虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この漫... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/12(土)15:55:43 No.905748505

    この漫画骨までしゃぶられすぎだと思う

    1 22/03/12(土)15:56:55 No.905748813

    外伝出てな奴いるの?

    2 22/03/12(土)15:57:15 No.905748910

    スポット全く当たらないよりはいいだろうけど

    3 22/03/12(土)15:58:40 No.905749339

    名作だって事だよ

    4 22/03/12(土)15:59:05 No.905749465

    修羅の国には見向きもしないから肉しか食われてないと思う

    5 22/03/12(土)15:59:26 No.905749548

    トキがシェルターから締め出される部分は特に味が濃いので何度もしゃぶられる

    6 22/03/12(土)15:59:49 No.905749673

    キャラが立ってるIPは強い

    7 22/03/12(土)16:00:52 No.905749954

    ドラマいいよね

    8 22/03/12(土)16:02:47 No.905750470

    そのうち異世界転移物もしそうと思ったらアミバ主役ですでにやっててだめだった

    9 22/03/12(土)16:03:05 No.905750548

    集英社以外でもしゃぶっていいのは強い

    10 22/03/12(土)16:03:43 No.905750723

    >修羅の国には見向きもしないから肉しか食われてないと思う まあ肉がうまいから許すが…

    11 22/03/12(土)16:03:48 No.905750737

    過去の伝承者の話とか見たい 戦国乱世に現れた北斗の拳士とか

    12 22/03/12(土)16:04:24 No.905750897

    流石にスピンオフも減ってきたと思ったら ドラマで更に新しいしゃぶり方が見つかる辺りポテンシャルが凄い

    13 22/03/12(土)16:04:27 No.905750915

    こんなにしゃぶられてるのに修羅の国以降は映像化無いの酷い パチンコすらスルーしていく

    14 22/03/12(土)16:04:52 No.905751040

    蒼天の拳もっとしゃぶらせてくれ…

    15 22/03/12(土)16:05:25 No.905751162

    ドラマ制作は新鮮な切り口で良かったな 漫画としてもちゃんと面白いし

    16 22/03/12(土)16:05:30 No.905751186

    バットが大人になって北斗体型になってたとか最近まで知らなかった

    17 22/03/12(土)16:06:17 No.905751388

    ドラマは最後まで走り切ってほしい

    18 22/03/12(土)16:08:01 No.905751789

    >ドラマ制作は新鮮な切り口で良かったな >漫画としてもちゃんと面白いし 読んでると役者を独立したキャラとして応援する気持ちにもなっちゃうのいいよね

    19 22/03/12(土)16:08:02 No.905751790

    花の慶次と義風堂々ももっとしゃぶれ

    20 22/03/12(土)16:08:54 No.905752003

    ドラマ北斗はレイ役とマミヤ役がちゃんと面白いキャラしててすごい面白い…

    21 22/03/12(土)16:08:58 No.905752020

    >パチンコすらスルーしていく オリキャラまで用意して修羅の国行っただろ!

    22 22/03/12(土)16:09:02 No.905752040

    >バットが大人になって北斗体型になってたとか最近まで知らなかった 何故かナチュラルに秘孔を使いこなしてんだぞあいつ

    23 22/03/12(土)16:10:27 No.905752405

    ギャグ以外のスピンオフ読んだ事ねぇ

    24 22/03/12(土)16:10:42 No.905752480

    >こんなにしゃぶられてるのに修羅の国以降は映像化無いの酷い >パチンコすらスルーしていく ここまでビッグコンテンツなのに真北斗無双まで評判良い方の最終回の映像化が無かったって凄いよな…

