虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/12(土)23:04:32 No.905897713

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/03/12(土)23:05:27 No.905898072

    わかった!悪かった!

    2 22/03/12(土)23:06:31 No.905898533

    ルーシの料理:OK ロシアの料理:NG

    3 22/03/12(土)23:07:12 No.905898801

    元ソ連だからいいだろ…

    4 22/03/12(土)23:07:29 No.905898897

    国の名前が「端っこ」って意味なのはどうなのよ

    5 22/03/12(土)23:09:32 No.905899665

    この漫画おもしろいね

    6 22/03/12(土)23:12:24 No.905900679

    チェルノは今回の件までロシアにあると認識してたよ… でも料理的にはロシア地方位のぼやけた感じでいいだろ…とも感じるよ

    7 22/03/12(土)23:13:42 No.905901184

    スラブ文化ぐらいの大雑把な理解

    8 22/03/12(土)23:14:07 No.905901320

    >国の名前が「端っこ」って意味なのはどうなのよ 日の本だって東の端みたいなもんだろ

    9 22/03/12(土)23:14:23 No.905901419

    実際チェルノブイリとシェフチェンコぐらいしか知らなかったよウクライナ

    10 22/03/12(土)23:14:51 No.905901581

    メトロエクソダスがウクライナのゲームだってこと今回の戦争で初めて知った

    11 22/03/12(土)23:19:44 No.905903277

    例のプールと遊園地ってウクライナだったんだね…ロシアだと思ってた

    12 22/03/12(土)23:22:24 No.905904218

    >例のプールと遊園地ってウクライナだったんだね…ロシアだと思ってた 新宿じゃないのか

    13 22/03/12(土)23:23:26 No.905904577

    Luminarがここだったのは驚いた

    14 22/03/12(土)23:24:46 No.905905035

    ハリコフキエフウクライナといえば ガングリフォン

    15 22/03/12(土)23:26:48 No.905905700

    ウクライナ編無料だよ https://comic-days.com/episode/13933686331616212564

    16 22/03/12(土)23:29:15 No.905906608

    ウクライナが元々あの辺がロシアが建国された土地だからロシアだろと言われれば間違いというわけでもない

    17 22/03/12(土)23:30:08 No.905906907

    別にパン浸して食ってもいいだろ

    18 22/03/12(土)23:34:05 No.905908284

    >実際チェルノブイリとシェフチェンコぐらいしか知らなかったよウクライナ 結構身近なものでウクライナだったんだこれってのが多いことに気付かされた というかロシアより馴染みがあるものが多い

    19 22/03/12(土)23:36:13 No.905909103

    ウクライナは日本で言ったらロシアの京都みたいなことかな

    20 22/03/12(土)23:36:36 No.905909235

    黒海とクリミア半島というかセバストポリはたまに聞く

    21 22/03/12(土)23:36:47 No.905909303

    >別にパン浸して食ってもいいだろ 出先で味噌汁にご飯突っ込んでかっ喰らうようなもんでしょ

    22 22/03/12(土)23:36:58 No.905909369

    まぁ同じ民族だしなぁ…

    23 22/03/12(土)23:38:16 No.905909808

    >>別にパン浸して食ってもいいだろ >出先で味噌汁にご飯突っ込んでかっ喰らうようなもんでしょ まあ…それはちょっと良くないって言っちゃうな

    24 22/03/12(土)23:40:16 No.905910492

    ロシアと比べたらそりゃちっちゃい国土だけど比較対象が悪いだけでヨーロッパの中でも面積でいえばかなり上位にある国

    25 22/03/12(土)23:43:04 No.905911493

    欧州とロシアの戦争の時の舞台になる場所ってイメージ

    26 22/03/12(土)23:45:29 No.905912399

    >ロシアと比べたらそりゃちっちゃい国土だけど比較対象が悪いだけでヨーロッパの中でも面積でいえばかなり上位にある国 何かかってにロシアの側の小さい国をイメージしてたら 日本よりだいぶデカかった

