ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/12(土)15:52:46 No.905747746
全部熱出して魘されたキタムラの夢って事にならないかな…
1 22/03/12(土)15:55:07 No.905748327
キタムランド滅んだのかな 嫌だなぁ
2 22/03/12(土)15:55:52 No.905748542
キタムラ多分死んでるだろうし
3 22/03/12(土)15:56:35 No.905748743
脱引きこもりしたのも起業して成功したのもキタムランドを作ってあの女を拐ったのも全部無駄になったね…
4 22/03/12(土)15:57:48 No.905749078
EDの後キタムラの夢落ちだったら救いだった
5 22/03/12(土)15:59:51 No.905749676
同級生があんなことになるのは悪夢すぎるだろ!
6 22/03/12(土)16:00:26 No.905749828
>初恋の人があんなことになるのは悪夢すぎるだろ!
7 22/03/12(土)16:00:45 No.905749913
キタムラが死んでそうな世界になったってのも結構つらいもんだ
8 22/03/12(土)16:02:31 No.905750404
オエージ
9 22/03/12(土)16:08:57 No.905752018
こいつ
10 22/03/12(土)16:10:32 No.905752423
キタムラがあんな事考えてたら寝取らせマンみたいじゃん
11 22/03/12(土)16:11:21 No.905752647
脳が破壊された男の末路
12 22/03/12(土)16:12:04 No.905752842
思ったよりスレが立ってないから逆に立てるのが怖い
13 22/03/12(土)16:14:01 No.905753322
もしあの時手が届いててもああなってたってことなんだろうか
14 22/03/12(土)16:18:43 No.905754531
もっと四六時中スレが立つ様な事になるかと思ったから割とおとなしくて意外だ
15 22/03/12(土)16:20:29 No.905754954
オーズ映画にキタムラ出てくるの!?
16 22/03/12(土)16:21:04 No.905755104
>もっと四六時中スレが立つ様な事になるかと思ったから割とおとなしくて意外だ ショックでキタムラどころじゃない人が多いんだろう…
17 22/03/12(土)16:22:37 No.905755510
もう語り終わった後だしめんどくさい話になるので 後は遅れて見た人達がスレ立ててまた似た様な流れになるだけだし…
18 22/03/12(土)16:23:16 No.905755686
MEGAMAXの話が微妙に無視されてる辺り復活のコアメダル→MEGAMAXに未来のアンク介入で歴史が変わるかもしれないし…
19 22/03/12(土)16:24:13 No.905755943
>もっと四六時中スレが立つ様な事になるかと思ったから割とおとなしくて意外だ 映画見て良いと思った「」も怒ってる「」もここでスレ立てて自分の意図に沿うようなスレ進行ができるとは思わないし 思い入れもないのに火に油を注ぐような手合が食いつくにはコンテンツ自体が古いし上映規模も小規模すぎる
20 22/03/12(土)16:24:46 No.905756074
>MEGAMAXの話が微妙に無視されてる辺り復活のコアメダル→MEGAMAXに未来のアンク介入で歴史が変わるかもしれないし… パンフ的にメガマックスルートも含んでるよこれ
21 22/03/12(土)16:25:32 No.905756257
>思い入れもないのに火に油を注ぐような手合が食いつくにはコンテンツ自体が古いし上映規模も小規模すぎる Vシネ上映館少ない割には玩具とか映画館で見る前提のペースで出されるの本当に辛い
22 22/03/12(土)16:26:28 No.905756487
10年来のファンと無理心中を図ってくるオタク怖すぎない?
23 22/03/12(土)16:26:46 No.905756575
>>MEGAMAXの話が微妙に無視されてる辺り復活のコアメダル→MEGAMAXに未来のアンク介入で歴史が変わるかもしれないし… >パンフ的にメガマックスルートも含んでるよこれ そうなの?それだとポセイドンからコアメダル回収したことと古代オーズが復活したことと微妙に繋がらないなあと思ってたんだけど
24 22/03/12(土)16:26:57 No.905756621
>もしあの時手が届いててもああなってたってことなんだろうか 全部無駄だったんだよ
25 22/03/12(土)16:28:06 No.905756920
人類破滅したままはまぁミハルのいたクソみたいな未来と繋げたかったんだろうし
26 22/03/12(土)16:28:22 No.905756998
>Vシネ上映館少ない割には玩具とか映画館で見る前提のペースで出されるの本当に辛い タジャスピナー以外は実質再販みたいなもんだし Vシネに合わせて玩具出る事自体結構普通じゃね
27 22/03/12(土)16:28:52 No.905757119
>人類破滅したままはまぁミハルのいたクソみたいな未来と繋げたかったんだろうし ジオウでよくね?
28 22/03/12(土)16:29:29 No.905757288
完結って言ってるんだからこれで終わりだよ 全部終わり
29 22/03/12(土)16:29:40 No.905757324
>思い入れもないのに火に油を注ぐような手合が食いつくにはコンテンツ自体が古いし だいぶ食いついてると思う…
30 22/03/12(土)16:31:29 No.905757785
このご時世だし上映館少ないんだから配信でもやってくれたらいいのになと思ってしまう
31 22/03/12(土)16:31:29 No.905757787
これがオーズの完全版だからな…受け入れるしかない TV本編は不完全だったのか?とかそういうのは思うけど
32 22/03/12(土)16:31:49 No.905757869
東映だし都合悪くなったらパラレルですぐらいはやるだろう頼むからやってくれ
33 22/03/12(土)16:32:01 No.905757915
>>人類破滅したままはまぁミハルのいたクソみたいな未来と繋げたかったんだろうし >ジオウでよくね? オーズの正統続編謡ってるしMEGAMAXはともかくジオウはノーカンじゃねぇかな
34 22/03/12(土)16:32:06 No.905757933
靖子の出した答えがMEGAMAXで毛利の出した答えがVシネだったというだけだろう
35 22/03/12(土)16:32:13 No.905757968
見てないのに燃やして喜んでるやつは居るとは思うけど それはそれとしてこの映画自体が火に油注いでるとは思う
36 22/03/12(土)16:32:19 No.905757994
>これがオーズの完全版だからな…受け入れるしかない >TV本編は不完全だったのか?とかそういうのは思うけど ってことにこれからはなった 本編だけで語るのはにわか
37 22/03/12(土)16:32:43 No.905758107
>このご時世だし上映館少ないんだから配信でもやってくれたらいいのになと思ってしまう Vシネクストはいつもやってるよ 公開1週間後ぐらい
38 22/03/12(土)16:33:00 No.905758163
ジオウはそもそも最後でリセットされたし 剣崎もジョーカーのままだしアクアは生きてる
39 22/03/12(土)16:33:10 No.905758210
まあ…パラレルだろう
40 22/03/12(土)16:33:46 No.905758367
はっきり言って続編でインパクト出すのに1番安易な手使ったなと…
41 22/03/12(土)16:33:55 No.905758410
今後メガマックス見返そうとしてもオーズもアクアも死ぬんだよな…って思いながら見ないといけないのがきつすぎる
42 22/03/12(土)16:34:09 No.905758485
メガマックスと繋げたらそれはそれで破綻するし経由しなかったと考えたほうが自然だろう
43 22/03/12(土)16:34:23 No.905758540
>まあ…パラレルだろう 完結編! 既に完結した作品の完結編です!
44 22/03/12(土)16:34:41 No.905758616
アクアは魔王がジオウでの出来事リセットしたから結局生きてるのでは まぁオーズは死んだが
45 22/03/12(土)16:35:18 No.905758775
オーズドライバー増殖してる時点で細かいことは気にするなスタイルだろう
46 22/03/12(土)16:36:05 No.905758963
>パンフ的にメガマックスルートも含んでるよこれ それっぽい記述見当たらんが…
47 22/03/12(土)16:36:13 No.905759007
安易って言われようが大団円が見たかった
48 22/03/12(土)16:36:46 No.905759125
東映レジスタンス好き過ぎない?
49 22/03/12(土)16:36:47 No.905759130
そもそもいつかの明日ってワード自体がMEGAMAX経てる証拠では?
