22/03/13(日)00:40:16 見返す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/13(日)00:40:16 No.905935243
見返すとろくでもないなこいつ
1 22/03/13(日)00:41:44 No.905935905
キュウレンはメンバーの大半がろくでもないと思う それはそれとしてスレ画は本当にひどい
2 22/03/13(日)00:49:01 No.905939145
キャラの多さの弊害を喰らってる 逆方向で食らってるのはスパーダ
3 22/03/13(日)00:51:14 No.905940129
増やしすぎた弊害か敵の方が少なかったな
4 22/03/13(日)00:55:27 No.905941818
スピンオフで推すキャラならもうちょいなんかこう…みたいには感じた
5 22/03/13(日)00:56:43 No.905942230
でも十分な尺は貰ってるしなあ
6 22/03/13(日)01:02:11 No.905943897
キュウレンはなんていうかダメなときのライダー見てる感覚になるけどスレ画の兄弟周りの話はそれが顕著だ
7 22/03/13(日)01:04:22 No.905944526
スパーダは初のメイン回が炊き出し慣行して足引っ張ったりとか 仲間の事を理解しないのは悪と同じとかラッキー野郎に説教されたりとか 凄い貧乏くじ引かされてるイメージだった
8 22/03/13(日)01:05:58 No.905944991
むしろスティンガーの兄弟対決はそんな序盤で消化しちゃうんだ?って思った
9 22/03/13(日)01:07:01 No.905945304
司令官が実は有能な切れ者…といえるか微妙
10 22/03/13(日)01:07:34 No.905945444
兄弟の決着も伝説登場に流されるのがね
11 22/03/13(日)01:07:46 No.905945494
人数多いからキャラの対立する展開が多くなるせいで しょっちゅう身内でもめてるなこいつら…ってなってて その中でも特に行動がふらふらしてるおかげで何なんだこいつっぷりが際立ってた
12 22/03/13(日)01:08:39 No.905945754
>司令官が実は有能な切れ者…といえるか微妙 ショウ・ロンポーは本当の意味での昼行灯だよ… リュウコマンダーになれたときの戦闘はかっこよかったけどもうそっからは下落するだけだし
13 22/03/13(日)01:08:41 No.905945768
>司令官が実は有能な切れ者…といえるか微妙 司令官のあのキャラはキメる所はキメないと許されないと思う
14 22/03/13(日)01:09:38 No.905946043
追加戦士に対して主人公がいきなりキレた理由がよくわからなかった記憶がある
15 22/03/13(日)01:10:32 No.905946290
良い悪いは置いといても新しくやりたいことに作劇が追い付いてないんだよな… ルパパトあたりもだけど
16 22/03/13(日)01:11:08 No.905946465
主人公常にイライラしてる人になっちゃったしな…
17 22/03/13(日)01:11:40 No.905946609
チャンプの声優のスケジュールが抑えられなかったから大破させて戦線離脱させた話が本当にひどい
18 22/03/13(日)01:12:00 No.905946724
普段のお茶らけがひっくり返るほど有能でもないというか あの立場とあの性格とそれまでの過去があるのに実力が伴ってないからただ目をそらして明るいフリしてるだけになってるというか…
19 22/03/13(日)01:12:18 No.905946804
ルパパトは展開の皺寄せが裏切り者に行ってたけどその分キャラブレは少なかったからうまく着地できた印象
20 22/03/13(日)01:12:42 No.905946925
裏切り離脱の天丼何回やるんだよ
21 22/03/13(日)01:12:56 No.905946997
>追加戦士に対して主人公がいきなりキレた理由がよくわからなかった記憶がある お前らもう不要って言われたからだよ!
22 22/03/13(日)01:13:05 No.905947040
チャレンジ精神がひたすら裏目に出ちゃってるんだよなこの時期…
23 22/03/13(日)01:13:06 No.905947046
>チャンプの声優のスケジュールが抑えられなかったから大破させて戦線離脱させた話が本当にひどい そんな理由だったの!?
