虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 効果使... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/12(土)18:40:29 No.905795778

    効果使い終わったコイツに無限抱擁投げられたんだけど普通に2回攻撃出来てビックリした 隣にブロドラ置いてた上で発動されたから相手も知らなかったんだろうか

    1 22/03/12(土)18:42:17 No.905796343

    ダークリベリオンが効果無効にされても攻撃力上がりっぱなしみたいなもんでは

    2 22/03/12(土)18:44:13 No.905796997

    でもコードトーカーはヒョロガリになるじゃん!

    3 22/03/12(土)18:45:16 No.905797347

    >でもコードトーカーはヒョロガリになるじゃん! 大体の場合自分の攻守しか変えない効果は無効にされると元に戻る スレ画は相手の攻撃も下げるから無効にならないんだと思う

    4 22/03/12(土)18:46:01 No.905797565

    この辺地味に難しいんだよな 大抵の奴は効果無効でバフも消える

    5 22/03/12(土)18:46:58 No.905797874

    まぁこの辺混乱するのは分かる

    6 22/03/12(土)18:47:31 No.905798056

    関係ないけどアクセスコードの事をコードトーカーって略すんじゃねえ混乱する!

    7 22/03/12(土)18:48:14 No.905798330

    攻撃できる状態が維持されるみたいな処理なんだろうか

    8 22/03/12(土)18:49:12 No.905798653

    マスカレーナでこいつ出してる状態でスキルドレイン出されたけど効果破壊耐性消えないんだな…ってなった もしかして戦闘破壊耐性も…?って思ったけどやっぱりそれはダメだった

    9 22/03/12(土)18:50:09 No.905798998

    やっぱつえぇぜ…ヴァレソ!

    10 22/03/12(土)18:50:35 No.905799150

    だから基本はなんでも相手の行動にチェーンして投げるに限るんですな

    11 22/03/12(土)18:52:08 No.905799715

    >だから基本はなんでも相手の行動にチェーンして投げるに限るんですな >この効果の発動に対して相手は効果を発動できない。

    12 22/03/12(土)18:52:23 No.905799789

    >マスカレーナでこいつ出してる状態でスキルドレイン出されたけど効果破壊耐性消えないんだな…ってなった >もしかして戦闘破壊耐性も…?って思ったけどやっぱりそれはダメだった スキドレはテキストを愚直に守っちゃう真面目さんだから融通効かないんだ フィールドに表側表示で存在しないマスカレーナの効果で残った効果破壊耐性は消さない スレ画の効果は表側表示で存在するモンスターの効果だから消す

    13 22/03/12(土)18:53:41 No.905800266

    >>だから基本はなんでも相手の行動にチェーンして投げるに限るんですな >>この効果の発動に対して相手は効果を発動できない。 アクセスやスレ画が強い理由なんですな

    14 22/03/12(土)18:54:05 No.905800402

    ダークリベリオンとかも同じ理屈で無効にされても攻撃力下がらないよね

    15 22/03/12(土)18:55:15 No.905800817

    バージェストマなんかも自身の墓地効果で耐性を付与された通常モンスターなんてちょっと変わった状態になるよね

    16 22/03/12(土)18:55:24 No.905800872

    俺がアクセスコードよりヴァレソをフィニッシャーに据える理由の一つ

    17 22/03/12(土)18:55:51 No.905801030

    今はああそういう理屈で下がらないんだなって思ってるけどスレ落ちたら忘れそうだぜ

    18 22/03/12(土)18:58:44 No.905801991

    攻守増減攻守指定はこのゲームの最も深い闇の一つ

    19 22/03/12(土)18:59:58 No.905802438

    外から効果付与するやつでも大融合みたいにそのモンスターの効果として扱われるものもある

    20 22/03/12(土)19:30:49 No.905812444

    >外から効果付与するやつでも大融合みたいにそのモンスターの効果として扱われるものもある エクシーズによくあるよねモンスター効果として付与 無効化されやすいデメリットしか見えない…

    21 22/03/12(土)19:34:07 No.905813692

    マスターデュエルで先に守備表示にする効果使わなかったら攻撃するときいちいち効果聞いてきてこれ今どっちだ…?ってなる