50 22/03/12(土)16:36:49 No.905759135
>今後メガマックス見返そうとしてもオーズもアクアも死ぬんだよな…って思いながら見ないといけないのがきつすぎる 平ジェネFINALは一回蘇った時の記憶がアンクにないから繋がってなさそうだからあっちは生きて旅続けてるってことにしとこう
51 22/03/12(土)16:36:52 No.905759150
>メガマックスと繋げたらそれはそれで破綻するし経由しなかったと考えたほうが自然だろう ポセイドンが飲み込んで現代に持ってきてる筈のメダルが全部行方不明扱いだしな
52 22/03/12(土)16:37:11 No.905759242
>オーズドライバー増殖してる時点で細かいことは気にするなスタイルだろう ハッピーエンドならまあいいかぁ!できたけどさ…
53 22/03/12(土)16:37:15 No.905759258
平ジェネファイナルに感動しつつ雑な二次創作っぽいなってもやもやも感じてたが未来に期待できるオチというだけでかなり恵まれてたんだな…
54 22/03/12(土)16:37:59 No.905759412
>東映レジスタンス好き過ぎない? 毎回のように安っぽすぎて…
55 22/03/12(土)16:38:07 No.905759440
ミハルのいる未来に繋げたってことは少なくともあと30年はあの世界復興しないってこと?
56 22/03/12(土)16:38:09 No.905759450
二次創作レベルの雑なハッピーエンドでいいのに変に捻ってこられた...
57 22/03/12(土)16:38:25 No.905759505
>東映レジスタンス好き過ぎない? 正直ロスパラくらいしかちゃんと活かせてなかったのになんでやりたがるのか分からない…
58 22/03/12(土)16:38:37 No.905759559
意味ありげに話してたのにゴーダくんが雑に悪役になるのがちょっと…
59 22/03/12(土)16:38:47 No.905759599
安易なご都合主義駄目っていうのは分かるし正しいけど映司死なせたいが先に来すぎて800年前の王どうやって復活したんだよ!オーズドライバーなんで二つあるんだよ!死に際に願ったら割れたメダル治るとかなんだよそれ!とか他の部分はご都合主義すぎておかしいだろ!
60 22/03/12(土)16:38:54 No.905759629
>ミハルのいる未来に繋げたってことは少なくともあと30年はあの世界復興しないってこと? 人類の8割死んで30年そこらで復旧すると思うか? 明らかに電気通ってるのは忘れろ
61 22/03/12(土)16:38:57 No.905759645
'01以外
62 22/03/12(土)16:38:58 No.905759651
ロスパラってなに…?
63 22/03/12(土)16:39:15 No.905759725
>平ジェネファイナルに感動しつつ雑な二次創作っぽいなってもやもやも感じてたが未来に期待できるオチというだけでかなり恵まれてたんだな… 同じこと思ってたけど今考えるとめちゃくちゃ贅沢なこと言ってたわこれ…
64 22/03/12(土)16:39:27 No.905759769
レジスタンス自体はまあいいけど量産型バース的なの出したりして欲しかったなって 何あのコンクリに爆弾付けたやつ
65 22/03/12(土)16:39:34 No.905759798
パラロスのことなんだろうなんか逆になってるけど
66 22/03/12(土)16:39:35 No.905759807
>安易なご都合主義駄目っていうのは分かるし正しいけど映司死なせたいが先に来すぎて800年前の王どうやって復活したんだよ!オーズドライバーなんで二つあるんだよ!死に際に願ったら割れたメダル治るとかなんだよそれ!とか他の部分はご都合主義すぎておかしいだろ! これのおかげで映司もその内復活するんだろうな感がすごい
67 22/03/12(土)16:39:50 No.905759884
まぁパラレルって割り切れば悪くなかったようん
68 22/03/12(土)16:39:51 No.905759888
殺されて素直に死んでやる映司が無欲すぎて違和感あるんだよな…
69 22/03/12(土)16:39:58 No.905759922
復活前日談からこれから来るからまぁ古代オーズ復活はそこでやるんじゃねぇかな とうとう会長〇んでよ~的な内容になると思う
70 22/03/12(土)16:40:00 No.905759930
>意味ありげに話してたのにゴーダくんが雑に悪役になるのがちょっと… アンク!?どうして俺を庇う!?とかからもうちょっとなんかあると思ったらとくに意味なかった
71 22/03/12(土)16:40:18 No.905760008
蛇足みたいな話になりかねないのは覚悟してたけど想像を超えてきてキツい
72 22/03/12(土)16:40:24 [龍騎] No.905760033
>>まあ…パラレルだろう >完結編! >既に完結した作品の完結編です! 最終回先行映画化!
73 22/03/12(土)16:40:33 No.905760073
寧ろ1番心配してた映司の死はまあ割と納得できた
74 22/03/12(土)16:40:36 No.905760090
離れ離れになり続ける2人エモいですよね
75 22/03/12(土)16:40:37 No.905760098
>レジスタンス自体はまあいいけど量産型バース的なの出したりして欲しかったなって >何あのコンクリに爆弾付けたやつ ヒナちゃん砲
76 22/03/12(土)16:40:42 No.905760120
>パラロスのことなんだろうなんか逆になってるけど 普通にまちがえましたごめんなさい
77 22/03/12(土)16:40:44 No.905760127
東映滅びそうな世界好き過ぎだろ!!
78 22/03/12(土)16:40:59 No.905760200
Vシネの予算や規模でやるスケールの話ではなかった
79 22/03/12(土)16:41:11 No.905760259
オーズ20th復活のオーズに乞うご期待!
80 22/03/12(土)16:41:23 No.905760309
>平ジェネファイナルに感動しつつ雑な二次創作っぽいなってもやもやも感じてたが未来に期待できるオチというだけでかなり恵まれてたんだな… メダルが粗悪だったせいで不完全な復活になったからあとは丈夫なコアメダルを用意して割れタカからアンクの意識移せばいけるじゃん! と思ってたあの頃
81 22/03/12(土)16:41:43 No.905760399
>レジスタンス自体はまあいいけど量産型バース的なの出したりして欲しかったなって >何あのコンクリに爆弾付けたやつ ヒナちゃんいるしそこはよくない? コンクリ投げつけに見せかけて爆弾がメインで
82 22/03/12(土)16:41:52 No.905760436
>>ミハルのいる未来に繋げたってことは少なくともあと30年はあの世界復興しないってこと? >人類の8割死んで30年そこらで復旧すると思うか? >明らかに電気通ってるのは忘れろ カブト夏映画だこれ
83 22/03/12(土)16:41:55 No.905760445
>映司死なせたいが先に来すぎて 死なせたかったわけじゃなくてアンク復活の代償ってこれしか無いのか…?で絞り出したらしい
84 22/03/12(土)16:42:03 No.905760474
>普通にまちがえましたごめんなさい 謝れて偉い
85 22/03/12(土)16:42:07 No.905760493
>Vシネの予算や規模でやるスケールの話ではなかった せめて通常の劇場版でやってほしかったよな…
86 22/03/12(土)16:42:10 No.905760508
>寧ろ1番心配してた映司の死は全然納得できなかった…
87 22/03/12(土)16:42:17 No.905760539
思ったより荒れないし普通に面白かったし先行上映の感想とかあてにならんな
88 22/03/12(土)16:42:24 No.905760566
>Vシネの予算や規模でやるスケールの話ではなかった Vシネの規模でしっかり纏めてた深罪が直前にあるから余計そう感じる
89 22/03/12(土)16:42:25 No.905760574
>殺されて素直に死んでやる映司が無欲すぎて違和感あるんだよな… ヒの感想で見たアンク一つになるEDの方がまだ良かった気がする それはそれで湿度高いけど
90 22/03/12(土)16:42:27 No.905760584
>平ジェネファイナルに感動しつつ雑な二次創作っぽいなってもやもやも感じてたが未来に期待できるオチというだけでかなり恵まれてたんだな… あれは客演だし一時的な再会で気に入らないなら見なかったことにしてもまぁ問題ないからな…
91 22/03/12(土)16:42:55 No.905760698
>>Vシネの予算や規模でやるスケールの話ではなかった >せめて通常の劇場版でやってほしかったよな… 電王でも無いのに無茶を言うんじゃあない
92 22/03/12(土)16:43:06 No.905760743
>>映司死なせたいが先に来すぎて >死なせたかったわけじゃなくてアンク復活の代償ってこれしか無いのか…?で絞り出したらしい なんで代償がいるんだよ?代償っていうならまずアンクの死で何が得られたんだ?
