22/03/12(土)18:36:10 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/12(土)18:36:10 No.905794468
こいつの後継が見つからなくてとても困っている助けて欲しい
1 22/03/12(土)18:42:14 No.905796322
すごく最近出ただろ
2 22/03/12(土)18:45:42 No.905797467
2時間ずつしか使えないじゃん…
3 22/03/12(土)18:46:43 No.905797796
2時間も使ったら一旦休憩しろ
4 22/03/12(土)18:47:19 No.905797979
>すごく最近出ただろ ワイヤレスでは…
5 22/03/12(土)18:51:00 No.905799304
Ear Duoのように同じのを買うしかねえ眼鏡と干渉しないし滅多なことでは落ちないしで俺も好きだったけど管が壊れて捨てちゃったな
6 22/03/12(土)18:51:56 No.905799649
プレ値になってて買いにくいやつ
7 22/03/12(土)18:54:48 No.905800661
GEOの骨伝導のようなやつとか こいつの廉価版みたいな耳掛け部分大きいやつとか 今から中古価格1万越えのこいつはない 安くて作業用に長時間使える有線イヤホンなぁ…
8 22/03/12(土)18:57:32 No.905801602
こういう新コンセプトモデル出しても後が続かないのが難点 MDR-MA900の後継いつまでも待ってるんだが
9 22/03/12(土)18:58:46 No.905802008
ambieの有線じゃ駄目かな?
10 22/03/12(土)19:00:12 No.905802520
無線のやつはTV会議程度ならかなり使える
11 22/03/12(土)19:00:42 No.905802678
>ambieの有線じゃ駄目かな? サンキュー「」!
12 22/03/12(土)19:05:21 No.905804217
おもったより売れなかったか耳に突っ込む部分が保証期間中に折れすぎて採算取れなかったか
13 22/03/12(土)19:09:12 No.905805491
前も折れるって聞いた気がするけどそんなに弱いのかしら
14 22/03/12(土)19:09:52 No.905805729
あんまり長い管が音質に寄与してるとは思えないし無くなるのも当然だよな 有線はもう出ることもないだろうけど
15 22/03/12(土)19:10:48 No.905806054
linkbuds凄くいいぞ 余計な機能オフにすればバッテリーもかなり保つし
16 22/03/12(土)19:17:24 No.905808138
めちゃくちゃ好きだったけど1年持たず崩壊した
17 22/03/12(土)19:18:39 No.905808482
Xperia Ear Duoのように管が金属製だったらまだマシだったのかもしれない
18 22/03/12(土)19:18:43 No.905808498
>あんまり長い管が音質に寄与してるとは思えないし無くなるのも当然だよな >有線はもう出ることもないだろうけど これ使うとホワイトノイズがなくなったから何かしら機能はしてると思う
19 22/03/12(土)19:19:58 No.905808857
linkbuds衝動買いしたけど気に入ってる 30分以上のジョギングには今まで通りaeropexの方が安定してるがそれ以外はこっち
20 22/03/12(土)19:20:50 No.905809121
>>ambieの有線じゃ駄目かな? >サンキュー「」! ええ… あれもソニー絡みのはずだし見つけられんかったのか
21 22/03/12(土)19:21:46 No.905809413
>あんまり長い管が音質に寄与してるとは思えないし無くなるのも当然だよな パイプに音出すだけで全く変わるんだし無関係とはとても言えん 良くなるかどうかは疑問だとしても
22 22/03/12(土)19:25:08 No.905810513
スレ画の片方管の部分欠けちゃったんだよね 補修すれば使えるんだけどさすがに修理してくれるところなんて無いだろうし
23 22/03/12(土)19:25:34 No.905810661
>>>ambieの有線じゃ駄目かな? >>サンキュー「」! >ええ… >あれもソニー絡みのはずだし見つけられんかったのか 興味なかったらそんなものだろ これの後継でSONYで調べてもあまりヒットしないし
24 22/03/12(土)19:27:03 No.905811151
ちょっと違うけど低遮音イヤーピースってのもあるよ
25 22/03/12(土)19:27:56 No.905811446
ambieも割と同じ難点を抱えてて管の部分折れやすいのよな… 完全ワイヤレスのは構造違うから大丈夫っぽいけど