虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/12(土)17:37:24 No.905775249

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/03/12(土)17:38:02 No.905775445

    それがオタクなのでは…

    2 22/03/12(土)17:38:38 No.905775650

    >それがオタクなのでは… いや違うだろ これだけは断言できるわ 違うよその認識

    3 22/03/12(土)17:38:40 No.905775659

    >それがオタクなのでは… ネットはオタクだけのもの…?

    4 22/03/12(土)17:38:48 No.905775698

    オタクグループに何故か混ざってたオタクじゃない人の呼び名ってそろそろ決まった?

    5 22/03/12(土)17:39:19 No.905775866

    >いや違うだろ >これだけは断言できるわ >違うよその認識 じゃあ何なの…

    6 22/03/12(土)17:39:25 No.905775890

    俺みたいな浅瀬の人間がオタク名乗るなんてとんでもない

    7 22/03/12(土)17:39:54 No.905776055

    キモオタがオタクじゃなくなったらそれはただのキモ

    8 22/03/12(土)17:39:58 No.905776083

    オタクなのは見た目だけだと気づいた

    9 22/03/12(土)17:40:33 No.905776265

    オタクって勝手になってるものであって オタクに矜持なんていらんだろ

    10 22/03/12(土)17:41:17 No.905776511

    >それがオタクなのでは… まったく同じスレが昨日から立ってて 1レス目もまったく同じという 糞ゴミ…

    11 22/03/12(土)17:41:29 No.905776586

    >オタクって勝手になってるものであって >オタクに矜持なんていらんだろ ただの気持ち悪い人になってるだけでは?

    12 22/03/12(土)17:41:35 No.905776619

    自分がオタクじゃないと思ってても周りがオタクと思ってたらオタクなので エロイラストでしこってるのは控えめに言ってオタクですよ

    13 22/03/12(土)17:41:53 No.905776692

    容姿や挙動に気を使わない事とオタクって直接関係ないよね? 昔は容姿に金を使うなオタクグッズ買えみたいなメチャクチャな理屈が通ってたけど…

    14 22/03/12(土)17:41:55 No.905776709

    まるでただ思い込みが激しいだけの気持ち悪い人みたいじゃないですか うん…そうだね…

    15 22/03/12(土)17:42:33 No.905776921

    >まったく同じスレが昨日から立ってて >1レス目もまったく同じという >糞ゴミ… 昨日からずっと見てるやつに言われたくないし!

    16 22/03/12(土)17:42:36 No.905776941

    ここにいる奴はみんなオタクだよ

    17 22/03/12(土)17:42:37 No.905776943

    >エロイラストでしこってるのは控えめに言ってオタクですよ ファンタジー設定がNG出るエロ漫画雑誌だらけなのに?

    18 22/03/12(土)17:42:40 No.905776964

    アニメやマンガなどが好きで詳しいってニュアンスを含む意味でのオタクではない なら何だって言われると…陰キャ?

    19 22/03/12(土)17:43:07 No.905777092

    鬼滅なんて国民的アニメだしそれ見てるからと言ってオタクにはならないよね

    20 22/03/12(土)17:43:19 No.905777149

    >俺みたいな浅瀬の人間がオタク名乗るなんてとんでもない オタクが自分はオタクじゃないっていうのは基本的にこれだと思ってた

    21 22/03/12(土)17:43:42 No.905777268

    >まったく同じスレが昨日から立ってて >1レス目もまったく同じという >糞ゴミ… 検索しても出ないな というかモロソレ系のスレにはこの手のレス付かないの何でなんだろう

    22 22/03/12(土)17:43:50 No.905777317

    二次エロで抜いて匿名でのコミュニケーションを好むあんまり人付き合いが得意でない人 何で表現したら良いんだ?

