22/03/12(土)23:26:09 知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/12(土)23:26:09 No.905905473
知らなかったそんなの…
1 22/03/12(土)23:26:52 No.905905722
有名だと思ってた
2 22/03/12(土)23:27:14 No.905905868
ヴェスバーも言ってるんだよな第4次S
3 22/03/12(土)23:27:58 No.905906132
技名叫んだほうが乗り換え時の専用セリフプレミア感出るし
4 22/03/12(土)23:28:23 No.905906275
実際に行ってないワードの典型例として有名ではあるよね
5 22/03/12(土)23:28:26 No.905906299
原作台詞アレンジの「フィンファンネルなら勝てる!」とかもある
6 22/03/12(土)23:28:39 No.905906399
声優側が必殺技的なセリフ言いたがったからっていうのはデマか
7 22/03/12(土)23:28:40 No.905906401
じゃ…じゃぁ!あのニューガンダムは伊達じゃない!も!?
8 22/03/12(土)23:28:47 No.905906451
本編だと牽制程度にしか使ってないのに必殺技みたいになってる
9 22/03/12(土)23:29:25 No.905906666
>じゃ…じゃぁ!あのニューガンダムは伊達じゃない!も!? それは言ってるだろもろに!
10 22/03/12(土)23:30:07 No.905906891
初代スパロボのセリフをそのまま流用したのが結構あるウィンキー時代
11 22/03/12(土)23:30:08 No.905906902
>声優側が必殺技的なセリフ言いたがったからっていうのはデマか フィンファングのほうは言いたがってたような…
12 22/03/12(土)23:30:37 No.905907074
原作ではフィンファンネルって言ってないんだぜってネタがむしろ有名になりすぎてる って思ってたんだけど寺田Pが直々にスレ画みたいな発言するってことは案外まだまだ知られてないのか
13 22/03/12(土)23:31:02 No.905907218
他のセリフもそうだろうし今更過ぎるんだろうけどかなりしつこく言われるんだろうな
14 22/03/12(土)23:31:03 No.905907227
きみいい体してるねゲッターチームに入らないか
15 22/03/12(土)23:31:10 No.905907259
言ってないのは知ってたけど 最初の収録から指摘されてたんだ…
16 22/03/12(土)23:31:42 No.905907477
原作で言ってたかどうかなんて特に気にしないマン! カッコよければ良いんじゃない?
17 22/03/12(土)23:31:57 No.905907565
νガンに乗せるとみんな言うよね
18 22/03/12(土)23:31:57 No.905907571
原作にあったっけ…?ってなる捏造セリフがあるのは良いことではあるよね
19 22/03/12(土)23:31:58 No.905907576
>きみいい体してるねゲッターチームに入らないか これ大好き
20 22/03/12(土)23:32:08 No.905907638
νガンダム乗り換えてからのアムロって最後のシャアとの会話まであんま喋んないよね
21 22/03/12(土)23:32:40 No.905907811
蒼月昇さんもスパロボでフィンファング!って言えてよかったね…
22 22/03/12(土)23:32:54 No.905907886
究極ゲシュペンストキック!
23 22/03/12(土)23:33:18 No.905908034
>原作台詞アレンジの「フィンファンネルなら勝てる!」とかもある 原作は何なら勝てるなんです?
24 22/03/12(土)23:33:42 No.905908151
ファンネルとフィンファンネルでセリフが変わるの細かくていいなって思った
25 22/03/12(土)23:33:44 No.905908166
エクバでも言ってたっけ
26 22/03/12(土)23:33:47 No.905908185
「ファンネルが敏感すぎたんだ」くらいしかフィンファンネルについて言及するシーンなかった気がする というか武装についてコメントするシーン自体がほぼない
27 22/03/12(土)23:34:01 No.905908265
>原作は何なら勝てるなんです? 出撃直前にフィンファンネルなら勝てるさって言う
28 22/03/12(土)23:34:03 No.905908271
ワシだ!可愛いキラケンだ!
29 22/03/12(土)23:35:05 No.905908660
>原作は何なら勝てるなんです? fu879889.gif
30 22/03/12(土)23:35:16 No.905908736
ハマーンはキュベレイからファンネルを出すときに 「ファンネルッ!」って言ってた気がする
31 22/03/12(土)23:35:37 No.905908882
>声優側が必殺技的なセリフ言いたがったからっていうのはデマか https://twitter.com/takanobuterada/status/1502653686321152006?s=21
32 22/03/12(土)23:35:46 No.905908945
最近のνガンダムも格闘もってるのかなあ
33 22/03/12(土)23:36:15 No.905909117
言ってないのは有名だけど その後の古谷さんから最初の収録で指摘されたってのは有用な情報すぎる
34 22/03/12(土)23:36:16 No.905909118
ガンダムパンチとは
35 22/03/12(土)23:36:35 No.905909231
>ガンダムパンチとは >fu879889.gif
36 22/03/12(土)23:37:15 No.905909460
ナックルボンバーとかダイナマイトキックなら通ったろうに
37 22/03/12(土)23:37:22 No.905909500
ガイア・ギアのラジオドラマでは「ファンネル!」って言ってるぞ
38 22/03/12(土)23:38:05 No.905909745
バズーカシュートォ!