24 22/03/13(日)01:13:42 No.905947212
ラッキーが割と無神経っぽい陽キャかと思ったら中途半端にウジウジする所あったり 他人のやり方にケチつけたりすること多いから嫌な奴に見えてしまう 俺だけかもしれないけど
25 22/03/13(日)01:13:45 No.905947223
着ぐるみ組の掘り下げもなんか微妙だった 牛作った博士くらいしか覚えてない
26 22/03/13(日)01:13:48 No.905947235
>司令官が実は有能な切れ者…といえるか微妙 ドギーみたいのやりたいなら逆張りせずにちゃんと真似ろって
27 22/03/13(日)01:13:54 No.905947268
>ルパパトは展開の皺寄せが裏切り者に行ってたけどその分キャラブレは少なかったからうまく着地できた印象 どっちも好きなキャラではあるんだけど商業的にルパン側に寄っちゃってるのはやっぱりもやっとする
28 22/03/13(日)01:13:58 No.905947281
ラッキーのふて腐れた演技がすごく上手でしたね
29 22/03/13(日)01:14:58 No.905947591
>ラッキーのふて腐れた演技がすごく上手でしたね ヤンキー物っぽい演技似合いそうだな…ってずっと思ってた
30 22/03/13(日)01:15:06 No.905947628
一番まともなのが小学生の小太郎というのがなんかもう凄いよね
31 22/03/13(日)01:15:08 No.905947639
キャラ多すぎちゃんと掘り下げできんのかと放送前は思ってた いやでも作ってる方もわざわざ9人戦隊にしてるんだしそこは分かってるだろうと思ってた ダメでした
32 22/03/13(日)01:15:30 No.905947757
ルパパトもなあ…終盤に詰め込みすぎる悪癖が目についたなあ… 敵の魅力を忘れがちだよいつも
33 22/03/13(日)01:15:35 No.905947785
ずっと一人でうごメモで棒人間描いてたし…
34 22/03/13(日)01:16:19 No.905947999
見返したの…? すごいな
35 22/03/13(日)01:16:55 No.905948173
何度目だ偽親父
36 22/03/13(日)01:17:15 No.905948237
いっそ人間チームとぬいぐるみチームで分けろよ
37 22/03/13(日)01:17:54 No.905948443
今のリバイスのPだっけ 伸び率凄くない?
38 22/03/13(日)01:18:00 No.905948471
>兄弟の決着も伝説登場に流されるのがね チャンプ復活→兄弟の別れ→伝説が始まるで凄い勢いで上書きされてくんだよなあの回… 伝説初陣はそれまでモヤモヤする展開だっただけに爽快感ある戦いでいいんだけど
39 22/03/13(日)01:18:36 No.905948650
アルマゲ倒せてたかどうか確かめに過去に行く話あたりから 本気でわけわかんなかった
40 22/03/13(日)01:18:40 No.905948665
正論っぽい事言わせて主人公補正バリバリのレッドが正しい という話作りの噛ませ犬っぽくされたイエローはシリーズで最不遇だと思った キラメイジャーでもイエローがレッドに物申すから身構えたけど こういうクールな目線持つのが自分の役割でリーダーを支えると割り切ってる超有能キャラで安心した
41 22/03/13(日)01:18:43 No.905948673
伝説さんは良いキャラだなって思うよ
42 22/03/13(日)01:18:48 No.905948700
サソリは他のキャラと比べても話盛られてるんだが なのにあれなのが…
43 22/03/13(日)01:19:15 No.905948832
宇宙死ね!の人に言い放った言葉は立派だったよ 本編で言え
44 22/03/13(日)01:19:39 No.905948940
一番人数の多さであおりうけてるのはガルだと思う あいつ1話あたりで全部やり切ったせいでラッキーの舎弟以外のキャラ付けが死んでる
45 22/03/13(日)01:20:07 No.905949078
>一番まともなのが小学生の小太郎というのがなんかもう凄いよね 個人的には小太郎の俺地球人として恥ずかしいよ…を視聴者の反響が良かったの見て寒いギャグパートでそのセリフ当て擦ってきた所が何より嫌だった なんで数少ない良い所まで自分たちで泥塗りに行くかなって
46 22/03/13(日)01:20:25 No.905949180
幹部のデザインがシンプルにキモい…!
47 22/03/13(日)01:20:48 No.905949260
>一番人数の多さであおりうけてるのはガルだと思う >あいつ1話あたりで全部やり切ったせいでラッキーの舎弟以外のキャラ付けが死んでる 流石はラッキーガル!
