虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最新鋭... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/12(土)13:26:11 No.905711270

    最新鋭の技術を使った原始的な兵器過ぎる…

    1 22/03/12(土)13:27:51 No.905711703

    (爆弾無かったんだな…)

    2 22/03/12(土)13:28:06 No.905711765

    空からウオッカが降ってきた!

    3 22/03/12(土)13:29:12 No.905712032

    酒だー!!!

    4 22/03/12(土)13:29:20 No.905712074

    補充が容易な弾の方が優秀だからな…

    5 22/03/12(土)13:29:38 No.905712159

    モロトフカクテルって対露兵器としては皮肉すぎて最高だな

    6 22/03/12(土)13:29:49 No.905712206

    大事なことなので

    7 22/03/12(土)13:29:54 No.905712223

    >空からウオッカが降ってきた! >酒だー!!! なんだかすごく効果的なように思えてきた

    8 22/03/12(土)13:30:47 ID:cI2GhGOc cI2GhGOc No.905712433

    削除依頼によって隔離されました こういう事してるからネットであれウクライナなんかおかしくない?って叩かれんどよ

    9 22/03/12(土)13:31:00 No.905712494

    一機につき一瓶か…

    10 22/03/12(土)13:31:02 No.905712511

    着火は?

    11 22/03/12(土)13:31:08 No.905712534

    わらわらと飛んでくるこれを撃ち落とすの楽しそう

    12 22/03/12(土)13:31:10 No.905712543

    >>空からウオッカが降ってきた! >>酒だー!!! >なんだかすごく効果的なように思えてきた 酒と見て群がった敵兵を焼き殺す ありだな

    13 22/03/12(土)13:31:12 No.905712555

    これはこれで効果高いな… ソフトスキン車両なら一発だ

    14 22/03/12(土)13:31:32 No.905712631

    >着火は? >酒だー!!!

    15 22/03/12(土)13:31:39 No.905712647

    そろそろパン籠復活しそうだな

    16 22/03/12(土)13:31:43 No.905712667

    瓶に撒いてあるリボンに化学物質が染み込ませてあって 割れるとガソリンに反応して発火するらしい

    17 22/03/12(土)13:32:10 No.905712775

    >モロトフカクテルって対露兵器としては皮肉すぎて最高だな 逆に士気が上がるかも

    18 22/03/12(土)13:32:36 No.905712888

    落ちてきた酒に群がるほど馬鹿じゃないだろ!

    19 22/03/12(土)13:32:44 No.905712915

    偏見と差別強いレスになるけど ロシア人が酒好きでそれに群がってしまうからこういう作戦をしてるのです?

    20 22/03/12(土)13:32:45 No.905712918

    燃えなくても急に意識が酩酊する液体が降ってくるの怖くね

    21 22/03/12(土)13:32:50 No.905712938

    >>モロトフカクテルって対露兵器としては皮肉すぎて最高だな >逆に士気が上がるかも (敵にリスペクトされてる…!?)

    22 22/03/12(土)13:32:56 No.905712969

    シンプルだけどいやがらせ以上の効果はあるな これもある意味現代の戦争の一側面と言えるのかも

    23 22/03/12(土)13:32:56 No.905712970

    ロシア兵喜ばせてどうすんだよ

    24 22/03/12(土)13:33:38 No.905713137

    敵に酒を送る

    25 22/03/12(土)13:34:29 No.905713366

    風刺画で描かれそう

    26 22/03/12(土)13:34:33 No.905713387

    >そろそろパン籠復活しそうだな パン籠投下からカクテル投下になってるの妙に感慨深いよね

    27 22/03/12(土)13:34:46 No.905713447

    モロトフカクテルは酒じゃねーよ!

    28 22/03/12(土)13:34:51 No.905713461

    >シンプルだけどいやがらせ以上の効果はあるな >これもある意味現代の戦争の一側面と言えるのかも ドローン1機で敵車両一台火達磨に出来るのは強い しかも割と後方の遠隔地から

    29 22/03/12(土)13:35:02 No.905713491

    モロトフ・ビール瓶ドロップ協定

    30 22/03/12(土)13:35:04 No.905713501

    >瓶に撒いてあるリボンに化学物質が染み込ませてあって >割れるとガソリンに反応して発火するらしい 思ったより原始的じゃなかった…

    31 22/03/12(土)13:35:09 No.905713523

    これってラジエーター狙わないと行けないんじゃなかったっけ? 空から狙うの難しくない?

    32 22/03/12(土)13:35:38 No.905713651

    DJIのInspire?

    33 22/03/12(土)13:36:06 No.905713758

    こんな個人の嫌がらせみたいな戦争してんの?

    34 22/03/12(土)13:36:07 No.905713763

    >モロトフカクテルは酒じゃねーよ! 酒だよ!着火しなければな!

    35 22/03/12(土)13:36:23 No.905713834

    >瓶に撒いてあるリボンに化学物質が染み込ませてあって >割れるとガソリンに反応して発火するらしい 空から美味しいお酒が降ってくるんじゃないの!?

    36 22/03/12(土)13:36:28 No.905713867

    でもモロトフカクテルで市街地や市民を狙うわけじゃないじゃん

    37 22/03/12(土)13:36:41 No.905713920

    運よく割れなかったらそれはもうお酒だぜ

    38 22/03/12(土)13:36:57 No.905713983

    >これってラジエーター狙わないと行けないんじゃなかったっけ? >空から狙うの難しくない? 撃破狙うならそうだけど相手を行動不能にさせるだけなら当たりゃええねん 当たって車両火災起こして足止めされればジャベリンで一発だ

    39 22/03/12(土)13:37:13 No.905714045

    >>シンプルだけどいやがらせ以上の効果はあるな >>これもある意味現代の戦争の一側面と言えるのかも >ドローン1機で敵車両一台火達磨に出来るのは強い >しかも割と後方の遠隔地から いやスレ画のドローンそんな飛距離ないと思うけど…

    40 22/03/12(土)13:37:19 No.905714073

    火炎瓶にしてもただ度数の高い酒に火つけてるだけじゃなくて色々炎症激しくさせるために突っ込むんだね 見てるとちょっとワクワクしちゃう

    41 22/03/12(土)13:37:24 No.905714092

    燃やしてよし!酔わせてよし!

    42 22/03/12(土)13:37:24 No.905714097

    戦闘機とか夢のまた夢なんだろうな

    43 22/03/12(土)13:37:54 No.905714239

    >でもモロトフカクテルで市街地や市民を狙うわけじゃないじゃん ドローンからの投下もあって完全な車両ピンポイント狙いだね

    44 22/03/12(土)13:37:58 No.905714249

    >こういう事してるからネットであれウクライナなんかおかしくない?って叩かれんどよ 頭と日本語が不自由すぎる…

    45 22/03/12(土)13:37:59 No.905714253

    >いやスレ画のドローンそんな飛距離ないと思うけど… まあ身を晒して直接投げるのに比べたらこんなんでも安全度は段違いだろう

    46 22/03/12(土)13:38:04 No.905714272

    ビールなのかガソリンなのか飲んでみなければ分からないのではないか

    47 22/03/12(土)13:38:06 No.905714278

    DJIのinspire1じゃねーか ブラックエディションはレアなのに勿体ない改造するなぁ

    48 22/03/12(土)13:38:18 No.905714331

    直接的な打撃にならなくても視界を奪ったりは出来るかもしれない

    49 22/03/12(土)13:38:20 No.905714340

    >>モロトフカクテルは酒じゃねーよ! >酒だよ!着火しなければな! 酒じゃないよ…

    50 22/03/12(土)13:38:44 No.905714429

    戦場にウルトラバカ酒飲みを生産しちゃうのは ある意味恐ろしいな…

    51 22/03/12(土)13:38:47 No.905714442

    原子力発電所なんてパンドラボックスに手出す侵略者に対抗するのに手段選べるわけねえだろ!

    52 22/03/12(土)13:38:51 No.905714457

    酒瓶に入ってんだから酒に決まってんだろ

    53 22/03/12(土)13:39:18 No.905714560

    未だにモロトフさんに捧げられてるの凄いな

    54 22/03/12(土)13:39:25 No.905714587

    >酒瓶に入ってんだから酒に決まってんだろ ロシア兵のレス

    55 22/03/12(土)13:39:36 No.905714626

    >いやスレ画のドローンそんな飛距離ないと思うけど… スレ画持ってたけど2.4ghz帯だけで4km飛ぶよ 5.7GHz使えるなら見通し距離7-8kmぐらい飛ばせるはず

    56 22/03/12(土)13:40:04 No.905714755

    随分と余裕だねウクライナ

    57 22/03/12(土)13:40:13 No.905714806

    >いやスレ画のドローンそんな飛距離ないと思うけど… 調べてみたら5kmは余裕で行けるみたい

    58 22/03/12(土)13:40:18 No.905714820

    >モロトフカクテルは酒じゃねーよ! 西側のレス >酒だよ!着火しなければな! ロシアのレス

    59 22/03/12(土)13:40:21 No.905714837

    流石にロシア人でも敵が投げてきた怪しい酒飲むわけが…

    60 22/03/12(土)13:40:41 No.905714914

    >随分と余裕だねウクライナ あるわけないだろ!?

    61 22/03/12(土)13:40:47 No.905714942

    むしろ着火するような酒の方が好きだろ!!

    62 22/03/12(土)13:41:12 No.905715068

    余裕があったら普通に爆弾落としてるよ

    63 22/03/12(土)13:41:18 No.905715099

    フェイクニュースだろ もし日本が戦争になって自衛隊がコレ使ってたら泣くんだが

    64 22/03/12(土)13:41:23 No.905715122

    火付いててもたぶん飲む

    65 22/03/12(土)13:41:24 No.905715123

    >>随分と余裕だねウクライナ >あるわけないだろ!? 民間人が殺されまくってんだぞ

    66 22/03/12(土)13:41:49 No.905715234

    >直接的な打撃にならなくても視界を奪ったりは出来るかもしれない 火の与える本能的な恐怖ってすごいからな… 1人でも味方がこれで火だるまになったらもうそれだけで士気ダダ下がりだろう

    67 22/03/12(土)13:41:53 No.905715255

    >流石にロシア人でも敵が投げてきた怪しい酒飲むわけが… 補給が滞っているわけだし靴クリームおいしい!ってやってた国だぜ

    68 22/03/12(土)13:41:57 No.905715278

    >流石にロシア人でも敵が投げてきた怪しい酒飲むわけが… ウルトラバカ酒飲みの動画思い出すな… またアレを笑って見れる時代になってほしい…

    69 22/03/12(土)13:42:07 No.905715322

    >もし日本が戦争になって自衛隊がコレ使ってたら泣くんだが 正規軍がこれ使ってるって誰か言ってたの?

    70 22/03/12(土)13:42:10 No.905715346

    >当時のソ連外相モロトフは、国際連盟でソ連の無差別爆撃について追及された際に「資本主義に搾取されるフィンランド人民のためにソ連軍はパンを投下している」と強弁したことがあった。 プーチンみたいなこと言ってんな

    71 22/03/12(土)13:42:11 No.905715347

    ああリモート火炎瓶なのか

    72 22/03/12(土)13:42:11 No.905715349

    >こういう事してるからネットであれウクライナなんかおかしくない?って叩かれんどよ これにはそういうおかしな要素ないだろ

    73 22/03/12(土)13:42:24 No.905715410

    ロシア兵に毒入れたウォッカと黒パンを届ければ効果的なのかなと思った

    74 22/03/12(土)13:42:24 No.905715412

    昔の戦車はエンジンあたり燃やしたらいい感じにぶっ壊れたみたいだけど今のも火炎瓶投げつけてれば倒せるものなの…?

    75 22/03/12(土)13:42:28 No.905715429

    >叩かれんどよ

    76 22/03/12(土)13:42:34 No.905715459

    これ火炎瓶って書いてあるけど しかも民間人が家庭で作ってきたって

    77 22/03/12(土)13:42:41 No.905715487

    >火付いててもたぶん飲む 火酒ってそういう…

    78 22/03/12(土)13:43:00 No.905715566

    ガソリンやらなんやらの可燃性の液体が詰まってるんだっけ?