    23 22/03/12(土)17:44:00 No.905777368

    今では陰キャとかチー牛とか言われる部類じゃない? 悪口度上がってるけど

    24 22/03/12(土)17:44:48 No.905777618

    見た目は勉強できそうだけど出来ない奴とかは盛り上がるけど この手のスレは謎に端切れが悪くなる「」 オタクってすげえ人の事とかハードルメチャクチャ上げて有耶無耶になる流れにしかならない

    25 22/03/12(土)17:45:19 No.905777782

    オタクを知識量で判別しようというのが間違いで嗜好性でしかないし それで他人にマウント取る道具にもならない

    26 22/03/12(土)17:45:41 No.905777908

    imgにもいるじゃんオタク嫌悪してるけど他に居場所が無いからimgにいる人

    27 22/03/12(土)17:46:02 No.905778000

    >>まったく同じスレが昨日から立ってて >>1レス目もまったく同じという >>糞ゴミ… >検索しても出ないな >というかモロソレ系のスレにはこの手のレス付かないの何でなんだろう 画像が一緒なだけなら指摘しないよ レスが一緒なら指摘してるだけ

    28 22/03/12(土)17:46:05 No.905778011

    >昨日からずっと見てるやつに言われたくないし! 許せねえ 言って良いことと悪いことがあるぞ…

    29 22/03/12(土)17:46:15 No.905778080

    歳とった陰キャだろ

    30 22/03/12(土)17:46:18 No.905778094

    何故か作品の話してるとキレる人とか最近よく見る すぐ詳しい認定とかマウント認定してスレ潰そうとするの…

    31 22/03/12(土)17:46:30 No.905778158

    休みの時間の大半をネット費やしてるのはオタクでよくない?

    32 22/03/12(土)17:46:40 No.905778225

    >休みの時間の大半をネット費やしてるのはオタクでよくない? ネット依存症では…?

    33 22/03/12(土)17:47:02 No.905778352

    俺はなんとなく自分の事をただネットを長くしてるだけの絵でシコれる人だと思っているよ…

    34 22/03/12(土)17:47:35 No.905778538

    >エロイラストでしこってるのは控えめに言ってオタクですよ それは単にキモイ奴で それにオタク趣味があればキモオタになるのでは

    35 22/03/12(土)17:47:42 No.905778575

    >ネット依存症では…? パソコンやネットは電車とかカメラと同じようにオタク扱いされているジャンルでは

    36 22/03/12(土)17:47:56 No.905778650

    最近は推し活という綺麗な言葉が使われるようになってきた

    37 22/03/12(土)17:50:15 No.905779397

    >ネット依存症では…? 今時のスマホ持ってる人間は全員ネット依存症だよ

    38 22/03/12(土)17:50:20 No.905779412

    >最近は推し活という綺麗な言葉が使われるようになってきた パパ活とかからの類推で決して奇麗とは思えないんだけど…

    39 22/03/12(土)17:51:04 No.905779633

    しかしオタクでなかったらどうなるんです?

    40 22/03/12(土)17:51:19 No.905779694

    オタクって何らかのジャンルに傾倒している人ってイメージがある ネットを長時間やって何をやってるかが大事なんじゃないの

    41 22/03/12(土)17:51:39 No.905779810

    >今時のスマホ持ってる人間は全員ネット依存症だよ 60-80年代くらいのSFにありそうだよな 未来人は便利デバイス依存症になっててそれがないと生きられないみたいな設定

    42 22/03/12(土)17:51:50 No.905779852

    >しかしオタクでなかったらどうなるんです? オタクじゃないなんてメリットしかなさそうだけど何故かそれを嫌がる人が居るから謎い

    43 22/03/12(土)17:52:31 No.905780066

    二次元が好きで人としてキモいみたいな広い意味ではオタク 特定のジャンルを偏愛していて知識がすごい人ではないのでそういう意味ではオタクじゃない したがって文脈による

    44 22/03/12(土)17:53:02 No.905780229

    もうオタクという概念自体が古いと思うよ

    45 22/03/12(土)17:53:08 No.905780251

    界隈の人がなんかオタクの意義とはとか言ってるだけで周りから見たらキモくてそういうのに詳しそうなら 問答無用でオタクだし

    46 22/03/12(土)17:53:14 No.905780285

    >パパ活とかからの類推で決して奇麗とは思えないんだけど… 「とか」と言うからには他に綺麗とは思えない類推が沢山あるのかね?ン?