93 22/03/12(土)16:43:11 No.905760772
毛利亘宏先生!ありがとうこざいます!
94 22/03/12(土)16:43:21 No.905760815
>>>映司死なせたいが先に来すぎて >>死なせたかったわけじゃなくてアンク復活の代償ってこれしか無いのか…?で絞り出したらしい >なんで代償がいるんだよ?代償っていうならまずアンクの死で何が得られたんだ? 平和
95 22/03/12(土)16:43:26 No.905760837
最後アンク離したのも映司が死にたかっただけとしか思えないし全然納得出来ない…
96 22/03/12(土)16:43:29 No.905760851
てかなんで映司はアンク拒否したんだ最後
97 22/03/12(土)16:43:32 No.905760860
関係ねぇ ファンの心と共に死にてぇ
98 22/03/12(土)16:43:34 No.905760877
アンクって記憶読めるって散々本編でやってたしそもそもゴーダが読んでるあたり設定忘れてないのにわざわざ聞きに行くアンクが謎
99 22/03/12(土)16:43:35 No.905760883
>安易なご都合主義駄目っていうのは分かるし正しいけど映司死なせたいが先に来すぎて800年前の王どうやって復活したんだよ!オーズドライバーなんで二つあるんだよ!死に際に願ったら割れたメダル治るとかなんだよそれ!とか他の部分はご都合主義すぎておかしいだろ! ここら辺の細かいけど大事な設定が適当なのどうなってんだよ! オーズの良いところって割とそういう所を気遣っていたことだと思ってたんだけど
100 22/03/12(土)16:43:43 No.905760912
>電王でも無いのに無茶を言うんじゃあない これでも当初の企画の規模より大きくなってるらしいしな復活
101 22/03/12(土)16:43:45 No.905760923
>死なせたかったわけじゃなくてアンク復活の代償ってこれしか無いのか…?で絞り出したらしい くっだらね めくらかよ
102 22/03/12(土)16:43:53 No.905760955
>>>>映司死なせたいが先に来すぎて >>>死なせたかったわけじゃなくてアンク復活の代償ってこれしか無いのか…?で絞り出したらしい >>なんで代償がいるんだよ?代償っていうならまずアンクの死で何が得られたんだ? >平和 確かにアンクの復活とリターンで失われましたね…
103 22/03/12(土)16:43:57 No.905760980
>ヒの感想で見たアンク一つになるEDの方がまだ良かった気がする >それはそれで湿度高いけど 正直これでよくないか? アンク復活して死にかけの映司も一応延命できるしお兄ちゃんも自由になるし
104 22/03/12(土)16:44:00 No.905760994
映司が死んだことの是非は置いといても王。もゴーダも全然魅力的に見えなくてそれ以前の問題として面白くなかったなって…
105 22/03/12(土)16:44:14 No.905761041
>関係ねぇ >ファンの心と共に死にてぇ お前の欲望おかしいよ…
106 22/03/12(土)16:44:21 No.905761085
>思ったより荒れないし普通に面白かったし先行上映の感想とかあてにならんな 朝とか昼に立ってたスレ酷かったよ 明らかな荒らし目的イナゴ寄って来たりして
107 22/03/12(土)16:44:24 No.905761095
>>なんで代償がいるんだよ?代償っていうならまずアンクの死で何が得られたんだ? >平和 別にアンクが死んだことで平和になったわけじゃないよね?
108 22/03/12(土)16:44:36 No.905761141
最後なんでお兄ちゃんにアンク押し付けたの… 死にかけてる訳でもないしアンク一人でも身体作れたよね?
109 22/03/12(土)16:44:45 No.905761170
靖子…お前は今どこで戦っている?
110 22/03/12(土)16:44:48 No.905761183
>毛利亘宏先生!ありがとうこざいます! キタムランドとかネットの玩具にされて喜ぶだけで満足しとけクソが!とか口汚いレスしそうになってるわ俺…
111 22/03/12(土)16:44:52 No.905761203
>ファンの心と共に死にてぇ 満足に死なせてくだち...
112 22/03/12(土)16:44:54 No.905761210
アンク復活は割れたはずのグリードたちが復活してるしそういうノリでもまぁ納得はできなくもないけど
113 22/03/12(土)16:45:11 No.905761281
>オーズの良いところって割とそういう所を気遣っていたことだと思ってたんだけど いや元々そんな細かい整合性とか気にする作風じゃなかったと思うけど…
114 22/03/12(土)16:45:11 No.905761284
こういうのをまさに逆ご都合主義っていうのかな…… バッドエンドに持っていくための粗が多い
115 22/03/12(土)16:45:17 No.905761310
オーズは毛利の作品でしたよ
116 22/03/12(土)16:45:17 No.905761311
ファンの評価どんな感じなんだろう 賛否両論なのかそれとも否の方が多いのか… なんか劇場版ナデシコ思い出すな
117 22/03/12(土)16:45:18 No.905761316
グリードの扱いも何気に酷い
118 22/03/12(土)16:45:19 No.905761319
>靖子…お前は今どこで戦っている? 進撃?
119 22/03/12(土)16:45:21 No.905761325
>殺されて素直に死んでやる映司が無欲すぎて違和感あるんだよな… アンク的にはヒナちゃん兄みたいにワンチャン狙いだったけど 映司がそれすら無理って悟っちゃった
120 22/03/12(土)16:45:33 No.905761368
諸々置いといても800年前の王がアレか…ってがっかり感は普通にデカい
121 22/03/12(土)16:45:40 No.905761401
みてないけど次はアンクが映司を復活させる話ってこと!?
122 22/03/12(土)16:45:41 No.905761403
まぁ所詮Vシネだしこんなもんだろう…
123 22/03/12(土)16:45:42 No.905761412
>グリードの扱いも何気に酷い いつかのロイミュードを思い出した
124 22/03/12(土)16:46:05 No.905761502
>>靖子…お前は今どこで戦っている? >進撃? もう降りてるよ
125 22/03/12(土)16:46:17 No.905761561
>みてないけど次はアンクが映司を復活させる話ってこと!? 今回が完結編です!
126 22/03/12(土)16:46:35 No.905761631
>まぁ所詮Vシネだしこんなもんだろう… でも完結編って…
127 22/03/12(土)16:46:36 No.905761639
>靖子…お前は今どこで戦っている? アマゾンズの時は銀座で飲んでた
128 22/03/12(土)16:46:38 No.905761644
同じ属性のコンボならグリード有利ってやってなかったっけ…ってなったガタキリバvsウヴァ
129 22/03/12(土)16:46:38 No.905761645
靖子は今ジョジョじゃない?
130 22/03/12(土)16:46:38 No.905761646
深いエピソードだったなぁ… って思える要素が無かった
131 22/03/12(土)16:46:38 No.905761649
>>靖子…お前は今どこで戦っている? >進撃? NHKで岸辺露伴やってるよ
132 22/03/12(土)16:46:39 No.905761659
>てかなんで映司はアンク拒否したんだ最後 アンクにくっついて貰って延命とかせず死を受け入れるべきってことでは?
133 22/03/12(土)16:47:02 No.905761740
>>電王でも無いのに無茶を言うんじゃあない >これでも当初の企画の規模より大きくなってるらしいしな復活 まぁキャスト大分揃ってるしね 中途半端に尺使って雑に死ぬグリード達はバスコをファンサービスで役者だけ出したゴーカイの取捨選択の上手さとの差をひしひしと感じたが
134 22/03/12(土)16:47:13 No.905761793
本編が良作なほどVシネは駄作になって本編が駄作なほどVシネは名作になる
135 22/03/12(土)16:47:45 No.905761930
>本編が良作なほどVシネは駄作になって本編が駄作なほどVシネは名作になる ゼロワン…
136 22/03/12(土)16:47:45 No.905761932
納得出来るほど尺も足りないし内容そのものがこんなもの続編で作るのまともじゃない
137 22/03/12(土)16:47:49 No.905761943
そもそも出来が良かろうが主人公が続編で死ぬENDは賛否両論になりやすい
138 22/03/12(土)16:47:49 No.905761944
>本編が良作なほどVシネは駄作になって本編が駄作なほどVシネは名作になる WのVシネいいだろ!?