    27 22/03/12(土)23:46:04 No.905912615

    ウクライナの方がロシアより歴史は古いのに…

    28 22/03/12(土)23:46:26 No.905912737

    そういやボルシチって食べたことないな どっかチェーン店とかでいいから手軽に体験できるとこないかな

    29 22/03/12(土)23:47:00 No.905912961

    >そういやボルシチって食べたことないな >どっかチェーン店とかでいいから手軽に体験できるとこないかな コンビニにチンするだけのやつが売ってる セブンの美味しいよ

    30 22/03/12(土)23:48:15 No.905913401

    オデッサとかクリミア半島とか有名な土地も多いし…

    31 22/03/12(土)23:48:56 No.905913683

    ガンダムで見た奴だ!!!!!ってなるよね

    32 22/03/12(土)23:49:06 No.905913760

    >コンビニにチンするだけのやつが売ってる >セブンの美味しいよ そうかコンビニって手もあるか ありがとう

    33 22/03/12(土)23:52:50 No.905915102

    セブンのボルシチは本当に美味しいんだけど 酸味が弱くて普通のビーフシチュー的な味わいになってるから 本格的なのとはちょっと違うかもしれん 本来はビーツの味が大切らしい

    34 22/03/12(土)23:53:38 No.905915454

    この漫画はロシアウクライナ戦争編やんのかなぁ 触れたら大火傷しそうな気もするけど

    35 22/03/12(土)23:54:00 No.905915588

    >オデッサとかクリミア半島とか有名な土地も多いし… オデッサとかTVからガンダム以外で初めて聞いたよ

    36 22/03/12(土)23:54:12 No.905915649

    うちの親が作ったボルシチは赤いトマトスープでなんか美味しくなかった 本場の食べたいな

    37 22/03/12(土)23:54:15 No.905915671

    >ガンダムで見た奴だ!!!!!ってなるよね なんかイメージと違って全然緑豊かな場所だなって…

    38 22/03/12(土)23:54:50 No.905915942

    こういう時勢に乗っかって宣伝するのは感心しねえな

    39 22/03/12(土)23:55:29 No.905916235

    ロシア帝国復興てことならキエフは絶対必要らしいけど 日本で言うと(場所のはっきりした)邪馬台国みたいなもん?

    40 22/03/12(土)23:56:13 No.905916500

    >ロシア帝国復興てことならキエフは絶対必要らしいけど >日本で言うと(場所のはっきりした)邪馬台国みたいなもん? 京都

    41 22/03/12(土)23:56:32 No.905916618

    ボルシチはスープでビーフシチューみたいなとろみはないからかなり別物 ビーツはないとボルシチにならないんだけどそんなに風味が強いものではない

    42 22/03/12(土)23:56:43 No.905916675

    >セブンのボルシチは本当に美味しいんだけど >酸味が弱くて普通のビーフシチュー的な味わいになってるから >本格的なのとはちょっと違うかもしれん >本来はビーツの味が大切らしい サワークリームが大事って大使閣下の料理人で見たな

    43 22/03/12(土)23:57:49 No.905917106

    紛争解決マンガか

    44 22/03/12(土)23:58:05 No.905917198

    ロシア人キャラは大体ボルシチピロシキじゃん また騙されたのかよ

    45 22/03/12(土)23:58:26 No.905917344

    ウクライナもロシアも一緒でしょ…

    46 22/03/12(土)23:58:36 No.905917403

    西日本と東日本で分かれた状態で京都を取りに行ってるようなもんか

    47 22/03/13(日)00:00:24 No.905918059

    >>ロシアと比べたらそりゃちっちゃい国土だけど比較対象が悪いだけでヨーロッパの中でも面積でいえばかなり上位にある国 >何かかってにロシアの側の小さい国をイメージしてたら >日本よりだいぶデカかった ロシアもデカいっちゃデカいんだけど実はメルカトル図法のせいで実際よりデカいイメージになってるしね

    48 22/03/13(日)00:00:29 No.905918100

    ビーツとキャベツとディルが重要

    49 22/03/13(日)00:00:54 No.905918273

    >西日本と東日本で分かれた状態で京都を取りに行ってるようなもんか そう言われると一気に無益なことに感じられて不思議だ いやもともと無益なんだが

    50 22/03/13(日)00:00:55 No.905918281

    ロシアでスープといったらキャベツを煮込んだ百姓の食いもんのシチーと もうちょっといい食いもんである魚スープのウハーだな

    51 22/03/13(日)00:03:37 No.905919438

    異教時代があまり残ってない国の歴史はつまらん