虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/12(土)17:12:55 「一歩... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/12(土)17:12:55 No.905768555

「一歩を踏み出し、トライしよう!」をメインテーマに、「情報過多により、実際に経験する前に諦めてしまう子どのたちに対して、自分の好きなこと、興味があることに対して一歩を踏み出しトライして欲しい」という思いを込め、ハッカーとして高い実力を持つものの、目立つことを極端に嫌う遊作が、デュエル(カードバトル)を通じてさまざまな人と出会い、一歩を踏み出してものごとに挑戦していく姿を描く。

1 22/03/12(土)17:16:16 No.905769428

掠りもしねぇ…

2 22/03/12(土)17:16:42 No.905769565

嘘は言ってないかな…

3 22/03/12(土)17:17:47 No.905769848

>自分の好きなこと、興味があることに対して一歩を踏み出しトライして欲しい これさぁ……

4 22/03/12(土)17:18:21 No.905770007

>「一歩を踏み出し、トライしよう!」をメインテーマに、「情報過多により、実際に経験する前に諦めてしまう子どのたちに対して、自分の好きなこと、興味があることに対して一歩を踏み出しトライして欲しい」という思いを込め、研究者として高い実力を持つものの、目立つことを極端に嫌う鴻上が、実験(カードバトル)を通じてさまざまな人と出会い、一歩を踏み出してものごとに挑戦していく姿を描く。

5 22/03/12(土)17:19:01 No.905770194

一歩踏み出して児童を誘拐監禁してるからな…

6 22/03/12(土)17:19:04 No.905770202

一歩を踏み出したと思うよ 一期は踏み出す前の復讐ではあったが

7 22/03/12(土)17:21:16 No.905770804

With the windの歌詞は明らかにこのテーマを意識して作られてるよね

8 22/03/12(土)17:22:00 No.905771011

踏み出したって言うか踏み外した感じが…

9 22/03/12(土)17:26:31 No.905772282

デフォルトで奥手そうな遊作少年が一歩踏み出して了見君の家に行ったらそのまま監禁されてしまった

10 22/03/12(土)17:27:37 No.905772544

このテーマから出てくるのが復讐者です

11 22/03/12(土)17:32:56 No.905773957

今の資料は全て捨てろ 企画の真の意図を伝える

12 22/03/12(土)17:35:02 No.905774550

ま…まぁ一歩踏み出したお蔭で自分を救ってくれた恩人の少年を運命の囚人から解き放てたし…

13 22/03/12(土)17:36:37 No.905775030

打ち切るにしてもせめてAiちゃんくらいは手に入れさせてあげようよ…何も手に入れられてないよ遊作…

14 22/03/12(土)17:42:26 No.905776878

俺は最終回後 よっ!俺が居なくて寂しくて泣いてなかったかPlaymaker! 黙れ ってやりとりがあったと信じてるよ

15 22/03/12(土)17:43:48 No.905777309

百歩ぐらい後退したところから始めてるよね

16 22/03/12(土)17:43:57 No.905777347

リンクスでも新規カードでもいいからはやくSAi-KAiしろ

17 22/03/12(土)17:47:46 No.905778598

>打ち切るにしてもせめてAiちゃんくらいは手に入れさせてあげようよ…何も手に入れられてないよ遊作… マイナスがゼロになる話みたいに言われることもあるけど 劇中での喪失も多いせいで最終的にまだマイナスだと思う

18 22/03/12(土)17:48:50 No.905778926

3期でプラスまで取り戻すはずだったんだろう…

19 22/03/12(土)17:49:51 No.905779259

繋がりが断ち切れようとも前に進んでるからプラスだよ

20 22/03/12(土)17:51:17 No.905779683

最終的に修正されたがバッドエンドで終わらせるつもりもあったスタッフ達だ 面構えが違う

21 22/03/12(土)17:51:51 No.905779855

友達が数人できたことがプラスだけど 誰よりも心を通わせた親友喪失してんのがな…

22 22/03/12(土)17:52:57 No.905780208

主人公としての魅力は薄かった

23 22/03/12(土)17:54:02 No.905780529

>主人公としての魅力は薄かった ハノイの塔まではちゃんと主人公してたけど以降はAi編まであんまり自発的に動かなきゃならない話でもなかったからな…

24 22/03/12(土)17:54:21 No.905780655

>「一歩を踏み出し、トライしよう!」をメインテーマに、「情報過多により、実際に経験する前に諦めてしまう子どのたちに対して、自分の好きなこと、興味があることに対して一歩を踏み出しトライして欲しい」という思いを込め、ハッカーとして高い実力を持つものの、目立つことを極端に嫌う遊作が、デュエル(カードバトル)を通じてさまざまな人と出会い、手に入れた相棒や恩人を殺し、一歩を踏み出してものごとに挑戦していく姿を描く。