139 22/03/12(土)16:47:54 No.905761966
これが全力で戦って争いを止めようとする映司とか800年前の描写をがっつりした小説を書いた毛利の脚本なのか…
140 22/03/12(土)16:48:00 No.905761988
>本編が良作なほどVシネは駄作になって本編が駄作なほどVシネは名作になる 反論しようと思ったけど何を例に出しても荒れそうだからやめた
141 22/03/12(土)16:48:10 No.905762028
>キタムランドとかネットの玩具にされて喜ぶだけで満足しとけクソが!とか口汚いレスしそうになってるわ俺… 本人受け入れてるネタでも無いのに気持ち悪いわ
142 22/03/12(土)16:48:14 No.905762039
相変わらずヒナちゃんとメズール可愛いな…ってなったので良しとする
143 22/03/12(土)16:48:16 No.905762054
>本編が良作なほどVシネは駄作になって本編が駄作なほどVシネは名作になる じゃあTwitterで復活最高だった言われてるオーズは駄作じゃん
144 22/03/12(土)16:48:23 No.905762081
これが公式のお出しする「いつかの明日」なわけでもう覆らないんだよな…
145 22/03/12(土)16:48:24 No.905762083
キュウレンジャーで下がってジオウのアギト回で急上昇した毛利への好感度がまたガクンと下がった
146 22/03/12(土)16:48:27 No.905762096
岸辺露伴出しつつジョジョにはならない話やるの上手ぇ~~ってなるし靖子はすごいよね… 靖子が離れた仮面ライダーはもうダメだ
147 22/03/12(土)16:48:31 No.905762112
命を得たアンクを蘇らせるための対価が映司の命っていうのはまあわからなくもなくもない 一生モンのトラウマも女の子庇って払拭できただろうしアンクも蘇ったしである意味生きる意味を失ってしまったと考えられなくもない
148 22/03/12(土)16:48:36 No.905762128
これで完結でちょっと話題になって終わりか… 話題にならなかったとしても綺麗な終わらせ方がよかった…
149 22/03/12(土)16:48:37 No.905762135
Wやフォーゼや歴代ライダーはなにしてるんだろあの世界……
150 22/03/12(土)16:48:45 No.905762171
>>毛利亘宏先生!ありがとうこざいます! >キタムランドとかネットの玩具にされて喜ぶだけで満足しとけクソが!とか口汚いレスしそうになってるわ俺… しそうっていうか今まさにしてる!?
151 22/03/12(土)16:48:48 No.905762188
毛利亘宏先生!怪作ありがとうこざいます! 次回もありましたらお待ちしております!!!
152 22/03/12(土)16:49:09 No.905762256
>そもそも出来が良かろうが主人公が続編で死ぬENDは賛否両論になりやすい 続編って言ってもこれ10周年記念作品だからその手のパターンともまた違うんだよな
153 22/03/12(土)16:49:14 No.905762279
渡部秀こそが会長とドクター真木の悪いところの合体した最悪の欲張りだったって10年越しに伏線回収されるのいいよね
154 22/03/12(土)16:49:35 No.905762371
>キュウレンジャーで下がってジオウのアギト回で急上昇した毛利への好感度がまたガクンと下がった サブなら良い味出すと思う まあ微妙な時もあるけど
155 22/03/12(土)16:49:51 No.905762443
記念作品でよく分からん話の果てに死んで終わる主人公はレアだぜ
156 22/03/12(土)16:49:52 No.905762445
>毛利亘宏先生!怪作ありがとうこざいます! >次回もありましたらお待ちしております!!! 次は舞台も脚本やった鎧武あたりかな… 主任死なすか~とか考えてるかも
157 22/03/12(土)16:50:08 No.905762519
わざわざ10周年で主人公殺す意味って何
158 22/03/12(土)16:50:11 No.905762529
結果ゴーダのエミュだったけど復活後にアンクの服用意したのはうわ…ってなった
159 22/03/12(土)16:50:23 No.905762569
>キュウレンジャーで下がってジオウのアギト回で急上昇した毛利への好感度がまたガクンと下がった シナリオって監督やらプロデューサーやらとの会議で決めるもんだから毛利一人の問題じゃないと思うがね アレだってんならスタッフ全員だろ
160 22/03/12(土)16:50:25 No.905762577
>わざわざ10周年で主人公殺す意味って何 話題になる
161 22/03/12(土)16:50:27 No.905762583
https://news.livedoor.com/article/detail/21818705/
162 22/03/12(土)16:50:39 No.905762637
>わざわざ10周年で主人公殺す意味って何 インパクトあるだろ?
163 22/03/12(土)16:50:47 No.905762671
>>わざわざ10周年で主人公殺す意味って何 >話題になる そんだけ
164 22/03/12(土)16:50:58 No.905762719
>わざわざ10周年で主人公殺す意味って何 エモ~!
165 22/03/12(土)16:51:05 No.905762759
ディケジオといいバルバルといい外伝で主役死なせるのが流行っているのか
166 22/03/12(土)16:51:07 No.905762765
最後のシーンでキスするかと思ったらそのまま死んだ
167 22/03/12(土)16:51:20 No.905762827
でも公開した頃には締め切られてたディケイド館と違ってまだ玩具の予約キャンセルできるし…
168 22/03/12(土)16:51:21 No.905762836
>本編が良作なほどVシネは駄作になって本編が駄作なほどVシネは名作になる 戦隊のVシネで面白く無いのは本編も面白くなかったキュウレンの後日談くらいだぞ
169 22/03/12(土)16:51:23 No.905762844
>「秀くんのやる気、『オーズ』的に言えば“欲望”が、この作品を生んだと言っても過言ではない。秀くんの思いの強さ、“欲望”の強さを感じました」
170 22/03/12(土)16:51:57 No.905762987
次はベイルがどうなるかって感じか
171 22/03/12(土)16:51:58 No.905762994
スタッフコメントは欲望がどうのこうの上手いこと言おうとしないでいいよ
172 22/03/12(土)16:52:28 No.905763128
>わざわざ10周年で主人公殺す意味って何 アンク復活の代償になる物なんて映司の命しか無くない?という監督脚本の判断
173 22/03/12(土)16:52:33 No.905763150
>ディケジオといいバルバルといい外伝で主役死なせるのが流行っているのか どれも終わった作品だから後のことなんてどうでも良いのだ
174 22/03/12(土)16:52:47 No.905763210
>これが公式のお出しする「いつかの明日」なわけでもう覆らないんだよな… 明後日を目指すしかねぇ
175 22/03/12(土)16:52:55 No.905763240
アナザーブレイドを倒したらジョーカーも治ってよかったね! 続編なんてこれでいいんだよ……
176 22/03/12(土)16:53:03 No.905763277
>じゃあTwitterで復活最高だった言われてるオーズは駄作じゃん 相反する内容だからどちらかを最高とするならもう一方は駄作になるのは仕方がない
177 22/03/12(土)16:53:05 No.905763292
>>わざわざ10周年で主人公殺す意味って何 >アンク復活の代償になる物なんて映司の命しか無くない?という監督脚本の判断 プロデューサーも忘れるな
178 22/03/12(土)16:53:28 No.905763401
なんかゼロワン辺りからライダー作品の悪ノリが酷い気がする 特に映画版以外のゼロワンとジオディケ
179 22/03/12(土)16:53:35 No.905763434
>わざわざ10周年で主人公殺す意味って何 オナニー
180 22/03/12(土)16:53:36 No.905763444
脚本云々とはいうけど監督プロデューサーその他諸々は無視されやすいよね東映特撮
181 22/03/12(土)16:53:54 No.905763527
やはり…NEVERの技術で蘇生か!
182 22/03/12(土)16:53:59 No.905763548
>>>わざわざ10周年で主人公殺す意味って何 >>アンク復活の代償になる物なんて映司の命しか無くない?という監督脚本の判断 >プロデューサーも忘れるな 武部パンフのインタビューにすらいないからこの人についてはまだ何も判断材料が無いんだ
183 22/03/12(土)16:54:07 No.905763580
映司は殺さないって約束だろ!