39 22/03/12(土)23:38:32 No.905909893
Gジェネで色んな人がファンネルとゴッドフィンガー叫んでる
40 22/03/12(土)23:38:46 No.905909967
>原作ではフィンファンネルって言ってないんだぜってネタがむしろ有名になりすぎてる >って思ってたんだけど寺田Pが直々にスレ画みたいな発言するってことは案外まだまだ知られてないのか ガンダムはとにかく話に尾ひれがつきまくるから 定期的にこうやって公式再度の人から訂正入れておくのは大事だと思う
41 22/03/12(土)23:38:55 No.905910018
このおじさんの思い出話全部面白いな…
42 22/03/12(土)23:39:15 No.905910139
シャアしばきパンチはMXの時にいろんな武器名を考えたあげくただの「格闘」になった
43 22/03/12(土)23:39:21 No.905910174
>ハマーンはキュベレイからファンネルを出すときに >「ファンネルッ!」って言ってた気がする サイコミュの反応がバイオセンサーはサイコフレームと比べたら低いから口に出す事で強く意識して脳波を出してサイコミュに働きかけるんだよ 今考えた
44 22/03/12(土)23:39:21 No.905910175
>ガイア・ギアのラジオドラマでは「ファンネル!」って言ってるぞ 「ファンネルヒット!」だった気がする
45 22/03/12(土)23:39:23 No.905910186
シャアもギュネイも言ってるからあんまり突飛な感じはないよな アムロはなんも言わないんだけど
46 22/03/12(土)23:39:30 No.905910223
アムロはフィンファンネル!って言ってないしマフティーは踊ってないしガンダム映画はそんなのが多いな
47 22/03/12(土)23:40:12 No.905910462
逆シャア時代のアムロがガンダムパーンチ!って言い出したら笑ってしまう 一年戦争時代ならあんま違和感ないな…
48 22/03/12(土)23:40:13 No.905910474
ギュネイ「放熱板か…?」
49 22/03/12(土)23:40:24 No.905910555
プロセス的にサンライズに許可もらって古谷さんにも許可もらってって流れなのかな
50 22/03/12(土)23:40:41 No.905910665
行け!フィンファング!
51 22/03/12(土)23:41:32 No.905910965
>このおじさんの思い出話全部面白いな… 鈴置さんの「真吾のセリフも行けるよ」な逸話は泣けるわ
52 22/03/12(土)23:41:42 No.905911007
>プロセス的にサンライズに許可もらって古谷さんにも許可もらってって流れなのかな ボイスなし時代の台詞を言わせただけじゃないの?
53 22/03/12(土)23:41:52 No.905911066
多いも何も原作にないセリフをぶっこんでくのがスパロボなので
54 22/03/12(土)23:42:03 No.905911125
なお、アムロにも必殺技的な台詞を言わせたいから追加したという説は誤りで、最初からこちらで用意した台詞です。実際には「何か必殺技っぽいことも言いたいね」→「(アドリブで)ガンダムパーンチ!……とかどうかな?」と仰り、「さすがにそれは使えません……」なのです。 寺さんは25年くらい言われてた説を急に覆すからこまる
55 22/03/12(土)23:42:14 No.905911187
>多いも何も原作にないセリフをぶっこんでくのがスパロボなので 聞けい!
56 22/03/12(土)23:42:33 No.905911304
ジュドーは絶対に 絶対になんでよ!何でそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ! とか言ってない
57 22/03/12(土)23:43:00 No.905911467
ピピニーデンはそんなにヘイトを買わない
58 22/03/12(土)23:43:24 No.905911598
大竹さんにマジンガーのボスの台詞の台本渡したら台詞チェックした付箋で倍の厚みになって帰ってきた話好き
59 22/03/12(土)23:43:24 No.905911602
声優側から指摘入るんだなーって面白い
60 22/03/12(土)23:43:34 No.905911666
最近はシナリオでダイナミック勢の癖が移ったという理由付けされてダメだった
61 22/03/12(土)23:43:48 No.905911754
声無しの時から言ってなかったっけ
62 22/03/12(土)23:44:10 No.905911885
人の犯した過ちはマフティーが粛清する!
63 22/03/12(土)23:44:23 No.905911968
上にも出てるけどヴェズバーは叫んでないから 難しかったってどっかでインタビュー見たな4Sのころだけど
64 22/03/12(土)23:45:10 No.905912276
バァルカンッ!
65 22/03/12(土)23:45:20 No.905912336
>>プロセス的にサンライズに許可もらって古谷さんにも許可もらってって流れなのかな >ボイスなし時代の台詞を言わせただけじゃないの? サンライズは監修かなり厳しいとか聞くぞ ジョニ帰とかサンライズチェック必ずあるって言うし
66 22/03/12(土)23:45:39 No.905912465
>声優側から指摘入るんだなーって面白い この組み合わせは本人も思い入れある役だろうからな
67 22/03/12(土)23:45:45 No.905912498
>上にも出てるけどヴェズバーは叫んでないから >難しかったってどっかでインタビュー見たな4Sのころだけど 何か攻略本か何かに載ってたねインタビュー
68 22/03/12(土)23:45:46 No.905912509
サンライズ…
69 22/03/12(土)23:46:00 No.905912592
ニュータイプは折に触れてよくわからん空間からよくわからんセリフを聞くからな
70 22/03/12(土)23:46:37 No.905912823
流石にブレストファイヤーを叫ばせるわけには行かなかった
71 22/03/12(土)23:46:49 No.905912901
鬼の俺が言うのもどうかと思うが
72 22/03/12(土)23:46:52 No.905912907
fu879928.jpg
73 22/03/12(土)23:47:14 No.905913054
第4次のキャラ後日談とか監修入ってたとは思えない
74 22/03/12(土)23:47:25 No.905913111
長い砲身にはこういう使い方もあるんだ!
75 22/03/12(土)23:47:36 No.905913174
スパロボの歴史長いだけに 面白いネタがポンポン出てくるな
76 22/03/12(土)23:47:41 No.905913197
>fu879928.jpg 逆にこれならスパロボオタだしセーフ
77 22/03/12(土)23:47:41 No.905913200
そもそもガンダムって独り言多すぎるから必殺技的なこと言う作品そんなにないよね Gと00くらいじゃないか必殺技言うの
78 22/03/12(土)23:47:42 No.905913206
君は君だ今だ!
79 22/03/12(土)23:47:46 No.905913229
>流石にブレストファイヤーを叫ばせるわけには行かなかった 最近叫んだような…
80 22/03/12(土)23:47:48 No.905913238
>fu879928.jpg 真ん中3つはあんまりピンとこない
81 22/03/12(土)23:47:54 No.905913278
ガンダムの言ってないけど有名な台詞はエクバも沢山あるから伝統なんだろうか
82 22/03/12(土)23:47:55 No.905913281
「人の犯した過ちはマフティーが粛清する」って何のネタ?