    79 22/03/12(土)13:43:01 No.905715573

    何もわかってないのにレスする「」がどんどん出てくる

    80 22/03/12(土)13:43:09 No.905715611

    >昔の戦車はエンジンあたり燃やしたらいい感じにぶっ壊れたみたいだけど今のも火炎瓶投げつけてれば倒せるものなの…? ククク車両のエンジンは精密部品と可燃物を併せ持つデリケートな機械だァ

    81 22/03/12(土)13:43:41 No.905715752

    >>>シンプルだけどいやがらせ以上の効果はあるな >>>これもある意味現代の戦争の一側面と言えるのかも >>ドローン1機で敵車両一台火達磨に出来るのは強い >>しかも割と後方の遠隔地から >いやスレ画のドローンそんな飛距離ないと思うけど… 知ったかぶりの間違った知識で話に水を刺すの楽しい?会話苦手?

    82 22/03/12(土)13:43:42 No.905715758

    生物兵器開発してるだけあってエグい手を使ってくるな

    83 22/03/12(土)13:43:47 No.905715784

    >しかも民間人が家庭で作ってきたって まぁ義勇兵や民兵が火炎瓶作ってるところは調べりゃ普通に出てくるから本当だと思う

    84 22/03/12(土)13:44:06 No.905715873

    火炎瓶投げる一般人とかもう逃がす必要ないって判断されない? 便衣兵じゃん

    85 22/03/12(土)13:44:09 No.905715882

    向こうのスレでうんこ出して書き込めなくなってこっちに来た感じ?

    86 22/03/12(土)13:44:22 No.905715923

    意外と「」はinspire1買ってないんだな... 暴風でも雨降ってなかったら飛ばせる程度にめちゃ風に強くて楽しいのに

    87 22/03/12(土)13:44:25 No.905715945

    これ瓶に裸のプーチン描いてあるヤツ?

    88 22/03/12(土)13:44:38 No.905716002

    軍事用じゃないホビードローンを150機まとめて輸送中とかやってたから 本気でやるのかもドローン火炎瓶

    89 22/03/12(土)13:44:40 No.905716013

    >当時のソ連外相モロトフは、国際連盟でソ連の無差別爆撃について追及された際に「資本主義に搾取されるフィンランド人民のためにソ連軍はパンを投下している」と強弁したことがあった。 ひょっとしてロシアはこの頃からまるで成長していないのでは…?

    90 22/03/12(土)13:44:46 No.905716040

    エンジン部はどうしても開口する必要あるしいい感じに燃やせたらまあダメージは受けるんじゃないかな…

    91 22/03/12(土)13:44:50 No.905716056

    >>流石にロシア人でも敵が投げてきた怪しい酒飲むわけが… >補給が滞っているわけだし靴クリームおいしい!ってやってた国だぜ いまあっちは経済制裁で満足いくまで飲めないだろうからほんとうにやってたりしてな…

    92 22/03/12(土)13:45:07 No.905716126

    >しかも民間人が家庭で作ってきたって 国で作り方広げてるってかなり前に言われてた事では?

    93 22/03/12(土)13:45:08 No.905716138

    靴クリームでもいいぞ

    94 22/03/12(土)13:45:14 No.905716163

    日本だってスシ・ボムみたいな兵器山程降らされたらげんなりするかもしれん

    95 22/03/12(土)13:45:23 No.905716202

    >昔の戦車はエンジンあたり燃やしたらいい感じにぶっ壊れたみたいだけど今のも火炎瓶投げつけてれば倒せるものなの…? 戦車へは吸排気口周りに投げ込まばいやがらせできる でも歩兵乗ったトラックに投げ込んだほうが効果的と思う

    96 22/03/12(土)13:45:25 No.905716210

    >火炎瓶投げる一般人とかもう逃がす必要ないって判断されない? >便衣兵じゃん だから市街地で無差別攻撃してんじゃん

    97 22/03/12(土)13:45:34 No.905716242

    >火炎瓶投げる一般人とかもう逃がす必要ないって判断されない? >便衣兵じゃん 元々兵役義務あるから国民皆兵だぞ

    98 22/03/12(土)13:45:37 No.905716254

    >火炎瓶投げる一般人とかもう逃がす必要ないって判断されない? 何もしてない避難民でも人道回廊で普通に攻撃されてるんだから今更では?

    99 22/03/12(土)13:45:47 No.905716294

    無差別攻撃してるから民間人が銃を取るんだろうが!

    100 22/03/12(土)13:46:01 No.905716346

    経済制裁でお酒が手に入りづらくなりアフターシェーブローションや整髪料を一気飲みするロシア人がまた見れるのか

    101 22/03/12(土)13:46:09 No.905716386

    日本もドローン竹槍作る日が来るかもしれないんだぞ

    102 22/03/12(土)13:46:12 No.905716403

    上手くドローン部分だけを狙って破壊すれば ウォッカをドロップするぞ!

    103 22/03/12(土)13:46:13 No.905716407

    >火炎瓶投げる一般人とかもう逃がす必要ないって判断されない? >便衣兵じゃん 日本と違って徴兵制のある国だから健康な成人は皆予備役で兵隊だぞ

    104 22/03/12(土)13:46:16 No.905716422

    >日本だってスシ・ボムみたいな兵器山程降らされたらげんなりするかもしれん どんな感じでガッカリするの…?

    105 22/03/12(土)13:46:16 No.905716423

    工作員のdel無効化されちゃった?

    106 22/03/12(土)13:46:17 No.905716430

    >もし日本が戦争になって自衛隊がコレ使ってたら泣くんだが 自衛隊で装備品勝手に改造できるわけ無いだろ

    107 22/03/12(土)13:46:41 No.905716522

    >意外と「」はinspire1買ってないんだな... >暴風でも雨降ってなかったら飛ばせる程度にめちゃ風に強くて楽しいのに ホビー用途には少しお高いというかプロ向けじゃない?

    108 22/03/12(土)13:46:53 No.905716583

    押井守の人狼でも見て落ちつこうぜ

    109 22/03/12(土)13:46:59 No.905716607

    >火炎瓶投げる一般人とかもう逃がす必要ないって判断されない? そもそもウクライナへ侵攻しなければいいのでは

    110 22/03/12(土)13:47:09 No.905716660

    >>日本だってスシ・ボムみたいな兵器山程降らされたらげんなりするかもしれん >どんな感じでガッカリするの…? シャリが全部サビ抜き

    111 22/03/12(土)13:47:11 No.905716669

    >軍事用じゃないホビードローンを150機まとめて輸送中とかやってたから >本気でやるのかもドローン火炎瓶 こないだ戦車撃破の効力射確認に使ってたドローン あれ画質と揺れ方的に多分mavic3かinspireの望遠だぞ

    112 22/03/12(土)13:47:29 No.905716737

    酒瓶に毒入れておいた方が効果あるんじゃないか

    113 22/03/12(土)13:47:32 No.905716753

    さすがにアマが買うならPhantomかMavicだよね…

    114 22/03/12(土)13:47:38 No.905716787

    ロシア軍の空爆よりは精密攻撃できそう

    115 22/03/12(土)13:47:49 No.905716829

    >日本もストゼロ・ボム作る日が来るかもしれないんだぞ

    116 22/03/12(土)13:47:59 No.905716867

    もう遅いと思うけど国外世論にクラシックな戦争イメージを訴えて世論でNATOを動かすブランドディングの一環だと思ってた

    117 22/03/12(土)13:48:06 No.905716891

    ロシア人=ウォッカは世界共通認識なのかな…

    118 22/03/12(土)13:48:19 No.905716949

    >こういう事してるからネットであれウクライナなんかおかしくない?って叩かれんどよ 民間人が火炎瓶投げてくるよりよっぽどまともだぞ 民間人が火炎瓶投げてくるより

    119 22/03/12(土)13:48:22 ID:1V/Mf/F2 1V/Mf/F2 No.905716969

    >スレ画持ってたけど2.4ghz帯だけで4km飛ぶよ >5.7GHz使えるなら見通し距離7-8kmぐらい飛ばせるはず 遮蔽物が多い市街地でそんなに遠く飛ばせるわけないし絶対無理だよ そもそもそんなに飛ぶなら実際の戦争で使われるに決まってる

    120 22/03/12(土)13:48:24 No.905716974

    >押井守の人狼でも見て落ちつこうぜ ハンマー投げの要領でカバンをシュート!

    121 22/03/12(土)13:48:33 No.905717018

    >日本もドローン竹槍作る日が来るかもしれないんだぞ 神の槍!

    122 22/03/12(土)13:48:34 No.905717024

    ラベルついたままの瓶落ちていくのがゲームすぎる・・・

    123 22/03/12(土)13:48:36 No.905717034

    モロトフカクテルがただのお酒だと思ってたり ドローンの飛行距離も知らないレベルで戦争を語るのいいよね

    124 22/03/12(土)13:48:49 No.905717086

    >ロシア軍の空爆よりは精密攻撃できそう どこでもいいから落とせば向こうから落下地点に集まってくれるからな

    125 22/03/12(土)13:48:55 No.905717112

    >ホビー用途には少しお高いというかプロ向けじゃない? 50万も出したらm43センサー搭載しつつ 80kmhで飛ぶドローンが日本でも買えちまうんだ コレってすごくない?

    126 22/03/12(土)13:49:02 No.905717149

    >そもそもそんなに飛ぶなら実際の戦争で使われるに決まってる 実際今使われてない?

    127 22/03/12(土)13:49:21 No.905717228

    民兵のDIY戦法がここまで発展するのすごくない? ベトナム戦争並みにゲリラしてる気がする

    128 22/03/12(土)13:49:23 No.905717238

    >そもそもそんなに飛ぶなら実際の戦争で使われるに決まってる そうだよな…

    129 22/03/12(土)13:49:35 No.905717275

    >さすがにアマが買うならPhantomかMavicだよね… 今はもうPhantomは古すぎる... もうRTK目的以外で使ってないでしょ

    130 22/03/12(土)13:49:51 No.905717347

    >モロトフカクテルがただのお酒だと思ってたり え!?変な事言ってるのマジでモロトフカクテルがただの酒と思ってるって事!?

    131 22/03/12(土)13:49:55 No.905717375

    モロトフカクテルを酒だと思ってるのは流石に冗談だよな?

    132 22/03/12(土)13:50:09 No.905717435

    >>スレ画持ってたけど2.4ghz帯だけで4km飛ぶよ >>5.7GHz使えるなら見通し距離7-8kmぐらい飛ばせるはず >遮蔽物が多い市街地でそんなに遠く飛ばせるわけないし絶対無理だよ >そもそもそんなに飛ぶなら実際の戦争で使われるに決まってる 仕事で飛ばしてるけど屋根の上から操縦すれば十分に届くよ 日本と違って平坦だから山とかが遮蔽になることもほとんどないし

    133 22/03/12(土)13:50:18 No.905717472

    >モロトフカクテルを酒だと思ってるのは流石に冗談だよな? ロシア人なのかもしれない

    134 22/03/12(土)13:50:39 No.905717570

    竹やり突撃だって大真面目でやってたんだろ?