    47 22/03/12(土)17:53:50 No.905780459

    >界隈の人がなんかオタクの意義とはとか言ってるだけで周りから見たらキモくてそういうのに詳しそうなら >問答無用でオタクだし どうもそれ古いノリらしい

    48 22/03/12(土)17:54:16 No.905780633

    このスレを見る限り「」が何らかのオタクであるかは不明だが 「」の共通点として屁理屈野郎があるってことだけは確かだ

    49 22/03/12(土)17:54:59 No.905780865

    漫画とかゲームやってそれにハマっても別にオタクになるってわけではないんだな

    50 22/03/12(土)17:55:51 No.905781162

    その程度の知識でオタクとか浅すぎるだろ…というマウントなのかと

    51 22/03/12(土)17:55:52 No.905781171

    ここでするオタク論って大体レッテル貼ったレスにそうだねいっぱいついて終わるパターンになる気がする

    52 22/03/12(土)17:56:03 No.905781231

    >自分がオタクじゃないと思ってても周りがオタクと思ってたらオタクなので >エロイラストでしこってるのは控えめに言ってオタクですよ 俺もついにオタクになれたのかな…

    53 22/03/12(土)17:56:05 No.905781242

    「みんなが知ってる流行り物」以外のファンは全員オタク呼ばわりされる時代よ

    54 22/03/12(土)17:56:25 No.905781351

    マッチングアプリしようとしたけど俺の趣味ってなんだろうと心折れてプロフ書けなくなった 時間を無為に消費してる

    55 22/03/12(土)17:56:56 No.905781519

    自分がはっきりオタクであるって思ってる人は果たしてどれくらいいるのか

    56 22/03/12(土)17:57:11 No.905781586

    今オタク自称してるのって大概ヤバいだろ

    57 22/03/12(土)17:57:27 No.905781657

    オタクという程何かにのめり込んだり出来てなくてただ怠惰にネットで時間を浪費しているだけ

    58 22/03/12(土)17:57:41 No.905781738

    オタクだオタクじゃないだ言うけど いわゆる一般人に並べて見せたらみんな同じじゃないですかって言われると思う

    59 22/03/12(土)17:57:44 No.905781753

    オタクなんて崇高なもんでもないだろ 自分がオタクだと思ったらオタクでいいんだよ

    60 22/03/12(土)17:58:11 No.905781884

    辛うじて続けれてるのはゲームくらいだな

    61 22/03/12(土)17:58:18 No.905781919

    >オタクだオタクじゃないだ言うけど >いわゆる一般人に並べて見せたらみんな同じじゃないですかって言われると思う 一般人ってどこにいるんだろうか

    62 22/03/12(土)17:59:45 No.905782328

    アニメも見てないしゲームもろくにしてない…

    63 22/03/12(土)18:00:21 No.905782522

    「オタク」という言葉が持ってたニュアンスが希釈されていったのと同時に 「キモい」という言葉が世間に浸透していったと思う

    64 22/03/12(土)18:00:42 No.905782622

    お前オタクだろって言われたら 家に帰ってお気に入りのアニメ少女のえっちな絵を見ながらオナニーして悔し涙を流してる奴が俺の思うオタク

    65 22/03/12(土)18:00:42 No.905782627

    そもそもオタクの定義ってなんだよ

    66 22/03/12(土)18:01:44 No.905782961

    オタクについてあーだこーだ言い争うことはあっても自分がオタクであるわけでもなければオタク趣味にのめり込んだことがあるわけでもない それが「」

    67 22/03/12(土)18:02:01 No.905783059

    そもそもスレ画は何オタの話をしてんの?

    68 22/03/12(土)18:02:09 No.905783097

    >オタクについてあーだこーだ言い争うことはあっても自分がオタクであるわけでもなければオタク趣味にのめり込んだことがあるわけでもない >それが「」 自己紹介ありがと

    69 22/03/12(土)18:02:13 No.905783120

    どっちにしろ罵倒するために都合よくオタク認定してくるじゃないですか

    70 22/03/12(土)18:02:16 No.905783141

    >そもそもオタクの定義ってなんだよ 二次元コンテンツを買う人達?

