ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/12(土)23:31:35 No.905907424
種牡馬として成功がほぼほぼ約束されてるのがズルい
1 22/03/12(土)23:35:20 No.905908770
SS入ってないから付け放題!
2 22/03/12(土)23:37:46 No.905909633
まだ子供が走ってもいないのに成功扱いするのはやめなさい
3 22/03/12(土)23:40:10 No.905910457
ディープ牝駒に付けるとウインド母さんの4x3になるレイデオロもそうだけど 今いる繁殖牝馬を上手いことしてくれる種牡馬がやっぱ人気になるね
4 22/03/12(土)23:41:45 No.905911022
>まだ子供が走ってもいないのに成功扱いするのはやめなさい 少なくとも初年度産駒がデビューするまでは大人気確定じゃない?
5 22/03/12(土)23:42:17 No.905911207
ドイツ馬は血統が独特だから当たるとデカいね
6 22/03/12(土)23:46:48 No.905912889
>少なくとも初年度産駒がデビューするまでは大人気確定じゃない? 初年度種付けで人気するのと種牡馬として成功するのは違うぞ…
7 22/03/12(土)23:51:52 No.905914734
エイシンフラッシュ…
8 22/03/12(土)23:53:06 ID:n.5xVLqs n.5xVLqs No.905915212
>エイシンフラッシュ… オニャンコポン…
9 22/03/12(土)23:53:26 No.905915364
エイシンフラッシュも初年度200頭近くと種付けしたんですよ 重賞勝ったのはオニャンコポンだけ
10 22/03/12(土)23:54:09 No.905915626
>エイシンフラッシュ… エイシンフラッシュとトーセンジョーダンはSS入ってないのに人気奮ってなくて可哀想
11 22/03/13(日)00:04:01 No.905919633
海外の血で日本の馬場に対応できたからってその子供までちゃんと対応出来るとは限らないからな…
12 22/03/13(日)00:06:09 No.905920607
外国産で日本の競走馬としても種牡馬としても割と成功したグラスワンダーとかマルゼンスキーとかってすごいのか
13 22/03/13(日)00:14:03 No.905924071
どこの国でも地元の血統で強くても子供が走るかはわからんからな