    135 22/03/12(土)13:50:39 No.905717571

    >>スレ画持ってたけど2.4ghz帯だけで4km飛ぶよ >>5.7GHz使えるなら見通し距離7-8kmぐらい飛ばせるはず >遮蔽物が多い市街地でそんなに遠く飛ばせるわけないし絶対無理だよ >そもそもそんなに飛ぶなら実際の戦争で使われるに決まってる 使ったことないのによく断言できるな 想像力が豊かなんだな

    136 22/03/12(土)13:50:43 No.905717592

    >遮蔽物が多い市街地でそんなに遠く飛ばせるわけないし絶対無理だよ ビルの屋上から飛ばせばいいだけなんやなw 実際に2年スレ画を飛ばした俺にレスポンチで勝とうと思わない方がいい

    137 22/03/12(土)13:50:57 No.905717658

    https://twitter.com/Charles_Lister/status/1501654584992968712 令和最新爆弾解除マニュアルです

    138 22/03/12(土)13:50:59 No.905717670

    モロトフに飲ませる為の酒だからな ちょっと身体が熱くなるけど

    139 22/03/12(土)13:51:03 No.905717686

    >民兵のDIY戦法がここまで発展するのすごくない? >ベトナム戦争並みにゲリラしてる気がする 相手が都市やインフラへの砲爆撃ろくにしてないからこそできることだよ ベトナムほどではまだない

    140 22/03/12(土)13:51:07 No.905717707

    ロシア人はモロトフカクテル飲むのか…

    141 22/03/12(土)13:51:26 No.905717785

    民生ドローンが監視に相当役立ってるらしいからな 有効かもしれん

    142 22/03/12(土)13:51:33 No.905717822

    ナパーム弾だぜモロトフカクテル ガソリンと発泡スチロール混ぜた燃えるネバネバスライム 飛び散ってまとわりついて燃える酷いやつ

    143 22/03/12(土)13:51:34 No.905717828

    >ちょっと身体が熱くなるけど 体の芯から熱くなるぜ

    144 22/03/12(土)13:51:50 No.905717895

    >>遮蔽物が多い市街地でそんなに遠く飛ばせるわけないし絶対無理だよ >ビルの屋上から飛ばせばいいだけなんやなw >実際に2年スレ画を飛ばした俺にレスポンチで勝とうと思わない方がいい ドローン小僧がイキるなよ ワンパンだからなテメー

    145 22/03/12(土)13:51:52 No.905717909

    >実際に2年スレ画を飛ばした俺にレスポンチで勝とうと思わない方がいい 日本に戦車が攻めてきた時は頼むぞ 君のモロトフ投下に日本の未来がかかっている

    146 22/03/12(土)13:51:55 No.905717920

    >ちょっと身体が熱くなるけど 厳しい北国にぴったり!

    147 22/03/12(土)13:51:59 No.905717937

    >そもそもそんなに飛ぶなら実際の戦争で使われるに決まってる 今正に戦争で使われてるじゃん それとも特殊軍事作戦だって言い張るの?

    148 22/03/12(土)13:52:09 No.905717982

    ウォッカの飲みたくなってきたな

    149 22/03/12(土)13:52:25 ID:1V/Mf/F2 1V/Mf/F2 No.905718041

    >仕事で飛ばしてるけど屋根の上から操縦すれば十分に届くよ >日本と違って平坦だから山とかが遮蔽になることもほとんどないし 銃弾が飛び交う戦場でやすやすと屋根の上に登れないよ…? スナイパーの餌食になる

    150 22/03/12(土)13:52:39 No.905718109

    燃料さえ取り出せれば飲めるかもしれないんだぞ!

    151 22/03/12(土)13:52:41 No.905718115

    >ワンパンだからなテメー 土建業相手に喧嘩売るのかテメー

    152 22/03/12(土)13:52:46 No.905718139

    >https://twitter.com/Charles_Lister/status/1501654584992968712 >令和最新爆弾解除マニュアルです 飲料水…!?

    153 22/03/12(土)13:52:53 No.905718167

    >ウォッカの飲みたくなってきたな 反露的なやつで格安で放出されたりしないかな

    154 22/03/12(土)13:52:57 No.905718187

    >銃弾が飛び交う戦場でやすやすと屋根の上に登れないよ…? >スナイパーの餌食になる ゲームのやりすぎ

    155 22/03/12(土)13:53:20 No.905718284

    ラズパイか何かで精密誘導モロトフカクテルとか作れないの?

    156 22/03/12(土)13:53:31 No.905718328

    ドローンレースいもげ杯でも開催するか…

    157 22/03/12(土)13:53:38 No.905718359

    >>仕事で飛ばしてるけど屋根の上から操縦すれば十分に届くよ >>日本と違って平坦だから山とかが遮蔽になることもほとんどないし >銃弾が飛び交う戦場でやすやすと屋根の上に登れないよ…? >スナイパーの餌食になる あなたの頭の中の戦場ではそうなんでしょうね

    158 22/03/12(土)13:53:45 No.905718384

    >ロシア人はモロトフカクテル飲むのか… 飲むか飲まないかで言うと飲むんじゃないか? シェービングクリームまで飲むんだぞあいつら

    159 22/03/12(土)13:54:12 No.905718505

    >>https://twitter.com/Charles_Lister/status/1501654584992968712 >>令和最新爆弾解除マニュアルです >飲料水…!? 静電気対策じゃないの

    160 22/03/12(土)13:54:23 No.905718548

    >ラズパイか何かで精密誘導モロトフカクテルとか作れないの? 今キーボード付いた400以外全然売ってないし…

    161 22/03/12(土)13:54:26 No.905718567

    >スナイパーの餌食になる ビル屋上の中央に陣取られたら地面から狙うのは不可能じゃないすかね…

    162 22/03/12(土)13:54:31 No.905718588

    >ラズパイか何かで精密誘導モロトフカクテルとか作れないの? 俺ができるのはせいぜいLEDで光るモロトフカクテルを作るくらいだ…

    163 22/03/12(土)13:54:34 No.905718604

    >静電気対策じゃないの 電解質…ってコト!?

    164 22/03/12(土)13:54:38 No.905718621

    >スナイパーの餌食になる 狙撃銃の射程よりオモチャのドローンの行動範囲の方が広いぞ

    165 22/03/12(土)13:54:54 No.905718687

    >令和最新爆弾解除マニュアルです 爆弾解除のやり方助かる…

    166 22/03/12(土)13:54:57 No.905718699

    >俺ができるのはせいぜいLEDで光るモロトフカクテルを作るくらいだ… やだ…オシャレ…

    167 22/03/12(土)13:55:07 No.905718747

    一方ロシアは殺害した市長の遺体に地雷を仕掛けた

    168 22/03/12(土)13:55:07 No.905718748

    打ったらボーナス入る系のギミックじゃん

    169 22/03/12(土)13:55:28 No.905718847

    ゲーミングカクテルはもう探したら普通にありそう

    170 22/03/12(土)13:55:46 No.905718942

    >一方ロシアは殺害した市長の遺体に地雷を仕掛けた ノーマンズランドって映画で見たなそんなの

    171 22/03/12(土)13:56:08 No.905719052

    モロトフ関係ないよね

    172 22/03/12(土)13:56:10 No.905719058

    >飲むか飲まないかで言うと飲むんじゃないか? >シェービングクリームまで飲むんだぞあいつら ガソリンと発泡スチロールは飲むとこゼロだろ… アルコール入ってないぞ

    173 22/03/12(土)13:56:26 No.905719118

    「」の場合は作って自分で飲みそう

    174 22/03/12(土)13:56:38 No.905719174

    >>飲むか飲まないかで言うと飲むんじゃないか? >>シェービングクリームまで飲むんだぞあいつら >ガソリンと発泡スチロールは飲むとこゼロだろ… >アルコール入ってないぞ でも酒瓶に入ってるんだぜ?

    175 22/03/12(土)13:56:44 ID:1V/Mf/F2 1V/Mf/F2 No.905719203

    >ビル屋上の中央に陣取られたら地面から狙うのは不可能じゃないすかね… スナイパーが地面にいるって決めつけてる時点で無知

    176 22/03/12(土)13:56:48 No.905719225

    不発弾もIEDにしてロシア戦車ふっ飛ばしてるみたい カエルみたいにひっくり返ってる戦車の画像出てきた

    177 22/03/12(土)13:57:06 No.905719305

    実際の戦争だと7-8kmってスケールは案外物足りないしそこまで使われないってのはまあその通りだと思う ただこれが攻め込まれる市街地の市民が使うとなると話は全然違ってくる

    178 22/03/12(土)13:57:12 No.905719335

    靴のワックスまで飲むやつらなら喜ぶかもしれない

    179 22/03/12(土)13:57:32 No.905719424

    >アルコール入ってないぞ 砂糖入ってるからワンチャン発酵するかもしれん

    180 22/03/12(土)13:57:37 No.905719449

    ロシア兵なら割れてない火炎瓶は中身が飲めるとかやりそう

    181 22/03/12(土)13:57:38 No.905719454

    昔入浴剤飲んで多数のロシア人倒れた話しあったよな

    182 22/03/12(土)13:57:45 No.905719485

    まあ飲んで吐き出すだろう 口に入れるところまでは行くと思う

    183 22/03/12(土)13:57:52 No.905719527

    シェービングクリームとアフターシェーブローションは飲み物

    184 22/03/12(土)13:58:17 No.905719634

    「ロシア兵は上も見てなきゃいけない」ってだけでつらいよねぇ

    185 22/03/12(土)13:58:37 No.905719723

    >ただこれが攻め込まれる市街地の市民が使うとなると話は全然違ってくる 迫撃砲とか小口径砲なら全然有効射程だし充分効力射確認に使えるでしょ

    186 22/03/12(土)13:59:35 ID:1V/Mf/F2 1V/Mf/F2 No.905719966

    >実際の戦争だと7-8kmってスケールは案外物足りないしそこまで使われないってのはまあその通りだと思う そもそも遮蔽物が多くて絶対にそんなに飛ばないし飛んでもすぐ撃ち落とされる ドローンは音が大きいからすぐバレるし近くにいますよって敵に教えてるのと同じになる グレネードそこらへんに投げたらドローン止まるとかマジでよくある

    187 22/03/12(土)13:59:45 No.905720008

    >そもそもそんなに飛ぶなら実際の戦争で使われるに決まってる 今やってるのが戦争じゃないとかもしかしてロシアの偉い人?

    188 22/03/12(土)13:59:51 No.905720029

    ハイテク風船爆弾

    189 22/03/12(土)13:59:53 No.905720033

    何kgまで載せられるんだろうRPGとかの弾頭部分空輸できそう

    190 22/03/12(土)13:59:54 No.905720042

    ドローンで石落とそう

    191 22/03/12(土)13:59:59 No.905720071

    >一方ロシアは殺害した市長の遺体に地雷を仕掛けた もう市長クラスでも殺害されてるのか? 占領行政に従うことを拒否した市議や市長が拉致されたという映像は見たが

    192 22/03/12(土)14:00:15 No.905720148

    http://dronepilot.co.jp/limit-distance/ 日本仕様のリミッターかかってるドローンでも4km飛んで帰ってこれるのか 結構すげえな

    193 22/03/12(土)14:00:21 No.905720182

    >落ちてきた酒に群がるほど馬鹿じゃないだろ! そういう忍者ゲームあった

    194 22/03/12(土)14:00:24 No.905720194

    向こうのスレ追い出されたの丸わかり過ぎる

    195 22/03/12(土)14:00:30 No.905720218

    >グレネードそこらへんに投げたらドローン止まるとかマジでよくある 何のFPSのお話?

    196 22/03/12(土)14:00:34 No.905720232

    火炎瓶って強いんだね…知らなかったよ…

    197 22/03/12(土)14:00:55 No.905720320

    >モロトフ関係ないよね 特殊軍事作戦しぐさが一緒だから

    198 22/03/12(土)14:01:03 No.905720350

    >>実際の戦争だと7-8kmってスケールは案外物足りないしそこまで使われないってのはまあその通りだと思う >そもそも遮蔽物が多くて絶対にそんなに飛ばないし飛んでもすぐ撃ち落とされる >ドローンは音が大きいからすぐバレるし近くにいますよって敵に教えてるのと同じになる >グレネードそこらへんに投げたらドローン止まるとかマジでよくある 兵士「」か何か?