184 22/03/12(土)16:54:18 No.905763630
ああオーテン公開されたのか 近所の映画館じゃやってねえな
185 22/03/12(土)16:54:22 No.905763645
アクアも死んだしな…
186 22/03/12(土)16:54:29 No.905763680
>なんかゼロワン辺りからライダー作品の悪ノリが酷い気がする >特に映画版以外のゼロワンとジオディケ ジオウで好き勝手やっていいと学習したからな…
187 22/03/12(土)16:54:30 No.905763688
>脚本云々とはいうけど監督プロデューサーその他諸々は無視されやすいよね東映特撮 全体の話の大筋なんてPが考えてたりするのも多いのにね
188 22/03/12(土)16:54:33 No.905763708
>脚本云々とはいうけど監督プロデューサーその他諸々は無視されやすいよね東映特撮 井上敏樹はロケ弁まで用意してたからな…
189 22/03/12(土)16:54:52 No.905763780
テンゴーカイジャー見て口直ししよう
190 22/03/12(土)16:54:58 No.905763802
>映司は殺さないって約束だろ! よく考えたら映司殺さないでって意見を見たことなかったから今回もしょうがないな…
191 22/03/12(土)16:55:03 No.905763829
>アンク復活の代償になる物なんて映司の命しか無くない?という監督脚本の判断 なんで代償がいるの? 全部掴みたい強欲さこそが火野映司だし、ヒーローものとして見ても犠牲があって当然という考え方はおかしくない?
192 22/03/12(土)16:55:20 No.905763905
伊達さんグリード化ルート回避してダブルバースしてたりオーズはなるべく犠牲出さないようにしてたイメージがあった だからアンクとの別れが重くなったんだろうし
193 22/03/12(土)16:55:26 No.905763932
>>アンク復活の代償になる物なんて映司の命しか無くない?という監督脚本の判断 >なんで代償がいるの? >全部掴みたい強欲さこそが火野映司だし、ヒーローものとして見ても犠牲があって当然という考え方はおかしくない? それは田崎と毛利に言ってくだち
194 22/03/12(土)16:55:27 No.905763934
色んな方向性の悪ノリをやって来たのがライダーの歴史だろ
195 22/03/12(土)16:55:28 No.905763937
脚本なんて名前伏せられたら誰が書いたかわからんよ わかるのは井上浦沢くらいだ
196 22/03/12(土)16:55:38 No.905764000
アンクとひなちゃんが二人で喋ってる夜のシーンで普通に街の明かりが見えるのが気になってしまった
197 22/03/12(土)16:55:42 No.905764021
>なんかゼロワン辺りからライダー作品の悪ノリが酷い気がする >特に映画版以外のゼロワンとジオディケ 白倉が離れたと同時にこうなってるとなると 白倉はむしろストッパーだった?
198 22/03/12(土)16:55:48 No.905764050
瞬間瞬間を必死に生きてるんだから仕方ねえだろ
199 22/03/12(土)16:55:51 No.905764068
>知らないマンホール女と知らない宇宙からの仮面ライダー倒したらパワーアップアイテムもらえてよかったね! >続編なんてこれでいいんだよ……
200 22/03/12(土)16:55:51 No.905764069
欲望に代償が要るなんて話は今まで無かったな…
201 22/03/12(土)16:55:55 No.905764086
>>なんかゼロワン辺りからライダー作品の悪ノリが酷い気がする >>特に映画版以外のゼロワンとジオディケ >ジオウで好き勝手やっていいと学習したからな… ジオウは本筋の話自体はまとまってて演出とかがぶっ飛んでるって奴じゃん…
202 22/03/12(土)16:55:57 No.905764093
>脚本云々とはいうけど監督プロデューサーその他諸々は無視されやすいよね東映特撮 脚本は悪くない!悪いのは全部プロデューサーだ!くらいのノリの人は割と見かける くらいにいるとは思う
203 22/03/12(土)16:56:08 No.905764136
>よく考えたら映司殺さないでって意見を見たことなかったから今回もしょうがないな… 普通は綺麗に完結した作品の主人公を殺すなんて考えもしないんだよ!
204 22/03/12(土)16:56:12 No.905764154
ライダーはVシネでシリアスやろうとするの一旦やめたほうが良くない? スペクターがたまたま良作だっただけでそれ以降微妙じゃん
205 22/03/12(土)16:56:14 No.905764165
>テンゴーカイジャー見て口直ししよう (焼き肉)
206 22/03/12(土)16:56:22 No.905764203
>瞬間瞬間を必死に生きてるんだから仕方ねえだろ 死んだじゃん
207 22/03/12(土)16:56:24 [田崎] No.905764210
>なんで代償がいるの? >全部掴みたい強欲さこそが火野映司だし、ヒーローものとして見ても犠牲があって当然という考え方はおかしくない? 全部丸く収まった完全無欠のハッピーエンドとかオーズらしくなくない?
208 22/03/12(土)16:56:27 No.905764222
Pはパワハラ関連でネタにするのもキツいから…
209 22/03/12(土)16:56:36 No.905764268
ディケイドやジオウみたいに殺しても無かったことにするの難しいのになんで記念作でこんなこと出来るのか理解出来なさすぎて怖い
210 22/03/12(土)16:56:56 No.905764358
映司くんは神様じゃない!
211 22/03/12(土)16:57:00 No.905764380
>脚本云々とはいうけど監督プロデューサーその他諸々は無視されやすいよね東映特撮 有名な人だけ槍玉に上がる印象
212 22/03/12(土)16:57:03 No.905764391
>ライダーはVシネでシリアスやろうとするの一旦やめたほうが良くない? >スペクターがたまたま良作だっただけでそれ以降微妙じゃん なんか勘違いしてるようだが別にシリアスがどうのって問題ではない
213 22/03/12(土)16:57:06 No.905764404
>色んな方向性の悪ノリをやって来たのがライダーの歴史だろ 正直龍騎だのファイズだのみたいに脳死でビターエンド擦ってりゃいい時代はとっくに終わってるんだよな…
214 22/03/12(土)16:57:09 No.905764425
>ディケイドやジオウみたいに殺しても無かったことにするの難しいのになんで記念作でこんなこと出来るのか理解出来なさすぎて怖い 感受性死にすぎだろ
215 22/03/12(土)16:57:13 No.905764441
>映司くんは神様じゃない! なので殺す
216 22/03/12(土)16:57:19 No.905764472
映司死すが前後編の前編ならカタルシスあったと思う
217 22/03/12(土)16:57:30 No.905764521
>>ライダーはVシネでシリアスやろうとするの一旦やめたほうが良くない? >>スペクターがたまたま良作だっただけでそれ以降微妙じゃん >なんか勘違いしてるようだが別にシリアスがどうのって問題ではない シリアスしてた最近のセイバーはよかったしね
218 22/03/12(土)16:57:37 No.905764552
>全部丸く収まった完全無欠のハッピーエンドとかオーズらしくなくない? パンフに載ってなかったからどこ出典の情報なのか気になる
219 22/03/12(土)16:57:40 No.905764565
どうせ殺すなら本編でプトティラのまま殺せばよかったのでは なんのためにみんながんばったの?