    71 22/03/12(土)18:02:39 No.905783269

    >>そもそもオタクの定義ってなんだよ >二次元コンテンツを買う人達? 実写系のオタクはいるだろう

    72 22/03/12(土)18:02:49 No.905783322

    顔がオタクって言われた

    73 22/03/12(土)18:03:08 No.905783436

    オタクの定義とかどうでもいいしオタクに該当したところで別に得もないのに なんかやたらオタクとは?みたいのに必死になる人多いよねネットって

    74 22/03/12(土)18:03:45 No.905783633

    >オタクの定義とかどうでもいいしオタクに該当したところで別に得もないのに >なんかやたらオタクとは?みたいのに必死になる人多いよねネットって オタクじゃなかったらただのキモい人になっちゃうじゃないですか

    75 22/03/12(土)18:03:56 No.905783685

    >そもそもオタクの定義ってなんだよ 定型発達をしていないコミュニケーション能力不全の人たち 二次元とかの趣味がなくてもそうならオタクだし 二次元とかの趣味があっても違うなら単にそういう趣味がある人でしかない

    76 22/03/12(土)18:04:13 No.905783769

    >じゃあ何なの… ただネットを長くしてるだけの人

    77 22/03/12(土)18:04:41 No.905783934

    >そもそもオタクの定義ってなんだよ ライトノベルの定義くらい難しそう

    78 22/03/12(土)18:04:45 No.905783956

    そもそもオタクグループって区切り自体せいぜい学生時代くらいまでだし成人してからもそれに拘ってるのはちょっと幼いなって

    79 22/03/12(土)18:05:10 No.905784095

    多分ただの烙印でしかない30代40代には意味のわからない感覚だろうな

    80 22/03/12(土)18:05:15 No.905784120

    >鬼滅なんて国民的アニメ こんなこと言うのオタクだけだと思う 気持ち悪い部類の

    81 22/03/12(土)18:05:29 No.905784184

    >多分ただの烙印でしかない30代40代には意味のわからない感覚だろうな そうそうこういうのだよ

    82 22/03/12(土)18:05:31 No.905784195

    ヲチスレ専門の人かもしれません

    83 22/03/12(土)18:05:45 No.905784271

    ネットスラング連呼おじかも

    84 22/03/12(土)18:05:51 No.905784298

    まあオタクに政治がどうだのワクチンがどうだの物申してる人のイメージは無いな 炎上は好きそうだが

    85 22/03/12(土)18:05:54 No.905784318

    >ライトノベルの定義くらい難しそう 神北恵太がヤングアダルト小説のことって言ってるけど……?

    86 22/03/12(土)18:05:54 No.905784321

    オタクというか気抜け連中

    87 22/03/12(土)18:05:57 No.905784339

    >>じゃあ何なの… >ただネットを長くしてるだけの人 パソコン通信やってた人はオタクでいいと思います

    88 22/03/12(土)18:07:38 No.905784885

    蔑称に定義は必要だろうかって気もする

    89 22/03/12(土)18:08:07 No.905785067

    オタクはダメ人間 お前はそれ以下って感じがする オタクじゃないひとの話って

    90 22/03/12(土)18:08:16 No.905785121

    >パソコン通信やってた人はオタクでいいと思います あの当時パソコン買ってぱそ通やってたらかなり自由に使えるお金が無いとできないから 今じゃもうお爺ちゃんの領域に入ってない?

    91 22/03/12(土)18:08:22 No.905785160

    >定型発達をしていないコミュニケーション能力不全の人たち >二次元とかの趣味がなくてもそうならオタクだし >二次元とかの趣味があっても違うなら単にそういう趣味がある人でしかない 前者がオタクを自称したがって後者がそれを気味悪がってるだけだと思う

    92 22/03/12(土)18:08:35 No.905785223

    ハードル下げても誰も得しないと思う

    93 22/03/12(土)18:08:54 No.905785338

    オタクは一つのジャンルへの愛が重いイメージがある 俺はそこまで愛を注げない…

    94 22/03/12(土)18:09:57 No.905785643

    少なくとも自分の趣味に熱意を注いでるからな…

    95 22/03/12(土)18:10:45 No.905785923

    2010年代のオタクの扱いがおかしかっただけで基本的にはずっと蔑称だろ

    96 22/03/12(土)18:10:49 No.905785934

    >>>じゃあ何なの… >>ただネットを長くしてるだけの人 >パソコン通信やってた人はオタクでいいと思います それは特定のコミュニティで特定の知識を蓄えてる人っていうオタクの概念であってネットを長くしてる人には含まれるけどイコールでは無いよ 例えばネットを長くしてる人の言葉だけでは毎日ネットニュースを見てる人も含まれるわけでその人はオタクでは無いじゃん? スレ画は含まれてるかもしれないとは言ってるからスレ画は間違っては無いよ