    199 22/03/12(土)14:01:47 No.905720523

    戦争に詳しいならこの前の紛争でドローンで大量にキル稼いでたの知ってるはずだが…

    200 22/03/12(土)14:01:51 No.905720533

    >モロトフ関係ないよね パンを投下してくれるモロトフへのお礼カクテルだしな

    201 22/03/12(土)14:02:06 No.905720595

    ロシア主力戦車のT80は後部にモトロフキメたらほぼ機能不全になるぐらい 何故かモトロフに弱い

    202 22/03/12(土)14:02:20 No.905720653

    >モロトフカクテルって対露兵器としては皮肉すぎて最高だな そもそも昔対露に作った武器に現場の兵士が皮肉きかせてつけた別称なので…

    203 22/03/12(土)14:02:32 No.905720712

    頭いいな…

    204 22/03/12(土)14:02:47 No.905720776

    「まじである」とか言っときながらそれもネット情報鵜呑みにしてるだけだろ?このドローンが活躍してる!ってニュース信じるのと何が違うんだよ

    205 22/03/12(土)14:03:00 No.905720825

    >ロシア主力戦車のT80は後部にモトロフキメたらほぼ機能不全になるぐらい >何故かモトロフに弱い ロシアの戦車もお酒だいすきだから動けなくなっちゃうんだね

    206 22/03/12(土)14:03:07 No.905720857

    >ロシア主力戦車のT80は後部にモトロフキメたらほぼ機能不全になるぐらい >何故かモトロフに弱い 通気孔と排熱部が後方に集中してるから食らったらすぐ脱出しないと蒸し焼きになるってね

    207 22/03/12(土)14:03:26 No.905720957

    ウーバーイーツお届け!

    208 22/03/12(土)14:03:43 No.905721027

    火がつく前に俺が急いで飲まなきゃ仲間に犠牲が出てしまう…

    209 22/03/12(土)14:04:12 No.905721153

    戦場帰りの「」…実在したのか…

    210 22/03/12(土)14:04:34 No.905721259

    最新技術でやることがこっそり頭上から火炎瓶を落とすこととは…

    211 22/03/12(土)14:04:39 No.905721280

    決められたらジャベリンより安く済むな!

    212 22/03/12(土)14:04:49 No.905721325

    駐車場の警備員にもなれない「」か…

    213 22/03/12(土)14:04:55 No.905721357

    ディーゼル捨ててガスタービンになんかするから…

    214 22/03/12(土)14:05:06 No.905721400

    100体のうち1体ぐらいの割合でウォッカ落とすドローン混ぜるか

    215 22/03/12(土)14:05:22 No.905721456

    昔は肉薄攻撃だったのがドローンにやらせることで著しく費用対効果が上がる

    216 22/03/12(土)14:05:32 No.905721513

    この戦争下手なアニメ漫画よりマジ面白すぎる…

    217 22/03/12(土)14:05:38 No.905721534

    攻撃はともかく観測にはすげー活躍してるよなドローン ロシアの戦車部隊に砲撃する動画取ったり

    218 22/03/12(土)14:07:05 No.905721905

    もしかして近代戦でドローン使った戦いの実験としてはかなり有意義だったりするの?

    219 22/03/12(土)14:07:16 No.905721940

    あんな環境で大火傷したら死に直結するからまじで怖いな…

    220 22/03/12(土)14:07:18 No.905721950

    ドローン攻撃が凶悪なのはアゼルバイジャンでもやってたしな

    221 22/03/12(土)14:07:34 No.905722004

    高度はどれくらい取れるんだろう

    222 22/03/12(土)14:07:38 No.905722012

    >攻撃はともかく観測にはすげー活躍してるよなドローン >ロシアの戦車部隊に砲撃する動画取ったり 地上からだと地球の丸みのせいで4kmくらいしか見えないけど 単純に高く飛ばせばもっと遠くまで撮れるからな

    223 22/03/12(土)14:07:53 No.905722074

    こりゃ総攻撃どころじゃなくて宴会になって未だに攻めあぐねているのも納得

    224 22/03/12(土)14:08:03 No.905722109

    fu878457.mp4

    225 22/03/12(土)14:08:08 No.905722125

    >もしかして近代戦でドローン使った戦いの実験としてはかなり有意義だったりするの? 軍用のだったら先のアゼルバイジャンの方で実証済み 民間転用はうn

    226 22/03/12(土)14:08:38 ID:1V/Mf/F2 1V/Mf/F2 No.905722244

    削除依頼によって隔離されました >「まじである」とか言っときながらそれもネット情報鵜呑みにしてるだけだろ?このドローンが活躍してる!ってニュース信じるのと何が違うんだよ 言っとくけど戦場には真実って一つじゃないからね 真実の反対はもう一つの真実であってそれのどちらが正しいかなんて誰もわからないし勝利したからと言ってそれが正しいかどうかすらわからないのがほとんどなんだ

    227 22/03/12(土)14:08:43 No.905722263

    >グレネードそこらへんに投げたらドローン止まるとかマジでよくある そう言われても俺ドローンを中心とした半径8km圏内すべてを爆破できるだけグレネードを投げつけたことがないからわからないや

    228 22/03/12(土)14:09:05 No.905722337

    エンジンかけてる車両の中でも聞こえるほど大きい音出るのか?とか グレ1発とはいえ味方のど真ん中に出てきた時グレ投げて平気なの?とか 疑問があるけど戦場帰りが言うなら……

    229 22/03/12(土)14:09:15 No.905722374

    >こりゃ総攻撃どころじゃなくて宴会になって未だに攻めあぐねているのも納得 ちくしょう…ウォッカが空から降ってくるから宴会しかできねえ…

    230 22/03/12(土)14:09:20 No.905722390

    >>叩かれんどりーすはぜったいにかえさん

    231 22/03/12(土)14:09:24 No.905722414

    ロシアじんからしてみればウォッカもメタノールもガソリンも一緒よ

    232 22/03/12(土)14:09:31 No.905722443

    >fu878457.mp4 選曲間違ってない?

    233 22/03/12(土)14:09:53 No.905722528

    >エンジンかけてる車両の中でも聞こえるほど大きい音出るのか?とか >グレ1発とはいえ味方のど真ん中に出てきた時グレ投げて平気なの?とか >疑問があるけど戦場帰りが言うなら…… むしろ敵の士気を下げるために大きい音が出るようにしてある

    234 22/03/12(土)14:10:07 No.905722578

    >それが正しいかどうかすらわからないのがほとんどなんだ 長々と講釈垂れさせて申し訳ないけどこの一文だけでいいんじゃねぇかな

    235 22/03/12(土)14:10:10 No.905722596

    >言っとくけど戦場には真実って一つじゃないからね >真実の反対はもう一つの真実であってそれのどちらが正しいかなんて誰もわからないし勝利したからと言ってそれが正しいかどうかすらわからないのがほとんどなんだ お前の言ってることは真実じゃないってことも真実の一つだな

    236 22/03/12(土)14:10:18 No.905722632

    酒瓶に入ってて燃えるんだったら大体酒だろ

    237 22/03/12(土)14:10:40 No.905722726

    >モロトフカクテルって対露兵器としては皮肉すぎて最高だな まず今のロシアの外相にクラスター爆弾を病院に落としたと言われているが あれは飢えたウクライナ国民に配給するためのパン籠が誤認されたものである って言ってもらわないと…

    238 22/03/12(土)14:10:45 No.905722749

    人間相手なら兵器より酒の方が効果的だもんな…

    239 22/03/12(土)14:11:11 No.905722862

    >言っとくけど戦場には真実って一つじゃないからね >真実の反対はもう一つの真実であってそれのどちらが正しいかなんて誰もわからないし勝利したからと言ってそれが正しいかどうかすらわからないのがほとんどなんだ キモイ

    240 22/03/12(土)14:11:14 No.905722877

    正規戦ではドローンは役に立たない!なんて言われてたけど上はバイラクタルTB2から下は民生用のクアッドコプターまで大活躍してんな…

    241 22/03/12(土)14:11:53 No.905723025

    ロシア人の手の届く範囲にアルコールがあると飲まれるからな

    242 22/03/12(土)14:12:00 No.905723066

    俺も効力射観測用にmavic3買うか...

    243 22/03/12(土)14:12:30 No.905723188

    戦車やトラックのエンジン音が多数ある移動中の車列から上空十数mとか数十mのドローンの音聞き取れるとかもはや異能者だろ

    244 22/03/12(土)14:12:37 No.905723216

    >正規戦ではドローンは役に立たない!なんて言われてたけど上はバイラクタルTB2から下は民生用のクアッドコプターまで大活躍してんな… 完璧に動ける軍相手じゃ効果はないと思う 完璧に動ける軍がこの世にあればの話なんだが

    245 22/03/12(土)14:12:50 No.905723276

    アメリカとしてもさっさと占領されて欲しいと思ってるからジャベリンの供給量がかなり減ってる

    246 22/03/12(土)14:13:13 No.905723370

    >真実の反対はもう一つの真実であってそれのどちらが正しいかなんて誰もわからないし勝利したからと言ってそれが正しいかどうかすらわからないのがほとんどなんだ なんのアニメか漫画かゲームの影響なの

    247 22/03/12(土)14:13:19 No.905723396

    農業大国のウクライナだから農薬散布用のドローンとか沢山あるのかねえ 単純に唐辛子胡椒をばらまくだけでもいい嫌がらせになりそうだ

    248 22/03/12(土)14:13:20 No.905723401

    >言っとくけど戦場には真実って一つじゃないからね >真実の反対はもう一つの真実であってそれのどちらが正しいかなんて誰もわからないし勝利したからと言ってそれが正しいかどうかすらわからないのがほとんどなんだ 漫画のキャラならともかく「」がダラダラ中身のないこと言うなハゲ

    249 22/03/12(土)14:13:34 No.905723454

    ドローンってかんたんに撃ち落とされないの?

    250 22/03/12(土)14:14:03 No.905723558

    撃ち落とされても安い

    251 22/03/12(土)14:14:04 No.905723564

    L4Dで投げてるイメージだったから新作があれば採用ワンチャン

    252 22/03/12(土)14:14:08 No.905723576

    >>モロトフカクテルって対露兵器としては皮肉すぎて最高だな >まず今のロシアの外相にクラスター爆弾を病院に落としたと言われているが >あれは飢えたウクライナ国民に配給するためのパン籠が誤認されたものである >って言ってもらわないと… 被害にあった妊婦はメイクアップアーティストのインフルエンサーのフェイク 病院でなくネオナチの拠点とは言ってた

    253 22/03/12(土)14:14:13 No.905723606

    >fu878457.mp4 最新の技術を使った農業の動画かな?えっなんか爆発してる…

    254 22/03/12(土)14:14:27 No.905723656

    あとシンプルに的が小さい

    255 22/03/12(土)14:14:38 No.905723697

    >完璧に動ける軍相手じゃ効果はないと思う >完璧に動ける軍がこの世にあればの話なんだが というかミリオタが「現代正規戦では~」みたいな話する時に 想定してる「敵」が往々にして米軍なんだよな 米軍ほど洗練された軍隊なんて米軍しか存在しないのに

    256 22/03/12(土)14:14:40 No.905723710

    >農業大国のウクライナだから農薬散布用のドローンとか沢山あるのかねえ >単純に唐辛子胡椒をばらまくだけでもいい嫌がらせになりそうだ 大量にありそうだし小麦粉だな

    257 22/03/12(土)14:14:42 No.905723716

    ロシアは酒飲んで海で泳いで一か月で1200人死んだ記録を持つからカクテルなんて振って来たらキャッチせざるを得ない そこを叩く!

    258 22/03/12(土)14:14:48 No.905723745

    >農業大国のウクライナだから農薬散布用のドローンとか沢山あるのかねえ >単純に唐辛子胡椒をばらまくだけでもいい嫌がらせになりそうだ 今それやると生物兵器散布してるんですけおおおおお!!! こっちもやり返すんですけおおお!で酷い事になりそう

    259 22/03/12(土)14:15:00 No.905723788

    瓶が高所から落ちてくるだけでも危険なのにな

    260 22/03/12(土)14:15:05 No.905723807

    ウクライナ軍にネオナチが混じってるのは事実なんだけどこれ言い出すとドイツ軍とかその他ヨーロッパいくらでもいるからなー

    261 22/03/12(土)14:15:38 No.905723938

    >戦車やトラックのエンジン音が多数ある移動中の車列から上空十数mとか数十mのドローンの音聞き取れるとかもはや異能者だろ 軍事知識に自信「」は総プレイ時間ウン百時間の豊富な知識・経験と味方部隊の位置もリアルタイムで更新され続ける最新機器を装備した精鋭だぞ それくらい出来る

    262 22/03/12(土)14:16:16 No.905724094

    劇物の散布はABC兵器のCに該当するので唐辛子の粉ばらまくのはちょっとまずいのでは

    263 22/03/12(土)14:16:18 No.905724102

    割れなかったら酒を巡って殺し合うロシア兵が見れる

    264 22/03/12(土)14:16:22 No.905724118

    >ドローンってかんたんに撃ち落とされないの? 数百メートル上空を全長数十センチの消音ローターで飛ぶ黒塗りのドローンが予告なしに

    265 22/03/12(土)14:16:24 No.905724127

    親方!空から酒瓶が!

