虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/13(日)00:41:00 どっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/13(日)00:41:00 No.905935601

どっちの作曲家が好き?

1 22/03/13(日)00:47:08 No.905938154

アッアッーとハァーハァーか……

2 22/03/13(日)00:48:31 No.905938854

ライダーとウルトラマンとガンダム三つともやってる作曲家少ないんだよな…

3 22/03/13(日)00:49:47 No.905939533

ビルドとジードやってる時期被ってるんだよな…

4 22/03/13(日)00:51:13 No.905940113

ビルドとかほぼ科捜研だったな…

5 22/03/13(日)00:51:19 No.905940169

個人的には左が盛り上がるから好き

6 22/03/13(日)00:53:39 No.905941188

香港映画でもよくつかわれてる左の人作曲

7 22/03/13(日)00:53:52 No.905941298

電王あんまりその印象無かったな… でも言われてみればって感じもする

8 22/03/13(日)00:54:17 No.905941460

→はウルトラマンガイアのBGMもいいですよね

9 22/03/13(日)00:55:58 No.905941990

>→はウルトラマンガイアのBGMもいいですよね 当時ガイア→種で作曲家というものを認知したなぁ

10 22/03/13(日)00:57:30 No.905942511

調べると→はクウガアギト響鬼電王ジオウ すごい

11 22/03/13(日)00:59:53 No.905943226

中川幸太郎もガンダムやれ……

12 22/03/13(日)01:00:27 No.905943395

左は個人的に00の印象が強すぎる

13 22/03/13(日)01:00:37 No.905943438

OOとウルトラマン系は頭に残ってるんだけどビルドはぜんぜん頭に残ってないや…

14 22/03/13(日)01:00:53 No.905943512

00とビルドは言われてみると確かに似てるなと思う

15 22/03/13(日)01:01:21 No.905943647

左はゼロよりジードかネクサスだろう ちなみにネクサスの劇伴めっちゃ良いからおすすめ

16 22/03/13(日)01:01:29 No.905943675

>OOとウルトラマン系は頭に残ってるんだけどビルドはぜんぜん頭に残ってないや… ほぼ科捜研だったからなとか上でも言われてしまうし… https://www.youtube.com/watch?v=84xgLzm7HBk

17 22/03/13(日)01:01:31 No.905943684

クローズのテーマとか良いじゃんビルド 東都vs北都めっちゃ熱いよ

18 22/03/13(日)01:01:52 No.905943799

>OOとウルトラマン系は頭に残ってるんだけどビルドはぜんぜん頭に残ってないや… 提供のシーンで掛かる曲がビルドのテーマだったことは後で知った

19 22/03/13(日)01:02:14 No.905943914

オーケストラで進化を発揮するのが→ 打ち込みでも映えるのが←って印象

20 22/03/13(日)01:02:41 No.905944034

このふたりの曲でいちばんよく耳にするのは電王のアレかなぁ バラエティの起用率がアホほど高い

21 22/03/13(日)01:03:12 No.905944189

佐橋俊彦は?

22 22/03/13(日)01:03:29 No.905944276

>佐橋俊彦は? 右だろ!?