25 22/03/12(土)17:54:36 No.905780740

デュエルの情報過多により遊戯王を経験する前に諦めてしまいそうな内容だったが…

26 22/03/12(土)17:56:05 No.905781244

それでも前に進もうとする姿が尊い……

27 22/03/12(土)17:56:59 No.905781537

>実際に経験する前に諦めてしまう これのアンサーは?結局シュミレーションに踊らされてばかりだった 博士もライトニングもAiも そしてそれを否定して可能性をみせることもなく諦めてしまった気はする

28 22/03/12(土)17:58:22 No.905781941

>博士もライトニングもAiも >そしてそれを否定して可能性をみせることもなく諦めてしまった気はする 諦めたから敵側に回った奴らじゃん

29 22/03/12(土)17:58:48 No.905782078

ハノイ編終わってからこれでもだいぶ愛想は良くなったんだよな…

30 22/03/12(土)17:59:25 No.905782241

物語開始時点よりは確実に前に進めたんだけどね…

31 22/03/12(土)17:59:35 No.905782294

>主人公としての魅力は薄かった 魅力は高かったよ もう少し報われて欲しいとは思う

32 22/03/12(土)17:59:42 No.905782315

最後のコード・トーカーがアクセスなのがいいよね まだ見ぬ世界への風を掴めって口上も前向きで

33 22/03/12(土)17:59:49 No.905782349

言うほどさまざまな人と出会ってないというか 遊作が拒絶してたから最後まで心開ける相手は片手で数えるほどだった

34 22/03/12(土)17:59:51 No.905782361

>>博士もライトニングもAiも >>そしてそれを否定して可能性をみせることもなく諦めてしまった気はする >諦めたから敵側に回った奴らじゃん 書き方悪くてごめんだけど否定して可能性見せてほしかったのは主人公に対してなんだ

35 22/03/12(土)17:59:56 No.905782390

開始時点のハードルがドン底だからな

36 22/03/12(土)18:00:29 No.905782566

>物語開始時点よりは確実に前に進めたんだけどね… 答えはNoじゃない だけど圧倒的に足りない

37 22/03/12(土)18:02:00 No.905783057

遊星みたいにシュミレーションなんか無視して未来を変えてほしかったよね

38 22/03/12(土)18:02:26 No.905783196

>言うほどさまざまな人と出会ってないというか >遊作が拒絶してたから最後まで心開ける相手は片手で数えるほどだった 自分と関わると危ない目に遭う可能性が高いからチクショウ!

39 22/03/12(土)18:03:11 No.905783451

アークファイブが確か「勇気を持って一歩踏み出せ」だったから初めてこの紹介文読んだときなんか前作と被ってるしあんま製作スタッフに関係ない人が作ってるのかなって思った

40 22/03/12(土)18:03:37 No.905783595

>遊星みたいにシュミレーションなんか無視して未来を変えてほしかったよね そこはあのデュエルだけが唯一シュミレーションしてないルート=最後の希望だから…

41 22/03/12(土)18:03:54 No.905783674

Playmakerはデュエルを通じてなら人と関われるんだけどデュエルするとそこで関係性に満足してしまってる印象がある

42 22/03/12(土)18:04:17 No.905783802

草薙さんのこと知り合い呼ばわりはどうかと思うぞ 仁くんのことも仲間の弟とか世話になってる人の弟って言えばいいのに

43 22/03/12(土)18:04:39 No.905783916

遊星みたいにってなんだよ 遊作は遊星じゃないし遊星が見たければずっと5D's見てなよ

44 22/03/12(土)18:04:42 No.905783936

>言うほどさまざまな人と出会ってないというか いや出会っては居るしその出会いがあっての最後の答えだろ >遊作が拒絶してたから最後まで心開ける相手は片手で数えるほどだった それはそう

45 22/03/12(土)18:06:17 No.905784451

>>遊星みたいにシュミレーションなんか無視して未来を変えてほしかったよね >そこはあのデュエルだけが唯一シュミレーションしてないルート=最後の希望だから… そこを描けよ!とはなる 短縮の影響もあるんだろうけど