    266 22/03/12(土)14:16:26 No.905724137

    着火より早く飲み干せば助かる系デスゲーム

    267 22/03/12(土)14:16:30 No.905724155

    >ウクライナ軍にネオナチが混じってるのは事実なんだけどこれ言い出すとドイツ軍とかその他ヨーロッパいくらでもいるからなー 末端に混ざってるのとロシアが主張しているように中枢がそうであるってのとは全く別だし

    268 22/03/12(土)14:16:50 No.905724248

    >ウクライナ軍にネオナチが混じってるのは事実なんだけどこれ言い出すとドイツ軍とかその他ヨーロッパいくらでもいるからなー ネオナチ混じってようが武力侵攻していい理由にならないんだよな こいつ立ちションしたから四肢切断しました!って感じ

    269 22/03/12(土)14:17:24 No.905724393

    開けた平原に陣取ってる戦車に近寄るのは難易度高いけど 街中に入ってきた戦車をビルの物陰からコッソリ近づくのは簡単だ

    270 22/03/12(土)14:17:26 No.905724400

    >劇物の散布はABC兵器のCに該当するので唐辛子の粉ばらまくのはちょっとまずいのでは カプサイシン散布と言い換えたら確かにそうか

    271 22/03/12(土)14:17:36 No.905724434

    いっそ本当にウォッカ投下してみるのはどうだ 夢中になって足が止まることうけあいだ

    272 22/03/12(土)14:17:42 No.905724465

    >着火より早く飲み干せば助かる系デスゲーム 例の骨法使いは失敗したのか…

    273 22/03/12(土)14:18:10 No.905724595

    あんま上昇させるとバッテリー効率落ちるから飛行高度は高くても150~200mくらいじゃないかな スレ画より一回り小さいPhantomでも150mまで飛ばしたら直上にいても目視だとかなり小さいし音もそこまで大きくないからわかりにくい

    274 22/03/12(土)14:18:42 No.905724729

    >開けた平原に陣取ってる戦車に近寄るのは難易度高いけど >街中に入ってきた戦車をビルの物陰からコッソリ近づくのは簡単だ そんなことしなくても市街地の外から市街地上空へ飛ばす分には視界通るよ むしろ操縦者自ら市街地に入っちゃうと死角が増えすぎる

    275 22/03/12(土)14:18:50 No.905724770

    >いっそ本当にウォッカ投下してみるのはどうだ >夢中になって足が止まることうけあいだ ドローンで届けられる温かい紅茶とパン ありがてぇ…ありがてぇ…(ポロポロ

    276 22/03/12(土)14:18:55 No.905724789

    実際100m上にいる小型ドローンなんて見えない

    277 22/03/12(土)14:19:09 No.905724849

    >ウクライナ軍にネオナチが混じってるのは事実なんだけどこれ言い出すとドイツ軍とかその他ヨーロッパいくらでもいるからなー ネオナチと反ユの本場はロシアなんだよなぁ…

    278 22/03/12(土)14:20:01 No.905725065

    実際ネオナチが居たとして 今のロシア軍のほうがよっぽどタチ悪い無法者だわ

    279 22/03/12(土)14:20:03 No.905725069

    >ドローンってかんたんに撃ち落とされないの? 落ちるよ 飛ばしてると手元からwifiの2500倍の電波出てるし これ妨害簡単なんだろうなって思うよ けど近代の機動戦力はバッテリーの塊だし電力再補充が難しい状況で ドローンごときにジャマーやスクランブラーで大電力消費させたら それだけでドローンの勝利なんだわ

    280 22/03/12(土)14:20:06 No.905725085

    >ウクライナ軍にネオナチが混じってるのは事実なんだけどこれ言い出すとドイツ軍とかその他ヨーロッパいくらでもいるからなー なんならロシアにもアメリカにもいるしな

    281 22/03/12(土)14:20:10 No.905725107

    >ウクライナ軍にネオナチが混じってるのは事実なんだけどこれ言い出すとドイツ軍とかその他ヨーロッパいくらでもいるからなー あんまり関係ない話題だけどルーン文字使ったファシストっぽい意匠って ハーケンクロイツ以外にもいっぱいバリエーションあるんだなって 今回のネオナチ関連のデザイン調べててしれて面白かった wolfsangelとかschwarzesonneとかわりとメタラーが使ってるイメージあったけど結構この辺もヤバいんだね

    282 22/03/12(土)14:20:17 No.905725132

    現代のベトナムみたいになってる

    283 22/03/12(土)14:20:23 No.905725163

    飛ばす側はなにせ故郷だから土地勘があって過去に何度も飛ばした経験もあるだろうからその時と同じ感覚で真下を通るロシア車両めがけてヒマワリの種をぶちまけるだけでいい

    284 22/03/12(土)14:20:41 No.905725239

    >ネオナチと反ユの本場はロシアなんだよなぁ… ソ連でもかなりユダヤ人殺してたからな…

    285 22/03/12(土)14:20:45 No.905725254

    ジャベちゃんは当たると痛いけどその後ほかの敵がいたら撃った人がころころされちゃう でもカメラ付きドローンなら完全に安全な場所から遠隔でガンガン攻撃できるからこれ大量配備されたらヤバない? お金?他の国が出して

    286 22/03/12(土)14:20:52 No.905725280

    ヨーロッパもネオナチいるから攻撃しないとね…

    287 22/03/12(土)14:20:59 No.905725314

    ウクライナ軍にネオナチは政府公式組織なんでしょ

    288 22/03/12(土)14:21:02 No.905725332

    >ネオナチ混じってようが武力侵攻していい理由にならないんだよな >こいつ立ちションしたから四肢切断しました!って感じ 俺たちの正義に逆らおうなんてほんと生意気なんだよな…

    289 22/03/12(土)14:21:18 No.905725407

    嘘か真かビール工場を一時的に火炎瓶工場にしてるって話もあったなウクライナ 火炎瓶鬼つえぇ!

    290 22/03/12(土)14:21:20 No.905725418

    パンに染み込ませたりしたらアルコール抽出できる?

    291 22/03/12(土)14:21:34 No.905725475

    空飛んでるのわかっても大きさのせいでまず見つけるのが面倒だし ものによっては相当機動力高い

    292 22/03/12(土)14:21:39 No.905725494

    >ヨーロッパもネオナチいるから攻撃しないとね… 今のロシアだとその論理でウクライナ攻めきれないうちに バルト三国とかフィンランドとか殴りかねないのが怖いんだよなぁ

    293 22/03/12(土)14:21:41 No.905725502

    一番効果的なことはドローンが上から火炎瓶落としてくる かもしれないという話が流布すること

    294 22/03/12(土)14:21:59 No.905725576

    >ソ連でもかなりユダヤ人殺してたからな… 迫害からイスラエルに逃れてきた露系ユダヤ人が現状でイスラエルの判断を左右させるの歴史の皮肉というかこんがらがり具合すごい

    295 22/03/12(土)14:22:00 No.905725580

    >嘘か真かビール工場を一時的に火炎瓶工場にしてるって話もあったなウクライナ >火炎瓶鬼つえぇ! プーチンラベルの瓶作ってる所は元ビール工場だったな

    296 22/03/12(土)14:22:10 No.905725619

    >ジャベちゃんは当たると痛いけどその後ほかの敵がいたら撃った人がころころされちゃう >でもカメラ付きドローンなら完全に安全な場所から遠隔でガンガン攻撃できるからこれ大量配備されたらヤバない? >お金?他の国が出して ウ政府が民生ドローンの寄付も募ってたような

    297 22/03/12(土)14:22:20 No.905725658

    >一番効果的なことはドローンが上からウォッカ落としてくる >かもしれないという話が流布すること

    298 22/03/12(土)14:22:25 No.905725682

    >一番効果的なことはドローンが上からウォッカ落としてくる >かもしれないという話が流布すること

    299 22/03/12(土)14:22:28 No.905725693

    >一番効果的なことはドローンが上から火炎瓶落としてくる >かもしれないという話が流布すること 火炎瓶よりもっと痛いミサイルドローンあったのが撃墜されたから効果的でもなんでもないよ 笑い話になるだけ

    300 22/03/12(土)14:22:29 No.905725698

    >一番効果的なことはドローンが上から火炎瓶落としてくる >かもしれないという話が流布すること 確かにずっと上方の警戒しないといけなくなったらかなり集中力削げそうだな

    301 22/03/12(土)14:22:35 No.905725722

    んもー

    302 22/03/12(土)14:22:49 No.905725786

    ゼレンスキーの私兵がネオナチ 世界中からネオナチが集まってネオナチ祭りになってるらしい

    303 22/03/12(土)14:22:59 No.905725829

    モトロフカクテルなんかじゃなくもっと一撃必殺な強力な爆弾とかないのかね 標的決めたら突っ込んでいって自爆するドローンみたいなのをずいぶん前のニュースで見た気がするが

    304 22/03/12(土)14:23:08 No.905725869

    他にもウクライナでアメリカが細菌兵器開発してました!とか後付けで色々いってるけど じゃあお前中国にも同じ理屈で攻撃できんの?みたいなとこはある

    305 22/03/12(土)14:23:19 No.905725910

    火炎瓶は人間が投げなきゃいけないことと脆いこと以外はかなり強い 正規軍には使えないけど強力な武器だぞ

    306 22/03/12(土)14:23:22 No.905725925

    >モトロフカクテルなんかじゃなくもっと一撃必殺な強力な爆弾とかないのかね >標的決めたら突っ込んでいって自爆するドローンみたいなのをずいぶん前のニュースで見た気がするが あったら使ってるんですよ

    307 22/03/12(土)14:23:22 No.905725926

    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98275_1.php 迂回機動をして操縦者の位置を秘匿したりなかなか手慣れてるみたい

    308 22/03/12(土)14:23:33 No.905725971

    ロシア人以外全部ネオナチ

    309 22/03/12(土)14:23:39 No.905725996

    元ネタ知らないで元々ロシアが使ってたからモロトフカクテルって思ってるのは居そう

    310 22/03/12(土)14:23:49 No.905726030

    百歩譲って他国にネオナチ勢力がいると言うのはわかる だからネオナチ相手にナチスそのものの言いがかりを付けて侵略戦争を始めることが正当化されると思ってる思考回路は永遠に分からん

    311 22/03/12(土)14:23:54 No.905726049

    民兵って殺しても良いんだよね

    312 22/03/12(土)14:24:00 No.905726079

    >ロシア人以外全部ネオナチ 神聖ユダヤ帝国の再来かな?

    313 22/03/12(土)14:24:03 No.905726089

    >ウクライナ軍にネオナチが混じってるのは事実なんだけどこれ言い出すとドイツ軍とかその他ヨーロッパいくらでもいるからなー これ自体は新米政権になって以来ナチス協力者の反ソ連民族運動主義者が英雄として祭り上げられたのがでかいと思う その人自体はユダヤ虐殺とかにも関与してたんでウクライナのネオナチ団体が元気になったのも本当の話だし

    314 22/03/12(土)14:24:08 No.905726121

    極端いってしまえばnhk反対党いるじゃん!あんなんいるなんて日本人全員やばいじゃん!侵略して潰さなきゃ…ってゆるされるわけが…

    315 22/03/12(土)14:24:15 No.905726146

    DJI「急にオーダー増えたけどこんな使い方して欲しくはないよ…でも中東のピックアップトラックみたいに制御できるモノでもない」

    316 22/03/12(土)14:24:15 No.905726148

    >他にもウクライナでアメリカが細菌兵器開発してました!とか後付けで色々いってるけど >じゃあお前中国にも同じ理屈で攻撃できんの?みたいなとこはある これが通るならいきなりイランや北朝鮮に侵攻しても通るんじゃね?