220 22/03/12(土)16:57:55 No.905764634
これキャストのみんなはどんな気持ちで演じたの
221 22/03/12(土)16:57:56 No.905764638
>テンゴーカイジャー見て口直ししよう 自分が撮る事はもう無いかもしれないしこれでゴーカイも最後かもしれませんが海賊たちはこれからも好き勝手生きて行く事でしょうという中澤監督のコメントいいですよね 見てるか田崎毛利
222 22/03/12(土)16:57:59 No.905764649
>>映司死なせたいが先に来すぎて >死なせたかったわけじゃなくてアンク復活の代償ってこれしか無いのか…?で絞り出したらしい 「お兄さんもアンクも、欲張っていいじゃない!どっちかを選ぶ必要なんであるの?」 って結論を出した作品でこういうことやるのか 作品に理解がない人が続編作るとろくなことにならんな
223 22/03/12(土)16:58:02 No.905764667
何より本編で否定した美しき終わりにしようとしてるのが愚弄度高い
224 22/03/12(土)16:58:15 No.905764718
>>全部丸く収まった完全無欠のハッピーエンドとかオーズらしくなくない? >パンフに載ってなかったからどこ出典の情報なのか気になる 監督のヒらしいがふたばあるあるで画像を流してるだけだから捏造かもしれない 要はソースなし
225 22/03/12(土)16:58:23 No.905764761
プロデューサーは作品の傾向でどうこう言いづらいからなあ 白倉とか大森は割と分かりやすい方だけど
226 22/03/12(土)16:58:30 No.905764795
死んだら都合のいい神様になっちゃうんだけど…
227 22/03/12(土)16:58:38 No.905764825
本編はそもそも紫メダル体内からなくなってセーフ!アンクも未来で復活できるかもね!でわりと強引にハッピーエンドにしてるような…
228 22/03/12(土)16:58:41 No.905764841
>シリアスしてた最近のセイバーはよかったしね あのドラマ重視路線はリバイスでもやって貰いたいわ
229 22/03/12(土)16:58:51 No.905764879
>今後メガマックス見返そうとしてもオーズもアクアも死ぬんだよな…って思いながら見ないといけないのがきつすぎる アクアはあれやり直される世界だし
230 22/03/12(土)16:59:01 No.905764922
OQは星5か星1の賛否両論!星3評価こそ真の狂人とか賛評価が支配的な場でヘラヘラ言ってたライダーオタクが 真の賛否両論を叩きつけられて戸惑っている……
231 22/03/12(土)16:59:03 No.905764940
昔は出てくる玩具の機能やデザイン考えるのも脚本家の仕事だって主張してたのもいたし
232 22/03/12(土)16:59:06 No.905764951
>白倉が離れたと同時にこうなってるとなると >白倉はむしろストッパーだった? ライダースタッフが天狗になってイキってるって言ってたしまあそう
233 22/03/12(土)16:59:09 No.905764962
>「お兄さんもアンクも、欲張っていいじゃない!どっちかを選ぶ必要なんであるの?」 >って結論を出した作品でこういうことやるのか その結論は間違いだったんだ
234 22/03/12(土)16:59:20 No.905765008
映司は死んだし映司が守った世界はほとんど滅亡寸前でついでに再集結してもらったグリードは雑に消す これが10周年記念作だ!
235 22/03/12(土)16:59:22 No.905765023
>本編はそもそも紫メダル体内からなくなってセーフ!アンクも未来で復活できるかもね!でわりと強引にハッピーエンドにしてるような… そこまでしてもぎとったハッピーエンドだからこそなんで今さらこんな展開に?ってなるんだ
236 22/03/12(土)16:59:45 No.905765130
>これキャストのみんなはどんな気持ちで演じたの キャストどころかスタッフもガチ葬式みたいな異様な雰囲気だった
237 22/03/12(土)17:00:05 No.905765199
10年もしたら瞬瞬必生の一つとしていい思い出になってるとは思う
238 22/03/12(土)17:00:08 No.905765221
>プロデューサーは作品の傾向でどうこう言いづらいからなあ >白倉とか大森は割と分かりやすい方だけど 大森は本編の前に大事件と人間こそが悪大好きだからな…
239 22/03/12(土)17:00:09 No.905765228
>死なせたかったわけじゃなくてアンク復活の代償ってこれしか無いのか…?で絞り出したらしい なんというスタッフはアンクの復活を重く捉えすぎじゃねーかなって思う
240 22/03/12(土)17:00:28 No.905765296
割と好きな話だったんだけど最近メインキャラ軽々しく殺しすぎじゃない?とは思った あと尺足りてねえだろあれ!
241 22/03/12(土)17:00:32 No.905765313
アンクが代償無しに復活は駄目だが800年前のオーズも紫メダルもとくに代償無く復活させるぜ!
242 22/03/12(土)17:00:32 No.905765316
>映司は死んだし映司が守った世界はほとんど滅亡寸前でついでに再集結してもらったグリードは雑に消す >これが10周年記念作だ! まあグリードの扱いが雑なのはそれでいい 尺もないのにグダグダ戦われても見飽きた絵だし10年ぶりのキャストの顔を見れたというだけで出る価値はあったからあとは雑に処理してくれた方がいいから英断
243 22/03/12(土)17:00:33 No.905765319
>映司は死んだし映司が守った世界はほとんど滅亡寸前でついでに再集結してもらったグリードは雑に消す >これが10周年記念作だ! 毛利亘宏先生!ありがとうこざいます!
244 22/03/12(土)17:00:35 No.905765331
賛 ・仮面ライダーオーズの新作 ・当時のキャストが多数参加 否 ・ストーリー全般
245 22/03/12(土)17:00:36 No.905765334
映画だとほとんど人間生き残ってないって言われてたけどスレで見た2割生き残ってるってのはパンフ情報?
246 22/03/12(土)17:00:37 No.905765340
>作品に理解がない人が続編作るとろくなことにならんな オーズの制作陣はオーズの制作陣に謝るべきだよね
247 22/03/12(土)17:00:42 No.905765362
>OQは星5か星1の賛否両論!星3評価こそ真の狂人とか賛評価が支配的な場でヘラヘラ言ってたライダーオタクが >真の賛否両論を叩きつけられて戸惑っている…… OQは控えめに言ってバカみたいな展開だったけど完全無欠のハッピーエンドだったからな…
248 22/03/12(土)17:00:43 No.905765370
>>テンゴーカイジャー見て口直ししよう >自分が撮る事はもう無いかもしれないしこれでゴーカイも最後かもしれませんが海賊たちはこれからも好き勝手生きて行く事でしょうという中澤監督のコメントいいですよね >見てるか田崎毛利 思ったより早く帰ってきましたね…
249 22/03/12(土)17:00:48 No.905765397
震災で本編じゃ殺せなかったし完結編で殺しとくか~くらいのノリだろどうせ
250 22/03/12(土)17:00:59 No.905765433
なんか色々調べてたらエイジ役の人が第二のプロデューサーレベルでノリノリだったと聞いて色々モヤモヤした… 止める側であってほしかったな……
251 22/03/12(土)17:01:06 No.905765458
>>プロデューサーは作品の傾向でどうこう言いづらいからなあ >>白倉とか大森は割と分かりやすい方だけど >大森は本編の前に大事件と人間こそが悪大好きだからな… 割と好きだけど調理ミスるとゼロワンになるのがね
252 22/03/12(土)17:01:22 No.905765524
湧いたり消えたりするグリードの中でアンクだけそんなに特別なのかってところはあるな…
253 22/03/12(土)17:01:29 No.905765558
えっそんなひどいの内容?
254 22/03/12(土)17:01:31 No.905765565
>ライダースタッフが天狗になってイキってるって言ってたしまあそう 白倉の言うこと真に受けてるの?
255 22/03/12(土)17:01:38 No.905765599
靖子参加してないけど靖子のネットでの持ち上げられ方が異様だから同じように過酷な展開にしたかったんじゃないの
256 22/03/12(土)17:01:39 No.905765602
オーズ過激派の映司はこの結末をどう思っているのか…
257 22/03/12(土)17:01:39 No.905765606
fu878824.jpg 田崎監督のオーズへの理解ってその程度だったんだ…
258 22/03/12(土)17:01:45 No.905765627
>映画だとほとんど人間生き残ってないって言われてたけどスレで見た2割生き残ってるってのはパンフ情報? カザリが8割とか言ってた気がする
259 22/03/12(土)17:01:51 No.905765654
>>毛利亘宏先生!ありがとうこざいます! お前分かりやす過ぎだよ
260 22/03/12(土)17:01:57 No.905765680
>えっそんなひどいの内容? ふたばの評価を拡散するまとめサイトの方?
261 22/03/12(土)17:02:00 No.905765694
早く風都探偵のアニメで脳を回復させないとキツい
262 22/03/12(土)17:02:18 No.905765756
>なんか色々調べてたらエイジ役の人が第二のプロデューサーレベルでノリノリだったと聞いて色々モヤモヤした… この作品は彼が作ったようなものですよ!
263 22/03/12(土)17:02:19 No.905765758
>fu878824.jpg >田崎監督のオーズへの理解ってその程度だったんだ… 口を慎め監督だぞ
264 22/03/12(土)17:02:27 No.905765797
>えっそんなひどいの内容? 良くも悪くも凄い二次創作的なので まあ最高だったって人もいれば耐えられんって人もいるだろう
265 22/03/12(土)17:02:35 No.905765832
>>わざわざ10周年で主人公殺す意味って何 >アンク復活の代償になる物なんて映司の命しか無くない?という監督脚本の判断 内容的に別に映司の命でアンクが復活したわけでもないし単なる作り手の勝手なバランス感覚で代償に捧げるにはそれこそ作品にとって大き過ぎる代償じゃねえかな…
266 22/03/12(土)17:02:49 No.905765892
>なんか色々調べてたらエイジ役の人が第二のプロデューサーレベルでノリノリだったと聞いて色々モヤモヤした… >止める側であってほしかったな…… 何を調べたのか 「」のレスかな
267 22/03/12(土)17:02:50 No.905765894
ディケイドとかジオウで死人出されても「まあ生き返るだろ…多分…」ってなれるけどさあ!