83 22/03/12(土)23:48:10 No.905913368
俺が殺した こんな風になぁ!
84 22/03/12(土)23:48:43 No.905913586
スパロボじゃないけど輝き撃ちを生み出したのGジェネのせいだし ゲームの影響は大きい
85 22/03/12(土)23:48:47 No.905913620
>真ん中3つはあんまりピンとこない エクバの話だからな
86 22/03/12(土)23:48:53 No.905913663
>「人の犯した過ちはマフティーが粛清する」って何のネタ? エクバでマフティー出撃時の台詞じゃない?
87 22/03/12(土)23:49:05 No.905913754
>「人の犯した過ちはマフティーが粛清する」って何のネタ? エクバの方のセリフ
88 22/03/12(土)23:49:11 No.905913794
ぐえー!!
89 22/03/12(土)23:49:11 No.905913796
ぐえー! ミハ兄ー!
90 22/03/12(土)23:49:12 No.905913798
コノシュンカンヲマッテタンダー!
91 22/03/12(土)23:49:13 No.905913803
ぐえー!
92 22/03/12(土)23:49:14 No.905913816
スパロボでキャラ付けされたジャック・キング
93 22/03/12(土)23:49:16 No.905913825
バルカン!
94 22/03/12(土)23:49:33 No.905913929
>そもそもガンダムって独り言多すぎるから必殺技的なこと言う作品そんなにないよね >Gと00くらいじゃないか必殺技言うの サテライトキャノンは
95 22/03/12(土)23:49:34 No.905913934
長い砲身はスパロボだろ?
96 22/03/12(土)23:49:34 No.905913935
バーニィはザクが好きなんだろう!?
97 22/03/12(土)23:49:35 No.905913943
んもー
98 22/03/12(土)23:49:35 No.905913948
>>fu879928.jpg >真ん中3つはあんまりピンとこない バーサスシリーズのやつだからまあ
99 22/03/12(土)23:49:46 No.905914007
>「人の犯した過ちはマフティーが粛清する」って何のネタ? GジェネFのカットインでは
100 22/03/12(土)23:49:56 No.905914062
過ち云々はGジェネFの時点で言ってなかったかな
101 22/03/12(土)23:50:04 No.905914095
アグニは効くぜぇ~とドラグーンの熱線に~は数年前に耳にタコが出来るくらい聞いた
102 22/03/12(土)23:50:09 No.905914132
諸説あるな…
103 22/03/12(土)23:50:15 No.905914158
当時古谷さんがラジオ番組でこんな台詞言ってないのにゲームで収録したよって笑い話にしてたのは覚えてる
104 22/03/12(土)23:50:30 No.905914247
過ちは一応原作でそれっぽいことは言ってる
105 22/03/12(土)23:50:38 No.905914300
マフティーのはGジェネが初出でそのまま定着しちゃった
106 22/03/12(土)23:50:47 No.905914337
>そもそもガンダムって独り言多すぎるから必殺技的なこと言う作品そんなにないよね >Gと00くらいじゃないか必殺技言うの 月光蝶である!
107 22/03/12(土)23:51:14 No.905914512
>「人の犯した過ちはマフティーが粛清する」って何のネタ? 元ネタは処刑直前のハサウェイの発言で それをGジェネが戦闘セリフっぽく改変した
108 22/03/12(土)23:51:14 No.905914513
こういう使い方も有るんだは色んな作品の捏造台詞にされてた覚えが有る ガンポッドにはこういう使い方も有る!はそうかも知れんがねぇよ!って思った
109 22/03/12(土)23:51:16 No.905914527
そもそもゲーム化にあたって原作のセリフに限定するとかなったらケレン味のある演出作れんと思う
110 22/03/12(土)23:51:18 No.905914541
エゴだよそれは それはエゴだよ と逆シャアで同じ内容を絶妙に違う言い回しで2度言ってるのが今も気になってる
111 22/03/12(土)23:51:19 No.905914545
この瞬間を待っていたんだーっ!
112 22/03/12(土)23:51:52 No.905914726
原作でも言ってるやつだけどこの瞬間を~は多分イメージちょっと違う使われ方だと思う
113 22/03/12(土)23:52:01 No.905914786
まずアムロ行きまーす!から
114 22/03/12(土)23:52:19 No.905914898
ゲームだとシーブックがなんとー!連呼するマンになるなよく
115 22/03/12(土)23:52:23 No.905914921
>そもそもゲーム化にあたって原作のセリフに限定するとかなったらケレン味のある演出作れんと思う その点ターンAはユニバース言わせておけばそれっぽくなるからいいよな!
116 22/03/12(土)23:52:25 No.905914939
そもそもフルクロスじゃなくてX1パッチワークの時のセリフだからな…
117 22/03/12(土)23:52:36 No.905915010
その点テキサスマックは台詞が原作通りで良い
118 22/03/12(土)23:52:54 No.905915128
貴様は電子レンジにいれられたダイナマイトだ!
119 22/03/12(土)23:52:56 No.905915140
>ゲームだとシーブックがなんとー!連呼するマンになるなよく 本編だとどっちかというと感心するように「なんと…」って感じなのに二次創作だとかけごえになってるのが不思議
120 22/03/12(土)23:52:58 No.905915157
>そもそもガンダムって独り言多すぎるから必殺技的なこと言う作品そんなにないよね >Gと00くらいじゃないか必殺技言うの いっけぇ!ハイ・メガ・キャノン!
121 22/03/12(土)23:53:01 No.905915170
左舷弾幕薄いぞ!なにやってんの!
122 22/03/12(土)23:53:05 No.905915202
ゲームだと戦闘ボイスだから叫ぶけど本編だと吐き捨てるように言ってるセリフが圧倒的に多いよね
123 22/03/12(土)23:53:09 No.905915230
>月光蝶である! ギンガナムはオノーレー!の方が印象に残らない?