    317 22/03/12(土)14:24:39 No.905726252

    予備知識ゼロで鋼鉄の戦風なぜか買って初めてプレイした時 ドイツシナリオで始めてフィンランド空軍仲間だと思ってボコられたわ

    318 22/03/12(土)14:24:43 No.905726264

    あの国はスナック感覚でフェイクニュース作れると思ってるフシがある そんな「」のポンチじゃないんだから…

    319 22/03/12(土)14:25:00 No.905726341

    >民兵って殺しても良いんだよね まあ非戦闘員ではないだろう

    320 22/03/12(土)14:25:16 No.905726412

    >>一番効果的なことはドローンが上から火炎瓶落としてくる >>かもしれないという話が流布すること >火炎瓶よりもっと痛いミサイルドローンあったのが撃墜されたから効果的でもなんでもないよ >笑い話になるだけ ミサイルドローンよりも出現可能性が高いのは大きいじゃん

    321 22/03/12(土)14:25:21 No.905726430

    >民兵って殺しても良いんだよね 避難民の中にも民兵がいるんですけお!殺すんですけお!

    322 22/03/12(土)14:25:25 No.905726439

    >民兵って殺しても良いんだよね いいけど民間人は殺しちゃダメだよ 民間人のフリした民兵が自爆テロしてくるかもしれないけど民間人を殺しちゃダメだよ

    323 22/03/12(土)14:25:29 No.905726455

    >他にもウクライナでアメリカが細菌兵器開発してました!とか後付けで色々いってるけど >じゃあお前中国にも同じ理屈で攻撃できんの?みたいなとこはある じゃあの意味がよく分からん

    324 22/03/12(土)14:25:46 No.905726532

    >民兵って殺しても良いんだよね 民兵じゃない一般人もブチ殺しまくってるのに今更民兵かどうかなんてどうでもいいだろ

    325 22/03/12(土)14:26:14 No.905726645

    そういや避難経路に地雷埋設してあった話はどうなったんだろ

    326 22/03/12(土)14:26:16 No.905726650

    ネオナチの実態は過激派右翼組織だ 別にドイツの世界征服を助ける組織じゃない

    327 22/03/12(土)14:26:21 No.905726680

    大量破壊兵器もテロ組織との繋がりも一切なかったけどイラク戦争吹っ掛けたアメリカも許されたし平気平気

    328 22/03/12(土)14:26:22 No.905726690

    >あの国はスナック感覚でフェイクニュース作れると思ってるフシがある >そんな「」のポンチじゃないんだから… 国内の老人騙せれば良いやってノリだからな 若者はネット規制で縛り上げるし

    329 22/03/12(土)14:26:23 No.905726695

    一般人は逃げろと警告した市ルートも用意した 残っているやつは兵隊だ

    330 22/03/12(土)14:26:29 No.905726727

    >これが通るならいきなりイランや北朝鮮に侵攻しても通るんじゃね? 大量破壊兵器はありまぁすで攻撃したアメリカのことを批判するのか?

    331 22/03/12(土)14:26:39 No.905726772

    >ウクライナでアメリカが細菌兵器開発してました! アメリカがイランで核開発してるんですけお! ってやってたのをロシアは非難してたわけだが

    332 22/03/12(土)14:26:57 No.905726846

    >民間人のフリした民兵が自爆テロしてくるかもしれないけど民間人を殺しちゃダメだよ 一応ハーグ条約とかで「露わに武器を携帯してる」とか「制圧側の軍の指示に従わない」とか 民兵と見做していい条件の定義があるからそれにマッチしてれば民兵と見做していい

    333 22/03/12(土)14:27:09 No.905726892

    モロトフカクテルは安くて簡単に作れるからな…

    334 22/03/12(土)14:27:09 No.905726894

    >>これが通るならいきなりイランや北朝鮮に侵攻しても通るんじゃね? >大量破壊兵器はありまぁすで攻撃したアメリカのことを批判するのか? あれは非難されるべきだろ

    335 22/03/12(土)14:27:14 No.905726917

    >これが通るならいきなりイランや北朝鮮に侵攻しても通るんじゃね? 冷戦中ならOKだったよ

    336 22/03/12(土)14:27:21 No.905726939

    これが通るなら日本にも極右団体いるし、それから在日ロシア人保護で攻めるの通るよね

    337 22/03/12(土)14:27:31 No.905726982

    故障して投下できかったら特攻かませばいいのが実に合理的だ

    338 22/03/12(土)14:27:31 No.905726983

    >>これが通るならいきなりイランや北朝鮮に侵攻しても通るんじゃね? >大量破壊兵器はありまぁすで攻撃したアメリカのことを批判するのか? アメリカはなんだかんだで国連決議にかけて体裁保ってたじゃん

    339 22/03/12(土)14:27:33 No.905726992

    アメリカが実際に先にやったからしょうがないね…

    340 22/03/12(土)14:27:44 No.905727040

    正直ミンクス合意一方的に破棄するね!は仲介したフランスドイツのメンツ潰したのもだけどロシアキレるくらいの予想してなかったんだろうか

    341 22/03/12(土)14:27:54 No.905727091

    >大量破壊兵器もテロ組織との繋がりも一切なかったけどイラク戦争吹っ掛けたアメリカも許されたし平気平気 湾岸戦争はそこに至るまでの経緯が分かりやすかったから アメリカvs中東の過激派という図式が出来てたけど こっちはトップ一人が暴走してる状態だからな…

    342 22/03/12(土)14:28:07 No.905727139

    >世界中からネオナチが集まってネオナチ祭りになってるらしい プーチンを崇拝するネオナチ ロシア系を差別するネオナチ 戦争したくてやってきた海外ネオナチ 極右思想の危険人物が銃を持って集まってくる…

    343 22/03/12(土)14:28:18 No.905727179

    >これが通るなら日本にも極右団体いるし、それから在日ロシア人保護で攻めるの通るよね 今アイヌ保護の道筋刻んでるところだよ

    344 22/03/12(土)14:28:20 No.905727185

    これだけ攻撃的に反撃始めると今まで見逃してたぶんも躍起にさせてしまうよ

    345 22/03/12(土)14:28:30 No.905727223

    アメリカ様がやる場合はノーカン

    346 22/03/12(土)14:28:48 No.905727315

    ネオナチの祭典かよ

    347 22/03/12(土)14:28:55 No.905727345

    あくまでも最初の建前はネオナチによる虐殺から親露派を救うことだけなので 今更言い訳を足してもどうにもならない

    348 22/03/12(土)14:29:04 No.905727396

    ウクライナの民族主義者がロシア系弾圧してくれた方がプーチンに取っては都合がいい EU派vs親露派で分断出来るし介入の口実も増えるしプロパガンダに正当性を与えられる だから民族主義を否定し融和を求めるゼレンスキーは非常に邪魔くさい むしろ害悪だと言ってもいい

    349 22/03/12(土)14:29:17 No.905727455

    >これだけ攻撃的に反撃始めると今まで見逃してたぶんも躍起にさせてしまうよ 前提としてめちゃくちゃ追い詰められてるんだからそりゃ攻撃的にもなるでしょ プーチン全然譲歩する気ないし

    350 22/03/12(土)14:29:19 No.905727461

    どう理由付けようがこの現代に他国に侵攻してるロシアが悪い 言い訳も二転三転してるし何考えてるんだ

    351 22/03/12(土)14:29:23 No.905727481

    ウラジミールカクテルとでも呼ぼうか プーチンカクテルだとなんか語呂悪い

    352 22/03/12(土)14:29:32 No.905727522

    この戦争が終わったらネオナチの代わりにプーチンが雑に使っていいレッテルとして機能し始めそう

    353 22/03/12(土)14:29:42 No.905727576

    >これが通るなら日本にも極右団体いるし、それから在日ロシア人保護で攻めるの通るよね 日本は単体で武力を持ってないから主権がない 主権がない国は国家として認められない 国家間の争いではないから国際法上何してもOK! って理屈でもいけるぞ

    354 22/03/12(土)14:29:44 No.905727586

    >一般人は逃げろと警告した市ルートも用意した >残っているやつは兵隊だ 幼女戦記で見たやつだ 現実でもやっていいんだなあれ

    355 22/03/12(土)14:30:11 No.905727706

    イラクはフセインの挑発もその後のアメリカへの批判もあったろ

    356 22/03/12(土)14:30:15 No.905727727

    >これだけ攻撃的に反撃始めると今まで見逃してたぶんも躍起にさせてしまうよ そもそも去年10月にドローンでミサイル攻撃したからこうなったんだよ

    357 22/03/12(土)14:30:18 No.905727733

    フランスもマリの結婚式場空爆して参加者皆殺しにしましたよね? 人はいなかったとか公式では嘘ついてましたが

    358 22/03/12(土)14:30:22 No.905727753

    人道廻廊が信用できないとでも?

    359 22/03/12(土)14:30:33 No.905727798

    避難ルートを襲撃してる間はダメだ

    360 22/03/12(土)14:30:43 No.905727838

    クリミアの時はこんなに制裁してこなかったじゃん! みたいな恨み言言ってそう

    361 22/03/12(土)14:30:44 No.905727844

    まさはるじゃないから聞くけど将軍てあんなポンポン死ぬもんなの? それとも今のドローンなんかの兵器が進歩したから状況が変わったの?

    362 22/03/12(土)14:31:03 No.905727920

    >ウクライナの民族主義者がロシア系弾圧してくれた方がプーチンに取っては都合がいい >EU派vs親露派で分断出来るし介入の口実も増えるしプロパガンダに正当性を与えられる >だから民族主義を否定し融和を求めるゼレンスキーは非常に邪魔くさい >むしろ害悪だと言ってもいい だから中立化とゼレンスキー排除か

    363 22/03/12(土)14:31:06 No.905727941

    >人道廻廊が信用できないとでも? 人道回廊と銘打ってやった事が記録に残ってるわけだからな あぁ巧妙に作られたフェイクでしたっけ

    364 22/03/12(土)14:31:21 No.905728008

    アメリカが先にやってくれたお陰ででロシアも大手を振って攻められたよね

    365 22/03/12(土)14:31:29 No.905728048

    >まさはるじゃないから聞くけど将軍てあんなポンポン死ぬもんなの? >それとも今のドローンなんかの兵器が進歩したから状況が変わったの? 現地指揮官でしょ そりゃ運悪ければ死ぬ

    366 22/03/12(土)14:31:37 No.905728085

    >まさはるじゃないから聞くけど将軍てあんなポンポン死ぬもんなの? >それとも今のドローンなんかの兵器が進歩したから状況が変わったの? ロシア人の通信ガバガバで盗まれまくってる

    367 22/03/12(土)14:32:06 No.905728218

    >避難ルートを襲撃してる間はダメだ チェチェンの頃から伝統なのに初めて見たみたいな反応が多くてスゲービックリした なんでロシアのプロパガンダ鵜呑みにしちゃうんですか

    368 22/03/12(土)14:32:24 No.905728287

    「第四次世界大戦は量子テレポートと最新電子兵装とパワードスーツに身を包んで宇宙や別の惑星上まで行って石と棒で殴り合う」説が濃厚になって来た

    369 22/03/12(土)14:32:31 No.905728332

    正直ウクライナのネオナチ団体うんぬんってロシアが流しまくってたフェイクニュース攻撃の一環だったんじゃないかって

    370 22/03/12(土)14:32:33 No.905728338

    >アメリカが先にやってくれたお陰ででロシアも大手を振って攻められたよね 大手振れてないじゃん! 総スカンだよ!

    371 22/03/12(土)14:32:37 No.905728354

    将軍クラスって相手側の攻撃届くところまで行く?

