22/03/13(日)00:16:01 >続編で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/13(日)00:16:01 No.905924967
>続編での過去キャラ再登場のさせ方としてはおよそ満点だと思う
1 22/03/13(日)00:17:42 No.905925966
悪魔将軍の弟としての格がありすぎる…
2 22/03/13(日)00:18:49 No.905926424
スレ画以外も連載再開後の過去キャラ満点多いよね アトランティスとかカナディとかビッグボディあたりは個人的に満点
3 22/03/13(日)00:19:38 No.905926800
友情パワー発動は出来るのに試合で使えないってお辛すぎる…
4 22/03/13(日)00:20:55 No.905927463
悪魔将軍編でテリーへのアドバイスがとんちきすぎた理由もよく分かったし なによりゴールドマンの弟としての格が下がらなかったのはすごいと思う 正気ですか?が全てを物語っている
5 22/03/13(日)00:22:39 No.905928212
サイコマンとの対比が神がかってたな
6 22/03/13(日)00:22:52 No.905928325
始祖で誰一人銀の心配してないのに最初違和感あったけど試合終わったら変に納得してしまった
7 22/03/13(日)00:25:56 No.905929651
ゴールドマンがあんだけ強かったんだからシルバーマンもネタ抜きでそこそこ強いと信じてるぜ!って思ってた 恐ろしく強い…強い上にあやつに正論ぶつけられるくらいメンタルも強い
8 22/03/13(日)00:28:50 No.905930722
手加減できないおじさん
9 22/03/13(日)00:32:44 No.905932133
そりゃゴールドマンと相打ちになるわって位の強さが見れたから満足
10 22/03/13(日)00:32:51 No.905932177
平和の神なのに物騒だなと思ってたら 続編で納得させられるとは思わんかった…
11 22/03/13(日)00:36:16 No.905933607
始祖の中で誰よりも完璧超人の在り方を体現してるのがシルバーという
12 22/03/13(日)00:37:05 No.905933923
出るぞマッスルジェノサイダー!
13 22/03/13(日)00:37:55 No.905934267
>出るぞマッスルジェノサイダー! うわっ…
14 22/03/13(日)00:38:07 No.905934338
ブランクは確かにあったのにサイコマンが研鑽忘れてたことで逆転しちゃったのがバランスいい それはそれとしてスレ画の顔とかめっちゃ怖い
15 22/03/13(日)00:38:24 No.905934464
残虐超人も正義超人の枠組みなの?って長年の疑問に対する完璧な答え
16 22/03/13(日)00:38:28 No.905934502
いいですよね サイコマンの血をマントで防ぐの
17 22/03/13(日)00:38:52 No.905934661
平和の神と真逆じゃんか?
18 22/03/13(日)00:39:27 No.905934889
サイコだった物
19 22/03/13(日)00:41:21 No.905935738
防御を優先させつつ隙あらば壊すってスタイルだっけ
20 22/03/13(日)00:42:47 No.905936351
>防御を優先させつつ隙あらば壊すってスタイルだっけ もっと言うと防御を用いて敵の守りを崩すというか
21 22/03/13(日)00:43:10 No.905936559
デザイン物凄く難航した理由も「悪魔将軍の弟で銀のマスクの正体で完璧始祖」というハードルを超えるため
22 22/03/13(日)00:43:21 No.905936645
将軍と同格なのはもう見てれば分かるんだけど ダイヤモンドパワー破るのはどうするんだろうこの人 素で硬度調節機能壊さないとアロガントまで持っていけない気がする
23 22/03/13(日)00:44:20 No.905937042
>残虐超人も正義超人の枠組みなの?って長年の疑問に対する完璧な答え リングの外では紳士的だけどリングの上では殺戮上等ってまさに残虐超人だよね…
24 22/03/13(日)00:45:47 No.905937576
別に残虐ってわけじゃなくてやるからには徹底的に完膚なきまでにやるって彼なりの完璧を体現してるだけなんだ…
25 22/03/13(日)00:45:54 No.905937628
ザ・マンの子供だからダイヤモンドパワーは使えるんじゃないの? ただ使う必要ないってだけで
26 22/03/13(日)00:46:02 No.905937680
出奔した兄貴見て覚醒した後の兄弟会話をもっと見たかった
27 22/03/13(日)00:46:15 No.905937753
穏やかな平和の神と冷酷非情さは両立する
28 22/03/13(日)00:47:43 No.905938488
お兄さんの方は感情的になりやすいけど弟は心も完璧だった
29 22/03/13(日)00:48:21 No.905938770
>ザ・マンの子供だからダイヤモンドパワーは使えるんじゃないの? >ただ使う必要ないってだけで いや金もダイヤモンドパワー習得までは修業重ねてたし習得した事にザ・マンも驚いてたから普通に習得出来るもんではないぞ
30 22/03/13(日)00:48:48 No.905938995
>お兄さんの方は感情的になりやすい アンタらさんざん私ら感情ないよねーってしてたろ!