124 22/03/12(土)23:53:34 No.905915418
>>月光蝶である! >ギンガナムはオノーレー!の方が印象に残らない? お兄さーん!の方かな…
125 22/03/12(土)23:53:36 No.905915439
>「人の犯した過ちはマフティーが粛清する」 ガンダムウォー13弾のマフティーのフレーバーで書いてあったような…
126 22/03/12(土)23:53:43 No.905915475
ビクトリーは言ってるよね?
127 22/03/12(土)23:53:46 No.905915495
キラとかもうセリフどころかかけ声すらなんか原作と違う いっけぇ!
128 22/03/12(土)23:53:47 No.905915501
>そもそもガンダムって独り言多すぎるから必殺技的なこと言う作品そんなにないよね >Gと00くらいじゃないか必殺技言うの ファンネルはよく呼ばれてる気がする
129 22/03/12(土)23:53:58 No.905915565
添い遂げる!!って何度も腕を千切っては殴りかかるガンネクのシロー
130 22/03/12(土)23:54:25 No.905915749
私の愛馬は凶暴ですって上官の白馬の王子のつもりかね?って皮肉に返した言葉でキメ台詞でも何でもないんだよな
131 22/03/12(土)23:54:26 No.905915762
トビアと言えばセーフティ解除ですよね!
132 22/03/12(土)23:54:29 No.905915789
シーブックのセリフだとこいつは強力すぎるっていうの好きなんだけどロボット大戦のトドメ演出で使われることはなかったっぽいのが悲しい
133 22/03/12(土)23:54:40 No.905915867
コウが「調子づくなーーっ!」って叫んでた気するけどアレ原作のセリフなのかな
134 22/03/12(土)23:54:40 No.905915870
原作で言ってないガンダム台詞というとわしはこの星の者ではない!
135 22/03/12(土)23:54:53 No.905915967
今だ!
136 22/03/12(土)23:55:03 No.905916048
>私の愛馬は凶暴ですって上官の白馬の王子のつもりかね?って皮肉に返した言葉でキメ台詞でも何でもないんだよな 一応サブタイトルにはなったし...
137 22/03/12(土)23:55:08 No.905916100
原作の方はファンネルを外せ!わかった… みたいなセリフだった気がするけどソッチのほうが面白いと思う
138 22/03/12(土)23:55:20 No.905916172
めんどくせえ! とにかく原作観れば分かる事だ!観ろ!
139 22/03/12(土)23:55:29 No.905916233
光の翼で!とかもあったようななかったような
140 22/03/12(土)23:55:45 No.905916336
シャイニングストライク
141 22/03/12(土)23:55:47 No.905916362
>原作で言ってないガンダム台詞というとわしはこの星の者ではない! ザクの何がいけないんだ!は原作で言ってた気がする…?
142 22/03/12(土)23:55:58 No.905916420
>添い遂げる!!って何度も腕を千切っては殴りかかるガンネクのシロー シローはアイナー↓がやる気無さげで笑える
143 22/03/12(土)23:55:59 No.905916422
元ネタがあるとか言っている状況が違うだけみたいなのはともかく 行け!フィンファンネル!はほぼ0からの捏造だからな
144 22/03/12(土)23:56:30 No.905916606
必殺のオーラ斬りだー!
145 22/03/12(土)23:56:49 No.905916702
月は出ているか!?
146 22/03/12(土)23:56:59 No.905916775
>光の翼で!とかもあったようななかったような カサレリアで戦闘になった時に爆風でこの土地を荒らしたくないから ビームライフルなどの使用を控えて無力化しようとした時に言ってたような
147 22/03/12(土)23:57:04 No.905916825
俺はアイナと添い遂げーる! は原作に無い…?
148 22/03/12(土)23:57:18 No.905916920
>元ネタがあるとか言っている状況が違うだけみたいなのはともかく >行け!フィンファンネル!はほぼ0からの捏造だからな まあ4次まではテキストのみだったから…
149 22/03/12(土)23:57:19 No.905916926
チャクラエクステンション!
150 22/03/12(土)23:57:22 No.905916947
悪いが… ステラのところに行ってもらうぞ!!!!
151 22/03/12(土)23:57:34 No.905917002
>必殺のオーラ斬りだー! オーラ斬りは原作でも言っている ないのはハイパーオーラ斬り
152 22/03/12(土)23:57:36 No.905917012
ガンダム関係は言ってないよな?ての多いよね
153 22/03/12(土)23:57:39 No.905917039
>悪いが… >ステラのところに行ってもらうぞ!!!! 戦闘後のシャワーは気持ちいいぜ!
154 22/03/12(土)23:57:45 No.905917080
>俺はアイナと添い遂げーる! >は原作に無い…? 生きてアイナと添い遂げる! だったような
155 22/03/12(土)23:57:52 No.905917121
MS乗りは割と言ってる気がするが 前に出るから!はクリスの印象
156 22/03/12(土)23:58:00 No.905917173
書き込みをした人によって削除されました
157 22/03/12(土)23:58:01 No.905917180
アスランとかあんなトゥトゥ言ってたかな...
158 22/03/12(土)23:58:05 No.905917197
>トビアと言えばセーフティ解除ですよね! 原作では解除出来なくて敵に解除して貰ったとか酷い話
159 22/03/12(土)23:58:11 No.905917256
当たらなければどうということはない
160 22/03/12(土)23:58:15 No.905917274
>チャクラエクステンション! シュートぉ!
161 22/03/12(土)23:58:32 No.905917377
>当たらなければどうということはない 言ってる!
162 22/03/12(土)23:58:40 No.905917426
逆にヤバすぎてなかなか使ってもらえないザマァないぜ
163 22/03/12(土)23:58:48 No.905917475
>アスランとかあんなトゥトゥ言ってたかな... まずアスランのセリフ8割シャウトなのおかしいだろ
164 22/03/12(土)23:58:55 No.905917510
踏み込みが甘い!
165 22/03/12(土)23:58:57 No.905917519
XはEDからの予告で次回の迷台詞しっかり言うし
166 22/03/12(土)23:58:57 No.905917522
マッケンジー中尉!出撃だ!
167 22/03/12(土)23:59:03 No.905917553
死ぬなよ!貴様も!