    25 22/03/12(土)16:11:02 No.905752574

    修羅の国編はまあ…うん… 第二部的なものだよアレは

    26 22/03/12(土)16:11:25 No.905752668

    >ギャグ以外のスピンオフ読んだ事ねぇ 正直全体的に好み分かれるからトキ外伝くらいしかオススメ出来ない ジャギ外伝は個人的に最高だけど

    27 22/03/12(土)16:12:19 No.905752912

    バランとかアニメで見たいんだけどな…

    28 22/03/12(土)16:12:58 No.905753057

    エピローグ結構長いよね

    29 22/03/12(土)16:13:07 No.905753088

    ジャギ外伝は賛美両論激しいけど凄いパワーある作品ではあるよな というか北斗の拳のスピンオフ描くのにヒロモト森一ってどういう発想の人選なんだ…

    30 22/03/12(土)16:13:10 No.905753102

    パチンコパチスロだけの知識だとラオウ倒した後も話続いてるって事を知らない

    31 22/03/12(土)16:13:37 No.905753209

    まあリュウの話アニメ化してもな… コウケツ様とか見たいけど

    32 22/03/12(土)16:14:08 No.905753356

    三兄弟の話かなり好きだけどまぁ端折られるよね 真北斗無双でもファルコと修羅やってバットの話でエピローグだし

    33 22/03/12(土)16:14:09 No.905753362

    >ギャグ以外のスピンオフ読んだ事ねぇ シリアス系はなんか違うんだよな… ギャグ系ならキャラの違いもそんなに気にならないけどシリアス系はキャラの性格の違和感とかすごい気になる

    34 22/03/12(土)16:14:43 No.905753500

    天の覇王とかアニメ化までしたけど個人的にはなんか…

    35 22/03/12(土)16:15:44 No.905753766

    雑魚含めてキャラが濃いしツッコミどころ多いからギャグスピンオフ向きなんだよ

    36 22/03/12(土)16:17:06 No.905754137

    >ドラマ制作は新鮮な切り口で良かったな >漫画としてもちゃんと面白いし ドラマ制作は80年代テレビ制作現場パロでもあるのが強い

    37 22/03/12(土)16:17:12 No.905754166

    続編ですらなくリブートされた蒼天…

    38 22/03/12(土)16:17:23 No.905754225

    ドラマの作者は前描いてたザコたちの挽歌も面白くて好き 拳王軍の雑魚たち和気あいあいしてるのにどんどんキャラ減ってくの悲しいけど

    39 22/03/12(土)16:17:39 No.905754291

    美味しいしゃぶり所が多すぎるんだ

    40 22/03/12(土)16:18:54 No.905754564

    知名度とか人気低いのは分かるけどあの最終回は最高だよね… バットお前は俺の弟だ…!と俺の墓標に名はいらぬ死すならば戦いの荒野で!とか大好き

    41 22/03/12(土)16:22:26 No.905755464

    この漫画の凄い所はバトル漫画特有の強さ議論が全く成り立たないところよね ライブ感の弊害というか

    42 22/03/12(土)16:22:29 No.905755478

    メインキャラの外伝次やるとしたらシンとか読みたいな…

    43 22/03/12(土)16:22:32 No.905755490

    しかし花の慶次はパチンコにしゃぶられまくってるぜ

    44 22/03/12(土)16:23:57 No.905755878

    >知名度とか人気低いのは分かるけどあの最終回は最高だよね… >バットお前は俺の弟だ…!と俺の墓標に名はいらぬ死すならば戦いの荒野で!とか大好き バットが腐ってた自分を変えてくれた憧れの男なんだって胸中で言うのはクるものあるよね

    45 22/03/12(土)16:25:00 No.905756131

    慶次の外伝だと義風堂々!!疾風の軍師 黒田官兵衛好き 慶次関係ないし義風堂々も関係ないけど

    46 22/03/12(土)16:25:56 No.905756355

    リュウ編だとあのシーン好き あ…ハエが…ってやつと歌ってみろ

    47 22/03/12(土)16:26:25 No.905756477

    >この漫画の凄い所はバトル漫画特有の強さ議論が全く成り立たないところよね >ライブ感の弊害というか ケン自身何気に成長系主人公だから時期によって強さ違うしな…

    48 22/03/12(土)16:27:48 No.905756828

    ジャギ外伝はパラレルというか一つの可能性として読むと良いのよね

    49 22/03/12(土)16:28:40 No.905757066

    >知名度とか人気低いのは分かるけどあの最終回は最高だよね… >バットお前は俺の弟だ…!と俺の墓標に名はいらぬ死すならば戦いの荒野で!とか大好き バットのこと全然好きじゃなかったけど最終回だけで株が爆上がりしたよ 今では大好きです