23 22/03/13(日)01:03:29 No.905944277

どちらも日本テレビ番組の最高峰の作曲家だ間違いなく

24 22/03/13(日)01:03:51 No.905944375

佐橋さん最近何かやってたっけ

25 22/03/13(日)01:04:01 No.905944425

右はこち亀が印象強い

26 22/03/13(日)01:04:06 No.905944446

>>佐橋俊彦は? >右だろ!? あら右のガンダム種だったか…

27 22/03/13(日)01:04:19 No.905944509

特撮とかアニメとかに限らず大活躍しとるもんなあ

28 22/03/13(日)01:04:24 No.905944536

ニチアサだとワートリも川井サウンド

29 22/03/13(日)01:04:48 No.905944651

>右はビッグオーが印象強い

30 22/03/13(日)01:04:55 No.905944685

中川はウィザードの曲がやたらとバラエティで掛かるイメージがある

31 22/03/13(日)01:05:11 No.905944765

特撮とアニメ両方やってる人が少ない

32 22/03/13(日)01:05:11 No.905944766

>中川幸太郎もガンダムやれ…… なんかやってなかったかと思ったらギアスだった

33 22/03/13(日)01:05:27 No.905944837

>中川はウィザードの曲がやたらとバラエティで掛かるイメージがある 変身直前によくかかる曲だよね

34 22/03/13(日)01:05:33 No.905944870

ガイアとアグルのテーマが交錯するのいいよね…と思ってたら最初からV2で交錯する事が決まってたから逆算して作ったと明かしてたな

35 22/03/13(日)01:06:01 No.905945009

千住明って特撮やってたっけ?

36 22/03/13(日)01:06:22 No.905945109

>ビルドとかほぼ科捜研だったな… スパロボのカスサンで00系のBGM科捜研のやつにして遊んでたけど全然違和感なくて笑った

37 22/03/13(日)01:06:40 No.905945206

佐橋俊彦の弟子の坂部剛もライダーとウルトラやってるな(あと佐橋と同じでテニミュも) ゼロワンのBGMはバラエティでもたまに聞く

38 22/03/13(日)01:07:32 No.905945439

パッパラパッパーって印象がある右

39 22/03/13(日)01:08:15 No.905945626

>カーンコーンって印象がある左

40 22/03/13(日)01:08:42 No.905945774

ゴーストゼロワンの坂部剛はこないだのトリガーでウルトラの方に参加してたね

41 22/03/13(日)01:08:53 No.905945834

そこはガイアでしょー!

42 22/03/13(日)01:09:39 No.905946046

田中公平ウルトラマンもライダーもやってないんだよなー

43 22/03/13(日)01:09:56 No.905946121

川井さんの特撮作曲だとジードの証の転調が神がかってると思う 佐橋さんは金管楽器の厚さがひとまわり強い

44 22/03/13(日)01:10:02 No.905946149

坂部剛はメロディ強い曲得意だよね あとトリガーにもあったけど滅亡迅雷みたいななんか民族的?なやつが多いイメージある

45 22/03/13(日)01:10:02 No.905946151

スレ画の中でビルドのBGMだけあんま思い出せない…

46 22/03/13(日)01:10:27 No.905946264

菅野よう子に特撮の劇伴やらせてぇな…

47 22/03/13(日)01:10:49 No.905946366

総じてどっちもいいよね いい… なんだけどどっちが好きか決めるとなるとこれが非常に悩ましい

48 22/03/13(日)01:11:37 No.905946603

提供画面のBGMがよく印象に残る

49 22/03/13(日)01:11:48 No.905946658

右はスーパーヒーロージェネレーションで揃ってたからカスサンでサントラ流して遊んでた

50 22/03/13(日)01:11:57 No.905946701

キバの劇伴のファフナーの人はまた特撮やってほしい

51 22/03/13(日)01:12:06 No.905946754

左はあっこれ本人だってエレキギター最近入ってるのかな

52 22/03/13(日)01:12:11 No.905946763

>田中公平ウルトラマンもライダーもやってないんだよなー めちゃくちゃ意外だ…

53 22/03/13(日)01:12:49 No.905946966

>キバの劇伴のファフナーの人はまた特撮やってほしい キバって斉藤恒芳だったのか…

54 22/03/13(日)01:13:00 No.905947014

右は戦隊モノもやってるのが凄すぎる… 左も一応やってる扱いにはなるんだろうけど

55 22/03/13(日)01:13:43 No.905947215

ガンダムは作曲陣が豪華すぎる…

56 22/03/13(日)01:14:33 No.905947464

>>右はビッグオーが印象強い 電王のテーマとか聞いてからRESPECT聞くと ああってなる作曲家の個性があるよねアレンジの中に

57 22/03/13(日)01:14:54 No.905947571

鷺巣詩郎がガンダムをやれば…

58 22/03/13(日)01:16:41 No.905948106

>ゴーストゼロワンの坂部剛はこないだのトリガーでウルトラの方に参加してたね 近年のライダーだとゴーストゼロワンはBGM印象強いなと思ってたけど同じ人だったんか

59 22/03/13(日)01:16:50 No.905948148

澤野弘之とか特撮やらないかな...