    97 22/03/12(土)18:11:00 No.905785997

    キモオタ≠オタク

    98 22/03/12(土)18:11:37 No.905786188

    二次元の絵で抜いてるだけの人だよ

    99 22/03/12(土)18:11:44 No.905786225

    >キモオタ≠オタク そこ明確に使い分けられてなくない? オタクくんさぁ~?とか明らかにキモオタのニュアンスだけど

    100 22/03/12(土)18:11:52 No.905786257

    蔑称の定義なんて不毛だ

    101 22/03/12(土)18:12:50 No.905786600

    最近はいわゆる陽キャな連中もアニメ漫画にハマるからキモオタの割合が減ってるらしいな

    102 22/03/12(土)18:12:50 No.905786604

    オタクじゃなくてもキモオタにはなれるからね

    103 22/03/12(土)18:15:41 No.905787570

    >オタクじゃなくてもキモオタにはなれるからね キモオタからオタク趣味除いたらタダのキモい人だぞ

    104 22/03/12(土)18:16:11 No.905787745

    >神北恵太がヤングアダルト小説のことって言ってるけど……? ヤングアダルト小説ってラノベの古い呼び方じゃない?

    105 22/03/12(土)18:16:26 No.905787835

    蔑称としてのオタクと商業的なカテゴライズのオタクがいる 多分もっといろんなオタクがいる

    106 22/03/12(土)18:16:28 No.905787842

    NIFTYServeからCompuServeに繋げてDOOMのWAD落としてたけど結局DOOMオタクにはなれなかった

    107 22/03/12(土)18:16:28 No.905787844

    そもそも他人にキモいとか言うなよってのは駄目な感じですかね

    108 22/03/12(土)18:16:46 No.905787963

    文脈をハッキリさせろ

    109 22/03/12(土)18:17:16 No.905788099

    >>オタクじゃなくてもキモオタにはなれるからね >キモオタからオタク趣味除いたらタダのキモい人だぞ ただのキモい人とキモオタに垣根は無いんだ

    110 22/03/12(土)18:17:41 No.905788225

    まぁ侍の大元は武士だけど武士の語源は野伏で多田野武装農民だからな 言葉の意味なんて時代によって変わるもので大した意味なんてないよ

    111 22/03/12(土)18:18:10 No.905788409

    >そもそも他人にキモいとか言うなよってのは駄目な感じですかね 言わないけど思ってはいるので匿名掲示板では飛び交う

    112 22/03/12(土)18:18:28 No.905788510

    オタクとキモオタはイコールじゃないけどキモオタとオタクはイコールだろう

    113 22/03/12(土)18:18:45 No.905788607

    まずオタクが人称としてオタクって言ってる場面見たことが全く…あんまりない…

    114 22/03/12(土)18:19:19 No.905788790

    まあキモい時点で他にどんな属性持っててもキモさに上塗りされるからな… うんこが混ざった料理みたいなもんで

    115 22/03/12(土)18:19:24 No.905788821

    >オタクとキモオタはイコールじゃないけどキモオタとオタクはイコールだろう どっちなんだはっきりしろ

    116 22/03/12(土)18:19:30 No.905788854

    時代が変わっても自分はオタクだと言えるだけの物があるなら良いけど そこまで何かに熱中してるわけでもないしな

    117 22/03/12(土)18:20:30 No.905789213

    オタクなの?って聞かれたらどうすんだよ いいえ私アニメや漫画が好きなだけでオタクなどではフヒヒとか言うの?