48 22/03/13(日)01:21:35 No.905949509
マーダッコは好きだった もうちょっと見た目も可愛かったらシコれたかもしれん
49 22/03/13(日)01:21:44 No.905949565
>流石はラッキーガル! 多分実際には言ってない台詞
50 22/03/13(日)01:21:46 No.905949576
何かゴリ推しが酷かった記憶がある
51 22/03/13(日)01:22:22 No.905949721
スタートダッシュはめちゃくちゃ良かったんだよなこれ
52 22/03/13(日)01:22:34 No.905949767
突然生理になるラッキーあたりから見るのが辛くなってきた思い出
53 22/03/13(日)01:22:34 No.905949771
ガル個人回一回もなかった気がする
54 22/03/13(日)01:22:35 No.905949777
戦隊でここ毎年言われている「ルパパト以降ずっと面白い」てレス見ると裏返しとしてみんなキュウレンは微妙だって思ってるんだな…ってなってしまって吹く
55 22/03/13(日)01:23:33 No.905950050
普通に敵軍がアルマゲに反抗し始めたのは笑った
56 22/03/13(日)01:23:35 No.905950057
>スタートダッシュはめちゃくちゃ良かったんだよなこれ しし座流星群だー!は凄く期待できる一話だったよね やっぱ最終的に12人は多すぎだって!
57 22/03/13(日)01:23:44 No.905950100
>戦隊でここ毎年言われている「ルパパト以降ずっと面白い」てレス見ると裏返しとしてみんなキュウレンは微妙だって思ってるんだな…ってなってしまって吹く ぶっちゃけここ10年のニチアサ特撮で一番つまらなかった…
58 22/03/13(日)01:23:52 No.905950138
初期メンバーが9人いることがマイナスにしかなってないからすごいよ
59 22/03/13(日)01:23:52 No.905950139
キャラのバランス取りって重要だよね なるべく憎まれ役になるキャラをヒーロー側に作らないというか 喧嘩する回とかでも一方的に悪くしなかったりミスしたら挽回のチャンス与えるとか それが致命的に下手で主人公が割とアレなのに保護されてる印象が強かった
60 22/03/13(日)01:24:07 No.905950200
オレンジをゴリ押すものの番宣でシルバーだけが露骨にキャーキャー言われてた記憶がある
61 22/03/13(日)01:24:52 No.905950369
いっそのこと全編通して野球回みたいなのやってくれれば良かった
62 22/03/13(日)01:25:02 No.905950420
OP曲はめちゃくちゃ好き
63 22/03/13(日)01:25:15 No.905950475
キュウレンオーは合体のバリエーションがでる真ん中になるシシボイジャーポジションの機体がもっといろいろ出ると思ってた
64 22/03/13(日)01:25:42 No.905950602
生理のラッキーは何であんな不機嫌の生々しさが凄かったんだろうな…
65 22/03/13(日)01:25:56 No.905950662
イエローは役者さんの演技味があったのにびっくりするぐらい扱い悪かった
66 22/03/13(日)01:26:19 No.905950773
褒めれる部分が大体新展開とかラッキーageの犠牲になっていってラッキーまでウザがられる負の連鎖が起きてたと思う
67 22/03/13(日)01:26:23 No.905950788
始まる前の視聴者からの期待値がすごかった記憶
68 22/03/13(日)01:26:31 No.905950827
ギャグ回はすごい面白かった覚えがある
69 22/03/13(日)01:26:34 No.905950847
キグルミ連中は仕方ないけど人間組の目立たない奴はもうちょっと推してやれよって
70 22/03/13(日)01:26:39 No.905950870
まずルパパト以降ずっと面白いって聞いたことないな…
71 22/03/13(日)01:26:56 No.905950946
opはすごく出来が良い 曲もかっこいいし映像もかっこいい
72 22/03/13(日)01:27:05 No.905950979
スティンガーとチャンプのコンビは割と嫌いじゃない バランスとナーガのコンビも割と好き この辺もうちょい上手く立ち回らせてあげて欲しかった
73 22/03/13(日)01:27:30 No.905951084
>opはすごく出来が良い >曲もかっこいいし映像もかっこいい EDも好きだったんだけどなぜかダンスが変わってしまった…
74 22/03/13(日)01:27:40 No.905951126
>イエローは役者さんの演技味があったのにびっくりするぐらい扱い悪かった その分変身時の名乗りを頑張った
75 22/03/13(日)01:27:43 No.905951138
キャラ多すぎだろ大丈夫かよ…って思ったら普通に大丈夫じゃなくてうーn…
76 22/03/13(日)01:28:13 No.905951251
最大9人で良かったんじゃねぇかなって…
77 22/03/13(日)01:28:18 No.905951271
ハミィの見た目はめっちゃ好き どんなキャラしてたかは思い出せない
78 22/03/13(日)01:28:24 No.905951293
よかれと思ってやったことが余計なことにしかなってないって展開複数回あった記憶がある
79 22/03/13(日)01:28:50 No.905951407
今でも最初は5人だけど徐々に仲間を集めていって最終的に9人になるって展開でよかったんじゃないかと思ってる 初期メン9人は無理だって
80 22/03/13(日)01:29:07 No.905951469
とにかくハミィの乳がでかい
81 22/03/13(日)01:29:12 No.905951495
>まずルパパト以降ずっと面白いって聞いたことないな… マジで?実況終わったあと覗いたり現行の戦隊スレ入り浸ってるとちょくちょく聞かない?
