22/03/12(土)15:39:15 一旦収... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/12(土)15:39:15 No.905744127
一旦収束はしたってことで良いのかな? https://twitter.com/otokomaeno175/status/1502239598805909504?s=21
1 22/03/12(土)15:41:32 No.905744700
卵産むコロニーが特定できそうだからそこつき止めて殺すってトコまでは知ってる
2 22/03/12(土)15:42:55 No.905745041
>バッタの数が減ったのは、現地で雨がほとんど降らず、生息環境が悪化したことも大きく関係しているようです。 色々研究して対策しても自然の力込みでの解決なのか…恐ろしい
3 22/03/12(土)15:43:47 No.905745248
なんかだいぶ前に話題になってた気がするけど収まったのか
4 22/03/12(土)15:44:51 No.905745542
けど放置してたらまた増えまくるんだろうなぁ…
5 22/03/12(土)15:45:28 No.905745717
人間が環境整えるとイナゴが増えるから 水害とかの自然災害やらで環境悪化すれば住める場所が無くなって数が減るっていうね
6 22/03/12(土)15:45:48 No.905745800
それは人間も減るのでは?
7 22/03/12(土)16:27:28 No.905756746
世界中から研究者来てるみたいだったしこの人の研究も一助になったんだろうか
8 22/03/12(土)16:32:52 No.905758137
自然には結局敵わない