168 22/03/12(土)23:59:07 No.905917574
そういえばアムロとシャアもコロニー内での取っ組み合いのやりとりとか アクシズ落とし阻止中の会話での再現が定番になってたりもするな
169 22/03/12(土)23:59:24 No.905917658
>ガンダム関係は言ってないよな?ての多いよね そもそもガンダムほど展開が幅広くて長く続いてるタイトルがそんなに無い
170 22/03/12(土)23:59:30 No.905917696
ララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ
171 22/03/12(土)23:59:37 No.905917739
>まずアムロ行きまーす!から アニメだと「行きまーす!」よりも「出ます!」の方が頻度高いよね
172 22/03/12(土)23:59:46 No.905917796
fu879959.mp4
173 22/03/12(土)23:59:57 No.905917865
アムロ行きまーすは確か1回しか言ってないはず
174 22/03/12(土)23:59:58 No.905917873
向こうでステラによろしくな!も言ってないんだっけ VSシリーズのネオは酷いの多いな
175 22/03/13(日)00:00:11 No.905917958
いっけぇー!ハイパーオーラ斬りだぁー!
176 22/03/13(日)00:00:12 No.905917975
>死ぬなよ!貴様も! 名シーンきたな
177 22/03/13(日)00:00:24 No.905918056
富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある
178 22/03/13(日)00:00:30 No.905918104
ガンダムだから目立つだけでスパロボは知らないセリフの宝庫だよ
179 22/03/13(日)00:00:32 No.905918119
>向こうでステラによろしくな!も言ってないんだっけ >VSシリーズのネオは酷いの多いな 言ってたら最低だよ! あと向こうでステラによろしくなもなんかセリフがくっついたやつだ
180 22/03/13(日)00:00:46 No.905918214
嘘だと言ってよバーニィなんかも言ってないよね
181 22/03/13(日)00:00:47 No.905918220
>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある そうでもあるが…
182 22/03/13(日)00:00:50 No.905918237
>トビアと言えばセーフティ解除ですよね! 言ってないどころか自力で解除できなかった
183 22/03/13(日)00:00:55 No.905918278
>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある でもGレコは原作セリフ沢山だぜ
184 22/03/13(日)00:00:55 No.905918282
ゲームじゃないけど確かあんたは一体何なんだも本編ではない台詞だよね
185 22/03/13(日)00:01:09 No.905918380
ジャベリンはぁ!こう使う!
186 22/03/13(日)00:01:09 No.905918389
そら武器の名前呼ぶ必要ないんだから当たり前だもんな…戦艦ならともかく
187 22/03/13(日)00:01:17 No.905918450
>>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある >でもGレコは原作セリフ沢山だぜ スコード!!
188 22/03/13(日)00:01:18 No.905918453
>嘘だと言ってよバーニィなんかも言ってないよね そもそもタイトルであってセリフじゃねえ!
189 22/03/13(日)00:01:34 No.905918592
>>>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある >>でもGレコは原作セリフ沢山だぜ >スコード!! 抜きたい時は、抜け!!
190 22/03/13(日)00:01:49 No.905918672
なんで議長までチェックしてるんだーっ!
191 22/03/13(日)00:02:02 No.905918766
>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある ジョナサンは原作のままのセリフ多いのに…
192 22/03/13(日)00:02:07 No.905918796
>>嘘だと言ってよバーニィなんかも言ってないよね アルの使えるGジェネでバーニィと戦うと言いそうだなと思った
193 22/03/13(日)00:02:12 No.905918826
白くなってからは割とテンション高めでゲーム向きの台詞多いと思う
194 22/03/13(日)00:02:24 No.905918893
しねよやー!!
195 22/03/13(日)00:02:30 No.905918932
フォトントルピード!高トルク!
196 22/03/13(日)00:02:40 No.905918998
バァァァルカン!!
197 22/03/13(日)00:02:40 No.905919004
延々と捏造が積み上げられたブルーディステニー
198 22/03/13(日)00:02:44 No.905919034
右舷弾幕薄いよ!何やってんの!
199 22/03/13(日)00:02:58 No.905919136
>延々と捏造が積み上げられたブルーディステニー そもそもパイロットからして
200 22/03/13(日)00:03:01 No.905919154
>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある 核を使います!
201 22/03/13(日)00:03:32 No.905919393
ふざけているのかああああああ!!
202 22/03/13(日)00:03:42 No.905919481
スパロボでしか知らないのに原作見た気分で語っちゃてる人は当然あるセリフと思ってるのかなあ
203 22/03/13(日)00:04:09 No.905919726
>右舷弾幕薄いよ!何やってんの! なんでGジェネでさも原作の名言みたいに言ってたんだろうなこれ
204 22/03/13(日)00:04:18 No.905919801
>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある 遊びでやってんじゃないんだよ!とか なぜそうも簡単に人を殺すんだよ! 死んでしまえ!とか カミーユは割と向いているセリフが多い気がする
205 22/03/13(日)00:04:43 No.905920022
天才クリム・ニックの「ヴァリアブル・スピード・ビーム・ライフルを使う!」は言ってないのにめちゃくちゃ言いそうなセリフ
206 22/03/13(日)00:04:57 No.905920114
シ>スパロボでしか知らないのに原作見た気分で語っちゃてる人は当然あるセリフと思ってるのかなあ 安心しろ原作見てても言ったよね?ってなる
207 22/03/13(日)00:04:58 No.905920121
>>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある >遊びでやってんじゃないんだよ!とか >なぜそうも簡単に人を殺すんだよ! 死んでしまえ!とか >カミーユは割と向いているセリフが多い気がする ゼータは敵味方共に罵り合って戦ってるからな…
208 22/03/13(日)00:04:58 No.905920124
>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある 神の国への引導を渡してやる!
209 22/03/13(日)00:05:14 No.905920240
>フォトントルピード!高トルク! スパロボのベルリ少年はフォトントルピードノリノリで使うんです?