82 22/03/13(日)01:29:32 No.905951569
多人数な上にレッド交代までやるのは冒険しすぎだ
83 22/03/13(日)01:29:34 No.905951579
>ハミィの見た目はめっちゃ好き >どんなキャラしてたかは思い出せない 確か…ニンジャ…?
84 22/03/13(日)01:29:42 No.905951608
ギャバンリブートを延々テレビでやってた感じというかイマイチ爽やかさよりヤンキーのオラつき感が強かった印象
85 22/03/13(日)01:29:52 No.905951633
だって実際OP曲は良いし宇宙からみんなでカメラに背中向けて並んで発進ハッチから地球を見下ろしてるあのカットはめちゃくちゃカッコイイしワクワクしちゃうって そりゃ始まる前から期待度上がっちゃうって
86 22/03/13(日)01:29:53 No.905951636
いくらスターウォーズだからって敵の正体が実は…ネタ擦りすぎる終盤…
87 22/03/13(日)01:29:57 No.905951655
いやまあ9人はいいよこの際 増やすなよ アイテムだけ増やす方向でどうにかしておいてよ…
88 22/03/13(日)01:31:01 No.905951952
まあ9人の究極の救世主って伝説を超える!ってのをやりたいのはわかる にしたって増やしすぎる
89 22/03/13(日)01:31:04 No.905951971
ここ三作リュウソウキラメイゼンカイって人選ぶとこはあっても安定した出来ではあると思うよ
90 22/03/13(日)01:31:15 No.905952029
スペスクでも仲間割れは「そこはピックアップしなくていいから…」ってなった
91 22/03/13(日)01:31:26 No.905952098
オーレンジャーでもバラバラにされてキュレンジャーでもバラバラにされる大塚明夫
92 22/03/13(日)01:31:49 No.905952188
本編後のスペスクVシネの予告で「またキュウレンが内輪もめしてる…」って言われてたのは笑ったし俺もそう思った 案の定中身も微妙だったけれど
93 22/03/13(日)01:31:54 No.905952202
劇場版は好きだよ
94 22/03/13(日)01:31:58 No.905952217
異星の描写なんか予算不足で出来なくなるとか玩具多い割に連動が不完全とか色々な問題あったけどそれ以上にメンバーのキャラが微妙っていうのが痛い
95 22/03/13(日)01:32:09 No.905952273
キュウレンルパパトで戦隊というシリーズのフォーマットそのもので冒険する路線でコケたからかリュウソウ以降は内容で攻めてる様に見える
96 22/03/13(日)01:32:09 No.905952278
謎理論とラッキーが結局勝つから理論派キャラが一方的に折れる展開多くて 人数多いのにキャラの扱いに不公平感が強い
97 22/03/13(日)01:32:14 No.905952300
リュウソウは好きだけど持ち直したタイプだからなぁ
98 22/03/13(日)01:32:47 No.905952452
>劇場版は好きだよ 短いながらも戦隊夏映画の打率の高さはなかなかだと思う
99 22/03/13(日)01:32:48 No.905952455
9人から更に増やすなよって言いたくもなるんだが 伝説さんと小太郎は良いキャラしてたから尚更勿体ないんだよな
100 22/03/13(日)01:32:52 No.905952475
放送前にカジキ…カジキ!?って話題になったのがイエローのピークで 名乗りの声がどんどん甲高くなってる!!って話題になったのが第二のピーク
101 22/03/13(日)01:33:01 No.905952515
子どもが一番まともで常識人なの酷い… 子供にそんな役割背負わせるな!