    372 22/03/12(土)14:32:37 No.905728355

    >どう理由付けようがこの現代に他国に侵攻してるロシアが悪い アフガニスタン「アメリカの侵攻は綺麗な侵攻で」 スーダン「中国とアメリカが承認した分離独立は綺麗な分離独立ですか?」

    373 22/03/12(土)14:32:48 No.905728409

    >アメリカが先にやってくれたお陰ででロシアも大手を振って攻められたよね お前がやってることとあれを一緒にすんな と世界の大半がツッコミ入れたわけだが

    374 22/03/12(土)14:32:52 No.905728436

    >避難ルートを襲撃してる間はダメだ 地雷置いただけです…

    375 22/03/12(土)14:33:11 No.905728503

    そんな…スペツナズは世界最強の特殊部隊だって…

    376 22/03/12(土)14:33:13 No.905728520

    >>避難ルートを襲撃してる間はダメだ >地雷置いただけです… 砲撃しただろおめー

    377 22/03/12(土)14:33:17 No.905728534

    >>避難ルートを襲撃してる間はダメだ >地雷置いただけです… だけがデカすぎる

    378 22/03/12(土)14:33:27 No.905728577

    >アフガニスタン「アメリカの侵攻は綺麗な侵攻で」 ソビエトロシアの侵攻は綺麗な侵攻だからな…

    379 22/03/12(土)14:33:34 No.905728610

    >まさはるじゃないから聞くけど将軍てあんなポンポン死ぬもんなの? >それとも今のドローンなんかの兵器が進歩したから状況が変わったの? ロシア側の通信がザルな上に他国の電子支援も入ってて電子戦ボコボコ ドローンは小型で発見されづらい上にコスパが抜群

    380 22/03/12(土)14:33:37 No.905728623

    >「第四次世界大戦は量子テレポートと最新電子兵装とパワードスーツに身を包んで宇宙や別の惑星上まで行って石と棒で殴り合う」説が濃厚になって来た もう銀河英雄伝説だろこれ

    381 22/03/12(土)14:33:41 No.905728644

    なんかこうファミコンのゲームの敵キャラみたいだ

    382 22/03/12(土)14:33:53 No.905728687

    >>>避難ルートを襲撃してる間はダメだ >>地雷置いただけです… >砲撃しただろおめー 地雷の時点でアウトだ!

    383 22/03/12(土)14:33:56 No.905728696

    今までは誰がどこで討たれたとかの情報が出回りはしなかったとは思うんだよな

    384 22/03/12(土)14:34:13 No.905728753

    条約や合意無視してもどうせ経済制裁でお茶濁して終わりの昨今に武力持ち出したストロングスタイルは嫌いじゃないよロシア

    385 22/03/12(土)14:34:27 No.905728819

    >将軍クラスって相手側の攻撃届くところまで行く? 味方から撃たれてる可能性は普通にある 義勇兵のスナイパーすんげぇ~のかもしれない

    386 22/03/12(土)14:34:55 No.905728919

    現状ロシアはウクライナに電子戦と情報戦で負けてるからもしロシアがゼレンスキー殺して物理的に勝っても負けたようなもんだろ

    387 22/03/12(土)14:35:09 No.905728966

    市民に配給活動中の市長ちょっと拉致って殺して死体に機雷仕込んだだけなのに…

    388 22/03/12(土)14:35:13 No.905728981

    >砲撃しただろおめー 中国人とインド人の乗ったバスは無事に通りましたが

    389 22/03/12(土)14:35:14 No.905728985

    >今までは誰がどこで討たれたとかの情報が出回りはしなかったとは思うんだよな いや別に アフガン情勢追ってるだけでもどこの誰が死んだとかめっちゃ分かったよ 今回注目してるから知ってるだけじゃない

    390 22/03/12(土)14:35:16 No.905728994

    ウクライナが何かしら抵抗の意志を見せるニュースがあるたび「そんなことをすれば民間人が犠牲になるぞ」って言う人がいるけどそもそも初っ端からロシアは民間人巻き込んでる… 抵抗しなくても殺されるし抵抗しても殺されるとしたら抵抗しようとなるのは至極当然というかその辺も独ソ戦でナチスが現地人相手にやらかした占領政策と被るのが歴史の皮肉

    391 22/03/12(土)14:35:20 No.905729010

    >条約や合意無視してもどうせ経済制裁でお茶濁して終わりの昨今に武力持ち出したストロングスタイルは嫌いじゃないよロシア 経済制裁の威力もわりと高いなってなった

    392 22/03/12(土)14:35:24 No.905729033

    他国はやってるのに何でうちだけ非難されるんですか!みたいな言説 取り締まりにたまたま引っかかったドライバーみたいだな

    393 22/03/12(土)14:35:28 No.905729047

    トランプのままだだったらアメリカの協力を得られたのに交代されて焦ったんだな

    394 22/03/12(土)14:35:35 No.905729072

    キエフ包囲されて後72時間後には殲滅ってニュース出て四日目

    395 22/03/12(土)14:35:36 No.905729075

    最小限の工夫で最大限の効果を発揮している…

    396 22/03/12(土)14:35:52 No.905729141

    ウクライナのネオナチは日本政府も米国防総省も認めてるくらいメジャーな組織だよ

    397 22/03/12(土)14:35:54 No.905729150

    ロシアがゼレンスキー大統領を殺せたとしてもそれがウクライナの新たな建国神話になってしまうし

    398 22/03/12(土)14:35:57 No.905729164

    >味方から撃たれてる可能性は普通にある >義勇兵のスナイパーすんげぇ~のかもしれない 兵士の士気最悪だから無茶を言う上官が後ろから撃たれる可能性も上がってるのか

    399 22/03/12(土)14:35:59 No.905729167

    >ソビエトロシアの侵攻は綺麗な侵攻だからな… 朝鮮戦争も韓国側から北朝鮮に攻撃を仕掛けたんだもんな…

    400 22/03/12(土)14:36:01 No.905729176

    >まさはるじゃないから聞くけど将軍てあんなポンポン死ぬもんなの? >それとも今のドローンなんかの兵器が進歩したから状況が変わったの? 士気が低いから前に出ないと兵士がついてこないとか謎の情報提供とか色々あると思うけど戦争終わってからじゃないと詳細は出てこなさそう

    401 22/03/12(土)14:36:16 No.905729234

    >経済制裁の威力もわりと高いなってなった 割と高いどころか今のまま経済制裁続いたら今年の冬越せないよロシア…

    402 22/03/12(土)14:36:17 No.905729238

    >経済制裁の威力もわりと高いなってなった 割とどころか核より効いてない?

    403 22/03/12(土)14:36:24 No.905729261

    >>将軍クラスって相手側の攻撃届くところまで行く? >味方から撃たれてる可能性は普通にある >義勇兵のスナイパーすんげぇ~のかもしれない 確か世界トップクラスのカナダ人スナイパーが義勇兵として参加してるはず

    404 22/03/12(土)14:36:28 No.905729276

    >>今までは誰がどこで討たれたとかの情報が出回りはしなかったとは思うんだよな >いや別に >アフガン情勢追ってるだけでもどこの誰が死んだとかめっちゃ分かったよ >今回注目してるから知ってるだけじゃない 調べなくても入ってくるのが差異って話よ

    405 22/03/12(土)14:36:49 No.905729357

    >士気が低いから前に出ないと兵士がついてこないとか謎の情報提供とか色々あると思うけど戦争終わってからじゃないと詳細は出てこなさそう かなり情報操作で流してそうだしなどっちも

    406 22/03/12(土)14:37:00 No.905729398

    >ロシアがゼレンスキー大統領を殺せたとしてもそれがウクライナの新たな建国神話になってしまうし あの大統領はピアノがとてもお上手でねぇ…

    407 22/03/12(土)14:37:01 No.905729403

    >キエフ包囲されて後72時間後には殲滅ってニュース出て四日目 昨日見たニュースだとキエフまで16kmの距離に迫ってるって言ってたな

    408 22/03/12(土)14:37:01 No.905729405

    かたやコメディアン上がりでカリスマ性抜群 かたやクソコテに成り果てた冷徹な独裁者という対比がもうダメ

    409 22/03/12(土)14:37:03 No.905729414

    >ウクライナのネオナチは日本政府も米国防総省も認めてるくらいメジャーな組織だよ アゾフ大隊!?ロシアのデマ!とか言ってる「」がいたけど 興味ないならレスしなけりゃいいのにって思って

    410 22/03/12(土)14:37:08 No.905729434

    >>ソビエトロシアの侵攻は綺麗な侵攻だからな… >朝鮮戦争も韓国側から北朝鮮に攻撃を仕掛けたんだもんな… 冷戦時代に書かれた本読むと普通にそう書かれててびびる

    411 22/03/12(土)14:37:16 No.905729461

    >そんな…スペツナズは世界最強の特殊部隊だって… スペツナズの中でも最強と言われるアルファ部隊の所属する連邦保安庁は ウクライナ側に傭兵部隊やカディロフの私兵部隊の情報提供して ゼレンスキー暗殺を何度も阻止する大活躍をしてるから…

    412 22/03/12(土)14:37:17 No.905729464

    >キエフ包囲されて後72時間後には殲滅ってニュース出て四日目 ハリコフ見るとむしろ都市に迫ってからの方が時間かかる気がするんだよなぁ まあ今のロシア軍は都市破壊して廃墟にして進むの躊躇わなくなってるから以前よりは進軍早いだろうけど

    413 22/03/12(土)14:37:17 No.905729465

    >現状ロシアはウクライナに電子戦と情報戦で負けてるからもしロシアがゼレンスキー殺して物理的に勝っても負けたようなもんだろ 仮にキエフ落としてコメディアン処刑しても経済制裁は解除どころか悪化するしウクライナの土地もテロリストだらけでまともに統治できないよね 何もメリットがないように思える

    414 22/03/12(土)14:37:27 No.905729506

    ゼレンスキーの護衛にSASが付いてるけどこれイギリスの軍事介入ですよね? いいんですか?

    415 22/03/12(土)14:37:36 No.905729543

    先鋭化した国に経済制裁は戦争抑止の効果は薄いってうちの国が一番身に染みてるし…

    416 22/03/12(土)14:37:49 No.905729592

    >>経済制裁の威力もわりと高いなってなった >割と高いどころか今のまま経済制裁続いたら今年の冬越せないよロシア… ロシアが早いこと折れて続かないことを祈るけどまあロシア滅んだら勝ちだし

    417 22/03/12(土)14:37:50 No.905729594

    降伏すれば悪いようにされないって現代だと割と日本人特有の発想だよな 実際は日本も割と悪いようにはされたんだが

    418 22/03/12(土)14:37:53 No.905729607

    >「第四次世界大戦は量子テレポートと最新電子兵装とパワードスーツに身を包んで宇宙や別の惑星上まで行って石と棒で殴り合う」説が濃厚になって来た 弾もったいないし武器がいつでも現地調達できる完璧な理屈だ…

    419 22/03/12(土)14:38:02 No.905729648

    しかし上手いこと割れるもんかね

    420 22/03/12(土)14:38:04 No.905729659

    >まさはるじゃないから聞くけど将軍てあんなポンポン死ぬもんなの? >それとも今のドローンなんかの兵器が進歩したから状況が変わったの? どっちかというとロシアの自滅なような気がする ロシア独自の暗号化通信は既存の3G、4G基地局を利用して使うんだけどろ紙ははウクライナの通信網を破壊するためと通信傍受のため偽基地局を設置したのね ただこの偽基地局は3G4Gとして偽装はするものの本来の機能は無いので暗号化通信が使えず私用電話で連絡して通信ダダ漏れ

    421 22/03/12(土)14:38:05 No.905729664

    >キエフ包囲されて後72時間後には殲滅ってニュース出て四日目 開戦も米予想から数日遅らせたし予想されたらズラしてタイミング外すようにしてんじゃないのかな その分自軍の消耗も高まるんだけども

    422 22/03/12(土)14:38:06 No.905729671

    >スペツナズの中でも最強と言われるアルファ部隊の所属する連邦保安庁は >ウクライナ側に傭兵部隊やカディロフの私兵部隊の情報提供して >ゼレンスキー暗殺を何度も阻止する大活躍をしてるから… どういう事なの!?