31 22/03/13(日)00:49:30 No.905939386
>お兄さんの方は感情的になりやすいけど弟は心も完璧だった だから自分では絶対にザ・マンを越えられないし理想にも辿り着けない
32 22/03/13(日)00:49:53 No.905939577
>出奔した兄貴見て覚醒した後の兄弟会話をもっと見たかった 実際見て納得するまで「下等に可能性なんてありませんよ正気ですか」とか 何度も何度も繰り返し言ってきそう
33 22/03/13(日)00:50:58 No.905940045
ゴールドマンはああ見えて抜けてる面とか意地っ張りな面があるから心配だなあ シルバーマン? あいつは心配することは特にない
34 22/03/13(日)00:51:06 No.905940086
>>お兄さんの方は感情的になりやすいけど弟は心も完璧だった >だから自分では絶対にザ・マンを越えられないし理想にも辿り着けない 自分じゃ無理だから後進を育てよう それでこそ超人は神を超えられるという何よりの証明になる
35 22/03/13(日)00:51:53 No.905940429
>実際見て納得するまで「兄さんそのコスチュームは無いですよ正気ですか」とか >何度も何度も繰り返し言ってきそう
36 22/03/13(日)00:52:21 No.905940672
金銀兄弟説得しに行ったバカから共倒れで死にました報告聞いた始祖たちは何を想ったろうな サイコが切れたのは分かるけど
37 22/03/13(日)00:53:05 No.905940932
口元を隠すマスクと眼だけでこうも違いを描けるものか
38 22/03/13(日)00:53:19 No.905941002
アロガントスパークは恐ろしい技だけどあの技だとザ・マンは倒せないからな…
39 22/03/13(日)00:53:29 No.905941093
実際素顔のゴールドマンに将軍ボディのプロトタイプみたいなあれは中々無いデザイン
40 22/03/13(日)00:53:53 No.905941315
ザ・マン超えは金がするけどその二人を救うのがシルバーマンの子孫ってのが良かった
41 22/03/13(日)00:54:26 No.905941504
自分じゃ理想に辿り着けない事に懊悩はしているんだ それでも合理的に子孫に託す事が出来るだけで
42 22/03/13(日)00:54:50 No.905941618
過去の描かれ方でもそうだし試合中でもしっかりサイコマンに対する友情を表していたのに 決着をつけるときにはアロガントスパーク
43 22/03/13(日)00:55:20 No.905941774
>決着をつけるときにはアロガントスパーク モタモタしてるとエネルギー切れて負けるし…
44 22/03/13(日)00:55:36 No.905941869
>スレ画以外も連載再開後の過去キャラ満点多いよね >アトランティスとかカナディとかビッグボディあたりは個人的に満点 ウルフマンも最高だったし負けたなりに矜持を見せたベンキマンやカレクックも良かった ティーパックマンやレオパルドンはもう少し頑張ってほしかったかな…
45 22/03/13(日)00:55:51 No.905941960
>アロガントスパークは恐ろしい技だけどあの技だとザ・マンは倒せないからな… ザマンにセットアップまで持っていけるか?ってのと 技の反動がでかすぎるってネメシスが証明してるからザマンのダイヤモンドパワーで耐えきられると銀もただではすまなかろうしね ダイヤモンド越え果たしたロンズデーライトで粉砕するしか今のところ解がない
46 22/03/13(日)00:56:03 No.905942024
サイコマンにブワァって出来るから友情はたしかにあったっぽいシルバーマン
47 22/03/13(日)00:56:43 No.905942240
>サイコマンにブワァって出来るから友情はたしかにあったっぽいシルバーマン ただし試合には持ち込まない
48 22/03/13(日)00:56:51 No.905942286
闘いに情けは持ち込まない持ち込めないからな…