60 22/03/13(日)01:17:09 No.905948215

>鷺巣詩郎がガンダムをやれば… 庵野がガンダム作れば自然と音楽は鷺巣さんになりそう

61 22/03/13(日)01:17:50 No.905948429

>澤野弘之とか特撮やらないかな... パルクールっぽい軽快な戦闘か 悲壮な殴り合いの曲には合うな…

62 22/03/13(日)01:18:32 No.905948635

ガイアの曲とシードの曲混ぜても違和感ないと思う

63 22/03/13(日)01:18:59 No.905948752

>澤野弘之とか特撮やらないかな... 代表作がガンダムとか最近だと銀英伝で聞いてるから宇宙を連想してしまう

64 22/03/13(日)01:19:07 No.905948788

水星の魔女は作曲家誰になるんだろうなー

65 22/03/13(日)01:19:18 No.905948844

>澤野弘之とか特撮やらないかな... 牙狼は一作目だけやってた

66 22/03/13(日)01:19:21 No.905948855

ガイアのテーマを脳内で流してるといつの間にかフリーダムのテーマになる

67 22/03/13(日)01:19:50 No.905948994

澤野弘之は曲名で遊んでるのが面白い でもわからないとシンプルに読めなくてモヤモヤする

68 22/03/13(日)01:20:09 No.905949093

>ガイアの曲とシードの曲混ぜても違和感ないと思う 提供画面で使われるBGMとか入れ替えてもわからん

69 22/03/13(日)01:20:26 No.905949184

川井賢治はやっぱり俺にとっては押井なんだ… いやでも00も好きだわ

70 22/03/13(日)01:21:30 No.905949484

>ガンダムは作曲陣が豪華すぎる… 一作目からハイジの人だしな

71 22/03/13(日)01:21:49 No.905949587

脳内に走るスピーディな川井サウンドでビルドかジードかのどれだ…!?ってなってサントラ聞き直しても分かんなくて 後でしっかりと調べたらパトレイバーだった

72 22/03/13(日)01:21:59 No.905949626

>川井賢治はやっぱり俺にとってはFateなんだ…

73 22/03/13(日)01:22:02 No.905949638

ガンダム戦隊ライダーやってるのはあと大橋恵さんがいる こちらも佐橋一門

74 22/03/13(日)01:22:51 No.905949859

坂部剛いいよね…ゼロワンで特撮のサントラひさびさに買ったよ トリガーはまだなんだっけ

75 22/03/13(日)01:23:01 No.905949913

トランザム2種で左っていう位には好きな曲

76 22/03/13(日)01:23:03 No.905949920

>ビルドとジードやってる時期被ってるんだよな… しかも変身アイテムも似てたな

77 22/03/13(日)01:23:21 No.905949997

>ビルドとジードやってる時期被ってるんだよな… 2本の試験管の成分を組み合わせて戦う音楽川井憲次のヒーローが被った2017年

78 22/03/13(日)01:23:54 No.905950154

ウルトラマンメビウスで敵怪獣が攻めてくる時のBGM好き

79 22/03/13(日)01:24:37 No.905950326

>>ビルドとジードやってる時期被ってるんだよな… >2本の試験管の成分を組み合わせて戦う音楽川井憲次のヒーローが被った2017年 (沢口靖子の事だろうか…?)