268 22/03/12(土)17:02:56 No.905765921
当時のオーズお子様向け発言もかなりひどくない?
269 22/03/12(土)17:03:00 No.905765937
>>>全部丸く収まった完全無欠のハッピーエンドとかオーズらしくなくない? >>パンフに載ってなかったからどこ出典の情報なのか気になる >監督のヒらしいがふたばあるあるで画像を流してるだけだから捏造かもしれない 舞台挨拶でのコメントだぞ つまり実際行った人達にしか裏がとれん
270 22/03/12(土)17:03:02 No.905765945
>>ライダースタッフが天狗になってイキってるって言ってたしまあそう >白倉の言うこと真に受けてるの? 以降出てきてる作品見れば明確でしょ
271 22/03/12(土)17:03:03 No.905765948
ざっくりとそんなに酷かった感じ…? オーズLoveな友人と明日一緒に見に行こーぜって流れなんだけど終わったあとフォロー必要なやつか…?
272 22/03/12(土)17:03:04 No.905765955
>監督のヒらしいがふたばあるあるで画像を流してるだけだから捏造かもしれない 本文で検索かけても出ないから捏造っぽいな
273 22/03/12(土)17:03:12 No.905765987
>当時のオーズお子様向け発言もかなりひどくない? ライダーをなんだと思ってるんだお前
274 22/03/12(土)17:03:21 No.905766024
オーズ本編がお子様カレーとでも言いたいのか?
275 22/03/12(土)17:03:23 No.905766036
>えっそんなひどいの内容? 欲しい要素は結構あるけど減点方式で色々とまあってなる いつかの明日がこれなのは嫌だなって大体の人はなるとは思う
276 22/03/12(土)17:03:25 No.905766042
そんなことよりバースの強化形態の話しようよ…… あっちの話したいのに全然話題に上がらない…
277 22/03/12(土)17:03:31 No.905766078
>>映画だとほとんど人間生き残ってないって言われてたけどスレで見た2割生き残ってるってのはパンフ情報? >カザリが8割とか言ってた気がする そうだっけ? その前のウヴァの台詞しか覚えてなかったごめん
278 22/03/12(土)17:03:39 No.905766114
>ざっくりとそんなに酷かった感じ…? >オーズLoveな友人と明日一緒に見に行こーぜって流れなんだけど終わったあとフォロー必要なやつか…? 今からでもドラえもんの映画見に行った方がいいよ
279 22/03/12(土)17:03:40 No.905766118
靖子が脚本ではないくらいの前情報で見に行ったけど 開幕英司(ゴーダ)のアンクへのホモ臭さでキタムランドを思い出した俺の感性は間違ってなかった
280 22/03/12(土)17:03:42 No.905766128
>ざっくりとそんなに酷かった感じ…? >オーズLoveな友人と明日一緒に見に行こーぜって流れなんだけど終わったあとフォロー必要なやつか…? 酷いか酷くないかだと酷くはない
281 22/03/12(土)17:03:46 No.905766147
>当時のオーズお子様向け発言もかなりひどくない? 落ち着いて聞いてほしい 仮面ライダーは子供向け番組なんだ
282 22/03/12(土)17:03:46 No.905766149
>そんなことよりバースの強化形態の話しようよ…… >あっちの話したいのに全然話題に上がらない… 話題に上がるような活躍してないし
283 22/03/12(土)17:03:51 No.905766177
>ざっくりとそんなに酷かった感じ…? >オーズLoveな友人と明日一緒に見に行こーぜって流れなんだけど終わったあとフォロー必要なやつか…? オーズ嫌いな友人なら手放しでオススメできたがオーズ好きか… なんでこの作品を見ようとするんだ
284 22/03/12(土)17:03:58 No.905766213
>そんなことよりバースの強化形態の話しようよ…… >あっちの話したいのに全然話題に上がらない… 強化形態の話はオーズの方もされてないから…
285 22/03/12(土)17:03:59 No.905766215
>以降出てきてる作品見れば明確でしょ リバイスは面白いし…
286 22/03/12(土)17:04:03 No.905766234
>カザリが8割とか言ってた気がする そんな具体的な数値出してねえよ!
287 22/03/12(土)17:04:08 No.905766265
主演は話を持って行っただけで脚本には口出してないって事になってるが何か今までもずっと口出してないみたいな事言っててジオウの時は…?ってなるので考えるのはやめた
288 22/03/12(土)17:04:13 No.905766284
>そんなことよりバースの強化形態の話しようよ…… >あっちの話したいのに全然話題に上がらない… そのコアメダルなんだよ!?
289 22/03/12(土)17:04:14 No.905766294
>ざっくりとそんなに酷かった感じ…? >オーズLoveな友人と明日一緒に見に行こーぜって流れなんだけど終わったあとフォロー必要なやつか…? 口直しにメガマックス見れば ええ!
290 22/03/12(土)17:04:14 No.905766297
楽して助かる命はないんだからもっと命を大切にしてくれ
291 22/03/12(土)17:04:18 No.905766308
>舞台挨拶でのコメントだぞ >つまり実際行った人達にしか裏がとれん 舞台挨拶はBDに収録されるんじゃなかったっけ
292 22/03/12(土)17:04:18 No.905766312
>そんなことよりバースの強化形態の話しようよ…… >あっちの話したいのに全然話題に上がらない… あんなコンプリート21みたいな奴に語るほど何かある?
293 22/03/12(土)17:04:36 No.905766388
>オーズ嫌いな友人なら手放しでオススメできたがオーズ好きか… >なんでこの作品を見ようとするんだ そりや続編って触れ込みなんだからいくだろ!?
294 22/03/12(土)17:04:36 No.905766389
スタッフでも日笠Pとか全然話題ならんからな
295 22/03/12(土)17:04:43 No.905766416
>口直しにメガマックス見れば >ええ! それ映司死んだ後のアンクですよ
296 22/03/12(土)17:04:43 No.905766418
>舞台挨拶はBDに収録されるんじゃなかったっけ ワオ!これはもう買うしかないね!
297 22/03/12(土)17:04:47 No.905766428
単品の評価は正直そんな悪くないと思う ifとかでもないオーズの終わりがコレってのがつらい
298 22/03/12(土)17:04:49 No.905766441
>あんなコンプリート21みたいな奴に語るほど何かある? カニハンドはなんのリデコなんだろうなーって
299 22/03/12(土)17:05:01 No.905766495
>なんか色々調べてたらエイジ役の人が第二のプロデューサーレベルでノリノリだったと聞いて色々モヤモヤした… >止める側であってほしかったな…… ネットで言われてるほど口出してないですよってのなら見たけど どっちだよ
300 22/03/12(土)17:05:05 No.905766509
>>そんなことよりバースの強化形態の話しようよ…… >>あっちの話したいのに全然話題に上がらない… >あんなコンプリート21みたいな奴に語るほど何かある? コンプリ21よりは活躍しただろ!
301 22/03/12(土)17:05:08 No.905766519
>>そんなことよりバースの強化形態の話しようよ…… >>あっちの話したいのに全然話題に上がらない… >あんなコンプリート21みたいな奴に語るほど何かある? マジでキツい言い方はやめろ
302 22/03/12(土)17:05:13 No.905766551
>単品の評価は正直そんな悪くないと思う >ifとかでもないオーズの終わりがコレってのがつらい バルバルでも似たような意見見た
303 22/03/12(土)17:05:18 No.905766573
>>>ライダースタッフが天狗になってイキってるって言ってたしまあそう >>白倉の言うこと真に受けてるの? >以降出てきてる作品見れば明確でしょ 大友だけに向けて作品作っちゃ駄目って言いながらSNSのオタクにだけウケてそれ以外は散々だったゼンカイの話する?