102 22/03/13(日)01:33:07 No.905952548
ラッキーはタカ兄みたいな前向きなバカでよかったのになんで実はそこまでラッキーじゃない一皮剥けば暗いヤツにしちゃったんだか
103 22/03/13(日)01:33:29 No.905952688
増やすにしてもせめて10人で止めとけよって思う 伝説を超えていくはそれで達成できるし
104 22/03/13(日)01:33:40 No.905952732
出撃メンバーは抽選方式だけどメタな事情で赤を必ず出撃させないといけないって問題を ラッキーはラッキーなので毎回選ばれるって理由付けできるのは上手いなって途中まで思ってたのに 実は運と関係なくショウ司令が細工してたって明かされるのは誰も得しない設定だったと思う
105 22/03/13(日)01:34:02 No.905952852
>謎理論とラッキーが結局勝つから理論派キャラが一方的に折れる展開多くて >人数多いのにキャラの扱いに不公平感が強い ラッキー以外はみんなラッキーageの為にいるsage要員だから…
106 22/03/13(日)01:34:07 No.905952873
メンバー選出の抽選式とかキュータマ転送のビリヤードとかそれほど面白さに繋がってないおちゃらけ要素なんだったんだろう
107 22/03/13(日)01:34:09 No.905952888
>ラッキーはタカ兄みたいな前向きなバカでよかったのになんで実はそこまでラッキーじゃない一皮剥けば暗いヤツにしちゃったんだか 暗いやつで止まるくらいならいいけどなんかジメッとしてるんだよな
108 22/03/13(日)01:34:25 No.905952969
このキャラで司令がマジでただの昼行灯なのは詐欺だろ…
109 22/03/13(日)01:34:30 No.905952994
>戦隊でここ毎年言われている「ルパパト以降ずっと面白い」てレス見ると裏返しとしてみんなキュウレンは微妙だって思ってるんだな…ってなってしまって吹く ルパパトの評価が高いのは本編の面白さもあるけど時間帯変更でみんなが見やすくなったのもあるんじゃないかと思う
110 22/03/13(日)01:34:30 No.905952997
12人にするならせめて黄道十二星座から外すな 双子座のキャラ付思いつかなかったから止めたなら12人にするのも止めろ
111 22/03/13(日)01:34:42 No.905953058
>ラッキーはタカ兄みたいな前向きなバカでよかったのになんで実はそこまでラッキーじゃない一皮剥けば暗いヤツにしちゃったんだか 自分がラッキーだと信じて思い込んでるってのは調理次第だとは思うけども
112 22/03/13(日)01:35:10 No.905953171
多人数戦隊やりたい後は何も考えてないがキュウレンで 2戦隊の対立やりたい後は何も考えてないがルパパトなんで似たようなもんである
113 22/03/13(日)01:35:27 No.905953253
>キュウレンルパパトで戦隊というシリーズのフォーマットそのもので冒険する路線でコケたからかリュウソウ以降は内容で攻めてる様に見える なんだかんだゼンカイドンブラも割と冒険してる気がする… リュウソウキラメイはモチーフ合わせてめちゃくちゃ王道な感じしたけど
114 22/03/13(日)01:35:34 No.905953285
おもちゃもやる気無かったしなんかそういうタイミングだったんだろうな…
115 22/03/13(日)01:35:41 No.905953313
ルパパトはキャラ良かったし…
116 22/03/13(日)01:35:44 No.905953333
自分にラッキーだと言い聞かせてるのは別にいいよ もっと根本的に扱いしくじってるし
117 22/03/13(日)01:35:51 No.905953378
あれ…これ意外と色々考えてる…?がリュウソウジャー
118 22/03/13(日)01:36:02 No.905953429
個人的には変身のポーズもあまり好きじゃないんだよなキュウレン… 下に撃つしかないのはわかるんだが…
119 22/03/13(日)01:36:16 No.905953487
スペーススクワッドもキュウレンジャーが最後だったしな
120 22/03/13(日)01:36:26 No.905953534
>9人から更に増やすなよって言いたくもなるんだが >伝説さんと小太郎は良いキャラしてたから尚更勿体ないんだよな 「救世主は9人だけ」という伝説を超えて新たな救世主が誕生するって理屈には唸らされたんだけど 一方で本来の伝説では何故9人縛りだったのか一切説明がないっていう巨大な穴が…
121 22/03/13(日)01:36:27 No.905953541
>おもちゃもやる気無かったしなんかそういうタイミングだったんだろうな… オリオンバトラーから向こうセット箱以外ででかい箱を戦隊で見なくなった気がする…
122 22/03/13(日)01:36:39 No.905953611
ラッキーが実はラッキーじゃない回はあそこだけむしろ好き
123 22/03/13(日)01:36:51 No.905953650