49 22/03/13(日)00:57:02 No.905942357
ザ・マン超えは「超人の可能性の象徴」であってそれを個が成すか時が成すかの違いだけなんだよね金銀兄弟のアプローチは
50 22/03/13(日)00:57:02 No.905942361
シルバーマンのほうがゴールドマンよりも考えは柔軟な気はするんだけどね やるなら徹底的って根っこはあんまり変わらない
51 22/03/13(日)00:57:28 No.905942493
>ただし試合には持ち込めない
52 22/03/13(日)00:57:40 No.905942573
アロガントスパークのせいでシルバーマンって本当に友情感じてたの?ってなるの余りにも完璧の中の完璧で悲しくなる
53 22/03/13(日)00:58:34 No.905942842
個人的にはフェニックスの改心していい子ちゃんになるんじゃなくて口も性格も悪いままなのに旧作とは明らかに違っていい方向に成長してる感じのバランスはすごい好き
54 22/03/13(日)00:58:44 No.905942899
>ウルフマンも最高だったし負けたなりに矜持を見せたベンキマンやカレクックも良かった >ティーパックマンやレオパルドンはもう少し頑張ってほしかったかな… 力なんて足りないとは本人こそわかってたけど自分の誇りのためにも正義の為にも倒れるわけには行かないから立ち上がり涙を見せたティーパックマン 俺は好きだぜ
55 22/03/13(日)00:59:12 No.905943029
自分では出来ない事に悩んでたシーンも描かれてるし友情もちゃんと持ってるからこそ味わい深いキャラになってると思う
56 22/03/13(日)00:59:25 No.905943092
アロガントスパークもサイコなら死なないって 確かな信頼があったから使ったって所もある
57 22/03/13(日)00:59:41 No.905943167
不安定で不完全でありそれに完璧として劣等感を感じていたサイコマンこそが もっとも新たな進化に近しく金銀共にそれを高く評価していたのが皮肉だ
58 22/03/13(日)00:59:54 No.905943230
>アロガントスパークのせいでシルバーマンって本当に友情感じてたの?ってなるの余りにも完璧の中の完璧で悲しくなる ちゃんとボワァしてたから友情はあるよ 試合に戻ると消えるけど
59 22/03/13(日)01:00:18 No.905943356
始祖は全員サイコマンの事好きですよね?
60 22/03/13(日)01:00:56 No.905943527
>始祖は全員サイコマンの事好きですよね? 知らないおっさんはどうなんだろ?
61 22/03/13(日)01:00:56 No.905943530
>アロガントスパークのせいでシルバーマンって本当に友情感じてたの?ってなるの余りにも完璧の中の完璧で悲しくなる (返り血ガード)
62 22/03/13(日)01:01:07 No.905943579
というかロンズデーライトに目覚めてすら五分以下にしか持ち込めなかった辺りあやつがマジで強すぎる
63 22/03/13(日)01:01:12 No.905943598
>始祖は全員サイコマンの事好きですよね? ちゃんとサイコマンの真意をわかってた始祖は少ないと思う
64 22/03/13(日)01:01:34 No.905943700
手加減して生かして倒したタイラントは一切改心しないどころか恨み募らせるし 手加減せずにぶつかり合ってわかり合おうとすると殺してしまう 詰みである
65 22/03/13(日)01:01:35 No.905943706
シルバーマンは試合中はどうしても完璧としてしかいられなかったからな リングから降りれば激昂もすれば涙を流す情もあるのだが
66 22/03/13(日)01:01:52 No.905943800
>>始祖は全員サイコマンの事好きですよね? >知らないおっさんはどうなんだろ? 真眼は仲間には使わなかっただろうからなぁ
67 22/03/13(日)01:02:05 No.905943859
手加減がド下手…!
