ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/13(日)00:03:26 ID:zqpN71xQ zqpN71xQ No.905919341
花粉症って何科にいけばよくわからなくてドラッグストアで適当に薬かっちゃわない?
1 22/03/13(日)00:05:57 No.905920522
耳鼻科っていうすごいわかりやすい科があって悩むか?
2 22/03/13(日)00:07:01 ID:zqpN71xQ zqpN71xQ No.905920966
内科だろ
3 22/03/13(日)00:07:53 No.905921312
普通にその辺の内科でいいと思う
4 22/03/13(日)00:08:33 No.905921620
花粉症なんで薬出してくださいっつって適当な内科行けばいいよ ここ数年ビラノアのお世話になってる
5 22/03/13(日)00:11:11 No.905922619
わからなかったら近くの総合病院行って受付の人に花粉症なんですけどって言えば適当なところに案内してくれるよ
6 22/03/13(日)00:13:26 No.905923731
出してもらう薬って希望聞いてもらえるのかな とりあえず市販のアレグラとクラリチンとアレジオンは効かなかった…
7 22/03/13(日)00:18:37 No.905926315
>出してもらう薬って希望聞いてもらえるのかな >とりあえず市販のアレグラとクラリチンとアレジオンは効かなかった… それを医者に言えばいいじゃん
8 22/03/13(日)00:24:45 No.905929259
今の時期は耳鼻科混むぞ
9 22/03/13(日)00:26:36 No.905929880
耳鼻科で目薬も出してくれる?
10 22/03/13(日)00:27:53 No.905930399
>出してもらう薬って希望聞いてもらえるのかな >とりあえず市販のアレグラとクラリチンとアレジオンは効かなかった… 漫画出ててくるみたいな苦い漢方薬がめちゃくちゃ自分には効いたから千差万別よ
11 22/03/13(日)00:29:54 No.905931053
ただのバカじゃんスレ「」
12 22/03/13(日)00:31:12 No.905931589
俺は飲み薬は何飲んでも大体効果一緒だな もしかして点鼻薬さえあればいいのかもしれない…
13 22/03/13(日)00:32:49 ID:zqpN71xQ zqpN71xQ No.905932165
>耳鼻科っていうすごいわかりやすい科があって悩むか? 内科だよバカ
14 22/03/13(日)00:33:03 ID:zqpN71xQ zqpN71xQ No.905932253
アレルギー科だろ
15 22/03/13(日)00:33:47 No.905932472
何で市販のザジテン終売になっちゃったの…
16 22/03/13(日)00:34:35 ID:zqpN71xQ zqpN71xQ No.905932810
>今の時期は耳鼻科混むぞ 耳鼻科いくやつは馬鹿だぞ
17 22/03/13(日)00:35:33 No.905933226
耳鼻科いかないと鼻に機械突っ込んで鼻水ズッ! ってやつやってくれないじゃん
18 22/03/13(日)00:37:12 No.905933961
アレグラ程度で収まるなら内科で問題ない それじゃ収まらないくらい酷いなら耳鼻科行くと症状に合わせて薬を組み合わせてくれる
19 22/03/13(日)00:39:08 No.905934775
咳が出る場合もまあ内科だろうしな…
20 22/03/13(日)00:41:39 ID:zqpN71xQ zqpN71xQ No.905935865
耳鼻科より内科のほうが薬調整してくれるんだが何もしらんやついるな
21 22/03/13(日)00:41:41 No.905935889
来週はずっと20度近い日が続いてかつ雨も降るっぽいから ひどいことになるぞ…
22 22/03/13(日)00:41:59 No.905936005
別に皮膚科でもいい
23 22/03/13(日)00:42:25 ID:zqpN71xQ zqpN71xQ No.905936177
結局何科でもいいんじゃん
24 22/03/13(日)00:42:39 No.905936291
>耳鼻科っていうすごいわかりやすい科があって悩むか? バカ丸出し
25 22/03/13(日)00:43:28 ID:zqpN71xQ zqpN71xQ No.905936700
一番はアレルギー内科
26 22/03/13(日)00:43:29 No.905936706
>耳鼻科より内科のほうが薬調整してくれるんだが何もしらんやついるな 病院に詳しくてえらい!
27 22/03/13(日)00:43:34 No.905936741
要するにアレルギーの薬だから割とどこでも貰えるよね
28 22/03/13(日)00:43:37 No.905936759
>耳鼻科っていうすごいわかりやすい科があって悩むか? はっずかしぃ~~~~
29 22/03/13(日)00:43:47 No.905936840
>>耳鼻科っていうすごいわかりやすい科があって悩むか? >バカ丸出し 無理に叩こうとしてるけど間違ってはなくね
30 22/03/13(日)00:44:16 No.905937022
耳鼻科アンチ来てるの?