    50 22/03/12(土)16:28:49 No.905757107

    辺境編は特に三兄弟編からバラン編あたり好きなんだけど今までのレギュラーメンバーいないからなあ

    51 22/03/12(土)16:28:50 No.905757108

    基本苦戦からの逆転は無い 苦戦してたらそのまま負けて再戦で勝つヤツ 長期戦の場合は均衡した戦いになってる

    52 22/03/12(土)16:28:56 No.905757133

    >しかし花の慶次はパチンコにしゃぶられまくってるぜ ついに最終話の銭まきやるらしいな…

    53 22/03/12(土)16:29:38 No.905757317

    死あたぁみたいな二次創作はともかくいちご味やドラマ版とか公式でで徹底的に原作まともに読めなくするのホントひどいと思う

    54 22/03/12(土)16:30:36 No.905757555

    リュウはいなくてよかったんじゃねえかな…

    55 22/03/12(土)16:31:45 No.905757845

    リュウの話をちゃんと消化するにはジャンプも北斗の拳も向いてなかった

    56 22/03/12(土)16:32:08 No.905757944

    >死あたぁみたいな二次創作はともかくいちご味やドラマ版とか公式でで徹底的に原作まともに読めなくするのホントひどいと思う 北斗の拳はセーフだったけどメタルギアでそれ食らったよ 台詞が次々とMADGEARに置換されて笑いっ放しだった

    57 22/03/12(土)16:32:33 No.905758057

    リュウはジャンプ漫画が二世作るやつの先駆けと言えなくもない …ケンの実子じゃないとダメだったな…

    58 22/03/12(土)16:32:38 No.905758081

    リュウの母親出すならレイナにしてほしい

    59 22/03/12(土)16:33:18 No.905758244

    あのドラマコミカライズされてたのか

    60 22/03/12(土)16:33:29 No.905758294

    >修羅の国には見向きもしないから肉しか食われてないと思う 修羅の国は別にノータッチじゃないだろ!?

    61 22/03/12(土)16:34:37 No.905758593

    >>修羅の国には見向きもしないから肉しか食われてないと思う >修羅の国は別にノータッチじゃないだろ!? イチゴ味読んでないんだろう

    62 22/03/12(土)16:34:47 No.905758644

    ドラマ版のひどい所はドラマ版でやってないシーンなのにここの撮影って…ってなる所だと思う

    63 22/03/12(土)16:34:51 No.905758661

    イチゴ味のドリームマッチすき

    64 22/03/12(土)16:35:54 No.905758922

    まぁイチゴ味と北斗無双くらいしか記憶に無いな修羅の国

    65 22/03/12(土)16:36:10 No.905758994

    >イチゴ味のドリームマッチすき やっぱ暗琉天破ってチートだなって

    66 22/03/12(土)16:36:27 No.905759054

    異世界アミバは正直ちょっと滑ってる感じがする あれ好きな人は好きだろうけど

    67 22/03/12(土)16:38:34 No.905759542

    南斗爆殺拳とかそういういいんだ南斗って思ったよ

    68 22/03/12(土)16:39:00 No.905759657

    いちご味はハンが修羅の国代表みたいな感じの扱いで嬉しかったよ 名もなき修羅ばっか語られてたし

    69 22/03/12(土)16:47:23 No.905761840

    エロいのはレイ外伝だっけ

    70 22/03/12(土)16:48:09 No.905762023

    すみません私は修羅の国から来たのですが 現在の北斗の拳の権利関係がどうなってるのか昔からたまに気になっては調べてはみるもののよく分からなくて結局深掘りせず仕舞いなのですが分かりやすく教えてほしいのですが もう集英社じゃないんです?