46 22/03/12(土)18:06:49 No.905784626

>アークファイブが確か「勇気を持って一歩踏み出せ」だったから初めてこの紹介文読んだときなんか前作と被ってるしあんま製作スタッフに関係ない人が作ってるのかなって思った 自分から踏み出すどころか成り行きで飛ばされた異郷で石ぶつけられるような展開ばっかりだったよねARC-V…

47 22/03/12(土)18:07:36 No.905784872

短縮短縮言うけどむしろ無駄に尺を伸ばしすぎだった

48 22/03/12(土)18:07:37 No.905784880

マイナスだったのが人とのリンクを手に入れてプラマイゼロになって 最終的に全部射出してゼロになった

49 22/03/12(土)18:07:49 No.905784950

別に繋がるの拒絶してはないだろ

50 22/03/12(土)18:09:33 No.905785498

実際に経験する前に諦めてるやつばっか

51 22/03/12(土)18:09:56 No.905785637

>実際に経験する前に諦めてるやつばっか 息子頑張れ!

52 22/03/12(土)18:10:08 No.905785720

>短縮短縮言うけどむしろ無駄に尺を伸ばしすぎだった 全体で見るとそう見えるかもしれないけど1年目2年目って区切りを動かせるわけじゃないから3年目の短さはどうしようもないぞ

53 22/03/12(土)18:11:26 No.905786139

遊作は事件の後一歩踏み出して人や社会に関わって社会復帰しようと努力はしたぞ 出来なかったけど

54 22/03/12(土)18:12:49 No.905786593

遊作が報われてないって言われるけど失い続けても復讐とは違うベクトルで前を向いて生きていけるのは幸せとは思うので個人的には好き 穂村くんと比べたら流石にケチが着く感あるが…

55 22/03/12(土)18:13:17 No.905786771

10話ぐらいで監督変わってたし制作時にだいぶゴタついてたのは凄い感じるから復讐者設定は最初はなかったのかなって

56 22/03/12(土)18:14:24 No.905787146

>全体で見るとそう見えるかもしれないけど1年目2年目って区切りを動かせるわけじゃないから3年目の短さはどうしようもないぞ そもそもその1年スパンにしてるのが長すぎなんだよ 1年につきボス1人だけでもたそうとするからやることなさすぎで尺が伸び伸びになってる

57 22/03/12(土)18:14:38 No.905787232

ヴレインズに対する批判は多いしもちろん正しい指摘も多いと思うけど でも俺は視聴しててめちゃめちゃ面白かったんだよな 遊作とAiとかプレイメーカーとリボルバーとかの関係自体はすごい良かったしデュエルも面白いのが多かった

58 22/03/12(土)18:15:04 No.905787386

人と出会って変わったっていうかAiと出会ってかわった要素の方が強くて人間で影響あたえたのは了見くらいだと思う さまざまな人に会って変わったっていうには少なくないか

59 22/03/12(土)18:15:26 No.905787504

一年目で復讐終えて前に進もうとしてた遊作を無視する人が多い

60 22/03/12(土)18:15:42 No.905787579

完全に駄作として周知されてるAVの後じゃなかったらもっと叩かれてそう

61 22/03/12(土)18:16:05 No.905787714

復讐が急に終わりすぎる もっと悩んでほしい

62 22/03/12(土)18:16:23 No.905787806

まあ好きだからこそ気になってしまう部分もやっぱりあるというか

63 22/03/12(土)18:16:45 No.905787956

>完全に駄作として周知されてるAVの後じゃなかったらもっと叩かれてそう こういうどっちもろくに見てなさそうなのが一番腹立つ

64 22/03/12(土)18:17:05 No.905788032

何故か異様に虹裏で人気あるねヴレインズ

65 22/03/12(土)18:17:21 No.905788116

復讐と言ってるけど目的は事件の真相知りたいと励ましくれた恩人を助けたいだからね あれで復讐は終わりなんだ

66 22/03/12(土)18:17:33 No.905788179

>何故か異様に虹裏で人気あるねヴレインズ 叩きたいの?

67 22/03/12(土)18:17:54 No.905788299

ARC-Vを叩くならちゃんと全部見てからにしろ というかそもそもここVRのスレだ

68 22/03/12(土)18:17:57 No.905788315

>何故か異様に虹裏で人気あるねヴレインズ ラストデュエルで爪痕残された人は多い

↑Top