80 22/03/13(日)01:24:46 No.905950353

ジードで編曲されたゼロのテーマ好き ビヨンドになると原曲メロディ増えるのもいい

81 22/03/13(日)01:25:19 No.905950501

佐橋はギンガマンが一番好き

82 22/03/13(日)01:25:26 No.905950528

ゼロワンは結構劇伴印象に残ってる 映画のやつとか特に好きだな

83 22/03/13(日)01:25:34 No.905950570

ジードのゼロのテーマはガンダム00っぽい いやでも声のせいでそう感じるだけかもしれない

84 22/03/13(日)01:25:45 No.905950608

>坂部剛いいよね… ゴーストは挿入歌ないのもあって劇伴がすごい印象に残る Vシネの追加BGMのサントラ出して…

85 22/03/13(日)01:25:55 No.905950657

ゼロワンはeversetのボーカルが入るメインテーマでおつりが来る

86 22/03/13(日)01:26:21 No.905950776

ゴーストのBGMはスタイリッシュたこ焼きアクションのインパクトが強すぎる

87 22/03/13(日)01:26:37 No.905950863

しょうがないけど主題歌はあんま被ってないんだよな 種とゼロワンの西川くんも名義は違うし…

88 22/03/13(日)01:26:42 No.905950883

>水星の魔女は作曲家誰になるんだろうなー 最近の特撮だとウルトラマンZの劇伴は良かったなあ 次回予告にも使われてるアルファエッジのテーマが特に盛り上がる

89 22/03/13(日)01:26:46 No.905950899

ゼロワンのデデデデ デデデデ デデデデって曲で好き

90 22/03/13(日)01:27:06 No.905950987

最近見かけない菅野ようこ

91 22/03/13(日)01:27:20 No.905951048

>ゴーストは挿入歌ないのもあって劇伴がすごい印象に残る ハーーーーーーーヒリェーーーーーみたいなのいいよね…

92 22/03/13(日)01:27:44 No.905951144

>最近の特撮だとウルトラマンZの劇伴は良かったなあ >次回予告にも使われてるアルファエッジのテーマが特に盛り上がる サントラが出ないのが最大の欠点だ 今度出るCDにちょっと収録されるみたいだけどさ…

93 22/03/13(日)01:27:46 No.905951152

>しょうがないけど主題歌はあんま被ってないんだよな >種とゼロワンの西川くんも名義は違うし… 名義も同じだとウルトラとガンダムの玉置成実とか?

94 22/03/13(日)01:27:48 No.905951160

ネクサァスとか予告の曲いいよね...

95 22/03/13(日)01:28:01 No.905951208

国外になるけどバックトゥザフューチャーのbgm聴いたことあるなと思ったらプレデターの人で更にアベンジャーズの作曲もやっていると知った時はたまげた…

96 22/03/13(日)01:28:33 No.905951328

>ゼロワンはeversetのボーカルが入るメインテーマでおつりが来る エバセも仮面ライダーに関わって随分長いよなぁ 金爆呼べたのもエバセのお陰だろうし

97 22/03/13(日)01:28:38 No.905951349

>国外になるけどバックトゥザフューチャーのbgm聴いたことあるなと思ったらプレデターの人で更にアベンジャーズの作曲もやっていると知った時はたまげた… すげぇ…

98 22/03/13(日)01:28:38 No.905951351

>佐橋はギンガマンが一番好き ギンガマンの金管の厚みはまさに佐橋さんだね

99 22/03/13(日)01:29:08 No.905951471

平成ライダーはエイベックス系で近年のウルトラはランティス系だから被りようがないのだ

100 22/03/13(日)01:29:51 No.905951626

>すげぇ… 経歴調べたら見たことある映画がいっぱいで本当にすごい

101 22/03/13(日)01:30:11 No.905951727

ゼットのBGMは(主題歌もあって)マブラヴっぽい!って思ったら本当にマブラヴに参加してる作曲家だった

102 22/03/13(日)01:30:30 No.905951800

歌で3作品制覇チャンスありそうなのは松本梨香辺りかな

103 22/03/13(日)01:30:49 No.905951894

>平成ライダーはエイベックス系で近年のウルトラはランティス系だから被りようがないのだ ガンダムはその2つにくわえてキングレコードとかビクターとかソニー使ってるよね…

