22/03/12(土)14:28:48 いまご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/12(土)14:28:48 No.905727317
いまごろはじめたおすとご… ゴールドに戻りたいそして残りたい ちょっといろいろお試し中です見づらかったらごめんなさい https://www.twitch.tv/konbutororo69
1 22/03/12(土)14:32:08 No.905728224
なにかひとつでも意識して対戦するといいのだ 例えば対空1回は出すとかがいいとおもうのだ
2 22/03/12(土)14:37:05 No.905729421
あれずんだもんになってるのだ?
3 22/03/12(土)14:39:33 No.905730007
自分からめくり狙って画面端にいくのはあんまりよくないのだ 頑張って起き上がりに攻撃重ねるほうが良いのだ 難しいから最初は上手く重ならなくてリバサ弱竜巻や投げ暴れに負けたりするかもしれないけど諦めずに練習したほうがいいのだ
4 22/03/12(土)14:41:19 No.905730405
ぶっぱは安いのだ
5 22/03/12(土)14:43:17 No.905730899
大足ガード後はもうちょっと痛い反撃ないのだ?
6 22/03/12(土)14:43:32 No.905730957
起き上がりに攻撃重ねるのが難しい時は垂直ジャンプ攻撃を起き上がりに被せるのもいいのだ 相手が投げ抜けしてたら潰せるのだ所謂原人狩りなのだ ただレベルが上がるにつれて垂直見てから落とされたりすることもあるのでそこは使い分けなのだ 特にケン・ララ・ユリアン・ポイズンなんかは通常技対空が強いから垂直見て落とされることが凄く多いので気を付けるのだ
7 22/03/12(土)15:06:40 No.905736403
ずんだもんなっとる! 俺が喋ってるのかとろろもんが喋ってるのかわからんのだ
8 22/03/12(土)15:08:51 No.905736923
ご丁寧にアケコン入力表示まで付けてくれてこれで投げ抜けできてるかチェック出来ちゃうね
9 22/03/12(土)15:10:28 No.905737262
斬空はバリア対空で両方潰せるけど見てからは難しいんだっけ?
10 22/03/12(土)15:13:14 No.905737880
大足はなんとなくで出す人もけっこう多いからそこからの痛い反撃知ってるとお得なのだ でも上のほうの人はそんなことしてくれないのだ…
11 22/03/12(土)15:21:35 No.905739872
Gは使ったことなかったので調べたのだ 画面端の崩しは 1.立弱Pガードさせて投げ 3F暴れも投げれる 2.立弱Pガードさせて屈弱P>屈中P 投げ暴れも3F暴れも潰せて潰したらコンボにいける 3.立弱Pガードさせて後ろ下がって4強P 投げ暴れを狩る所謂シミー(投げ抜け見て4強P押せるとベストだけど難しいのでガードされても反撃のないEXスピンキックまで入れ込んでいいと思う) 4.直接投げ 3F暴れも通常技暴れも潰せるけど重ねるのが凄く難しい こんな感じなのだ長文で申し訳ないのだ 最初は1と2だけでも使えると良いんじゃないかと思ったのだ
12 22/03/12(土)15:25:19 No.905740730
小P重ねも投げ重ねも難しいのだ 中重ねでなんかいいの無いのだ?
13 22/03/12(土)15:28:41 No.905741595
こんぶもんは意識して飛びをめくりに頼らなくするだけで相当強くなると思うのだ 画面端から脱出したり奇襲の1つとしては良いけど頼りすぎて自分から画面端に行ったりジャンプの上りを潰されたりしてるのだ Gはめくりに行く前にやれる事いっぱいあるキャラなのだそっちを使ってから最後のアクセントに捲ったほうがいいのだ
14 22/03/12(土)15:31:54 No.905742390
こんぶもんはそもそも着地点で自分が表か裏か解らないからめくり中P使ってると思うんだけど そこをきっちり表落ちと解ってるならもっと有利取れる空中攻撃をヒットなりガードなりさせたほうがリターン大きいのだ めくり中Pはあんま有利時間無かったのだ
15 22/03/12(土)15:35:14 No.905743185
ガードさせた位置方によっては不利まであるんじゃなかったかめくり中P
16 22/03/12(土)15:37:05 No.905743648
向こう投げばっかりだからあれだけやられても余裕あったのだ
17 22/03/12(土)15:38:20 No.905743933
>小P重ねも投げ重ねも難しいのだ >中重ねでなんかいいの無いのだ? Gの場合は中Pだと持続が弱Pと比べて1F長いので重ねやすくなるのだ あと中P重ねだと弱P重ねに比べて重ねがヒットしていた場合に確認がしやすいので中P中Pなどのコンボにいけるのだ これは弱P重ねだと弱P通常ヒットからは屈弱P>アンダーとかになって非常に難易度が高くなるのだ 1.中Pガードさせて投げ 3F暴れに負けるので注意 2.中Pガードさせて屈弱P>屈中P 投げ暴れ3F暴れを潰してコンボいけるが中Pがヒットしていた場合は屈中Pまでは入らないので注意 3.中P>中P 通常ヒットしていた場合確認が簡単でコンボにいけて投げ暴れは潰せるけど3F暴れに負ける こんな感じなのだ ただGは使ったことなくて今パパッと調べただけなので間違ってたらごめんなのだ
18 22/03/12(土)15:44:46 No.905745519
挑発キャンセルは通常の技の外に居ることが大事なのだ ガードさせなきゃ出ないし前ステも膝も遅めだから差し返しの練習のつもりでやるのだ あと弱断空はしゃがみガードするとダン有利だからなるべく立ちガードしたいのだ
19 22/03/12(土)15:46:23 No.905745954
あと通常技ガードさせたい都合上飛びにも弱くなるからこの場合はめくり含めて飛びはなんでも刺さるのだ
20 22/03/12(土)15:46:55 No.905746094
Gの立中Pはガードさせて3F有利でヒットしていたら7F有利でまた立中Pが繋がるのでコンボにもいけて便利 とみせかけて立中Pの発生は6Fなのでガードさせて3F有利でももう一回立中P振ると3F技とは相打ちになってしまうのだ 使い分けが大事だけど最初は難しいし知識として頭の片隅にでも置いておくと良いのだ
21 22/03/12(土)15:47:15 No.905746181
普通のキャラなら中足とかガードしたら立てばいいんだけどダンって通常から通常あるからちょっと怖いな
22 22/03/12(土)15:49:38 No.905746903
ブロッキングは表裏関係ないから怖いのだ