31 22/03/13(日)00:44:37 No.905937136
>無理に叩こうとしてるけど間違ってはなくね 触るとアレルギーになるぞ
32 22/03/13(日)00:45:22 No.905937408
根本原因をつぶしたいなら耳鼻科なんだろうが そうは行かないから薬でごまかすからどこでもいい
33 22/03/13(日)00:45:53 ID:zqpN71xQ zqpN71xQ No.905937615
>根本原因をつぶしたいなら耳鼻科なんだろうが アレルギーを耳鼻科で根本潰すとか無理だぞ
34 22/03/13(日)00:45:53 No.905937616
ビラノアいいよね…
35 22/03/13(日)00:49:24 No.905939324
内科皮膚科耳鼻科アレルギー科眼科(目に来てる時) 好きなのを選べ
36 22/03/13(日)00:49:31 No.905939394
テザレックス使ってるけど点鼻も併用してるから 効果が高いのか低いのかよくわからん…
37 22/03/13(日)00:50:35 No.905939882
花粉で頭まで…
38 22/03/13(日)00:51:07 No.905940088
くしゃみがと鼻水が出て目と鼻と喉がかゆい! 欲張りセットな俺はどこ行っても良さそうだな
39 22/03/13(日)00:51:41 No.905940342
先月から薬飲んではいたけど昨日今日で急に来た 点鼻薬の出番だ
40 22/03/13(日)00:52:28 No.905940724
鼻に関して言えば(自宅で出来るのも含めて)鼻洗浄割と大事 薬に拘ってもここを忘れてると結構鼻水ダラダラしてくる
41 22/03/13(日)00:52:41 No.905940808
>わからなかったら近くの総合病院行って受付の人に花粉症なんですけどって言えば適当なところに案内してくれるよ 花粉症でわざわざ総合病院なんか行ったら初診料5000円くらい取られるだけだぞ…
42 22/03/13(日)00:52:52 No.905940868
耳鼻科言ったら医者に笑われるからやめとけよ
43 22/03/13(日)00:54:19 No.905941468
点鼻薬いいよねあれが1番効果が実感できる 今まで詰まって鼻呼吸できなかったのがスッと通るようになる快感といったらないよ
44 22/03/13(日)00:54:54 No.905941644
長いことここに居て色々なものに執着する「」は見てきたけど耳鼻科アンチは初めて見た気がする
45 22/03/13(日)00:55:12 No.905941734
内科行ったら耳鼻科か眼科に回されるよ 症状に合わせてその科にかかるのが早い
46 22/03/13(日)00:55:17 No.905941759
近所のドラッグストアはハナノアの液体だけを売ってないんだよなあ
47 22/03/13(日)00:56:42 No.905942224
>近所のドラッグストアはハナノアの液体だけを売ってないんだよなあ ウェルシア辺りなら安定して売ってるイメージある 最近だとなんか別の粉溶かす鼻洗浄薬(割と安め)も売ってるね
48 22/03/13(日)00:57:25 ID:zqpN71xQ zqpN71xQ No.905942483
>内科行ったら耳鼻科か眼科に回されるよ ねえよ
49 22/03/13(日)00:58:00 No.905942660
病人は病院のこと詳しくなった気になっちゃうのかも知れない
50 22/03/13(日)00:58:01 No.905942663
鼻洗浄は食塩水で風呂入りながらやっちゃうな
51 22/03/13(日)00:58:30 ID:zqpN71xQ zqpN71xQ No.905942822
ありがとう耳鼻科いくわ
52 22/03/13(日)00:59:08 No.905943009
やっぱり耳鼻科だよなー
53 22/03/13(日)00:59:15 No.905943043
鼻炎メインなら耳鼻科じゃね
54 22/03/13(日)00:59:45 No.905943181
というか症状で選べよ ちなみに耳鼻科はまだ機材の関係でハズレは少ないけど 皮膚科とかは標榜してるだけのところもあるから注意だ どこでも「〇〇科専門医」という認定制度があるからそれをググれば認定してる学会が検索できるようにしてるぞ 第三者機関があるとはいえ法律で定められた制度ではないからあくまで気休めだけどメクラ処方する藪医者ではないことはわかるぞ
55 22/03/13(日)01:00:25 No.905943389
花粉みてえな野郎だな
56 22/03/13(日)01:00:38 No.905943441
>ID:zqpN71xQ
57 22/03/13(日)01:00:46 No.905943477
結局かかりつけ医って色々行ってみて合うとこ選ぶしかないよね…
58 22/03/13(日)01:01:00 No.905943545
くそすれや
59 22/03/13(日)01:01:15 No.905943607
春はキチガイが多くて困る
60 22/03/13(日)01:01:33 No.905943696
何がしたかったんだ…
61 22/03/13(日)01:02:08 No.905943883
>何がしたかったんだ… 花粉症の薬適当に合わせ飲みしてラリってるんだろ
62 22/03/13(日)01:02:11 No.905943902
ひえぇ…
63 22/03/13(日)01:02:53 No.905944089
アホなこと喚いてるのは一人だとは思ったけどスレ「」とは思わなかったわ
64 22/03/13(日)01:03:01 No.905944132
うんこまんのせいでちゃんとレスしてる「」かわいそ…