210 22/03/13(日)00:05:35 No.905920393
ぐえー
211 22/03/13(日)00:05:38 No.905920409
最近のスパロボは新規以外は原作再現そんなにしなくなった気がするんで スパロボだけで語るのは厳しいわ
212 22/03/13(日)00:05:40 No.905920423
ファーストで塩がねえんだよ殺すぞってブライトさんが詰め寄られる名シーンはアニメだけ
213 22/03/13(日)00:06:07 No.905920561
>>フォトントルピード!高トルク! >スパロボのベルリ少年はフォトントルピードノリノリで使うんです? スパロボは分からないけどエクバシリーズはバンバン使うよ
214 22/03/13(日)00:06:25 No.905920717
>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある ロランの台詞名言だらけだよ!?
215 22/03/13(日)00:06:25 No.905920719
嘘だと言ってよバーニィは台詞としてはではなく次回予告の時には発言してたような記憶がなくもないけどどうだったっけ…
216 22/03/13(日)00:06:48 No.905920884
ホワイトドールのご加護はないのかぁ!!?
217 22/03/13(日)00:07:17 No.905921078
リーンの翼の鈴木くんの 本気で斬るぞ!→本気だって言っただろうがぁぁぁっ!!はいかにも富野っぽいなと思ってたら スパロボの完全な捏造だと知って驚いたなあ
218 22/03/13(日)00:07:27 No.905921138
>コウが「調子づくなーーっ!」って叫んでた気するけどアレ原作のセリフなのかな ベジータじゃねえのかそれ
219 22/03/13(日)00:07:42 No.905921242
嘘だ!バーニィはあいつと戦うのが怖くなって嘘をついてるんだ!とかは言ってた
220 22/03/13(日)00:08:05 No.905921384
怒号
221 22/03/13(日)00:08:10 No.905921427
それがユーのマキシマムですかぁ?
222 22/03/13(日)00:08:26 No.905921576
エヴァのポジトロンスナイパーライフル関係はほぼ捏造だよね、あれ
223 22/03/13(日)00:08:31 No.905921605
踏み込みが足りん!
224 22/03/13(日)00:08:42 No.905921660
>それがユーのマキシマムですかぁ? 捏造どころじゃねぇ!
225 22/03/13(日)00:09:10 No.905921878
世界を滅ぼされてたまるかーッ!
226 22/03/13(日)00:09:26 No.905921994
コウはアニメで一番記憶に残ってる台詞がニンジンいらないよだわ…
227 22/03/13(日)00:09:41 No.905922083
他の原作有りのゲームでもあるけど限定的な状況だから無理矢理やった攻撃が何故か最強技みたいになることあるよね
228 22/03/13(日)00:10:12 No.905922253
>コウはアニメで一番記憶に残ってる台詞がニンジンいらないよだわ… 貴様らがーっ!と屈辱なんだっ!はかなり印象的
229 22/03/13(日)00:10:20 No.905922309
ダイナマイトキーック!!
230 22/03/13(日)00:10:43 No.905922446
>>コウはアニメで一番記憶に残ってる台詞がニンジンいらないよだわ… >貴様らがーっ!と屈辱なんだっ!はかなり印象的 間に合えーっ!
231 22/03/13(日)00:10:44 No.905922457
>それがユーのマキシマムですかぁ? 存在しないジャック
232 22/03/13(日)00:11:05 No.905922584
実際νガンダムの技というか特徴で言えば ファンネルか巴投げかだもんな
233 22/03/13(日)00:11:09 No.905922607
まず原作でぽんぽん使ってないから捏造してもらわんと飽きる
234 22/03/13(日)00:11:16 No.905922660
確かに原作でその技を使ったときに言った台詞ではあるんだけど 被弾してないどころかこっちから攻め込んだときにも倍返しだぁっ!って言いながら全弾発射するシローさんはどうかと思った
235 22/03/13(日)00:11:39 No.905922797
プルとかプルツーあたりは言ってたっけ行け!ファンネルたち!!みたいなの
236 22/03/13(日)00:12:11 No.905923047
逆シャアの殴り合い宇宙もあれお互いもう武装一つも残ってないから殴り合いしてるのに最強技にされがち
237 22/03/13(日)00:12:38 No.905923321
言ってる言ってないって話に関しては見れば一発でわかる話なのになんでそんな話がセンセーショナルになるの…?
238 22/03/13(日)00:12:50 No.905923395
スパロボXのGレコは逆シャアのあれこれで人類の革新とかそんなのに疲れ切ってたアムロとシャアがベリル少年を見て元気のGを取り戻したり 遠い未来にやってきてまで混じりっ気なしのコスモ貴族主義をぶち上げる鉄仮面にこれが本物の独裁者か…とドン引きするマスクとか 色々楽しいよ
239 22/03/13(日)00:12:56 No.905923445
ビームを防ぐのに使われたV2のガンダム最大パワーがなぜか攻撃技に
240 22/03/13(日)00:13:00 No.905923473
>言ってる言ってないって話に関しては見れば一発でわかる話なのになんでそんな話がセンセーショナルになるの…? 50話あるアニメ見るのつらいし...
241 22/03/13(日)00:13:10 No.905923559
>他の原作有りのゲームでもあるけど限定的な状況だから無理矢理やった攻撃が何故か最強技みたいになることあるよね ウェイブライダー突撃はすげぇ複雑 それが何かを果たすことには期待してるけど一方で連発出来ていいのかこれという思いが…
242 22/03/13(日)00:13:12 No.905923583
>他の原作有りのゲームでもあるけど限定的な状況だから無理矢理やった攻撃が何故か最強技みたいになることあるよね ブライトの核は逆にあんまり出ないな
243 22/03/13(日)00:13:31 No.905923786
>言ってる言ってないって話に関しては見れば一発でわかる話なのになんでそんな話がセンセーショナルになるの…? 見たけどもう記憶が定かじゃない
244 22/03/13(日)00:13:32 No.905923788
>マフティーのはGジェネが初出でそのまま定着しちゃった https://youtu.be/dAG0zZHKqK0?t=270
245 22/03/13(日)00:14:09 No.905924142
νガンダムのスパロボオリジナルでいうなら あのフィンファンネルバリアを「Iフィールド」と定義してたのってスパロボだけだったように記憶してる
246 22/03/13(日)00:14:14 No.905924182
>ウェイブライダー突撃はすげぇ複雑 >それが何かを果たすことには期待してるけど一方で連発出来ていいのかこれという思いが… ガルドのリミッター解除はさすがにサルファではオミットされたな…
247 22/03/13(日)00:14:16 No.905924191
プラズマダイバーミサイルを普通に撃ちまくるフリットには思わず苦笑い
248 22/03/13(日)00:14:18 No.905924213
>言ってる言ってないって話に関しては見れば一発でわかる話なのになんでそんな話がセンセーショナルになるの…? 見るのがめんどくさいのである!