304 22/03/12(土)17:05:36 No.905766649
>ざっくりとそんなに酷かった感じ…? >オーズLoveな友人と明日一緒に見に行こーぜって流れなんだけど終わったあとフォロー必要なやつか…? 荒らしたいだけの奴とか普通に居るし ここの話なんて聞かないで自分で見て決めなよ?
305 22/03/12(土)17:05:36 No.905766654
出来は悪くないけど好みは分かれるだろうなって内容
306 22/03/12(土)17:05:37 No.905766657
オーズの最強フォームがこれで更新されたのは意義のある話ではある
307 22/03/12(土)17:05:42 No.905766681
>主演は話を持って行っただけで脚本には口出してないって事になってるが何か今までもずっと口出してないみたいな事言っててジオウの時は…?ってなるので考えるのはやめた 色々とつれぇな
308 22/03/12(土)17:05:58 No.905766759
>オーズの最強フォームがこれで更新されたのは意義のある話ではある タジャドルとプトティラ論争が一応終わるのは終わるのか……
309 22/03/12(土)17:06:12 No.905766810
>オーズの最強フォームがこれで更新されたのは意義のある話ではある まぁ中身アンクでオーズの最強フォームこれでいいのか感はあるけどな
310 22/03/12(土)17:06:15 No.905766825
オーズは次作で巻き返してくれるといいな…
311 22/03/12(土)17:06:15 No.905766826
鎧武はこんなことにならなそうでよかった
312 22/03/12(土)17:06:16 No.905766831
>オーズの最強フォームがこれで更新されたのは意義のある話ではある Vシネ限定フォームを最強扱いするんですか!??????!!!!!!?!!!!?!!?!?
313 22/03/12(土)17:06:18 No.905766838
というか色んな要素が混ざり過ぎて尺足らずになってない?
314 22/03/12(土)17:06:24 No.905766863
王様オーズや人工グリードとか使える設定をふんだんに使って見せれる限りのフォームは見せてくれたと思う ゴーダのキャラも良かったし見た目も好き シナリオの薄っぺらさなんて元々気にしてなかったからどうでもいい キャストのその後と10年の時を感じるシナリオになってたからそれで十分 だからこそなぜ殺した
315 22/03/12(土)17:06:25 No.905766867
>オーズの最強フォームがこれで更新されたのは意義のある話ではある プトティラが最強なのは変わってないだろ
316 22/03/12(土)17:06:27 No.905766874
もともと過激派でメガマックス以降はカウントしていないのでノーダメージだった
317 22/03/12(土)17:06:35 No.905766913
>タジャドルとプトティラ論争が一応終わるのは終わるのか…… 論争っていうかタジャドル派が無理筋をゴネてただけですよね
318 22/03/12(土)17:06:43 No.905766945
皆重く受け止めすぎだろ… ライダーのVシネだぞ?
319 22/03/12(土)17:06:49 No.905766973
>ざっくりとそんなに酷かった感じ…? >オーズLoveな友人と明日一緒に見に行こーぜって流れなんだけど終わったあとフォロー必要なやつか…? どんなに出来が良かろうとそもそも主人公が死ぬというわりと賛否両論なオチなので… あと色々雑
320 22/03/12(土)17:06:57 No.905767007
>Vシネ限定フォームを最強扱いするんですか!??????!!!!!!?!!!!?!!?!? 映画で散々最強更新したりしてんのに今更かよ
321 22/03/12(土)17:06:57 No.905767008
初期構想にあった映司が死ぬオチ今更雑に引っ張ってこられても困る…
322 22/03/12(土)17:07:16 No.905767097
>皆重く受け止めすぎだろ… >ライダーのVシネだぞ? お前の好きな作品の主人公殺されればいいのに
323 22/03/12(土)17:07:23 No.905767122
>もともと過激派でメガマックス以降はカウントしていないのでノーダメージだった ぶっちゃけ最終回が良すぎてそれ以降は客演のシャドームーンに毛が生えた程度の感覚でしか見てない…
324 22/03/12(土)17:07:27 No.905767145
アンク!メダルくれよ!
325 22/03/12(土)17:07:29 No.905767150
これメガマックスと話つながらなくない?
326 22/03/12(土)17:07:34 No.905767172
>お前の好きな作品の主人公殺されればいいのに もうみんな死んでる(ニコッ
327 22/03/12(土)17:07:40 No.905767206
>これメガマックスと話つながらなくない? 映画は元々パラレルだ
328 22/03/12(土)17:07:40 No.905767208
>>Vシネ限定フォームを最強扱いするんですか!??????!!!!!!?!!!!?!!?!? >映画で散々最強更新したりしてんのに今更かよ スーパータトバが最強フォーム!って言ってんのも頭悪いな~と見ていた
329 22/03/12(土)17:07:41 No.905767213
>ネットで言われてるほど口出してないですよってのなら見たけど >どっちだよ 10周年企画は役者が動かなきゃ始まらないから出演の声掛けとかそっちの方は動いた シナリオに口出してるみたいなのはしたことないです…って言ってる
330 22/03/12(土)17:07:45 No.905767233
>>オーズの最強フォームがこれで更新されたのは意義のある話ではある >まぁ中身アンクでオーズの最強フォームこれでいいのか感はあるけどな 実質仮面ライダーアンクだからなタジャニティ
331 22/03/12(土)17:07:46 No.905767240
不破さんも死んだし最後は殺すブームなのか
332 22/03/12(土)17:07:49 No.905767250
盲目的な信者の多いブレイドで似たようなことしたらもっとみんなの阿鼻叫喚見れただろうな
333 22/03/12(土)17:07:50 No.905767262
>>なんか色々調べてたらエイジ役の人が第二のプロデューサーレベルでノリノリだったと聞いて色々モヤモヤした… >>止める側であってほしかったな…… >ネットで言われてるほど口出してないですよってのなら見たけど >どっちだよ そっちは10thドライバー発売時のインタビューで本人が言ってる 口出ししてたってのは変身時の手の形が違うとか言ってたのがファンに肥大化して受け取られてたんだと思うよ
334 22/03/12(土)17:07:50 No.905767264
>お前の好きな作品の主人公殺されればいいのに 心配しなくてももう死んでるよ
335 22/03/12(土)17:07:55 No.905767285
全く本編無関係な外伝として考えたらまあ…40点は取れるかも
336 22/03/12(土)17:08:01 No.905767313
>お前の好きな作品の主人公殺されればいいのに 主人公じゃないけどもう死んだ 不破さん…
337 22/03/12(土)17:08:03 No.905767319
>>お前の好きな作品の主人公殺されればいいのに >もうみんな死んでる(ニコッ 龍騎ファンか…
338 22/03/12(土)17:08:10 No.905767341
>盲目的な信者の多いブレイドで似たようなことしたらもっとみんなの阿鼻叫喚見れただろうな 絶対に剣よりオーズの方が盲目的な信者多いから安心しろ
339 22/03/12(土)17:08:18 No.905767372
>というか色んな要素が混ざり過ぎて尺足らずになってない? その割りに本編の回想無駄に多いんだよな…
340 22/03/12(土)17:08:18 No.905767373
士も映司も死んだから次はオセロ的に風都探偵で翔太郎死亡だな... 勘弁してくれ
341 22/03/12(土)17:08:44 No.905767497
>全く本編無関係な外伝として考えたらまあ…40点は取れるかも 赤点じゃねーか
342 22/03/12(土)17:08:47 No.905767506
>盲目的な信者の多いブレイドで似たようなことしたらもっとみんなの阿鼻叫喚見れただろうな ジオウでの剣編はそんな荒れなかったし… 正史じゃなくてジオウだからだろうけど
343 22/03/12(土)17:08:47 No.905767509
>士も映司も死んだから次はオセロ的に風都探偵で翔太郎死亡だな... >勘弁してくれ フィリップの方かもよ
344 22/03/12(土)17:08:48 No.905767518
結局どこまで行っても会長が諸悪の根源過ぎてこいつに好きにやらせるのやめろよ!ってなる
345 22/03/12(土)17:08:54 No.905767543
>士も映司も死んだから次はオセロ的に風都探偵で翔太郎死亡だな... >勘弁してくれ オセロ式ならそもそも死んでない主人公に挟まれてんだからその2人も死なねえだろアホ