虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/12(土)21:26:54 Windows... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/12(土)21:26:54 No.905856663

Windows10でフォトショップ5.5を動かすにはどうしたらいいか教えてください

1 22/03/12(土)21:29:32 No.905857772

調べてみました!

2 22/03/12(土)21:29:33 No.905857784

動かしてどうする?

3 22/03/12(土)21:32:27 No.905859055

>動かしてどうする? 5.5を使いたい理由は画面上でペンタブのボタンを押すとスクリーンとか乗算とか選ぶ項目が出るため

4 22/03/12(土)21:34:38 No.905860020

Oracle VM VirtualBox入れて対応してるwindows入れたら?

5 22/03/12(土)21:35:46 No.905860511

Hyper-VでW2kを入れるとか?

6 22/03/12(土)21:36:16 No.905860734

諦めて最新の使え

7 22/03/12(土)21:38:22 No.905861725

動かす労力を新しいフォトショの操作を覚える労力に回したほうが早いと思う

8 22/03/12(土)21:40:00 No.905862444

ども 仮想化?した時ってペンタブも使えますかね

9 22/03/12(土)21:41:21 No.905863044

10ではムリなんじゃないか 今でも使ってる人はだいたいOSごと保存してると思う ウインドウをバラバラに置けるのがいいとか

10 22/03/12(土)21:42:06 No.905863376

6.0は何もしなくても動いてるが…

11 22/03/12(土)21:47:41 No.905865970

先にインストールされててOSの方をバージョンアップしたなら動くかもしれない

12 22/03/12(土)21:48:36 No.905866368

なんかすぐ止まるよね

13 22/03/12(土)21:53:27 No.905868416

仮想環境でもドライバとか入れる必要はあるんじゃないか あとマルチプロセッサに対応してなかった記憶がある

14 22/03/12(土)21:54:16 No.905868750

自分をアップデートしろ

15 22/03/12(土)22:00:08 No.905871352

7.0入れた時は32bit環境で動かせとかなんとかって言われたような気がする

16 22/03/12(土)22:06:55 No.905874419

32bitだと動くかもしれんが 64bitならWin3muとか16bitのエミュレータ使えば動くはず よく落ちるから使えたもんじゃないが

17 22/03/12(土)22:07:57 No.905874834

>5.5を使いたい理由は画面上でペンタブのボタンを押すとスクリーンとか乗算とか選ぶ項目が出るため 描画モード photoshop ショートカットでぐぐって 出てきたショートカットをペンタブに割り当てろ

18 22/03/12(土)22:08:03 No.905874877

>1999年 Photoshop 5.5

19 22/03/12(土)22:19:35 No.905879693

CS2…

20 22/03/12(土)22:20:14 No.905879915

すぐ止まるのは辛いし最新の使いますかね

↑Top