104 22/03/13(日)01:31:25 No.905952083

海外だとアイアンマンやパシフィックリムの人も凄い良い曲作るよね

105 22/03/13(日)01:31:57 No.905952214

よく考えたら宮野と宮野で被ってる左でじわじわくる

106 22/03/13(日)01:32:02 No.905952236

主題歌はウルトラライダー戦隊でも意外といないんだよな アニキが戦隊だとEDとかだったりで

107 22/03/13(日)01:33:09 No.905952576

最近の特撮劇伴で良いと思ったのはリュウソウジャーの吉川清之とキラメイジャーの松本淳一

108 22/03/13(日)01:33:17 No.905952630

>最近見かけない菅野ようこ 最新はマクロス辺りか そもそもCMの楽曲で大忙しの人だしな…

109 22/03/13(日)01:33:18 No.905952634

>主題歌はウルトラライダー戦隊でも意外といないんだよな >アニキが戦隊だとEDとかだったりで 子門真人がウルトラマン歌ってなかったりな…

110 22/03/13(日)01:33:18 No.905952635

Zのサントラを…出せ…

111 22/03/13(日)01:34:01 No.905952850

>よく考えたら宮野と宮野で被ってる左でじわじわくる 宮野声で喋るベルトがいなくてよかった いや絶対うるさいから出てほしい

112 22/03/13(日)01:34:02 No.905952857

>>主題歌はウルトラライダー戦隊でも意外といないんだよな >>アニキが戦隊だとEDとかだったりで >子門真人がウルトラマン歌ってなかったりな… 海外版セブンで一応…

113 22/03/13(日)01:34:33 No.905953012

高梨康治とか加藤達也とかも特撮とかガンダム参加してほしい

114 22/03/13(日)01:34:37 No.905953032

>宮野声で喋るベルトがいなくてよかった >いや絶対うるさいから出てほしい むしろまだ出てないんだな…

115 22/03/13(日)01:34:50 No.905953084

仮面ライダーもウルトラマンもガンダムも制覇した声優は結構いるだろうけどなあ

116 22/03/13(日)01:34:59 No.905953115

宮野って戦隊にもいるけどライダーだけピンポイントでいないんだよね

117 22/03/13(日)01:35:22 No.905953228

中川幸太郎が一番好き

118 22/03/13(日)01:35:27 No.905953248

>>宮野声で喋るベルトがいなくてよかった >>いや絶対うるさいから出てほしい >むしろまだ出てないんだな… ゼロのイメージ強すぎてメインで使いづらいんだろうなと思う

119 22/03/13(日)01:35:42 No.905953321

>>よく考えたら宮野と宮野で被ってる左でじわじわくる >宮野声で喋るベルトがいなくてよかった >いや絶対うるさいから出てほしい ヤベーイ!(宮野真守)

120 22/03/13(日)01:35:46 No.905953346

>高梨康治とか加藤達也とかも特撮とかガンダム参加してほしい 高梨は超星神やってたな ジャスティライザーはコテコテの和メタルで最高だぞ

121 22/03/13(日)01:36:44 No.905953631

山下康介は流石に酷使され過ぎだと思う

122 22/03/13(日)01:37:30 No.905953847

>>>宮野声で喋るベルトがいなくてよかった >>>いや絶対うるさいから出てほしい >>むしろまだ出てないんだな… >ゼロのイメージ強すぎてメインで使いづらいんだろうなと思う ほいっ(強制変身)

123 22/03/13(日)01:37:36 No.905953879

確かささきいさおが地味にライダーまだなんだよね

124 22/03/13(日)01:39:00 No.905954339

水谷広実 甲田雅人 林ゆうき この辺もそろそろ特撮やらないかな

125 22/03/13(日)01:39:33 No.905954476

>確かささきいさおが地味にライダーまだなんだよね 銀河王の映画主題歌はやってた しかしこれだけなんだな

126 22/03/13(日)01:39:37 No.905954494

バスコとイグニスの人はあとライダーで出たらコンプか

127 22/03/13(日)01:41:16 No.905955008

>>確かささきいさおが地味にライダーまだなんだよね >銀河王の映画主題歌はやってた >しかしこれだけなんだな 水木一郎版の印象あったから知らんかった... 劇場版だとささきいさおだとはしらそん

↑Top