    118 22/03/12(土)18:20:34 No.905789233

    >>神北恵太がヤングアダルト小説のことって言ってるけど……? >ヤングアダルト小説ってラノベの古い呼び方じゃない? そうだよ でもアダルト小説って言い方だとなんかアレなので神北恵太がライトノベルと命名した

    119 22/03/12(土)18:21:39 No.905789609

    漫画は読んでるけどアニメもゲームももう興味ねえし それより今はロードバイク乗ってドローン飛ばしに行ったり 好きな茶器でお茶淹れたりする方が楽しいけど 行動ルーチンがオタクだと何やってもオタクだなってなる

    120 22/03/12(土)18:21:41 No.905789622

    >いいえ私アニメや漫画が好きなだけでオタクなどではフヒヒとか言うの? ところでアニメと漫画って別ジャンルですよね

    121 22/03/12(土)18:22:14 No.905789809

    キモさこそがおたくの一番大事な要素だと思う コミケではしゃいでるアニメ漫画ファン、クラスの隅にいる暗い連中、電車好き、SF愛好家、パソコン少年、ガリ勉くん、オーディオマニア… あの辺の気持ち悪い連中みんなおたくって呼ぼうよって中森明夫のコラムからおたくって言葉はスタートしてるから

    122 22/03/12(土)18:22:27 No.905789889

    オタク趣味でもないただのコミュ障がオタク仲間面でコミュニティに混じると迷惑って話だと思う

    123 22/03/12(土)18:24:10 No.905790481

    まあキモオタとただの気持ち悪い人を区別する意味があるかっていうと当人以外には無いよな

    124 22/03/12(土)18:25:12 No.905790818

    >そもそも他人にキモいとか言うなよってのは駄目な感じですかね 素晴らしい発想だけどあんまり人間に向いた考え方ではなさそう

    125 22/03/12(土)18:25:17 No.905790849

    >ところでアニメと漫画って別ジャンルですよね オタクっぽいこと言うな!

    126 22/03/12(土)18:25:47 No.905791032

    >そもそも他人にキモいとか言うなよってのは駄目な感じですかね じゃあチーズ牛丼食べてそうな人で

    127 22/03/12(土)18:26:58 No.905791410

    オタクですらない二次元でシコってる人になってしまってる

    128 22/03/12(土)18:28:26 No.905791943

    最近までチー牛を最初ピザでも食ってろデブみたいな罵倒かと勘違いしてた 体型は関係ないんだね

    129 22/03/12(土)18:29:11 No.905792192

    キモくてオタ趣味がない人ってどういう人なの?

    130 22/03/12(土)18:29:16 No.905792223

    好きな分野語ってっていきなり言われて5分以上早口で語れたらオタク は?いや…別に…とか濁す奴はただのオタ趣味

    131 22/03/12(土)18:30:08 No.905792493

    二次キャラでシコるけどアニメは全く見ない

    132 22/03/12(土)18:30:10 No.905792508

    確かに俺はクラスのオタクの輪にも混ざれなかったな

    133 22/03/12(土)18:30:26 No.905792600

    >キモくてオタ趣味がない人ってどういう人なの? ここでオタ趣味絡みじゃないスレを見てくればいいじゃない

    134 22/03/12(土)18:30:54 No.905792761

    リアルでエロ同人RPG好きの同好の士と出合ったことないから多分みんな隠してる

    135 22/03/12(土)18:32:02 No.905793118

    非オタのウェ~イ系よりも最近の漫画とゲームの知識ないかもしれない俺…

    136 22/03/12(土)18:32:12 No.905793184

    言うほどネットもやってない ここばかり見てる

    137 22/03/12(土)18:35:19 No.905794199

    ジャンプすら読んでないから子供が買ってくるジャンプ読んでる妻子持ちとかにすら負けるくらいのオタ知識だ

    138 22/03/12(土)18:35:22 No.905794218

    >非オタのウェ~イ系よりも最近の漫画とゲームの知識ないかもしれない俺… でもテトリスガチ勢はオタクですよね

    139 22/03/12(土)18:35:35 No.905794279

    >言うほどネットもやってない >ここばかり見てる カスじゃん

    140 22/03/12(土)18:37:31 No.905794861

    ネット上の炎上ネタには詳しいよ

    141 22/03/12(土)18:37:38 No.905794891

    知識や経験の偏りがなくてもオタクコンテンツに触れるのが普通になって言い表しにくくなった感じ

    142 22/03/12(土)18:37:51 No.905794954

    むしろ最近だと周りの陽キャっぽい人の方がアニメに詳しくてびっくりする バロンドールは恋をしたいだって最初メッシの話かと思ったよ