとんど 学生時代バイトしてて本場風の食べ方してる人は数えるほどしか見てない

    215 22/03/13(日)01:46:51 No.905956573

    >カレーメシは混ぜるようにできてるから >普通のカレーはできてない 決めつけんなよ根拠ねぇだろ

    216 22/03/13(日)01:46:56 No.905956600

    そういうの見るたびいやだーって叫べばやめてくれると思うよ

    217 22/03/13(日)01:47:00 No.905956614

    >>マナーっつうか気遣いの範疇だから >>イヤがられることはしない ってだけの話なんだ >カレー混ぜないなんて異常!嫌!って言われたらどうすんの? まあもう二度と一緒に飯食いにいかないかな

    218 22/03/13(日)01:47:11 No.905956656

    >>>混ぜると美味しいって日清すらカレーメシで押し出してんだから >>カレーメシは混ぜるようにできてるから >>普通のカレーはできてない >そんなこと言い出したらそもそもカレーは米で食うようには出来てないわけなので カレーライスは米で食う料理だが…

    219 22/03/13(日)01:47:17 No.905956692

    >>ビビンバとか混ぜて食うのが正しいしどこでも混ぜて食われてるけど >>そういうのも不快だからやめろって言って回ってるんだろうか >喰い方として正しいと言われてるものとそうでないものを一緒にするんじゃないよ カレーは混ぜ飯のカテゴリーじゃない?

    220 22/03/13(日)01:47:27 No.905956735

    >まあもう二度と一緒に飯食いにいかないかな それはそうだね

    221 22/03/13(日)01:47:47 No.905956824

    >>ビビンバとか混ぜて食うのが正しいしどこでも混ぜて食われてるけど >日本では混ぜ倒して食べる人少ないよ >丼ものみたいに手前から崩して食べてるのがほとんど >学生時代バイトしてて本場風の食べ方してる人は数えるほどしか見てない ピビンバって手前から崩して食ってくもんじゃな買ったの?!

    222 22/03/13(日)01:48:03 No.905956892

    「」って弁当も混ぜずに食べてそうだな

    223 22/03/13(日)01:48:17 No.905956952

    >>>>混ぜると美味しいって日清すらカレーメシで押し出してんだから >>>カレーメシは混ぜるようにできてるから >>>普通のカレーはできてない >>そんなこと言い出したらそもそもカレーは米で食うようには出来てないわけなので >カレーライスは米で食う料理だが… 勝手な魔改造を基準にされても困る

    224 22/03/13(日)01:48:22 No.905956967

    >>マナーっつうか気遣いの範疇だから >>イヤがられることはしない ってだけの話なんだ >カレー混ぜないなんて異常!嫌!って言われたらどうすんの? これ両者さして言ってる話だよ!

    225 22/03/13(日)01:48:30 No.905957002

    そもそも混ぜるって行為が朝鮮のそれでは

    226 22/03/13(日)01:48:33 No.905957023

    >「」って弁当も混ぜずに食べてそうだな 赤字になってから釣りはやめろ

    227 22/03/13(日)01:48:50 No.905957105

    スプーンの持ち方もその…

    228 22/03/13(日)01:48:50 No.905957110

    fu880263.jpg ないわ

    229 22/03/13(日)01:48:59 No.905957138

    >やたら攻撃的だねどうも 自分を正しい位置に置いて揺るがないやつって自分が何言ってるのか自覚なしにやり返されたら攻撃されたって思うんだよね

    230 22/03/13(日)01:49:07 No.905957185

    >>「」って弁当も混ぜずに食べてそうだな >赤字になってから釣りはやめろ シャカシャカ弁当しらないの?

    231 22/03/13(日)01:49:31 No.905957309

    カレーライスをおかずにナンやチャパティを食べるのはきついかな…

    232 22/03/13(日)01:49:33 No.905957316

    >fu880263.jpg >ないわ 汚物貼るな

    233 22/03/13(日)01:49:40 No.905957347

    >fu880263.jpg >ないわ おいしそうだけど…

    234 22/03/13(日)01:49:43 No.905957359

    >シャカシャカ弁当しらないの? それが一般的だと?

    235 22/03/13(日)01:49:57 No.905957421

    赤字になるまで耐えてたんだな