68 22/03/13(日)01:02:29 No.905943979
完璧超人が手加減などするわけがないだろう
69 22/03/13(日)01:03:03 No.905944147
>始祖は全員サイコマンの事好きですよね? あんな犬猿の仲だったガンマンもおめー真眼でサイコの本心見抜いてたよな… 一人で抱え込む嘘つき野郎だから嫌いだったのか… と思わんでもなかったけどそういう部分もないとは言わんがたぶん単純にああいう仲だわアイツら
70 22/03/13(日)01:03:10 No.905944180
戦闘形態の雰囲気が始祖で一番怖いの好き
71 22/03/13(日)01:03:13 No.905944201
シルバーマン相手に死なないで負けれたタイラントが凄すぎる…
72 22/03/13(日)01:03:16 No.905944214
タイラントは無駄に長い寿命持つ生命力強い超人みたいだから手加減試すにはちょうどよかったんだろうか…
73 22/03/13(日)01:03:27 No.905944263
悲しいまでに完璧だった
74 22/03/13(日)01:03:27 No.905944265
皆サイコのことを想ってはいたかもしれんけど それはそれとして拾式って呼ぶ人ばかりなのが悲しい
75 22/03/13(日)01:03:40 No.905944328
まあでもサイコマンなら耐えられると思って落下地点調整はしたし…
76 22/03/13(日)01:04:11 No.905944471
こいつはあくまで平和の神だと思う
77 22/03/13(日)01:05:48 No.905944943
>タイラントは無駄に長い寿命持つ生命力強い超人みたいだから手加減試すにはちょうどよかったんだろうか… サイコかよ…
78 22/03/13(日)01:05:48 No.905944944
サイコの形が無くなってたの怖い…
79 22/03/13(日)01:06:06 No.905945029
それぞれあやつに対する思いを抱えていたからサイコマンへのスタンスも皆分かっていなかったわけじゃなかろう
80 22/03/13(日)01:07:29 No.905945423
親友の吐血(自分のせい)すら無慈悲にスカーフで防ぐの完璧だよね…
81 22/03/13(日)01:07:29 No.905945426
タイラント何万歳だっけ…?
82 22/03/13(日)01:07:54 No.905945515
蹴りだけでも相手の身体貫くのにシルバーマンに バックドロップ使わせたタイラントが異質
83 22/03/13(日)01:08:37 No.905945744
>デザイン物凄く難航した理由も「悪魔将軍の弟で銀のマスクの正体で完璧始祖」というハードルを超えるため 基本的に応募超人のデザインを使うゆでがオリジナルで1年間みっちり考えてたからな…
84 22/03/13(日)01:09:08 No.905945906
>タイラント何万歳だっけ…? 封印されてたのが100万年
85 22/03/13(日)01:09:44 No.905946065
全力で戦った上で相手を殺さず分かり合うを始祖の能力でやるのは難しいよなぁ…
86 22/03/13(日)01:10:54 No.905946398
それでもサイコは完璧への憧れが邪魔してるとはいえマグネットパワーさえなければ 意見のぶつかり合いのどこかで友情パワー身につけそうな気がする
87 22/03/13(日)01:11:06 No.905946457
地味にカラスだけシルバーの真意知ってたっぽいのが酷い ニンジャ戦で本当にサラッとネタバレしてやがるこいつ…
88 22/03/13(日)01:11:33 No.905946582
友情の価値は理解していたが 試合スタイルがとことんまでに完璧超人だった
89 22/03/13(日)01:11:50 No.905946666
>残虐超人も正義超人の枠組みなの?って長年の疑問に対する完璧な答え カレクックの読み切りもよかった
90 22/03/13(日)01:12:13 No.905946773
>全力で戦った上で相手を殺さず分かり合うを始祖の能力でやるのは難しいよなぁ… そこで必要になるのが心に愛があるかどうかだと思うな…
91 22/03/13(日)01:12:17 No.905946800
ゴールドマンが作ったから金閣寺 シルバーマンが作ったから銀閣寺
92 22/03/13(日)01:13:20 No.905947115
存在している筈…筈?の妻への愛はあったのだろうか…
93 22/03/13(日)01:14:04 No.905947310
完璧な存在に見えて自分の残虐性と完璧さに手で顔を覆って絶望してるのがいいよね
94 22/03/13(日)01:14:46 No.905947534
>カレクックの読み切りもよかった 残虐の正義は冷たい太陽の様な正義 照らしはするが温めてはくれないは銀の系譜の説得力が凄い
95 22/03/13(日)01:14:48 No.905947542
>カレクックの読み切りもよかった 冬の太陽とか編集もキレッキレだったな
96 22/03/13(日)01:15:14 No.905947666
>完璧な存在に見えて自分の残虐性と完璧さに手で顔を覆って絶望してるのがいいよね 本当に完璧なら自分の残虐性と完璧さに疑問も反感も持つ訳ないしな
97 22/03/13(日)01:15:17 No.905947685
慈悲の神が作ったのに慈悲がないシルバーマン