    423 22/03/12(土)14:38:12 No.905729692

    >何もメリットがないように思える 諸外国の反応もそうだけど時間掛けるほどに悪化するから 速攻で制圧してさっさと置き換えるのが狙いだったんだろう

    424 22/03/12(土)14:38:36 No.905729800

    >「第四次世界大戦は量子テレポートと最新電子兵装とパワードスーツに身を包んで宇宙や別の惑星上まで行って石と棒で殴り合う」説が濃厚になって来た CODの武器アンロックでもしてんのか

    425 22/03/12(土)14:38:38 No.905729806

    西側からも早く死んで英雄になってくれと思われてそうなウクライナの大統領

    426 22/03/12(土)14:38:41 No.905729820

    >モロトフカクテルって対露兵器としては皮肉すぎて最高だな そもそもフィンランドじんが露助への嫌味で付けた名前だし…

    427 22/03/12(土)14:38:47 No.905729831

    >義勇兵のスナイパーすんげぇ~のかもしれない 数日前にイタリア軍最強スナイパーワリさんが参戦で現地入りはした https://twitter.com/visegrad24/status/1501195618559172608

    428 22/03/12(土)14:39:05 No.905729891

    プロパガンダ合戦は見てておもろい

    429 22/03/12(土)14:39:07 No.905729906

    やっぱクソっすね戦争は

    430 22/03/12(土)14:39:07 No.905729908

    この戦争が終わった暁にはロシアに憲法九条を押し付けねばならぬ

    431 22/03/12(土)14:39:18 No.905729943

    >>ウクライナのネオナチは日本政府も米国防総省も認めてるくらいメジャーな組織だよ >アゾフ大隊!?ロシアのデマ!とか言ってる「」がいたけど >興味ないならレスしなけりゃいいのにって思って アゾフ大隊の活動に関してロシアのデマがあるのも確かだから 病院攻撃に関する言い訳とかさ そこは見極めが難しい

    432 22/03/12(土)14:39:23 No.905729966

    >DJIのinspire1じゃねーか >ブラックエディションはレアなのに勿体ない改造するなぁ 国と自分たちが皆殺しにあうかどうかなときにそんなこと言ってられんわ…

    433 22/03/12(土)14:39:50 No.905730085

    ウクライナ大使館もロシア大使館も余計なこと言わなきゃ日本人余計な反感抱かねえと思う…ってなる

    434 22/03/12(土)14:40:15 No.905730158

    >>義勇兵のスナイパーすんげぇ~のかもしれない >数日前にイタリア軍最強スナイパーワリさんが参戦で現地入りはした >https://twitter.com/visegrad24/status/1501195618559172608 ロイヤルカナディアン連隊のフランス系カナダ人 でイタリア軍??

    435 22/03/12(土)14:40:19 No.905730171

    初手でエリート空挺部隊が支援なしに降下してほぼ全滅したは結局ガセだったの?

    436 22/03/12(土)14:40:26 No.905730201

    ウクライナ軍のセンセーショナルなニュースを聞くと あぁ負けてるんだなぁって思う

    437 22/03/12(土)14:40:27 No.905730205

    降伏云々なんてのは相手のトップが頭のイカれた独裁者じゃないってのが前提の話だろうによ

    438 22/03/12(土)14:40:45 No.905730268

    >ウクライナ大使館もロシア大使館も余計なこと言わなきゃ日本人余計な反感抱かねえと思う…ってなる どっちもこういう時に「皆さんのお気持ちは分かるんですが…」なんて言えるわけがないだろう

    439 22/03/12(土)14:40:47 No.905730277

    >ウクライナ大使館もロシア大使館も余計なこと言わなきゃ日本人余計な反感抱かねえと思う…ってなる ロシアは北方領土の件があるしウクライナは北朝鮮の核開発に関わってるから今更何を言ってもでは?

    440 22/03/12(土)14:40:49 No.905730280

    中国大使館は平常運転だったのに 後からトーンが下がった辺り本国から割とガチ目に怒られたのかなって…

    441 22/03/12(土)14:40:49 No.905730281

    >>スペツナズの中でも最強と言われるアルファ部隊の所属する連邦保安庁は >>ウクライナ側に傭兵部隊やカディロフの私兵部隊の情報提供して >>ゼレンスキー暗殺を何度も阻止する大活躍をしてるから… >どういう事なの!? なぜかロシア連邦保安庁関係者からウクライナ当局に暗殺作戦がリークされてくるらしい

    442 22/03/12(土)14:40:52 No.905730298

    >諸外国の反応もそうだけど時間掛けるほどに悪化するから >速攻で制圧してさっさと置き換えるのが狙いだったんだろう その割にやる気ないのが分からん

    443 22/03/12(土)14:41:08 No.905730358

    >初手でエリート空挺部隊が支援なしに降下してほぼ全滅したは結局ガセだったの? スカーレット隊発進!

    444 22/03/12(土)14:41:11 No.905730373

    >その割にやる気ないのが分からん やる気はあったんだよ トップには

    445 22/03/12(土)14:41:11 No.905730375

    ロシア大使館はもう何言おうがムリだろ…

    446 22/03/12(土)14:41:17 No.905730393

    >ウクライナ大使館もロシア大使館も余計なこと言わなきゃ日本人余計な反感抱かねえと思う…ってなる 「「日本くんはどっちの味方なの!!!!!!」」

    447 22/03/12(土)14:41:28 No.905730445

    パン籠のお礼にカクテルを振る舞った故事から来てる

    448 22/03/12(土)14:41:31 No.905730456

    >士気が低いから前に出ないと兵士がついてこないとか謎の情報提供とか色々あると思うけど戦争終わってからじゃないと詳細は出てこなさそう 民間人射殺するように命じられて拒否すると処刑されるとか言う話もあるからな… 部隊ごと処刑されかけて守った民間人と一緒に逃げた兵士の話では もっともウクライナ側の報道だけどね

    449 22/03/12(土)14:41:40 No.905730496

    >>ウクライナ大使館もロシア大使館も余計なこと言わなきゃ日本人余計な反感抱かねえと思う…ってなる >「「日本くんはどっちの味方なの!!!!!!」」 西側かな…

    450 22/03/12(土)14:41:42 No.905730508

    >中国大使館は平常運転だったのに >後からトーンが下がった辺り本国から割とガチ目に怒られたのかなって… 普通に余計な事言わん方がいいのは確かだからな…

    451 22/03/12(土)14:41:49 No.905730533

    戦時に何が起きてるのか本当のことを知りたいなら第三国が検証するのを待つしかない

    452 22/03/12(土)14:41:49 No.905730535

    >>ウクライナ大使館もロシア大使館も余計なこと言わなきゃ日本人余計な反感抱かねえと思う…ってなる >「「日本くんはどっちの味方なの!!!!!!」」 日本くんは現状めっちゃウクライナの味方では

    453 22/03/12(土)14:41:55 No.905730552

    >ロシア大使館はもう何言おうがムリだろ… これが落ち着いたとしてもこの先何か言う度にリプライにあの発言のスクショ貼られるやつ

    454 22/03/12(土)14:41:57 No.905730567

    >キエフ包囲されて後72時間後には殲滅ってニュース出て四日目 欧米の研究機関ロシア軍の能力高評価しすぎ問題

    455 22/03/12(土)14:41:58 No.905730571

    ロシアのニュースサイトがお漏らしした優勝宣言の日程的にマジで3日でキエフ落とすつもりだったんだろうな 結局うまくいかなかったけど

    456 22/03/12(土)14:42:12 No.905730617

    1機ならまだしもこれが大量に来たらわりとシャレにならんぞ

    457 22/03/12(土)14:42:14 No.905730626

    >「「日本くんはどっちの味方なの!!!!!!」」 (関わりたくねぇ~…)

    458 22/03/12(土)14:42:16 No.905730636

    >ロシア大使館はもう何言おうがムリだろ… 元々クソコテ丸出しだしいよいよ信用が地に堕ちた感ある

    459 22/03/12(土)14:42:18 No.905730647

    でもねロシア以外も悪いんですよなんて言ってもそもそもロシアが戦争なんか起こさなきゃみんなこんな事しねーんだよっていう

    460 22/03/12(土)14:42:28 No.905730700

    中国がやってるように人間は堂々と百万回同じウソ言い続ければ本当かなって勘違いするから

    461 22/03/12(土)14:42:30 No.905730707

    ロシア兵のうまい立ち回りとしては戦うポーズだけ見せてどうにか捕虜になってついでにウクライナに武器提供するのがいいんじゃないかな…

    462 22/03/12(土)14:42:31 No.905730718

    >欧米の研究機関ロシア軍の能力高評価しすぎ問題 だって…げーむのなかでもろしあはせかいさいきょうのぐんたいだって

    463 22/03/12(土)14:42:35 No.905730737

    >欧米の研究機関ロシア軍の能力高評価しすぎ問題 強くないと予算引っ張れないだろうがっ!!

    464 22/03/12(土)14:42:42 No.905730761

    >この戦争が終わった暁にはロシアに憲法九条を押し付けねばならぬ ロシアは現在進行形でウクライナに押し付けようとしているよ!

    465 22/03/12(土)14:42:49 No.905730795

    勢い余ってベラルーシも叩くくらいにはロシアに対してキレてるよ日本

    466 22/03/12(土)14:42:51 No.905730808

    >トランプのままだだったらアメリカの協力を得られたのに交代されて焦ったんだな そのトランプはロシアが中国と仲良くしないようにしつつ もしも暴走した時のためのジャベリンの供給開始のキーになってるのややこしいわ

    467 22/03/12(土)14:42:55 No.905730822

    金だけじゃなくて軍隊を直でよこせって言い始めた辺りそろそろギリギリなのかな

    468 22/03/12(土)14:42:58 No.905730830

    >ウクライナ軍のセンセーショナルなニュースを聞くと >あぁ負けてるんだなぁって思う ウクライナは負けるだろうし流れてくるのは都合の良い切り抜きにしても あのロシア軍の戦車隊が道路を一列に並んでボコボコやられてるのは一体どうして…

    469 22/03/12(土)14:42:59 No.905730835

    日本はきっちり西側についてないとだし 多少プロパガンダが混ざっていようがロシア側の肩を持つ理由何一つないんだよね…

    470 22/03/12(土)14:43:05 No.905730855

    >欧米の研究機関ロシア軍の能力高評価しすぎ問題 開戦当初の進軍予想はドンピシャ的中させてたからそうでもない

    471 22/03/12(土)14:43:09 No.905730874

    他人事で恐縮だが早くリザルトがみたい あとどのくらいで経済制裁が解けるかとその言い訳がとてもみたい

    472 22/03/12(土)14:43:09 No.905730875

    >>キエフ包囲されて後72時間後には殲滅ってニュース出て四日目 >欧米の研究機関ロシア軍の能力高評価しすぎ問題 予算が降りやすくなるから…

    473 22/03/12(土)14:43:16 No.905730898

    >>欧米の研究機関ロシア軍の能力高評価しすぎ問題 >強くないと予算引っ張れないだろうがっ!! 一帯一路とか堂々と言ってる中国軍想定で良いんじゃないすかね…

    474 22/03/12(土)14:43:24 No.905730926

    3.11でもチャンスとばかりに領空侵犯かましてきた国の味方なんてするわけないだろいい加減にしろ

    475 22/03/12(土)14:43:31 No.905730948

    >初手でエリート空挺部隊が支援なしに降下してほぼ全滅したは結局ガセだったの? まあ計画からして初手で精鋭は出してるだろうね…

    476 22/03/12(土)14:43:42 No.905730984

    >あのロシア軍の戦車隊が道路を一列に並んでボコボコやられてるのは一体どうして… ARMA3の初心者鯖みたいな…

    477 22/03/12(土)14:43:51 No.905731011

    ロシア大使館は以前から 「今日は8月9日ですね!この日ソ連軍は日本軍を蹂躙して満州を解放しました!皆さん祝ってください!」 とかそんなノリだったので…

    478 22/03/12(土)14:43:58 No.905731047

    >一帯一路とか堂々と言ってる中国軍想定で良いんじゃないすかね… その一帯一路ってEUも参加してるんですよ