249 22/03/13(日)00:14:54 No.905924532
ビームサーベル振るうだけなのになんか必殺技みたいに乱舞にされるのは…
250 22/03/13(日)00:14:59 No.905924557
>あのフィンファンネルバリアを「Iフィールド」と定義してたのってスパロボだけだったように記憶してる だいたいFFバリアとして特別にしてるかバリア自体存在しないかだしな
251 22/03/13(日)00:15:00 No.905924569
>>言ってる言ってないって話に関しては見れば一発でわかる話なのになんでそんな話がセンセーショナルになるの…? >見るのがめんどくさいのである! 見たところで あれ言ってた…?見逃した…?ってなるだけなのである!
252 22/03/13(日)00:15:06 No.905924602
フルクロスのスカルハートで殴るのもあれバリア持ち以外にはただ装飾で殴ってるだけだよな…
253 22/03/13(日)00:15:06 No.905924604
原作ガロードがサテライトキャノン使う時はわざわざ武装名言わないし准将もターゲットマルチロックなんて宣言しない ガンダム系はどうしてもわかりやすさ重視のセリフ回しになるな
254 22/03/13(日)00:15:07 No.905924608
>それが何かを果たすことには期待してるけど一方で連発出来ていいのかこれという思いが… 条件と燃費の割にあんまり火力でないしなあ
255 22/03/13(日)00:15:24 No.905924728
スレ画に関しては言ってないことは有名だけど正確じゃないエピソードも付随してるから言及したんだと思う
256 22/03/13(日)00:15:24 No.905924729
まあ言ったら嵐の中で輝くってのもさ どう見たって輝いてないよねあれ
257 22/03/13(日)00:15:36 No.905924823
いわゆるスパ厨も昔に比べたらそんなに気にならなくなったなあ 原作知らないのか!?じゃあ配信されてるから見よう!ってなる
258 22/03/13(日)00:15:37 No.905924831
ミノフスキークラフトが…光の翼に…?
259 22/03/13(日)00:15:45 No.905924881
>言ってる言ってないって話に関しては見れば一発でわかる話なのになんでそんな話がセンセーショナルになるの…? 見てもなおゲーム作品とかに触れてる時間が長いと言ってたような気になることはある
260 22/03/13(日)00:15:56 No.905924940
>ビームサーベル振るうだけなのになんか必殺技みたいに乱舞にされるのは… でもアスランは八つ裂きにされたし…
261 22/03/13(日)00:16:20 No.905925131
>原作ガロードがサテライトキャノン使う時はわざわざ武装名言わないし准将もターゲットマルチロックなんて宣言しない >ガンダム系はどうしてもわかりやすさ重視のセリフ回しになるな サテライト撃つときって言ってる暇ないしな
262 22/03/13(日)00:16:26 No.905925199
>スレ画に関しては言ってないことは有名だけど正確じゃないエピソードも付随してるから言及したんだと思う アニメにはないけど必殺技叫びたいから言いたいがセットになってるからだろうね どっちも違うんかよ!って話で
263 22/03/13(日)00:16:27 No.905925209
> 「(アドリブで)ガンダムパーンチ!……とかどうかな?」 聞いてみたい会話過ぎる…
264 22/03/13(日)00:16:47 No.905925436
ぐえー
265 22/03/13(日)00:16:50 No.905925461
汎用性の高いただの近接のビームサーベルは正直昔みたいに普通に振るだけでいいじゃん…と思ってる それより切り払いアニメに死ぬほど手間かけろ
266 22/03/13(日)00:17:00 No.905925550
>ぐえー ミハ兄ー!
267 22/03/13(日)00:17:29 No.905925846
シローをデンドロビウムに乗せて零距離メガビーム砲を使ったとき限定の捏造台詞とかそもそもなんで入れようと思ったんだろうな…
268 22/03/13(日)00:17:38 No.905925936
奴さん死んだよ
269 22/03/13(日)00:17:50 No.905926017
>汎用性の高いただの近接のビームサーベルは正直昔みたいに普通に振るだけでいいじゃん…と思ってる >それより切り払いアニメに死ぬほど手間かけろ 今は切り払いはもう…
270 22/03/13(日)00:18:05 No.905926105
>それより切り払いアニメに死ぬほど手間かけろ 基本食らうような命中率で戦わないからほとんど見ないんだよな切り払い…
271 22/03/13(日)00:18:09 No.905926149
昔のスパロボはプラネイトディフェンサーがIフィールド扱いなくらいガバガバじゃなかったか
272 22/03/13(日)00:18:38 No.905926325
今ゼロビームが福山潤提案なのを呟いてる
273 22/03/13(日)00:18:43 No.905926375
もう100万回はネタにされてるだろうけど 「メタスに修理装置なんてついてないんだよ」って話で友達驚かせるの楽しかったよね
274 22/03/13(日)00:18:46 No.905926398
>昔のスパロボはオーラバリアがIフィールド扱いなくらいガバガバじゃなかったか
275 22/03/13(日)00:18:49 No.905926423
シンエヴァをもって新劇も終わったけど特にパワーアップイベントもない初号機どうするんだろうね チルドレンはみんな機体がどうのこうのってより人間辞める技ばっかりだし
276 22/03/13(日)00:19:07 No.905926572
>もう100万回はネタにされてるだろうけど >「メタスに修理装置なんてついてないんだよ」って話で友達驚かせるの楽しかったよね じゃあアフロダイAとかボチューンにはついてたのかよ!