    71 22/03/12(土)16:49:09 No.905762260

    シン見ると 言わせておいてこいつ…って思うようになってしまった

    72 22/03/12(土)16:53:11 No.905763318

    >すみません私は修羅の国から来たのですが >現在の北斗の拳の権利関係がどうなってるのか昔からたまに気になっては調べてはみるもののよく分からなくて結局深掘りせず仕舞いなのですが分かりやすく教えてほしいのですが >もう集英社じゃないんです? 普通に作者本人が持ってて権利を管理してるのが株式会社コアミックス コミックゼノンはここが出してる雑誌

    73 22/03/12(土)16:53:57 No.905763538

    パチンコだと修羅の国と慶次の琉球編は鬼門すぎてやってもヒットしないという

    74 22/03/12(土)16:56:43 No.905764303

    >ついに最終話の銭まきやるらしいな… だいぶ前から一夢庵ひょっとこ斎出てきてるぞ

    75 22/03/12(土)16:57:20 No.905764476

    撮影伝は他の作品でも応用聞きそうだけど描き手の力量もかなりいりそう

    76 22/03/12(土)16:58:22 No.905764755

    >普通に作者本人が持ってて権利を管理してるのが株式会社コアミックス >コミックゼノンはここが出してる雑誌 なるほど… 今でもジャンプのお祭りゲーとかには出る割に他社でバンバン北斗関連の展開してるからどういうことかと思ってたら作者に帰属してるのね 分かりやすかったありがとう

    77 22/03/12(土)16:59:18 No.905765003

    ラ王がラスボスじゃないと知りつつも別にそれ以降は特に知りたいとも思わない作品

    78 22/03/12(土)17:00:48 No.905765399

    >ラ王がラスボスじゃないと知りつつも別にそれ以降は特に知りたいとも思わない作品 だってラオウがすごすぎてラオウのパチもんのカイオウが完全に小物なんだもん

    79 22/03/12(土)17:01:23 No.905765529

    真北斗無双は修羅の国以降所バッサリとばしたけどボルゲ戦まで映像でやってくれたってだけで価値があった 無印でやった範囲は無印でそれっぽいセリフ言うモブがいただけでなんだかなってなった五車星のヒューイとシュレンとかまでちゃんと出てきたし

    80 22/03/12(土)17:01:30 No.905765563

    https://ja.wikipedia.org/wiki/コアミックス 沿革で流れはわかる 編集堀江が北斗とシティーハンターとよろしくメカドック(の作者)を連れて集英社から離れて立ち上げた パチンコでアホほど儲かったので自社ビル建てた >今でもジャンプのお祭りゲーとかには出る割に これはその都度権利を集英社に貸してる ジャンプ展とかもそう

    81 22/03/12(土)17:02:19 No.905765757

    爺さんの墓に種籾撒くのにツッコんでる奴はコウケツ農場編読んでないんだな…って目で見てる

    82 22/03/12(土)17:02:41 No.905765855

    >ラ王がラスボスじゃないと知りつつも別にそれ以降は特に知りたいとも思わない作品 既に語られてるけど最終回はかなり綺麗だし意外と面白い話も結構あるんで読んでも損はない ラオウが頂点だって言うのは分かるけどね…

    83 22/03/12(土)17:03:34 No.905766085

    よく突っ込まれるようにみみっちいというか慎重すぎるところもあるけどなんか魅力あるよねラオウ

    84 22/03/12(土)17:04:50 No.905766446

    事実上北斗とシティハンターのために作った会社だから映画に合わせてとにかくしゃぶりつくそうと外伝作りまくったんだけど いちご味が当たったあたりで真面目にやっても結局原作には勝てないと気付いたんだろうなって

    85 22/03/12(土)17:04:56 No.905766470

    マダ王が聞き重ねることによってしっくり来るようになってくる

    86 22/03/12(土)17:05:08 No.905766521

    >爺さんの墓に種籾撒くのにツッコんでる奴はコウケツ農場編読んでないんだな…って目で見てる 人の形に草が生えるのと稲が育つのを同一視してる人初めて見た…

    87 22/03/12(土)17:06:21 No.905766845

    ジャンプとかプラスとかで北斗のスピンオフとかやってもウケないだろうし上手く回ってそうである

    88 22/03/12(土)17:07:34 No.905767168

    当初はジャンプに一切権利貸す気ないって感じだったが軟化していったのよね

    89 22/03/12(土)17:08:54 No.905767542

    バンチの頃は本当にひどかったもんな

    90 22/03/12(土)17:08:59 No.905767559

    たしかに青年誌のゼノンでやれてる今のほうがあってるだろうな