カジキの初メイン回が炊き出しして敵に捕まって足引っ張って 終盤にギャグ回で少し活躍したかな?以外に特に株上げる展開が無かったのがバランス気になる自分としてはきつかった
124 22/03/13(日)01:36:53 No.905953661
思い返してみればやっちゃいけないことばかりやってるな…
125 22/03/13(日)01:36:59 No.905953688
どんなに危険な回でも出撃するのは5人だけで母艦から応援するってのはアホらしかった 理由付けが大人の事情しかないのが特に
126 22/03/13(日)01:37:12 No.905953753
こういう特撮作品に出てくる子供キャラって得てしてウザキャラだったり余計な言動で視聴者のヘイト買いやすいのに 小太郎は上手くキャラ立たせたなっていうのは素直に感心する
127 22/03/13(日)01:37:21 No.905953788
>ルパパトはキャラ良かったし… そん時に捕まえた普段と違うターゲット層なお姉さん方まだ全体見てくれてるんだろうか SNSでの話題性は確かにサーモン以降何かしら高くなってはいるけど
128 22/03/13(日)01:37:22 No.905953794
どのメカも両手足担当できます!ってするなら各メカに能力の個性かシルエットの大幅な差別化のどっちかはするべきだったよね 本当に気分か作劇の都合でしか組み換えがない
129 22/03/13(日)01:37:22 No.905953796
ラッキーが本当にラッキーな奴なのか どんな逆境でもラッキーを信じられる奴なのか 前者はイカ戦で否定されるし 後者は伝説さん編で否定されるし どういう扱いにしたいんだか全然わかんなかった
130 22/03/13(日)01:37:33 No.905953858
着ぐるみ組はスピリットレンジャーみたいなたまに出てくるゲストでもよかったな…
131 22/03/13(日)01:38:27 No.905954142
敵が多すぎて最強ロボが単騎で突撃しても雑魚軍団にボコられるってパワーバランスも好き
132 22/03/13(日)01:38:30 No.905954169
前半はオレンジ 後半はシルバー が迷走してたイメージ
133 22/03/13(日)01:38:35 No.905954193
へもかわさんのキャラは実に浪川キャラしてたと思う でも見てていい気分になるキャラではなかった
134 22/03/13(日)01:38:36 No.905954201
>ラッキーが実はラッキーじゃない回はあそこだけむしろ好き いいよねイカーゲンの強キャラ感 突破方法がなんかアレだったけれど
135 22/03/13(日)01:38:50 No.905954279
開始前のおもちゃ売れるわこれから本編見てあ…これはダメだ…になったらやっぱり駄目だった キュウボイジャーがガッチガチにキャラと連動してるからキャラ立て失敗したら売れるわけねぇわ
136 22/03/13(日)01:38:55 No.905954307
というかチーム分けして「次週は裏側のチームはこうなってました」とかで良かったんじゃねぇかな… 或いは別で色々やってましたって理由つけるなり
137 22/03/13(日)01:39:15 No.905954414
>着ぐるみ組はスピリットレンジャーみたいなたまに出てくるゲストでもよかったな… わざわざメインキャラに据えなくても…みたいなのいるよねガルとか
138 22/03/13(日)01:39:15 No.905954415
ルパパトの評判いいって言うのも瞬間的なバズに囚われてどんどんそれしか考えなくなる典型的な悪循環パターンだよね…
139 22/03/13(日)01:39:35 No.905954487
>思い返してみればやっちゃいけないことばかりやってるな… リバイスで色々見せ方変えてるのは反省を感じる
140 22/03/13(日)01:40:07 No.905954627
ルパパトはまぁ面白かったと思うよ ノエルは完全に持て余して皺寄せ食らってたと思うけど
141 22/03/13(日)01:40:08 No.905954630
>というかチーム分けして「次週は裏側のチームはこうなってました」とかで良かったんじゃねぇかな… >或いは別で色々やってましたって理由つけるなり 一応一回だけやってはいるし…
142 22/03/13(日)01:40:35 No.905954786
>ルパパトの評判いいって言うのも瞬間的なバズに囚われてどんどんそれしか考えなくなる典型的な悪循環パターンだよね… シャケの呪いにかかったリュウソウ以降のすべての作品に刺さるな…
143 22/03/13(日)01:40:39 No.905954806
キカイノイド四人のキャラは良かったけど巨大ロボを等身大にして愛着持ってもらうって目論み的にはあんまりだと思う
144 22/03/13(日)01:40:46 No.905954852
ルパパトは兎にも角にもキャラ気にいるかが全て過ぎる
145 22/03/13(日)01:40:58 No.905954916
この近辺の戦隊はいつもと違ったことやろうとして失敗してる印象が強い