277 22/03/13(日)00:19:22 No.905926684
テキサスマックの話見たら全然口調普通だったし一話しか出ないし肝心の話はテキサスマックより武蔵のケツの方が印象に残った
278 22/03/13(日)00:19:38 No.905926794
>シンエヴァをもって新劇も終わったけど特にパワーアップイベントもない初号機どうするんだろうね マゴロク・E・ソード
279 22/03/13(日)00:19:57 No.905926956
書き込みをした人によって削除されました
280 22/03/13(日)00:20:00 No.905926996
>テキサスマックの話見たら全然口調普通だったし一話しか出ないし肝心の話はテキサスマックより武蔵のケツの方が印象に残った 口調逆輸入したネオゲのほうが目立ってる…
281 22/03/13(日)00:20:07 No.905927090
修理装置と補給装置とかいう雑な機能・・・
282 22/03/13(日)00:20:14 No.905927170
>シンエヴァをもって新劇も終わったけど特にパワーアップイベントもない初号機どうするんだろうね 劇場版は瞬間心重ねてキックがないからアニメ準拠でいいんじゃないかな…って思ってる
283 22/03/13(日)00:20:37 No.905927361
>修理装置と補給装置とかいう雑な機能・・・ なぜか敵倒すのよりもらえる経験値…
284 22/03/13(日)00:20:39 No.905927375
>初出のα外伝では鉄也にvsティターンズ戦を始めクロスオーバーセリフたくさんあったりしたし >そこらへんの捏造セリフ作るのに皆張り切ってたと思われる DVEやれてはりきっちゃったのはわかる もっとやって♡
285 22/03/13(日)00:20:40 No.905927384
>基本食らうような命中率で戦わないからほとんど見ないんだよな切り払い… APは確か敵の攻撃を避けたときに切り払い可能な攻撃だったら切り払いするモーション出してくれることもあったけど他にそれできる作品あったかな…
286 22/03/13(日)00:20:52 No.905927436
切り払われる距離で戦うのが悪いみたいなところもあるし…
287 22/03/13(日)00:20:57 No.905927472
>アニメにはないけど必殺技叫びたいから言いたいがセットになってるからだろうね これも声ない時からあるんだからそんなわけないのはすぐ分かると思うんだが
288 22/03/13(日)00:20:58 No.905927481
ガイウスの槍をなんとかして攻撃に使おう
289 22/03/13(日)00:21:12 No.905927579
修理装置補給装置はSRPGらしさっちゃらしさだよな… もうやめられない…
290 22/03/13(日)00:21:15 No.905927602
>口調逆輸入したネオゲのほうが目立ってる… ネオゲのテキサスマックはかっこよかったよね…
291 22/03/13(日)00:21:28 No.905927702
>じゃあアフロダイAとかボチューンにはついてたのかよ! アフロダイAには一応ついてると言えなくもない 指先に工作用溶接トーチがあってそれを使ってボロットを応急修理するシーンが原作にあった
292 22/03/13(日)00:21:34 No.905927754
スパロボの演出でみたいのはテレビ版と旧劇なんだよな… 具体的には弐号機のATフィールドで攻撃するやつ
293 22/03/13(日)00:22:14 No.905928048
>もう100万回はネタにされてるだろうけど >「メタスに修理装置なんてついてないんだよ」って話で友達驚かせるの楽しかったよね 原作的には補給装置が付いてるべきだよな
294 22/03/13(日)00:22:24 No.905928114
>これも声ない時からあるんだからそんなわけないのはすぐ分かると思うんだが そんな昔のゲームやってないだろ普通
295 22/03/13(日)00:22:25 No.905928121
ロランが「月光蝶起動します!」って言ってるのは驚いた
296 22/03/13(日)00:22:28 No.905928140
まずシンエヴァに関してはあのまともな空間で動くのかよくわからない変態ニコイチ機体をどう扱うかっていうのが…
297 22/03/13(日)00:22:48 No.905928282
>シンエヴァをもって新劇も終わったけど特にパワーアップイベントもない初号機どうするんだろうね 槍で自分ごと貫くあれを必殺技にしよう
298 22/03/13(日)00:22:50 No.905928311
メタスがサポートユニットなのはファの存在でまぁわかるんだけど コアブースターの補給装置は謎 セイラさんのキャラからなんだろうけど
299 22/03/13(日)00:23:21 No.905928574
>セイラさんのキャラからなんだろうけど え?
300 22/03/13(日)00:23:31 No.905928632
寺田のヒ追ってみて初めて知ったけど今はバンプレストオリジナルは全部スパロボOG名義で一括管理なんだ…
301 22/03/13(日)00:23:35 No.905928674
補給装置はサンドロックみたいなのにもついてるしな…
302 22/03/13(日)00:24:02 No.905928871
正直シンエヴァは終わってみれば扱いづらい上に特にクロスオーバーとかが面白くなる気もしないので スパロボに出すならTV+旧劇でいいよなあとは思ったりする
303 22/03/13(日)00:24:14 No.905928993
ぶっちゃけった話補給物資持ってたら補給できるからな…
304 22/03/13(日)00:24:23 No.905929075
サンドロックはWの中で唯一マグナアック隊からのバックアップ万全だからわからんでもない
305 22/03/13(日)00:24:50 No.905929301
>正直シンエヴァは終わってみれば扱いづらい上に特にクロスオーバーとかが面白くなる気もしないので >スパロボに出すならTV+旧劇でいいよなあとは思ったりする サルファでだいたいやっちゃったなこれっていうのがシンエヴァで電車降りるゲンドウ見たときの気持ちだった
306 22/03/13(日)00:24:53 No.905929314
>補給装置はサンドロックみたいなのにもついてるしな… 設計コンセプトが指令用の機体だから フレーバー的にはそういう装置が付いてる方が自然ではあるとは思うサンドロック